【本】オリコン2011年上半期ランキング発表 「ワンピース」 2340万部、文庫では「IS」が急上昇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
1日発表されたオリコン11年上半期“本”ランキングによると、井上堅二さん作、葉賀ユイさん
イラストのライトノベル「バカとテストと召喚獣」9巻が約22万3000部を売り上げ、文庫ライトベル
部門で1位になった。

同部門2位は、計1000万部以上のヒット作「とある魔術の禁書目録」シリーズの続編「新約
とある魔術の禁書目録」1巻で約20万6000部。 3位は「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」8巻の
約18万4000部だった。ちなみにテレビアニメ「化物語」のヒットで人気になった西尾維新さんの
「物語」シリーズは文芸・小説部門で、「傾物語」は約20万5000部で同部門3位、「花物語」は
約17万8000部で4位だった。(略)

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2011/06/01/20110531dog00m200062000c.html
2あやめφ ★:2011/06/01(水) 21:41:12.50 ID:???
コミック 総合
01 ONE PIECE 61 3,133,092
02 ONE PIECE 62 2,698,663
03 NARUTO−ナルト− 54 1,178,643
04 君に届け 13 1,120,177
05 鋼の錬金術師 27 1,113,444
06 NARUTO−ナルト− 55 997,927
07 のだめカンタービレ 25 981,451
08 聖☆おにいさん 6 942,762
09 BLEACH−ブリーチ− 48 822,941
10 進撃の巨人 3 791,207

コミック シリーズ別
01 ONE PIECE 23,366,030
02 GANTZ 3,110,842
03 NARUTO−ナルト− 3,035,593
04 進撃の巨人 2,613,851
05 FAIRY TAIL 2,501,768
06 バクマン。 2,471,448
07 君に届け 2,421,162
08 銀魂−ぎんたま− 2,332,551
09 BLEACH−ブリーチ− 1,980,234
10 トリコ 1,836,000

ライトノベル(文庫)
01 バカとテストと召喚獣 9 223,124
02 新約 とある魔術の禁書目録 206,086
03 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 8 180,408
04 IS<インフィニット・ストラトス> 6 171,476
05 デュラララ!!×9 168,478
06 IS<インフィニット・ストラトス> 7 162,836
07 僕は友達が少ない 5 152,939
08 IS<インフィニット・ストラトス> 151,910
09 IS<インフィニット・ストラトス> 2 145,523
10 IS<インフィニット・ストラトス> 3 140,817

文庫 作家別
01 東野圭吾 3,571,968
02 佐伯泰英 1,442,546
03 鎌池和馬 1,123,683
04 角田光代 1,112,404
05 有川浩 1,100,471
06 弓弦イズル 1,040,219
07 伊坂幸太郎 891,181
08 村上春樹 880,110
09 桜庭一樹 695,053
10 伏見つかさ 624,064

