【ライトノベル】涼宮ハルヒにアジアが行列 新作は韓国、中国などで同時発売 これまで世界で計1650万部を売り上げた大ヒット作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つゆだくラーメンφ ★
「涼宮ハルヒ」にアジアが行列 出版各社が攻勢?
小説、5カ国・地域で同時発売
2011/6/12 15:43

出版社が中国などアジア各国でライトノベル(若者向け小説)や雑誌、漫画など主力
商品の販売を加速している。

角川グループホールディングスは5月末、ライトノベル「涼宮ハルヒ」シリーズの
新作をアジア5カ国・地域で同時発売。講談社は4月、女性誌「グラマラス」の提携誌を
台湾、香港へ展開した。いずれも国内でも好調な出版物だが、日本の若年層人口が縮小
するなか、日本の出版社のコンテンツに関心の高いアジアでの普及を狙っている。

http://www.nikkei.com/news/image-article/dc=1;g=96958A9C93819696E2EAE2E0908DE2EAE2E4E0E2E3E38AE1E6E2E2E2;bf=0;ad=DSXBZO3017277010062011I10002;R_FLG=0;z=20110612
角川が中国本土で発売した、涼宮ハルヒの新刊の表紙

角川は先月25日、「涼宮ハルヒ」シリーズの新作「涼宮ハルヒの驚愕(きょうがく)」を
日本、韓国、台湾、香港、中国の5カ国・地域で同時発売した。新刊書籍の同時発売は、
同社として初の試みだ。

同シリーズの4年ぶりの新作とあって発売当日には深夜営業する書店も現れ、各国でファンが
行列を作った。初版の国内での発行部数は前編後編2冊合計で102万部、海外を合わせると
約130万部と、ライトノベルで史上最多だという。

作者の谷川流氏から角川に、新作が完成したという連絡が入ったのは昨秋。国内だけならすぐに
でも発売できたが、角川は谷川氏の了承を得たうえで、あえて半年遅らせてでもアジアで一斉に
発売すると決めた。

「涼宮ハルヒ」シリーズは、これまで世界で計1650万部(国内はうち800万部)を売り上げている
大ヒット作。「過去の作品は15カ国で翻訳されており、新刊を待ち望むファンにいち早く平等に
届けたかった」と角川書店の井上伸一郎社長は話す。

■海賊版を抑止

同シリーズはアジアでの認知度が高い作品であるだけに、角川は海賊版の広がりを懸念していた。
これまでも日本で新刊が出ると、翻訳されたストーリーがネットで公開されるという海賊行為が
後を絶たなかった。「発売日を国内と同時にすれば、海賊版対策にも効果があると思った」
(井上氏)というのも狙いの一つだ。

ソース  日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E0908DE2EAE2E4E0E2E3E38AE1E6E2E2E2
2つゆだくラーメンφ ★:2011/06/12(日) 19:09:19.96 ID:???
アジア同時発売に先駆けるように、角川GHDは昨年5月、中国・広州に49%を出資する合弁
会社を設立した。これまでライトノベル70タイトル以上を翻訳・出版し、市場の大きさは確認
済みだ。今後は涼宮ハルヒ関連のオリジナルの雑誌の創刊や、キャラクターグッズを発売する
計画もある。「将来的には、新刊と同時に電子書籍も世界中で販売する展開も検討したい」(井上氏)

http://www.nikkei.com/news/image-article/dc=1;g=96958A9C93819696E2EAE2E0908DE2EAE2E4E0E2E3E38AE1E6E2E2E2;bf=0;ad=DSXBZO3017273010062011I10001;R_FLG=0;z=20110612
「涼宮ハルヒ」の発売日、書店の前で行列を作る若者ら(香港)

講談社は4月、香港と台湾で現地の出版社と組み、女性誌「グラマラス」の提携誌を始めた。
いずれも日本版の翻訳部分が7〜8割、現地オリジナルの記事が2〜3割ほどの部分を占めている。
同社はこれまでも台湾、香港、中国、タイの4地域で「ViVi」「VOCE」「with」など
主力女性誌を展開しており、なかでも中国版ViViは年間100万部近くを売り上げている。

■「月光族」が支持

中国版ViViは19〜25歳をターゲットにしており、流行に敏感な「月光族」(貯金をせず、
毎月の収入を使い果たす若者たちを指す中国語)に支持されているという。同社の野間省伸
社長は「デジタル化に並んで、コンテンツの海外展開は重要な戦略の一つ」と話しており、
今後も電子版を含めた人気コンテンツの“輸出”を進めていく方針だ。

