【ニコニコ動画】アニメ「日常」 配信動画の販売停止のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○ ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
いつもニコニコ動画をご利用頂き、誠にありがとうございます。
現在ニコニコチャンネルで配信中の「日常」について、
諸事情により配信動画の販売を停止させていただくことになりました。

尚、販売停止および配信停止の日程は以下のとおりとなります。

【販売停止の予定】
第1話〜第7話 2011年6月 5日(日)12:00 販売停止/2011年6月26日(日)12:00 配信停止

第8話以降〜  配信開始から3週間後 販売停止/配信開始から6週間後 配信停止

ニコニコチャンネル>日常
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60005
※販売期間内に購入された方は、販売停止後も視聴期間分の視聴ができます。

ファンの皆様には多大なご迷惑をお掛けしますが、
何卒ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます。
2なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:08:10.92 ID:aCW0E2xw
これはビジネスモデルが破綻したってことだな
3すわきちφ ★:2011/05/27(金) 19:09:15.27 ID:???
ソースが文中に紛れ込んだことを、お詫びします。
4なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:10:30.78 ID:p6KPFNPs
ソフトの予約状況が芳しくないのか?
5なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:12:23.60 ID:dDl7/i+3
>>4
明らかにそうだろ。
アマゾンランキングが毎時1000位台をうろうろしている状態だぞ。
6なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:14:43.40 ID:E+VmRVxc
京アニやっちゃったのか
7なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:15:16.92 ID:U6qpYv4S
なんだこりゃ
動画買うのとBD買うのは別だろ。逆に損失が拡大するだけじゃないの?
8なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:15:27.50 ID:aCW0E2xw
>>5
ここまで酷くなるとは思わなかったな・・・
いくらなんでも京アニだしもう少し行くと思ってたのに
9なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:15:50.49 ID:dDl7/i+3
>>2
再生数はそれなりにあるからね。
DVDが売れないのは、価格設定が悪いのが第一。
それと日常の配信動画を(無料で)見るのはお金のない中高生が中心で、
DVDを実際に買う社会人には日常は受けがよくなかったというのも理由。
10なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:16:39.20 ID:nJ90JerH
ムント様以来の大コケか
11なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:16:41.46 ID:U1UyPyYy
糞ツマランし
12なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:17:21.60 ID:BF/fpwAn
ニコ動でアニメを見る日常が
日常でなくなってしまうなんて
どこが日常なのかと(ry
13なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:17:25.64 ID:aCW0E2xw
過去回見たいと思わせる内容じゃなかったのも一因かね
14なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:17:48.76 ID:WlNHH2eR
>>10
普通のヒット作と同じくらいには売れてるよ
京アニに期待されるレベルには届いてないけど
15なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:18:47.75 ID:aCW0E2xw
>>10
ムント様ってどのくらい行ったの?
いくらなんでもそこそこ売れたんでしょ?

>>12
というか、震災がなかったらそれなりに楽しめた内容なんだろうなあ。
この状況下でこういうシュールな内容やられても笑えないよ。
16なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:19:00.73 ID:SFZMQXYO
面白いと思うんだけど
何度も見たいかって言われるとそうでもない
17なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:19:40.54 ID:/e2Ioo3p
先生は可愛かった
18なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:20:24.65 ID:BF/fpwAn
あと、これBDやDVDで見たいかって話。
まどマギなら所有する喜びみたいなのがあるだろうけどw
19なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:20:46.89 ID:uCO1uhpv
観ると疲れる・・・とは思ったけど、もっと売れてるもんだと思ってた。
京アニでも滑ることはあるんだな。
20なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:22:03.73 ID:y2nfnBzq
「日常」ってタイトルからして、自由に金使える層の興味からは外れてるわな
日常に疲れてんのに映像で更に追体験するとか何の修行だ
21なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:22:41.70 ID:QmYv0FUB
要するにアニメ不調の原因を
ニコ動に責任転嫁ってことか
22なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:22:50.34 ID:QlOtH4tR
これだからニコニコなんだよ
23なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:23:04.41 ID:E82tReOE
これ、大都市圏以外でもそこそこ放送してるから、
わざわざニコ動で見る必要が薄い。
24なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:23:23.35 ID:cdY4Eiqt
ひとつひとつのネタが長すぎてテンポ悪い。
25なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:25:16.97 ID:dDl7/i+3
>>21
作品によってニコ動を使うべきか地上波オンリーにすべきかが違うということ。
DVDが売れなくても原作ラノベや原作コミックが売れれば利益が上がる作品だと、ニコ動が効果的だが、
原作販促が期待できない場合はニコは使えない。
そして、日常は原作が急に売れる類の作品ではなかった。
26 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/27(金) 19:27:23.86 ID:uqujaZ2m
1話で3分経たない間に不愉快になって見るのを辞めた
設定も絵柄も悪くなさそうだったのになぜだ…
27なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:27:41.13 ID:I5v7sfUG
よくわからないから教えてほしい
今回の処置はビデオソフトの購入を促すためのものってことか?
ってかニコって無料期間中にみるものじゃないの?
ニコで購入するやつなんていたことに驚くわ
28なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:27:48.99 ID:D3m97bKb
これは相当売れ行き悪いんだな
まあ高いもんな
29なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:27:51.97 ID:A/ZZbliq
ニコニコでは日常といろはは見るのやめたな
キャラとテンポがどうしても好きになれない
好みだろうけど
30なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:28:40.17 ID:dDl7/i+3
>>27
最新話を無料で見て、「気になるー最初からみたーい」という人はそれなりにいるだろ。
31なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:30:20.62 ID:A/ZZbliq
>>27
よければ購入する
悪ければスル―
32なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:31:04.77 ID:5sO7zz+f
1巻に2話というのがねぇ・・・
さすがにボッタクリ過ぎだよ
33なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:31:13.02 ID:R9/2Myjw
シャフトの真似してコケたアニメか
34なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:33:23.06 ID:aCW0E2xw
>>20
タイトルと内容にギャップがあり過ぎるのもな。
タイトルは作品の顔なんだから。
35なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:34:29.92 ID:E82tReOE
そもそも、テンポ悪いのを、だらだらするアニメだろ。
ネットしながら音だけ聞いて、時々画面見るレベル。

いろはは、俺も旅館の孫だったから、ちょっと気になるね。見てる。
36なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:34:45.40 ID:uD5sA4Xf
配信のせいにする前に、DVDとBDを売る努力をしろといいたいです
37なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:35:00.44 ID:4lQQQ5AL
作画スタッフは節約できても演出できる人材が不足してるから
同時並行で作品増やせないんだな
38なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:36:16.71 ID:seMgGhfA
爆死ってほど売れてなくはないと思うんだ。ただ、日常は放送前に宣伝に金を使い過ぎたんだよ。まるで大ヒットが前提かのような宣伝の仕方(金の使い方)だった。

だが蓋を開けてみれば広告費の採算すら取れない状態。むしろ酷いマイナスになってるんじゃないか。

ゲーム化も多分失敗するだろうし。
39なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:37:39.05 ID:A/ZZbliq
自分はつまらないと思ったけど
そこそこ売れるモノだと思っていた
そんなに売れてなかったとか意外だ
40なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:38:21.39 ID:dnX/4dn7
普通に考えて売れないだろw
ハカセとなのの可愛さだけで持ってるんだから、もっと登場回数増やせ。
41なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:38:47.71 ID:BdTQoO9t
動画に宣伝を入れないといけないくらいだからなぁ…
42なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:38:50.92 ID:fydzXnFa
メチャクチャ再生回数高いけど
買う気がなくなるほど飽きるほど
観てるやつ多いっぽい
43なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:39:55.30 ID:3s10QFzW
キャンプでカレー作る回は面白かったけど、ここ2話はつまらないな
特に前回のラピュタのパクりみたいなのは最悪だった
44なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:41:18.51 ID:uD5sA4Xf
結構好きだから頑張って欲しいんだけどさ、
でもまだ半分終わってないのにこの慌てようでは
この先どうなるのかと考えると恐ろしいわ
45なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:41:42.66 ID:A/ZZbliq
>>42
配信やめたら買う奴増えるのかな
46なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:43:52.88 ID:E82tReOE
>>43
問題はテレビで見ているのに何の話だったのか覚えていないところだな。
なんか、ラピュタらしきものをやったことは覚えているけどw
47なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:46:55.10 ID:seMgGhfA
みつどもえのアニメみたいに、途中打ち切り(話数縮小)とかもありえるのかな
48なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:48:18.57 ID:OzEX80vH
再生数は多いのに売れないから色々やり直しってこと?
再生数多くてちゃんとソフトも売れた作品だって有るのに。やっぱ内容次第なんだな
49なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:49:02.47 ID:x6noyvD+
乾いた笑いしかでないからなぁ
あきれるよ
50なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:49:15.52 ID:pmHHTuxk
地方局とニコでしか放送してないやん
DVD・BDの予約が不振なら、金払うユーザーが皆無なんだから潰れるわなw
30保体ですらAT-Xが購入してるのにwww
51なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:49:17.06 ID:c6ScJEe1
ニコ動で一回見たらもうお腹いっぱい。
つーかたまに飛ばす。