ゲーム攻略本
01 ポケモンBW 公式完全ぼうけんクリアガイド 459,873
02 MHP3rd PSP版 スタートダッシュブック 416,080
03 ポケモンBW 公式イッシュ図鑑完成ガイド 400,132
04 MHP3rd ザ・マスターガイド 241,332
05 MHP3rd ルーキーズ・ガイド 149,952
06 MHP3rd 公式ガイドブック 125,805
07 イナズマイレブン3 究極攻略 さいごのノート 117,160
08 MHP3rd オフィシャルハンターズガイド 114,764
09 AKB1/48 アイドルと恋したら・・・ 公式攻略ビジュアルブック 113,437
10 遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ マスターガイド 3 102,171
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2011/bookrank0601/index.html
3なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 21:56:18.47 ID:ACXtJxFL
ワンピ売れすぎワロタ
今年の上半期だけで2300万部て
4なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 21:56:38.01 ID:ZLQpLXeG
まさに桁違い
5なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 21:57:17.44 ID:UcP+404S
もう2億6千万部ぐらいいってんじゃないの?
6なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 21:59:49.66 ID:reFTTWJ7
ラノベは全部アニメ効果じゃねえの
来年には禁書とデュラララ以外全部入れ替わってそう
7なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:04:10.26 ID:pqkSkqwS
ラノベと文芸って分ける意味あんのか
今の若手中堅作家の小説なんか萌え絵のないラノベじゃねーか
8なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:04:38.70 ID:mvvNo+fw
ワンピ桁間違えてるだろw
9なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:08:45.74 ID:ACXtJxFL
>>6
アニメ化の発表すらされてない段階でこの数字を出した「はがない」は結構凄い
これがアニメ化でどこまで伸びるか(あるいはアニメ失敗で伸び悩むか)見物だな
10なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:16:14.83 ID:vCxTgdVH
村上春樹がラノベ作家に負けてて吹いた。まぁ、先生の作風もラノベっぽいが
はがない1巻の頃どっかで面白いって見て買ったが最初は売れてる感じしなかったな
11なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:18:33.92 ID:/MoGktoj
最近のラノベのレベル知らんけど
ISそんなにおもしろいのか?ラノベ的に
12なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:21:50.54 ID:pYZcsHcw
>>10
文庫のランキングだろ
負けたってw
村上春樹は糞高いハードカバーでも爆売れする数少ない小説家だよ
13なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:22:29.60 ID:BB1kxVi+
何も考えずにニヤニヤしたいならいいかもな。
まどかあたりが好きな人はシラケるんじゃないかと思う。
要するに内容がry
14なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:35:22.05 ID:uZgTkKyG
豚の餌に面白いとかつまらないとか言うこと自体馬鹿げた行為だと思うわ
15なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:37:37.06 ID:gkUKSg9U
A●B、“シングル史上最高”の初週売上133.4万枚!
おめでとう、大記録達成!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000310-oric-musi
16なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:47:02.31 ID:GYmMidCo
>>5
それって日本の人口越えてるな・・・
17なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 22:47:58.39 ID:HMIGcWSs
ある意味難しい言葉使ってドヤ顔してる文学より読者が読みやすいように配慮してるラノベの方が本として上だと思う
18なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:21:37.91 ID:asciKmUO
小学館・・・
19なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:22:09.41 ID:twXQs/8F
モッピーしってるよ(AA略
20なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:23:13.71 ID:DUg9j5QF
>>17 読みやすい…?
21なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:27:32.53 ID:1nNCAeeE
>>20
文盲向けってこと
22なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:52:04.62 ID:pqkSkqwS
ラノベ好きな奴は基本的に本屋に来る奴だろ
読まない奴は漫画も読まない
23なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:54:56.13 ID:UoQXBB8U
>>22
今の学生は本当に漫画すら読めない奴多いからな。

にしても、フェアリーテイルって、こんなに売れてるのか…
24なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:57:47.21 ID:vCxTgdVH
ラノベは読んでて疲れにくいな、一部の奇怪な奴は除くが
25なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 23:58:27.76 ID:/prMldo6
ワンピがこんな売れてたらそりゃあな。
26なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 00:11:17.81 ID:u6KoEyVo
ワンピだけ桁が・・・
27なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 01:21:05.79 ID:nQcMFFDr
西尾維新の物語シリーズって普通のラノベの倍以上の値段するから
金額ベースだとバカテスや禁書よりはるかに上なんだよね
28なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 01:53:46.36 ID:W/KHWS07
ワンピの2300万部のうち
61、62巻で600万だろ?

ということは1〜60巻が
新たに1700万部も売れたってわけ?
まだ読者が増えてんのかい
29なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 02:23:48.81 ID:/wQXYY+1
ISってアニメしか見たことないけど原作ってそんなに面白いの?
30なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 02:51:20.23 ID:8Kq661R4
>>29
見たことないけど、アニメの方がいいらしいぞ
文章はひどいらしいし
31なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 02:51:30.22 ID:FHuRhez4
なんだかんだでジャンプ強いな
32なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 03:13:40.75 ID:gQl6PdSe
ISはアニメのおかげ。文章、展開ともに進歩なし。売れてからさらに酷いが
33なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 04:09:28.24 ID:EKsvRgfm
シャルといちゃいちゃすればISは何だっていいや
34なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 04:51:45.43 ID:azra481q
>>28
30位〜50位