集英社は5月15日から、中国・杭州で発行されている新聞「銭江晩報」で人気漫画「ONE
 PIECE」の連載を始めた。第1話から掲載し、連載期間は未定という。

同作は累計発行数が2億冊を超えた国内有数の大ヒット漫画。中国でも600万部を販売している。
漫画の出版を手がける中国の出版社と、今回の新聞社がグループ会社だったため掲載を許諾した。
「中国での普及と、市場拡大につながれば」(集英社)と狙いを話す。

涼宮ハルヒもONE PIECEも、出版社にとっては業績をも左右しかねないキラーコンテンツの
一つ。ただ国内だけをターゲットにしていては、今後大きな市場拡大は期待できない。官主導の
「クール・ジャパン」に後押しされるまでもなく、成長が期待できるアジアへの展開を急ぐのは、
各社にとって必然的な流れなのかもしれない。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2EAE2E0908DE2EAE2E4E0E2E3E38AE1E6E2E2E2;df=2
3なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:15:19.42 ID:QSQOlOaO

            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
4なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:16:22.42 ID:NzhBr4ca
日本:ハルヒ→中国:ハルピン→韓国:?
5なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:18:12.85 ID:rN5z5SO8
オワ
ンコ
6なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:18:31.86 ID:X4LP+edT
海賊版が出る前に売らないと
7なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:20:14.51 ID:XJnIOoJV
海外は28万部か
これいい数字なのか?
8なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:20:56.95 ID:+4Z0Lu7T
中国のハルヒか〜
9なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:27:43.23 ID:dh4tsjsd
>>7
上下合わせてだから実質14万部、各国で割ると3万部前後くらい。正直向こうのコアな連中がさらっと
買ってるだけやね。ブームと言うにはほど遠いレベル。
10なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:45:02.74 ID:/ePkTtaB
香港って国なんだろうか
11なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:46:56.77 ID:X4LP+edT
>>9
コンテンツに金を出す習慣のない国であることも重要
12なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:50:17.89 ID:mM24RQEl
半年前に完成していたのに、世界同時発売の為に出版を遅らせたらしいな
13なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:51:34.28 ID:4MUxKUOt
日本の出版部数が世界的に見ても異常なだけで、
日本以外の国で海外小説の翻訳作品が3万部売れたら結構なもんだと思う
14なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 19:53:05.02 ID:/ePkTtaB
>「涼宮ハルヒ」シリーズは、これまで世界で計1650万部(国内はうち800万部)を売り上げている
15なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:20:53.79 ID:ff7FjUL1
これでアニメ2期にはずみがついたなw
16なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:24:17.48 ID:gsG2z+x9
日本のメディアミックス商法もここまでくるとすごいな
1人のラノベ作家が作品出すだけで
その絵師、出版、アニメスタッフ、グッズ業界、ビデオ屋、
各国の翻訳家の雇用を生み出している
17なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:25:23.20 ID:mPU8erGw
アメリカでハードカバーで出してたよな。アレはどうなった。
18なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:30:19.16 ID:7yemkFF0
4年のブランクですっかり文章が冗長になってたけど
それでも売れるもんかね?
19なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:35:15.49 ID:bs4qjM8U
もんかね?と言われても
事実、記録的に売れてるわけで
20なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:40:07.59 ID:k0d2gpOC
どんだけ分厚くなるんだよw
21なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 20:40:17.80 ID:/ePkTtaB
『ユリイカ 2011年7月臨時増刊号』
総特集☆涼宮ハルヒのユリイカ! The girl greatly enlivens the criticism!
【対談】
涼宮ハルヒは止まらない !! ジャンル・世代・国境を越える魅力の秘密 / 大森望×佐々木敦