シュタゲやいろはは2〜3周ぐらい
アザゼルさんでも2周
52なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:50:14.14 ID:ewQ6duBC
あんな馬鹿みたいに放送局増やすから
53なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:52:32.49 ID:5t6uSLnr
日常テンポあんまり良くないんだよね。
笑えるところもあるけどそれも少ないし30分が長く感じるんだよな。
54なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:52:46.20 ID:CFZfucrs
今季はあの花一強
55なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:53:31.16 ID:jy+02RHs
予約状況が芳しくないのは、ニコニコのせいじゃねえよw
56なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:55:42.83 ID:NqIcs46t
>>47
1局だけ傑作選でなく単発アニメをやったせいもあり8話だったらしい
打ち切りだったら5月にイベント第2弾なんてやらないがな
57なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:56:12.80 ID:F1nOZP66
ニコニコで再生回数が多くても売れてる作品がある以上、関連性は皆無だろう
責任擦りつけようとしても難しいかな
58なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:58:40.48 ID:FBCzTceM
クズ角川
59なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:59:07.05 ID:e5BOn92O
僕は面白いと思うよ。でも2話だけであの価格のBDには手を出せない。
2クールなんだし、せめて4話収録にして欲しかった。

後々BOXで出たら29800円までなら買うよ。
収録内容によっては34800円でもいい。
60なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 19:59:18.93 ID:5ZwLedMw
??
いままで期限切ってなかったのを、これからは期限切って配信終了するよってだけ?
61なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:01:11.62 ID:seMgGhfA
>>60
有料で売るのも停止する
62なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:02:28.17 ID:PtKhRjwX
小学生の甥っ子には大人気だったけどな(笑)
キャンプのカレーのところでバカ笑いしてた。
63なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:02:49.69 ID:86k7l8Rc
DVDが出るからでしょ
64なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:03:10.71 ID:7nY/y/2S
アニメが糞つまんないなか、せっかく熱心に釣れてくれてるニコ厨をリリースするような行為だなw
65なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:05:01.52 ID:Q6X4+0CN
ニコ動で一番面白いのは黄金バット
66なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:05:05.22 ID:JA7S+ZhW
日常よりも「日常」してるAチャンネルと放送時期が被っちゃったから…
67なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:07:17.75 ID:YUwL4mnG
そのAチャンの方もさらにゴミ扱いだからなぁ
この手のアニメはもうきついんだろう
68なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:07:20.19 ID:QGxLrHhB
今まで散々使われたギャグパターンを大げさ(ぶつかって大爆発など)にしたのが、この日常ってアニメの味なんだろ?
それだと好む層は、使える金が少ない年齢層って気がするなあ
DVDBDの価格のつけ方間違ったんじゃね?角川
69なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:08:34.16 ID:A7MnKJuz
作りこんでるしけっこう面白いと思うんだが、作品になんというか「花」が無いというのは感じた
BDで見たいって類の作画でもないし、そう何度も繰り返して見る感じでもないからなあ
まあ一番足を引っ張ってるのはカドカワ価格だと思う
70なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:08:39.48 ID:U1Ezihxw
オワタ感を自ら演出してどうする
内容うんぬんよりこういうのが売上に響きそう
71なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:09:13.74 ID:V805+Rr2
動画配信してるからDVD買わないとか
そういうのは理由にはならないよな。

動画配信でみて面白かったから
DVDも買うってパターンもあるわけで。

代表例はミルキィホームズあたりか
あれはニコ動とかでやってないとスルー多くて
あそこまで伸びなかっただろうし
72なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:09:21.15 ID:mx/WBXkV
>>67
日常とAチャンネル、それぞれのアンチがそれぞれを叩くからもうなにがなにやら
73なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:09:47.45 ID:oEq0BLQo
らき☆すたとか買ってまで見たいと思わないだろ。それと同じ。
74なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:10:17.18 ID:A7MnKJuz
>>67
Aチャンネルは日常以上に花が無いな。地味すぎる
75なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:11:19.46 ID:mx/WBXkV
>>74
でもDVDの売り上げは
Aチャンネル>日常
になると思う
76なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:11:31.72 ID:7nY/y/2S
有料配信をやめる→みんなBDを買ってくれる
と思ってるのかもしれんが、ほとんどは
有料配信をやめる→BD買うほどでもないからスルーする
だろw
77なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:11:38.55 ID:milgPPYB
そうだよな。らきすたで売れるなら日常も売れてもいいはず
両者の違いを、動画配信のせいと製作が考えるのも一理ある
78なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:14:07.34 ID:pf1grlF/
らきすたはハルヒからの移行が成功した例だろ
今回はそういうのがない
けいおんからは間があいて、けいおん固定層と、その他のアニメに移行した層にもう別れてる
79なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:14:09.69 ID:tLe/E1oW
らきすたはオタに媚びまくってるからな
あの時の平野にも求心力あったし
80なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:15:23.04 ID:emwIMLP8
面白いんだけど、読み捨て感がある作品。
9話目でも未だにストーリーに流れが存在しない。
81なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:17:13.68 ID:WtclkV9F
これはニコ動の日曜お昼にやってる
無料配信で済ましてる人間が多すぎたからな。
82なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:17:46.30 ID:7V4RZf5n
一話完結のギャグマンガでストーリーの流れとか何言ってんだこいつ

と釣られてみる
83なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:18:24.93 ID:5NQfREs6
単純に金使う世代にうけなかった事と、
ぼったくり価格が原因だろうな
84なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:19:15.35 ID:iSiSnn1p
>>69
一応突っ込ませてくれ。
『華』だと思うんだ。
あの花とかけてたらごめん。

京アニ作品のキモって処女少女にあざとくない程度のエロをさせて萌え豚から搾取だと思うんだ。
日常にはそれがないよね。
売り上げを伸ばしたいなら作品感なんて無視して、博士とロボ子をお風呂に入れて太ももだけをすごいリアルな質感で書いて、そこを伝う水をすごいCGでやれば売れると思う。
85なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:19:26.54 ID:7p2aHjpS
 アニメ「日常」 配信動画の販売停止のお知らせ

 いつもニコニコ動画をご利用頂き、誠にありがとうございます。
 現在ニコニコチャンネルで配信中の「日常」について、諸事情により配信動画の販売を停止させていただくことになりました。

 尚、販売停止および配信停止の日程は以下のとおりとなります。

 【販売停止の予定】
 第1話〜第7話 2011年6月 5日(日)12:00 販売停止
        2011年6月26日(日)12:00 配信停止
 第8話以降〜  配信開始から3週間後 販売停止
        配信開始から6週間後 配信停止
 ※販売期間内に購入された方は、販売停止後も視聴期間分の視聴ができます。

 ファンの皆様には多大なご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60005
86なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:19:32.19 ID:QGxLrHhB
>>82
東雲側と高校側がさっぱりクロスしねーなという
間延び感はある
87なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:19:57.32 ID:NOf9UTu7
日常は大して面白くなかったから途中で見限った。
88なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:20:03.25 ID:+sLy+/MH
>>78
けいおんは角川ではないので元からして全然別物
89なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:21:19.54 ID:7L0MFwjm
今期はライバルの粒が揃いすぎ。ギャグアニメ話題にしてる暇がない
90なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:22:38.36 ID:rqeQB4sA
950 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 19:02:24.79 ID:8OrgSBGt0
追加しといた

伊藤Pの仕掛け一覧

* 「涼宮ハルヒの憂鬱(2006年)」    脚本を担当、ダンスED、公式HP、白石の旅
* 「Shuffle!」(2005年)           空鍋
* 「らき☆すた」(2007年)         ダンスOP、白石ED、町興し、ライブ、白石のラジオ
* 「喰霊-零-」(2008年)          1話で全滅、公式HPフェイク、ライブ、白石とロケハン、白石のラジオ
* 「空を見上げる少女の瞳に映る世界」(2009年) 誰得の劇場版、白石のラジオ
* 「涼宮ハルヒの憂鬱・2期(2009年)」    脚本を担当、公式HP、エンドレスエイト、白石の旅
* 「キディ・ガーランド」(2009年-2010年) ニコニコネタ、白石でイベント、白石のラジオ
* 「涼宮ハルヒの消失(劇場版)」     公式HP、チケット商法、フィルム商法、アマゾンとコラボ
* 「日常」                  ニコ配信、ニコニコアーティスト起用、白石のラジオ、白石の映像特典
                        ニコ配信3日間に短縮、ニコ配信停止&販売停止 new!!