30 *,447,807 11/03 おおきく振りかぶって 16
31 *,425,186 11/05 テルマエ・ロマエ III
32 *,424,355 11/03 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
33 *,408,911 10/08 ONE PIECE 59
34 *,391,314 11/04 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 18
35 *,388,844 11/04 FAIRY TAIL 26
36 *,381,424 11/05 家庭教師ヒットマンREBORN! 34
37 *,380,967 97/12 ONE PIECE 1
38 *,372,194 11/03 もやしもん 10
39 *,370,566 11/03 ×××HOLiC 19
40 *,361,740 98/04 ONE PIECE 2
41 *,358,302 11/02 今日、恋をはじめます 11
42 *,357,679 10/11 ソウルイーター 18
43 *,356,021 10/12 ストロボ・エッジ 10
44 *,354,777 10/12 ぬらりひょんの孫 14
45 *,350,238 98/06 ONE PIECE 3
46 *,345,097 10/06 ONE PIECE 58
47 *,340,851 11/02 あひるの空 30
48 *,336,091 98/08 ONE PIECE 4
49 *,333,209 98/10 ONE PIECE 5
50 *,328,300 10/12 トリコ 12
35なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 05:51:41.39 ID:/wQXYY+1
>>30
そうなのか?アニメはつまらなくはないけど言うほど面白いというわけでもなかったけどなー

まあキャラは確かに可愛いかった
36なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 06:58:01.46 ID:ZgLyk8aO
マンガの単行本出版の6%がワンピース。








豆な(-_-;)
37なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 07:22:27.84 ID:w/JEjbkT
>「バカとテストと召喚獣」9巻が約22万3000部を売り上げ

売り上げ部数でこの数字なら、何気にハルヒ級なんじゃないの?
38なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 07:30:53.33 ID:knXsH/j9
他スレでコミック100位まで載ってた。ちゃんと確認してないけど
ワンピ全巻入ってるぽかったな。100位で20万部ぐらいだったか。
39なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 07:36:47.31 ID:nYOTJCVI
>>29
アニメしかしらないならそのままでいい
原作は本当に酷いぞ、巻が進むたびに面白くなくなる
40なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 08:07:10.61 ID:VWk8m3mn
面白かった時なんてあったのか?
41なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 08:51:56.19 ID:Wn9FmXgw
『涼宮ハルヒ』最新刊34.1万部で文庫トップ! 週間売上げ部門過去最高の好スタート
http://rn.oricon.co.jp/news/ranking/88338/full/


上下巻セット売りで1260円という金額なのにこの数字
バカテスやら禁書やら俺妹やらとは格が違う
42なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 09:17:01.92 ID:BcD+ZXUY
オワコン2011は?
43なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 09:34:18.59 ID:ZJ2zopvK
>>41
格が違う(キリッ

って何年ぶりの新刊で宣伝どれだけやったと思ってるんですかwwwwww
44なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 11:50:25.30 ID:hPJvW768
4年あいてこれだけ売れれば格が違うと言わざるえんだろw
45なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 19:00:03.10 ID:iXZbIk4Q
>>43
虚しい煽りだな・・
46なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 22:04:24.84 ID:H7nSLb03
ラノベに格もクソもねえよ
47なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 00:12:29.20 ID:8uIUIqpF
格もクソもねえからこそ
売れたか売れなかったかの単純比較でいいですね
48なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 13:59:02.54 ID:D4DVZjT8
各が違うってたまたまアニメ化したのが京アニだったからだろ
迷い猫のスタッフが作ってたらきっと出荷20万くらいだ
49なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 14:10:47.23 ID:8AkWg4mo
50なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 15:51:43.40 ID:P/FCb5aQ
IS"アイズ"のジャンプの文庫が売れているかと思った俺は情弱
51なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 18:35:08.58 ID:JY800Kcl
今の漫画って年々売上下がってんだろ
それなのにワンピがこれだけ独占するって....
どれだけ一部集中してるか分かるな
落ち目業界は一部集中していくって言われてるけどまさにそのとおりだな
52なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 18:43:21.63 ID:pxPfVtvN
一部集中してるワンピースの読者って

子供より大人、男性より女性の方が多いんだよね

マジで漫画の落ち目が見えてきたな
53なまえないよぉ〜
連載が長いんだから脱落してない大人が多いってのはやっぱ凄いし
商売的な意味でも強いんじゃないの

正直ジャンプのずるずる続いてる有名作品や最近のアニメ化作品が
そこまで面白い気はしないから、受け手がコンテンツ展開に流されるまま
みたいな状況に居心地の悪さは感じるけど