【涼宮ハルヒの帰還】
SOS団はもう解散している / 佐々木敦
涼宮ハルヒの予定調和 古典SFの力 / 稲葉振一郎
いつか果てる刻 / 八代嘉美

【涼宮ハルヒの時代】
例外少女ハルヒ / 笠井潔
涼宮ハルヒは私たちである / 佐藤俊樹
たわいないユートピア / 福嶋亮大
涼宮ハルヒの競争 / 飯田一史

【涼宮ハルヒを 〈読む〉】
情報統合思念体の驚愕 / 池田純一
涼宮ハルヒの韜晦 SFが可能にした語り・SFを可能にする語り / 海老原豊
ゲームのように / さやわか
〈涼宮ハルヒ〉 シリーズのモナドと、ミステリ的な技法 / 小森健太朗
白鳥座α星の瞳 『涼宮ハルヒの憂鬱』 と 〈少女〉 のなかの少女 / 上田麻由子
涼宮ハルヒの失恋 「設定」 と 「人格」 のすれ違いをめぐって / 坂上秋成

【涼宮ハルヒへ捧げるオード】
Start/好きだよ、主人公ちゃん / 最果タヒ

【涼宮ハルヒはメディアを越えて】
アニメにとってのハルヒ、ハルヒにとってのアニメ / 藤津亮太
涼宮ハルヒの声 / 海猫沢めろん
『涼宮ハルヒの追想』 の追想 / 暮沢剛巳
谷川流は消失しない、のか? / 神田川雙陽

【endless speculation for Yuki Nagato】
向こう側のユキとこちら側のハルヒ アニメ版涼宮ハルヒシリーズについて / 古谷利裕
セカイの開かれ アニメ背景試論(一) / 中田健太郎

【カラー口絵】
涼宮ハルヒの可能世界 オマージュ・イラストギャラリー
   mot しまどりる 丹治匠 フカヒレ 双葉はづき ふみふみこ rei 有村悠

【同人・ネット・聖地巡礼】
Haruhi Makes Revolution / 有村悠
涼宮ハルヒの生成力 キャラクター的身体のミメーシス / 濱野智史
作品・ネット・場所のトリニティ 涼宮ハルヒと聖地巡礼 / いしたにまさき
メタフィクションとしての聖地巡礼 / 樋口ヒロユキ

【資料】
『涼宮ハルヒの憂鬱』 全巻解題 / 飯田一史
『涼宮ハルヒの憂鬱』 &谷川流年表 / 飯田一史
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%CE%C3%B5%DC%A5%CF%A5%EB%A5%D2%A4%CE%A5%E6%A5%EA%A5%A4%A5%AB%A1%AA
22なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 21:07:23.80 ID:RV8vcR34
集団ストーカー実行犯の見つけ方
駅の改札周辺で、人々を見ている人間が実行犯です。待ち合わせのふりをしてます。
彼らはナマポなので通勤者をあざ笑いながらターゲットを探してます。
23なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 22:06:47.96 ID:UfrmYtMp
面白さと売り上げは比例しない

お前らは、それをケータイ小説で学んだんじゃなかったのか?
24なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 22:12:27.67 ID:Z/E3GjGQ
>>9
違法コピー海賊版しか出回ってない国でまずこれだけ実績を出せたのは収穫
25なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 23:00:01.24 ID:XlEH9KQa
>>23
ハルヒは面白いから売れるんだよ
26なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 23:45:55.87 ID:rmdgLnaT
27なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 00:20:39.38 ID:mGwevCLu
28なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 00:21:20.42 ID:Iu+1T2yG
一方スペイン語版と英語版ハルヒは5〜6月にようやく暴走(5巻)が発売された
動揺(6巻)は11月
遅すぎだろ・・・どうなってんだよ
29なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 00:23:30.86 ID:E1AG/pNL
まぁそんなもんだろう。
30なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 00:56:46.08 ID:KKe7ty6C
ハルヒはAKBと同じ現象よね
ハルヒを盛り上げたくてファンが必死
まどかもそうだったな
一日100レス以上してる奴が大量にいたし
31なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 00:57:20.25 ID:S3Ti7utu
>>3
32なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 01:02:34.33 ID:a/x7yPcg
>>30
それは、あるね〜都合の悪い事書くと莫迦の一つ覚えのアンチで思考停止発言するしね。
33なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 01:10:59.46 ID:HLkDpkvq
海賊版天国なのにそこそこ売ったんじゃね
34なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 01:40:43.82 ID:E1AG/pNL
別に、今のハルヒオタは
ハルヒを盛り上げようとしてないだろ。角川は知らんが。
35なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 01:51:23.86 ID:bixuWfLJ
昔みたいにお祭り騒ぎだワッショイってのはいなくなったな
その割に原作が全盛期と同じくらいに売れてるってのが面白い
36なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 03:03:27.47 ID:sGMaM48f
オワコン
37なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 03:50:41.09 ID:qYPQsAMj
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。




閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
38なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 07:05:22.59 ID:iDuMwIeN
>>37
誰の発言?
ハルヒの声優の誰か?
39なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 07:29:54.55 ID:/eatVoHC
ハルヒが売れるのが悔しくてしかたない奴がいるのか
ざまあ
40なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 07:34:38.71 ID:dcJfF936
でも、韓国や中国で850万部売れても
作者には、1500万円程度の印税しか入って来ないんだよなw
41なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 07:49:47.39 ID:bixuWfLJ
>>38
作家だったはず
42なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 08:18:34.41 ID:FNB5Pjjm
>>7
最大シェアである日本のラノベ市場でも去年の年間は約20万部ぐらいと考えればいいかもな
一番売れてるレーベルの電撃さえ平均発行部数は20数万部ぐらいだしな
43なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 15:28:11.95 ID:mGwevCLu
44なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 17:48:15.52 ID:wjounF+7
海外版も買うべきか否か…
迷う
シリーズ全体だと軽く30冊超えるし
45なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 19:07:16.08 ID:o+z0Crni
オワコンオワコン言われてたがやっぱ人気なんだな。
なんかちょっとほっとした
46なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 19:13:01.10 ID:tDyfBCKL
今オワコン言っても=終わらないコンテンツの略になってしまう皮肉
でもアンチはもしかしたら真剣に終われ終われ言ってるのかもしれないな
47なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 14:23:53.01 ID:pLHUF1dp
48なまえないよぉ〜:2011/06/15(水) 07:34:32.75 ID:1x8QnBDM
>>46

クズ共がオワコン吼えても終わるわけないのにな(笑)
49なまえないよぉ〜:2011/06/15(水) 07:42:21.30 ID:/Q2Qtzkk
ハルヒに限らず、
他作品にもオワコンしか言えない人はたくさんいるのぉ。
もう、とりあえず言っとけってノリを感じる。
50なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 15:14:37.10 ID:IhJPBwnZ
>>21
ハルヒは止まらないて。。。「止マレ!」いうてたやん。
51なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 15:16:30.14 ID:IhJPBwnZ
>>30
ファン側が盛り上げるか、製作側が盛り上げるかは全然違うだろw
52なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 18:10:57.57 ID:QaVIdDvL
【小説】ライトノベル史上初! 『涼宮ハルヒの憂鬱』第1巻、100万部突破
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1308808904/
53なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 18:41:13.63 ID:cPAusR90
各国語版とか熱いな。案外大東亜共栄圏は、アニメ&漫画で精神的な基盤共通化により達成されたりして。
54なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 20:13:39.43 ID:2DC3cuge
直接は関係ないけど、和田アキ子が自身の番組で平野綾を晒し者にしてたけど、
和田の歌って、国内あるいは海外ではどの程度売れてるの?
55なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 23:09:55.81 ID:pR3XBMH7
>>51作者やめたがってるのに可哀想だよね。
信者がプレッシャーかけるからww
56なまえないよぉ〜:2011/06/23(木) 23:30:02.61 ID:nJyY2a5a
ハルピンの起源は中国アル!
57なまえないよぉ〜:2011/06/24(金) 11:15:56.53 ID:w5MRwAPf
>>56
当時ハルピンのこと笑ってスル―しちゃったけど、今考えるとやばくね。

「ハルヒが海外で大人気」
    ↓
「中国がハルヒの海賊版横行させる」
    ↓
「角川が海賊版対策検討」
    ↓
「逆に中国から、角川が誇り高い北京オリンピックのキャラクターをパクったと提訴。
 現地の日本人社員がなぜか公安につれてかれる」
    ↓
「日本の経済産業省と外務省は完全向こうが悪いのに、中国と和解しろとか柳腰」
    ↓
「中国の裁判所が角川に対し、巨額の慰謝料支払うように判決」

あくまで予想だけど、こうなる可能性もあったよな。
58なまえないよぉ〜:2011/06/24(金) 11:24:03.31 ID:LErazcM3
売れたら何故か自分がドヤ顔、爆死したら狂喜してディスりまくる。

それが売豚クオリティ
59なまえないよぉ〜
>>57
角川は中国の漫画家にハルヒを書かせて、中国人向けに売る方法でやってる。
ハルピンはさすがに中国の掲示板でもパクリだと言われてたよ。