もしかして、DVDやBDの予約数が伸び悩んでいるとか?
白石みのるとは手を切ったほうがいいぞ、伊藤P、いくらおホモだちだからと言っても
91なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:23:50.04 ID:hIi+PAP9
無料配信もやめるって事?
92なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:25:36.74 ID:A/ZZbliq
>>91
DVD・BL買ってね
ということでしょ
93なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:25:45.37 ID:PTZicS1r
>>77
らきすたの頃は削除が緩かったから、毎話誰かが上げてたぞ
94なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:26:28.40 ID:Aon/l5eC
たとえ角川価格であろうと構わず買わせるだけの力がなかったってことですよね
見てないから知りませんがね
95なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:26:34.60 ID:x3TmIaDG
ニコニコに媚びたり止めたり忙しいな
96なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:26:53.09 ID:1QURwkL6
ブルーレイの予約が少なくて焦ったんだろうな
97なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:27:49.71 ID:7L0MFwjm
以前成功したから同じようにやれば大丈夫なはずって失敗する典型だけど
98なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:28:05.15 ID:OzEX80vH
>>90 無料配信はやるって
いつもなら無料配信終わった後に、有料になってたがそれが無くなる
99なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:28:06.88 ID:hUDARSKL
イカ娘やらエルシャダイで盛り上がる層に向けてアニメ作るという
その発想自体が間違ってると思うけど

これはカネ取ってたようだが基本的にタダ見客だぜあいつら
100なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:30:40.94 ID:DIZ2aFUW
別に日常自体は嫌いじゃないが、ロボ娘の扱いがなんかムゴいのは嫌。
101なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:30:50.18 ID:WtclkV9F
つーか角川グループはニコ動と正式な提携を発表したので
今後は自前で権利商品の動画を上げるはずだがな。
ハルヒ本編とかはまず無いだろうが
102なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:30:53.43 ID:dDl7/i+3
>>99
そういう客相手には、DVDを売らずにグッズ類(原作を含む)を売るべきなんだけど、それができなかったわけですね。
103なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:30:54.00 ID:OzEX80vH
イカは売れた方らしいがエルシャダイは売れなかったな
ニコ厨難しいな
104なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:32:02.63 ID:WlNHH2eR
日常はグッズ売れる類の作品じゃねえしなぁ
ハカセのねんぷちとか、おまえら欲しい?
105なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:32:22.02 ID:mx/WBXkV
>>102
グッズじゃ元手の回収どころか逆に赤を増やす可能性もあるから得策じゃねーわな
106なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:33:05.23 ID:PECI5lde
>>91
無料配信はすでに一週間公開→3日公開に短縮されてる
107なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:33:30.37 ID:vV7f8Wuo
さすがにこの内容で2クールはねーよな。何だよ1巻2話の販売って。
108なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:33:56.55 ID:QmYv0FUB
エルシャダイは、あれでも動画のおかげで売れたと思うんだけど
違うのか?
109なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:34:01.34 ID:5NQfREs6
販売停止したら売り上げあがるのか?
ニコニコってそんなに影響力あるのか?
110なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:34:02.72 ID:Uv8cQlDc
日常はイマイチ良さがわからん
111なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:35:40.91 ID:oETYsuFR
だって単純に1回見たらもういいもの
112なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:38:25.92 ID:xhYClcve
アヘ顔ダブルピースが原因か
113なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:39:34.70 ID:RL08HEFv
地方局の兼ね合いもあるからなぁ
ニコ動が地上波より早いってのは色々と大変だったとは思う
114なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:39:59.20 ID:L8vyL/t7
日常じゃだめなんだ
萌えが足りなかったんだ
115なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:41:17.54 ID:IN/PhCs7
完全に京アニブランドなら売れると思ったら失敗した作品だよなぁ
一回見る分には多少楽しめるけどディスク買う必要ないや
116なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:41:49.70 ID:VrFaTRfR
ガンデレガールと農家の長男を毎回プッシュしてればよかったのに
117なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:42:06.11 ID:A7MnKJuz
>>108
海外の新興企業が作った初のゲームにしてはかなり売れた
開発費を考えると赤字かもしれないが、無名メーカーのはじめてのゲームとしては成功と言っていいレベル
ただ、エルシャダイブームの大きさのわりに売れなかったという感じ
118なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:42:07.45 ID:seMgGhfA
>>114
女の子の仕草や声の出し方、はかせパート、その他のパート(ジャンケンとか)とかでは結構がんばってたと思うんだ。
特に女の子の仕草と声の出し方は京アニ作品の中で一番可愛らしいと思う。
でもらきすたやけいおんと比べると、圧倒的にキャラが弱すぎた
119なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:42:12.79 ID:bXkTSLBs
角川のエライ人が「らき☆すた」のドジョウをねらって京アニに無理やり作らせたのに、残念なキディ・ガームント様になりそうだから、傷の浅いうちに宣伝費を削減したのかな?
「日常」の原作力なら、にょろ〜んなフラッシュアニメの方が良かったのに…
120なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:42:50.86 ID:q0DAe5X6
ニコニコのせいで売れないとスタッフは思ってるんだろうが
ぶっちゃけ公式配信したアニメでもいい物は問題なく売れてるしなw

内容の出来のひどさが原因だと言う事実を受け容れて
改善するほうに努力しろよ
121なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:44:16.52 ID:oETYsuFR
そもそもロボ子と天才幼女と眼鏡女がムカツク
122なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:44:37.59 ID:Oegrvs5J
単純に「日常」がつまらないだけ
123なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:44:42.12 ID:dhMx1Aw9
原作自体がかなり人を選ぶ作品な上に
キャラがイマイチ立ってないのがな
京アニ使ってゴリ押ししたところで限界があるだろ
124なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:44:53.41 ID:VrFaTRfR
話が散らばりすぎなんだよ
メインとサブの定義が出来てない
15分アニメなら良かったのに
125なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:45:18.78 ID:A7MnKJuz
ま、今期一押しは黄金バットだったってわけさ
126なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:47:07.65 ID:/NMzYGFq
京アニに無理やりつくらせたって、京アニの方が立場強いだろ

売れ筋のスタジオなんだし、どうせ石原監督が手上げたんじゃないの
最近鍵アニメかハルヒばっかだったから別ジャンルやりたくなったんだろ
127なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:49:00.18 ID:on5+mc+K
だからパンチラさせろとあれほど言ったのに
128なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:49:07.62 ID:C1+ixbqG
>>118
>らきすたやけいおんと比べると、圧倒的にキャラが弱すぎた
いや、正直同レベルだと思う…

日常が売れないのはもっと簡単な理由だ
はっきり言ってギャグアニメは売れない
視聴者が金を落とさないジャンルなんだよ
信者に好評だった瀬戸の花嫁やみつどもえが、たいして売れなかったことから何も学んでいない
129なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:49:42.21 ID:RGl8qxGi
>>120
動画の配信が原因なら前期に大ヒットしたまどかはなんだったんだという話しになる。
130なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:50:09.19 ID:S1fylOuW
また白石がしゃしゃりでて馴れ合ってむかつくわ!らきすたと同じじゃん。
あれで儲かってるのかよ。ただの公開会社の経費オナニーだな。
131なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:50:45.66 ID:Fk0vfKWU
>>129
ネット配信が原因です
まどか?あーあー聞こえない
132なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:50:48.58 ID:/NMzYGFq
ギャグ大目のフルメタふもっふがまぁ売れたからな
133なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:51:10.35 ID:7L0MFwjm
てかここんとこTOP取るアニメはみんなネット配信してるしな
134なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:51:26.49 ID:7hT4XJS4
AIRハルヒKanonらき蔵けいおんと好きだったけど
日常は変なおっさんが主題歌歌ってる時点で・・・
135なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:51:45.25 ID:5gvlUsPX
よつばとだったら良かったのにねぇ
136なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:55:41.75 ID:MzFDHEm3
>>34
「日常」に興味のない奴は最初から見ないし、
「日常」を求めて見た奴はそのギャップに落胆するってことだな

ギャップがあっても面白ければまだいいんだが、
ふたを開けてみたら30分間延々シュール狙ったギャグが滑り続けてるだけだしな
137なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:55:51.57 ID:maHzkity
全13巻つき合おうって思う段階でふるいにかけられるから
しょっぱなの1巻も動かないよな。
138なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:56:30.67 ID:Aon/l5eC
「京アニの化けの皮がはがれた」
「京アニに作らせてもダメな原作はダメ」
どっち?
139なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:57:01.89 ID:lSPS198W
日常好きだけど20話以上あんのに一枚二話は無いだろ(笑)
140なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:57:30.64 ID:WlNHH2eR
>>138
上がムント様
下が日常
141なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:58:23.14 ID:e5BOn92O
>>138
この作品は後者だと思う。
142なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:58:45.17 ID:lqatMtWg
だって最終巻出るの一年以上先だぜ
馬鹿らしくて買ってられるかよw
せめて1巻3話入り全8巻なら考えなくもなかったけど
143なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:58:56.08 ID:on5+mc+K
>>134
そういやニコニコの歌ってみたの奴が主題歌だったね
144なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:59:57.22 ID:NUneSsQ7
業務提携のニュース聞いた後だしやっぱりと思ったが、角川がニコ動をいいように使うようになったね
MADもかなり消されてきてるみたいだし
145なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:00:31.21 ID:7CdK0Fom
まぁ角川だしねぇ.....
映画化企画コケたリメイク大魔神をバカ上層部が無理矢理テレビドラマにして
投入資金10億円そのまま不良債権化させてたりとか。
146なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:01:54.71 ID:Fk0vfKWU
>>108
ヲタをあまりばかにしないほうがいい
147なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:02:39.31 ID:lqatMtWg
一年経っても欲しい気持ちが残ってたらBD買うわ
148なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:05:39.24 ID:5QtvZPir
角川価格ェ・・・
149なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:06:23.36 ID:MzFDHEm3
>>108
動画のおかげなの?
動画が流行る前からアフィブログが騒いでた気もするけど
150なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:06:44.83 ID:WlNHH2eR
いやー、シャダイはネタになってなかったら2万も売れてなかったでしょ
あんだけ売ったのは間違いなくネットの力(ニコ動の力とは敢えて言うまい)
151なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:08:16.86 ID:aCW0E2xw
>>138
両方じゃね
152なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:10:47.48 ID:OzEX80vH
OPがヒャダインだったのはニコ厨に媚びようとしたからっぽいのにニコ厨捨てるんだな

無名原作を過剰宣伝して売れた作品って過去にどんなの有る?
153なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:11:48.13 ID:C1+ixbqG
>>152
らきすた
けいおん
154なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:11:52.36 ID:6Upa3PQT
角川の京アニ作品がコケてもけいおんに影響なければ無問題なり
155なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:12:02.36 ID:wnoeAty5
>>152

らきすたとけいおん
156なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:13:29.90 ID:OzEX80vH
>>153>>155 京アニなのね……
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/27(金) 21:13:32.85 ID:PZkcS8xv
あれで売れるなんて考えた角川連中の頭がおかしいんだよ
158なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:14:30.12 ID:lqatMtWg
京アニのスケジュールおさえたのに日常程度の原作しか回せなかった角川も悪い
159なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:17:14.96 ID:t1dteH4D
ブランド頼りしてた京アニの実力がないからだろう
原作の調理に失敗したとしか言えないね
160なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:17:42.81 ID:GfCyJJqr
無料期間が1週間から3日に短縮→有料配信も販売停止

さあ次はどうなる
161なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:18:18.36 ID:8Ub3w9IT
>>92
BLはお断りします。
せめて間違うにしてもBRでお願いします。
162なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:18:33.51 ID:OzEX80vH
いや、待て らきすたはハルヒの並に乗ってたからわかるが軽音って放送前は別に過剰宣伝でもなくね
163なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:19:49.65 ID:5sO7zz+f
>>154
京アニはそんな感じだろうねぇw
いつもの通り動かしまくって手は抜いてないけど

角川は今回の事といい本気で売れると思ってたのかねぇ?
萌え豚が釣れないってのは誰が見ても分かるのに
164なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:20:21.53 ID:NUneSsQ7
他に京アニに回す作品の候補が用意できなかったか、ゆる系なら手堅くヒットするだろうってことで日常だったんでしょ
まさか掲載誌同じとはいえデッドマンを京アニにやらすわけないし
165なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:23:42.30 ID:PHWE1P8i
今までの京アニの流れだと
メインキャラの声優が歌を歌って人気になり、それと並行してアニメ自体も人気になる
今回はどうなるかな?
166なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:25:01.30 ID:BaXym1tG
あのOPは失敗だったんじゃねえかな
男ボーカルが前面に出てるのは大きなマイナス
167なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:25:48.10 ID:1X3TBhO8
辞めてもそんな影響ないだろ。
大体紙飛行機が特典とかなめてんのか。
168なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:26:12.82 ID:PTw/LTog
勢いが大事なのに動かしすぎなんだよ、キャラも弱いし
169なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:26:48.78 ID:BCsM/0rO
>>90
伊藤Pと白石ってデキてるの?(´・ω・`)
170なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:27:19.05 ID:x3TmIaDG
日常も今までのカス4コマと変わらず同じくらい糞なのに
あれは良くてこれは駄目なんて結果論で語るのは恥ずかしいな
171なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:31:06.75 ID:62NycR5u
テレビ放送より配信が早い地方が多そうなのが気になってた
そんなことより神知る配信してくれ
172なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:31:24.79 ID:BvmFr1Yo
破壊的につまんねーもんな日常
ニコの再生数だって信者が無駄にがんばってくれてたのにね
売り上げに響かないと分かったら容赦なく捨てたな
さすが角川様やでぇ
173なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:33:11.22 ID:OiVFWmwC
等号失調の症状・主訴と同じシーンが多い 怖くて見れない
174なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:33:22.59 ID:GfCyJJqr
アニメのDVDって、1巻8000円の買い物じゃなくて、(それでも十分高いが)
12巻90000円の買い物だからなあ。
大ファンでもポンと出せる金額じゃねえだろ
175なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:33:35.07 ID:aCW0E2xw
>>171
というか、愛知以外全部ですよ・・・
176なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:33:53.88 ID:kpyK+lGL
まどかが大ヒットしたせいでネット配信が原因なんて口が裂けても言えんし、逆に慌ててテコ入れに配信しはじめたアニメすらあるだろ、

原作のパワー不足だよ
177なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:34:31.70 ID:f+DROC3f
業務提携絡みだろう
178なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:36:05.30 ID:rqeQB4sA
>>169
有名じゃん
「らっきー☆れーさー」とか、ハードゲイのご両人が遊ぶための企画ですよ

「ぷよぷよ」で有名なコンパイルの仁井谷社長も、田中勝巳という歌手とおホモだちで
彼のためにレコーディングスタジオとかに金をつぎ込んだもんで、会社が潰れてしまった
179なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:37:20.43 ID:fvWcT/Ki
ゲーム化も早くから決定してたし山手線での広告とか角川も結構力入れてたのに…
水島努あたりに任せてたらまた違ったんだろうか
180なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:38:34.21 ID:PAIcxxpw
特に面白くも無く、かといってつまらなくも無い
この内容で2クールとはエンドレスエイトの再来だな
181なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:40:31.49 ID:aCW0E2xw
>>178
田中勝巳・・・最近だと猫ラーメンの歌やってたがその後どうしてるんだろ
182なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:42:50.36 ID:jAY2SiVt
原作がシュールすぎて人を選ぶのに
さらにアニメはシュール絵も無理に可愛くしてコビ売ってなんか違うんだよな
良く動いて映像再現はすごいけど、それしか出来ないのが最近の京アニの悪いところだと思う
183なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:44:10.61 ID:4sZKzVYc
京アニなんて豚アニメ作ってりゃいいんだよ
実力もないのに異色なもん作んな
184なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:44:55.48 ID:P+6/860j
>>169
伊藤「白石好きだから役に合ってなくても使う」
的なことを本人が言ってる
185なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:45:06.78 ID:/NMzYGFq
>>169
コピペに騙されちゃいかんよ
ま、白石構成会議出ててランティスは入れとか裏方に誘われるほどスタッフに好かれる奴らしいけど
ちなみに伊藤Pは既婚
186なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:47:13.06 ID:pf1grlF/
ホモがカモフラージュのために結婚するってよくある話らしいな
187なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:49:22.42 ID:/NMzYGFq
>>186
子持ちだぞ
188なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:51:52.45 ID:pAMRSgFw
不倫かよ・・・
189なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:51:53.00 ID:L0LBm+32
エンディングは好きだよ
190なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:51:55.98 ID:rqeQB4sA
http://kio9.blogspot.com/2011/05/yamamoto-yutaka-anime-director-always.html
http://1.bp.blogspot.com/-F3qShizShn0/TcJ9QHwg1_I/AAAAAAAACGw/TTlBgqQv8x0/s1600/1304422100302.jpg
ヤマカン、3/11の震災後に「日常の終わり」って発言してるぞ

てめえ自身も死にかけの癖に、京アニに一発食らわせたな(笑)
191なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:52:14.70 ID:XlMEKgYI
1巻に4話入り定価5000円未満の設定にしてくれよ
あとギャグアニメなんだし1クールでよかったのでは
192なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:55:43.05 ID:zBOy/Y8S
>>182
>>190
ヤマカンが演出担当だったら、ケレン味タップリでまだ見れる“画(え)”になってたかな……w
193なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:55:50.68 ID:b87OJEbA
はっきり言って話がつまらん 京アニじゃなかったら全く話題にもなってないはず

けいおんみたいにキャラがオタク受けするほどかわいいわけでも
ストーリーが一つの目的に向かって一歩一歩進みますとか言うもんでもない。
全く面白くないあずまんがの亜流でしかないから
194なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:55:55.10 ID:aCW0E2xw
>>190
言ってることはともかく
「逃避としてのアニメ」から踏み出さないと
将来はないと思うけどな
195なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:56:37.31 ID:aCW0E2xw
>>192
代わりに京アニにフラクタルやってもらえばよかったなw
196なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 21:59:03.57 ID:zBOy/Y8S
>>195
それを言われると笑うしかねぇなww
197なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:04:50.47 ID:Xw/hcYAe
だがしかし!!
アマゾン予約数一桁のそふてにっよりマシではないか!!
198なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:06:22.02 ID:lqatMtWg
つか今期日常の下って戦国乙女とそふてにとアリアぐらいしかなくね?
199なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:08:20.01 ID:B1YL2ptf
原作は面白いと思ってるが明らかにアニメ化して売れる作品じゃないし
するべき作品じゃないんだよ、京アニなら売れると思ったんだろうな
200なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:09:48.56 ID:Pnjo1G8q
>>198
もしドラは?
201なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:10:29.56 ID:kuHP+O6V
絶対に当たると思っていた制作側は
相当焦っているな
202なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:14:16.20 ID:Xw/hcYAe
>>198
ニコニコの再生数とアマゾンの予約数を見た限りシュタゲの次くらいのポジションだぞ。
その次がアザゼルさん。
203なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:14:25.08 ID:MzFDHEm3
>>195
京アニにオリジナルやらせるとか悪夢再び
204なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:17:01.20 ID:GtdehxDG
日常は回を重ねるごとに見る気が失せていく。
最初はこれは当たりだ!!って思ってたが。
もう今後は、なのだけ見れればいいや。

それよりもシュタゲが面白すぎる。
205なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:21:01.09 ID:r8G/AdFT
>>198
いや戦国乙女は意外と面白い

とりあえず今期一番下は鳩嫁
206なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:21:36.39 ID:OSfyXgpd
絵は可愛いけど内容がな
俺には合いませんでした
207なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:23:10.18 ID:3vOlhp8l
このアニメでニコニコではしゃいでる層はお子さまばっかりで
金まったく使わない奴らだろ
208なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:24:31.48 ID:olauGSLe
日常、つまんなくないよ。なんかノリについていけない時も多いけど割と面白いと思う。ナノかわいいし

でもこれに金を払おうとまでは思わないな
209なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:25:01.63 ID:QoN4jS69
ニコニコでの売り上げまったく製作会社やらにいかないようになってるんだろうな
ニコニコで宣伝になる(笑)ってことが証明されたわけだ
210なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:25:29.14 ID:hRtRTPFY
ハルヒ、らきすたで、京アニファンは角川を敬遠するようになってるだろ。
どうあがいても無理。
211なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:26:28.58 ID:hOCTV5xH
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶        京アニは死ねばいいと思うよ
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
212なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:26:45.81 ID:uKznHyXV
>>193
そもそもあずまんがを今アニメでやっても売れる事はまずない
213なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:33:38.61 ID:IzX86Pxu
何を根拠にのたまってるんだ
214なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:39:34.96 ID:d0YobhmI
フルメタ完結させろよオラッ
215なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:40:02.47 ID:tJVLbVaq
素直にリトバスアニメ化しておけば良かった
216なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:40:07.92 ID:oFj2nU9j
今期のダークホースは戦国乙女
世界観を掴む為に1話を見て、本領の3話と7話で評価するのが良い
日曜一杯までは全話無料だからな、月曜からはまた1話と最新話だけ無料になるが
ttp://ch.nicovideo.jp/search_video/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E4%B9%99%E5%A5%B3?mode=s&channel_id=ch7
217なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:41:51.66 ID:Zt0uzlaS
>>216
戦国乙女は意外と見れる
トライネッターの血が騒ぐ
218なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:44:50.71 ID:3vOlhp8l
700000万とか再生されてるわりに
予約数が悲惨すぎるぞ
219なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:45:05.14 ID:Lnf8ucsV
>>198
面白さの話は主観だからどーでもいいが。
売れ行きの見通しという意味なら下はいっぱいあるぞ。
日常は一応採算ラインあたりにはあるから。
1000位がどうとか言ってるやつは大嘘だから。平均が250位ぐらいだよ。
(平均が200位でだいたいオリコンの数字が5000本ぐらいになる)
むしろあの原作でよく頑張ったなと言う気はする。

今期はユルアニとか30歳とか変ゼミとかデッドマンとかもしドラとかが
現状のデータだと壮絶に終わった数字(3桁とか2桁とか)が出ると思う。
220なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:46:50.34 ID:iAvr0fEp
お前らな、ヒャダインこと前山田健一先生はネット界・ゲーム界の人間国宝なんだぞ?
あのお方はお笑いと音楽の才能に恵まれ、京大卒で頭も非常に良く、
神に選ばれし一握りの才能を持った100年に1人の天才だぞ
才能の塊なんだぞ。その前山田先生に何という無礼をぬかすか

この爆死も最初に糞曲で知名度を集めて、後に素晴らしい曲を一人でも多くの人に聞かせようという算段なんだよ
わかんねえかな〜凡人どもには
221なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:47:21.65 ID:AIvfMGD6
放映開始前に宣伝しまくってた信者は息してんのかな・・・・


京アニの次回作「日常」が凄すぎる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298047889/

 1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/19(土) 01:51:29 ID:5pKXDOj/0
 http://www.youtube.com/watch?v=CD6VdVDVDXI

 これに比べると今期アニメが全部糞に見える
 
 17 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/19(土) 03:01:27 ID:8BN//Mm6P [3/5]
 京アニの神アレンジで原作はカス扱いされるようになるよ
 
 37 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/19(土) 06:21:50 ID:KK+93XsH0 [1/2]
 超日常アニメw
 原作おもしろすぎる
 
 64 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/19(土) 12:15:03 ID:Yucik3md0 [1/2]
 俺は原作すげー好き
 マジで笑えたよ
 
 97 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/20(日) 10:12:11.08 ID:HR6Uqy1b0
 凄過ぎるな
 何度見ても飽きない
 
 124 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/24(木) 11:43:58.14 ID:K7LKVZb/0 [2/2]
 放送開始されたら、けいおんは一瞬で過去のものになるんだろうな・・・
 
 165 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/03/06(日) 19:11:14.32 ID:4qvPz7U00
 春は日常の1強かつまらん
222なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:48:15.84 ID:3vOlhp8l
>>221
3DS発売前の妊娠を彷彿とさせるな
223なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:50:17.44 ID:MkLJblAR
角川の日常に対する希望
・ニコニコ動画で大人気になりMADも多く作られ、2chやブログでもトップクラスに注目される
・主題歌、ゲーム、キャラソン等の関連商品も大ヒット!nanoエースも軌道に乗り主力雑誌の一つになる
・日常は2011年を代表するアニメになり、その後も角川の優良コンテンツとして多くの利益を生む

現実
・ニコニコでの再生数だけは多いが、BD等映像ソフトの予約状況は芳しくなく、配信停止
・ヒャダインの主題歌があまり売れていない
・2chも盛り上がっていない、ブログサイトからはスルー気味
・期待外れランキング1位
・2011年を代表するどころか、同じクールのタイバニ、あの花、いろはあたりより人気ない
・人気が出ると踏んで乱発した広告がほとんど効果なし、赤字の可能性が高い
224なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:50:24.57 ID:r8G/AdFT
>>193
もし京アニじゃなかったら

ユッケがキタエリ
ちよちゃんが竹達
マイちゃんが門脇舞以とか、もう少し別の角度で話題を取れたかも
225なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:51:58.88 ID:E9ISZXaB
あえて例えるとTV版ヒャッコの第12話みたいな話が延々と続くだけだからな
226なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:52:43.57 ID:jAY2SiVt
>>220
知らねーよそんな奴
227なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:53:33.96 ID:kuHP+O6V
>>216
あれは逆に放送前にはボロクソに言われてたが
意外に健闘している感じだな
228なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:54:42.66 ID:Fk0vfKWU
戦国乙女は悪くない。並。
しかし工作がウザイ。
229なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:55:06.61 ID:iAvr0fEp
>>226
よく覚えとけ
数年後にはテレビにも出てお笑い界、音楽界を震撼させるスーパースターになるお方だ
230なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:55:31.82 ID:9Qvxxzqf
正直、今ニコ動でやってるので比べると中古神の方が面白いし
231なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:55:35.53 ID:g05Navep
>>225
ヒャッコはほのぼのアニメだったけど最後まで楽しく観たのに・・・
日常は悪いけど1話で視聴断念しました・・・w
なんていうかギャグがことごとくつまらないんだよなぁ
232なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:55:56.27 ID:QGxLrHhB
>>221
最近は信者のふりして荒らすアンチやその逆もいるからな
素直にそのレスを受け取っていいもんかわからん
233なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:57:10.94 ID:+7TRLcLA
>>220
すげぇ…


気持ち悪い
234なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:57:38.04 ID:Xw/hcYAe
ダークホースは電波女だろ。
235なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:58:56.17 ID:TAw7yd5q
糞角川死ねよ
パンストも配信でたまに見ようと思ってたのに配信中止しよったし
236なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:59:05.25 ID:Fk0vfKWU
今期でよかったのは
アザゼル
へうげ
いろは
シュタゲ
変ゼミ
くらいかな

まあ前期はまどかとメリーくらいしか見てなかったから大漁か
237なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 22:59:54.57 ID:A7MnKJuz
ダークホースは黄金バットだとあれほど……
238なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:00:05.69 ID:jAY2SiVt
>>229
ちょっと経歴調べたけど、元々作曲家でしょ?
なんで無理にお笑い界に出ようとすんの?
239なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:00:52.63 ID:Fk0vfKWU
ええい
アニプレアニメは楽曲がiTunesで配信されないからイライラする
240なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:01:23.09 ID:S8/mul8g
あ〜 そういや3話ぐらいから見てないな〜
キャラも内容もあまり印象がない作品
241なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:01:32.35 ID:E4q28CKR
深夜アニメを男が歌ったんでは売れた方では
日常って嫌いじゃないけどBDを買わすほどの力がないってだけでは結論は
ガンダム、けいおん、まどか、ISを買うような層からは完全にスルーされる作品だと思う
242なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:03:35.84 ID:pgqfO2S0
>>219
>日常は一応採算ラインあたりにはあるから。
千数百万もかけて山手線に無駄な広告なんか出してなきゃ、採算ラインにはあったかもなw
243なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:04:10.14 ID:r8G/AdFT
>>241
良く判らんが西川君のが売れたんじゃない
244なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:04:49.12 ID:HVei68Wf
Aちゃんねるのほうが京アニっぽい
245なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:04:56.49 ID:GH48PfFV
国内でも国外でも指摘されている欠点が同じだからな
ギャグなのにテンポ悪い時点で駄目
246なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:04:58.62 ID:E4q28CKR
個人的には1本で2話しかないBDを13本も買う気はしない
かさばるし、テレビがREGZAだから外付けのHDDに録画してるのを見るほうが便利
今のアニメBDとかは WALKMANがiPodに負けたのと同じ原因もあると思う1本に4話ぐらいいれろ
247なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:05:40.50 ID:iAvr0fEp
>>238
笑いの才能があるからに決まってんだろ
あのお方は21世紀の松本仁志なんだよ
248なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:06:38.58 ID:ZAatP+ne
これなんか意味あんのか
249なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:07:13.22 ID:8udan/Ef
日常は録画してみたら即消しているw
繰り返してみたいと思えない
250なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:07:53.52 ID:KGDfQfPE
おまいらが見すぎでトラフィックがやばいかららしい
251なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:08:01.69 ID:/NMzYGFq
未放映話あるから録画しても不完全版だけどな
録画の方が便利だけお
252なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:08:42.00 ID:iAvr0fEp
前山田先生の高尚なセンスは凡人にはわからないかな
あのお方は第二の松本仁志なのに

まぁ松本の歌の時もレベルを低くして分かりやすい歌にしたエキセントリック少年ボウイが爆売れして
その逆路線だった忍者勝彦は売れなかったからなぁ
凡人相手に商売するのはツライよ
253なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:09:06.41 ID:AIvfMGD6
俺は今期上位5作品は、アザゼル、シュタゲ、タイバニ、あの花、いろはかな
これだけオリジナルに当たりが多いのは久々なんじゃないかなあ
254なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:09:58.14 ID:E4q28CKR
>>243
あったね、あれは相性がよかったね、
でもあれはアニメ主題歌でなくてもある程度売れるではw
255なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:10:33.30 ID:3hNV5GQ8
>>232
なんていうかただ奇を衒ってビックリさせようとしてるだけに見えて
だからなんなの?って感じなんだよな
俺も2話以降見てないからその後はどうなのかしらんけど
256なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:11:12.60 ID:Xw/hcYAe
>>235
オリジナルはいろはくらいじゃね?
257なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:12:25.27 ID:pgqfO2S0
>>250
んなわけねーだろw
それなら、余計に集中するんだから無料配信一週間を三日にした意味がないw
258なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:13:20.76 ID:CnGPnsrY
録画で済ませるから云々言う人いるけれど
それならばまどかの売り上げはどんなるんだ
あれだって放送は延ばしたけれど終了させたし録画で済ませられる内容だろ

ようは日常にお布施する価値も無いってことだろ?
259なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:13:44.00 ID:8Rcvc62S
何が始まるというのです?
260なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:14:09.56 ID:ils1HOZR
そーいえばニコニコの日常チャンネルってさぁ、TOPページを見ただけで
最新話だけが視聴回数1回になった
あれは一体何だったんだろうな〜
261なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:14:55.23 ID:weqAHh3I
あぁ、あの京アニのベンチマーク動画ね
262なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:15:23.12 ID:roKNSXuA
発表されたときすげーボロクソに叩いてたけど、あれも工作の一つだったとすると信者の工作は失敗したな
263なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:15:38.23 ID:E4q28CKR
>>242
広告無駄だよね、
あんなことするならBDとかにアンケートハガキ入れて
抽選でなんかプレゼントとか買う人に利があることをしてほしい、
広告代理店喜ばせて何がしたいのやら
264なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:16:45.69 ID:omXVYN/b
再生数やコメントの異常な伸びも怪しかったしな、3日間で30万とかふつう無理よ、まどかマギカの時でテレビ放送休止期間で最高70万だったし14日間無料ということで、これを日常で置換えたら140万再生という計算に。
265なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:17:48.04 ID:E4q28CKR
>>258
そうだね、お布施もあるでしょうが、普通に欲しいと思わせる力がまどかみたいにないね
266なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:18:00.08 ID:Xh0Z2Ank
そういや深夜アニメ配信の最高再生数ってどれくらいなんだ
267なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:18:46.81 ID:lUahhaH4
日常予約あまりないの ?
原因は簡単でしょ
萌えない、華がないもの
高いお金出して手元に置いておきたい気分になれない

ISとかまどかとか売れたのは、「俺の嫁ー ! 」とか言ってる人達が買ったんでしょう ?
ギャグは2度目視聴するとオチ憶えてるから笑いがこみ上げてこない
これ、売れなかったのはニコニコのせいじゃなくて、単純にアニメ化作品の選択ミス
268なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:18:52.23 ID:iAvr0fEp
前山田先生もかわいそうに
あんなゴミアニメの仕事に携わさせられて
輝かしい経歴にキズがついてしまって不憫な前山田先生
269なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:18:55.45 ID:Xw/hcYAe
>>258
まどかでコロッと風向きが変わった気がする。
ほのぼの日常系が前ほど受けない。
代わってシュタゲみたいなシリアス系が受け出してる。
270なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:19:24.89 ID:Wbk0RqRb
試しに漫画喫茶で原作読んでみた
ギャグのセンスが中学生ではっきり言って辛かったがまいちゃんが漫画の手伝いした回だけは爆笑した
271なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:19:59.60 ID:iAvr0fEp
>>267
いやたしかにパッと見た瞬間つまんなそうと思ったけども
272なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:20:00.32 ID:omXVYN/b
>>266
まどか10話の70万再生だったと思う
MBSだけしか放送していなかったから放送休止期間に大量に伸びた。
273なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:21:04.23 ID:95mIPzBr
京アニで需要があるのは萌えアニメだけ


とりあえず、信者は責任を持って貢ぐように
274なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:21:22.57 ID:Ey0lv3zM
>>264
俺が見たときは再生数が先行しててコメントそんなに伸びてなかったな
ほかのアニメだとトントンくらいになるのに
275なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:21:27.14 ID:l/dueH+H
ヴィクトリカ「はかせがやられたようだな….」
イカ娘「フフフ…奴はかわいい四天王の中でも最弱でゲソ …」
インデックス「ニコ動ごときに維持できないとは我ら四天王の面汚しなんだよ…」
276なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:21:32.27 ID:Xw/hcYAe
>>266
俺妹のテレビ未放映回で80万ちょい。
277なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:22:10.63 ID:Ng5qeNNM
タイバニが3話収録で2話と同じ値段で出してきてるから、もうよっぽど面白い作品じゃないと
ボッタクリ価格じゃ売れないよ。
278なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:22:55.09 ID:E4q28CKR
>>266
再生数は1話無料ずっと無料のもあるしあんまりBD売上には参考にならない
たぶん今度5月31日に配信の俺妹が来月には一番多い再生数になるんでは
100万少し越えるぐらいかな BDの売上見るならニコ市場の方が参考になる
まどかは再生平均30万ちょっとぐらいだけどBD購入は3000枚ぐらいだし
279なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:23:10.18 ID:/haMQ6nN
アニメ見て初めて、はかせとなのが萌えキャラだったんだと把握した
280なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:24:33.70 ID:Xh0Z2Ank
配信のみを含むなら最高は俺妹か
確か売り上げ2万くらいだったし、やっぱり売り上げと再生数は比例しないみたいだな
281なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:25:05.42 ID:pnSusfwl
ニコニコの再生多いから人気あるのかと思ってたけど
そうでもなかったのか
282なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:26:21.32 ID:E4q28CKR
>>280
日常が面白いと思ってる人でも
全部そろえると9万とかなんて普通の人が買うなんて無理
ハードルが高すぎる
283なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:27:04.35 ID:HVei68Wf
>>282
中高生に手が出せる金額じゃないよねえ
284なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:27:46.87 ID:EKXKBF4T
最初からちょっとこれは・・・とは思ってたけど
再生数とかマイリスト多いから人気あるかとおもたよ
やっぱりダメだったのかw
285なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:27:50.28 ID:E4q28CKR
>>283
小遣い制の旦那さんでも無理ではw
286なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:28:00.57 ID:LwMSzQ1o
日常は劣化Aチャンネル
287なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:28:14.22 ID:fM/fO0pX
ニコニコで再生数が伸びて売れていない唯一のアニメか?
まどかと俺妹は万単位で売れてるのに・・・
288なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:28:56.69 ID:AIvfMGD6
>>270
昔、花さか天使テンテンくんがジャンプではじまった時、
糞つまらんし速攻打ち切りになるな、と思ってた。
そしたらガキに人気出るわアニメ化するわで、
俺にはつまらなくても合う層さえいれば商売になるんだなと思った。

日常も中学生レベルの作品らしく、ニコニコで精神年齢の低い連中を
相手にしてる分には良かったんだろう。
だが、結局今のアニメって大半の作品がBD売らないといけない
ビジネスモデルの上でやってるんだよね。それを念頭に置いたら
どう考えても、この作品をアニメ化って決断はありえなかった。
角川やっちまったな。
289なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:29:10.81 ID:Xh0Z2Ank
もういっそゴシックみたいな角川価格にした方が採算取れそうだな
290なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:29:21.49 ID:E4q28CKR
>>284
公式アニメのマイリストは意味ないよ、
アニメチャンネルから見にいけるし、
マイリストしてても有料でほとんど見えなくなるし
291なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:29:33.90 ID:omXVYN/b
日常とAチャンでほのぼの系が被ってしまったのが失敗だな
292なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:30:15.14 ID:OzEX80vH
インデックスとはかせならインデックスの方が不人気じゃね
293なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:30:17.67 ID:9Ph1O4q7
うぇー、コケないで欲しかったなあ
これがコケちゃうと二度と京アニはシリアス物から抜け出せなくなる
ずっとクラナドみたいなのしか作らなくなる
ずっとラノベ原作から感動できそうなのチョイスするだけになる
294なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:30:56.49 ID:E4q28CKR
>>287
さすがに1万ぐらいは売れるではw
角川がそれでは不満なだけで
広告費もかけてるし
295なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:30:57.57 ID:Xw/hcYAe
>>287
再生数が30万越えててイカ娘とタメを張るほどの人気だったパンストは3000いかなかったぞ。
296なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:31:05.99 ID:pnSusfwl
>>293
京アニで人気あるのってクラナドとかよりハルヒやけいおんじゃないの?
297なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:31:06.45 ID:TAw7yd5q
>>281
人気じゃなくて話題性ならそれなりにあるんじゃないかな
298なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:31:52.55 ID:EOGmCUDC
>>294
3000くらいだろ
1万も売れるわけねええだろw
299なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:31:54.68 ID:7L0MFwjm
コレクター欲を刺激しにくいギャグアニメこそ有料配信で稼ぐべきだと思うんだがなぁ。
300なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:32:21.82 ID:0DI1VOnV
声優のせいだろ。
人気声優使っとけばいいものをケチったのが悪い。
当時無名に近かったけいおん!の声優と比べて、日常の声優は声と演技に面白味がない。
301なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:33:26.86 ID:omXVYN/b
>>294
たぶん宣伝費に金掛けすぎて1万ではギリギリの採算取れないラインなんじゃないかな
他なら1万売れれば十分ヒットレベルなのに
302なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:33:28.57 ID:9Ph1O4q7
>>296
けいおんだって基本感動路線じゃん
303なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:33:33.90 ID:9Qvxxzqf
まなびラインは超えないと思うが
304なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:33:36.73 ID:Bf8qZCnh
>>282
一昔前なら原付が新車で1台買えるくらいの値段だなw
305なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:33:40.54 ID:7CdK0Fom
>>294
一万どころか、フラクタルとタイマンレベルらしい.....
最安のアマゾンですらあの有様だし、ほんとに売り上げ3ケタになるかもしれん。
306なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:34:13.29 ID:pgqfO2S0
>>291
ちょっまてw
日常のどこがほのぼの系なんだ?w
307なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:34:50.90 ID:9Ph1O4q7
>>300
けいおんの声優は当時知名度が高くなかったのはその通りだし、別に上手くもない
だからけいおんの成功は声優のおかげじゃないと思う
308なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:35:21.46 ID:lZdVgfHL
これで京アニ厨がおとなしくなるかな
309なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:35:43.28 ID:QGxLrHhB
>>281
万人受けしない原作で、声優オタや萌え豚向きじゃなく、
それでもまだ、お金を好き勝手に使えない層やニコ厨に受けたみたいなのに
1巻で2話(13巻全部揃えると9万)という角川商法やったから
原作ファンでも手が出せず皆そっぽ向いた
かな・・・
310なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:36:34.26 ID:E4q28CKR
>>298
私の感覚だとニコ市場の20倍ぐらいが実際の売れる枚数に近いと今までの見た中で思ってるんで
だいたい400枚越えるぐらいはニコ市場でなると見ています
311なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:36:42.01 ID:kuHP+O6V
>>294
1万はないだろ
それだとアザゼルやAチャンまで1万超えちゃうよ
312なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:37:02.13 ID:9Ph1O4q7
>>283
震災自粛ムードでコンプリート9万に挑戦する学生は少ないよね
震災はBDのビジネスモデルの転換期だと思う
アニメの質落としてでも経費削減してBDに余り頼らない体制を築くしかないんじゃないのか業界は
313なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:38:11.37 ID:E4q28CKR
>>311
アザゼルさんはニコ市場見てる感じでは1万越えると思うよ、
Aチャネルはニコ市場で売れてないで3000枚以下だと思う
314なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:39:16.38 ID:9Ph1O4q7
>>313
アザゼル言うほど売れないと思う
俺の予想ではAチャンに負ける
315なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:40:26.52 ID:95mIPzBr
去年や前期に大ヒットを飛ばしたシャフトと京アニが
今期どっちもズッコケてると言うのは面白い現象だな
316なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:40:46.80 ID:EKXKBF4T
>>290
ああそうなんだ
言われてみればマイリスト少ないそふてにっのほうが
毎週楽しみだわ
317なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:42:43.88 ID:Xh0Z2Ank
>>315
シャフトがコケるのはいつもの事だww
318なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:43:58.55 ID:yOyVwRJr
「日常」というタイトルとあずま、いちご系の絵で
二番煎じな感じがしてパス
せめてタイトルを変えればよかった
「非日常」「日日常」「田上」とかにすればよかったのに
319なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:44:06.28 ID:7L0MFwjm
しかし、今のブランド力とも宣伝力とも関係ないところからヒットが出てくる
戦国時代みたいなアニメ業界は傍から見てると面白い。京アニ一強の頃よりずっといい
320なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:46:29.47 ID:E4q28CKR
>>314
私のは自分の予想でなくてニコ市場で見た感じね、
今見たけど予約がBD アザゼル288枚 Aーチャネル32枚かな
値段もアザゼルさんは3850円のAmazon価格で安かった12分作品が4話で
321なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:48:30.18 ID:roKNSXuA
今クールはサンライズが頑張ってる
322なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:51:40.00 ID:ZNTNda4a
>>320
お前らは知らんかもしれんがアマランストーキングという便利なサイトがあって
その予想ポイント見れば何がどれくらい売れるかは大体分かってる
ttp://www27392u.sakura.ne.jp/index_news.cgi

たまに例外はあるが基本的にこの順位からずれることはない
正確な数値は分からないが年間ランキングに載った作品は予想できる
例えばタイガー&バニーの1巻はISと近い順位なので3万は売れる、という風に
323なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:52:03.36 ID:Xw/hcYAe
>>312
今期は30歳の保健体育とか変ゼミとか相当経費を削ったと見受けられる作品が
いくつかあるが、それでも爆死だぞ。
324なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:54:23.69 ID:QgnxxYZE
結構好きなんだけど、1クールでいいわ
325なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:54:34.61 ID:E4q28CKR
>>322
でそれで見たBD1巻き目のアザゼルさんとAチャンネルは
何枚ですか
326なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:54:43.72 ID:g4Z1LVCo
戦国乙女はおもしろい
今期最糞は電波
327なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:54:47.25 ID:9Ph1O4q7
>>323
駄作は論外
中身が面白いと思えてなおかつ質落として経費削減して価格に反映させるしかない
駄作は質を上げようが下げようが爆死は運命
328なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:54:56.71 ID:TAw7yd5q
>>323
変ゼミはまだしも、保体とか勝手に自爆しただけじゃんw
329なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:55:30.56 ID:iAvr0fEp
あと白石稔?あんなゴミが混ざったらつまんなくなるわな
あいつは賞味期限切れてるから拾うなよ
330なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:55:39.13 ID:ieEvP7Ag
日常のコケ方は見てて気持ちいい
原作者とかファンには申し訳ないが、伊藤と白石ざまあみろと素直に思える
こいつらが関係ない今日アニ作品としてハルヒとからきすたの続編が作られるきっかけになってほしい
331なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:55:56.34 ID:fM/fO0pX
>>305
また新しい単位が生まれるのか・・・
「T&Bは○日常」
332なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:56:06.55 ID:uEQdzWVW
>>23
コメント付きでないと見る気が起きないのだが
333なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:56:25.17 ID:iCDktEoo
>>108
俺もそう思うわ
334なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:56:55.31 ID:ZNTNda4a
>>325
分からない。分かるのは春アニメでの相対的売り上げだけ

年間ランキング100位に載ってない時点で現時点では1万売れてないということだけは分かる
335なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:57:56.32 ID:E4q28CKR
>>334
今のやりとりの内容にたいしてそれだと意味ないじゃんw
336なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:59:14.73 ID:sWcqEN3B
あへ顔ダブルピースが社内で問題になったのでは?
石原に突破口を与えるとは何事か!とか
337なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:59:32.42 ID:OwF6kODY
ttp://dl7.getuploader.com/g/unko111/89/niti.jpg
原作の画像見たけど、これにお金払う奴がいるのか?
俺でも作れる話だし・・
338なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:59:42.32 ID:ZNTNda4a
>>335
>アザゼルさんはニコ市場見てる感じでは1万越えると思うよ、
>Aチャネルはニコ市場で売れてないで3000枚以下だと思う

これがおかしいということ。ニコ市場など何の目安にもならない
アザゼルもAチャンどちらも1万売れておらず、順位的に見てどちらも同じくらいの売り上げだということだけ分かる
339なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 23:59:45.68 ID:omXVYN/b
ニコニコ市場で1000売れれば全体で2万売れた計算だからな
ニコニコ市場で300程度の予約だと全体でも5000ぐらいしか予約が入っていない状態かな日常は
340なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:01:09.31 ID:z4Y47qw2
好きだった鍵作品を駄作にしてくれた私怨もあるが

ハルヒ以降の鍵作品以外では不自然な売上ばかりしていた京アニの作品が滑ったのはメシウマ

素直に喜びたい
久々にスカっとする話題だわ
お前らもそうだろ?
341なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:01:25.49 ID:o2nBA62u
日常の空気好きだしお金も無いわけじゃないけど、BD買うまでは惚れ込めないかな。
地上波は最後までお付き合いするつもりだけど、このドタバタだとクオリティ落ちそうで心配。
342なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:01:34.09 ID:O8TeXytj
>>337
京アニ製作発表→原作つまんねーと叩く→放送開始→京アニすげーと絶賛する

というのが京アニ信者の定石だった
らきすたといいけいおんといい
343なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:03:25.75 ID:9IJK1nLP
俺は日常じゃんけんとか大好きだけど、シュールで万人ウケは無理だろw
344なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:03:45.09 ID:0ZeLetYo
>>338
じゃZNTNda4aさんの予想はどっちも1万以下ってだけしかいえないの?
345なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:03:48.74 ID:PpQ//QCD
原作は微妙なのを売りにしてるぐらいだぞ
346なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:05:41.90 ID:GD7W3oHe
>>343
単純にギャグセンスない監督が手掛けたから
テンポ悪くて、つまらないだけだよ。アザゼルもイカ娘も原作はクソなのに、
アニメは原作よりはマシになっているからな。
347なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:06:58.50 ID:/pxAEPFg
ニコ市場なんてのはニコでMADが流行ったり公式動画配信していれば伸びる数値
ニコ内での人気のバロメータにはなるがニコ市場と売り上げが比例していないことはここ数年の統計で明らかだからな

>>344
そもそもAチャンネルは今週発売なのでさ来週には正確な数字が出る。予想する必要などないだろう
アザゼルはまだ1ヶ月積む猶予があるのでそれに+αした値になるだろうな
348なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:07:42.70 ID:5JvN4fw4
俺は社会人で金もあるしDVD買えるけど買わない。
日常はすごくおもしろいけどDVD買って2度3度と見るとは思えない。
349なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:08:26.21 ID:0ZeLetYo
>>347
ごめん、聞いた私が馬鹿でした
350なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:09:56.09 ID:v/w6qOPw
ゆっこがイジメに遭ってるみたいに
見えちゃってツラい
351なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:10:29.97 ID:9jSdk4ez
>>346
一発ギャグを1分もかけてやれば笑えるわけないのは素人でもわかる。
これとおんなじ事を日常はやってるんだから、ギャグセンス以前の問題だよ。

ベテランのくせに演出の基本がわかってないんだろう。
352なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:11:30.56 ID:ieWn7Qq/
アニメではすっかり芳文社>角川の流れが出来つつあるな
これで次に京アニがきらら作品何かアニメ化して、それがヒットしたら目も当てられん
353なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:11:35.50 ID:d/U070OH
始まる前は今期は日常とDOG DAYSがツートップと持て囃されたのに
両方爆死したな
354なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:11:36.32 ID:/pxAEPFg
>>348
それが普通だよ。DVD買うような奴は希少種

一般社団法人日本映像ソフト協会が発表した「ビデオソフト市場規模及びユーザー動向調査 2010」によると、
DVDとBDを合算した映像ソフト市場の実に67%の売り上げを、僅か4.1%のヘビーユーザーが占めていたことが明らかとなった。

更に、60%以上をアニメーションが占めているBD市場においてはその傾向がより顕著となっており、
僅か2.2%のヘビーユーザー層がBD市場全体の80.9%を買い支えていることも判明した



身も蓋もないがDVDを買うようなヲタ層に受けるアニメが売れる、ということ。ギャグは売れない。萌え・腐は売れる(売れやすい)
アザゼルはコスパいいから割と善戦しとる方。日常は値段が高すぎて躊躇する奴も多かろう
355なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:11:38.25 ID:0ZeLetYo
>>347
一応このスレって日常がMADとか公式配信してもニコ市場で予約が増えてないから
有料配信止まるって内容だと思うよ
356なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:12:09.11 ID:LqVis0+S
>>346
アザゼル原作は十分面白いだろ
満喫で一気読みしちゃったぞ
というか水島努が作っても面白くならないだろ
原作がどうしようもない
357なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:12:39.78 ID:NeKrbw30
>>350
同じように主人公虐めが酷いまり†ほりもダメなクチか?
358なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:13:39.91 ID:/8qp/WgE
>>353
本当に放送前の前人気って全然アテにならないからな
359なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:15:12.52 ID:/pxAEPFg
日常のブルーレイ 7980円 2話収録 全13巻

これ買い支える奴はまさにヘビーユーザーだろうな
角川のソフトは高すぎる
360なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:15:55.75 ID:7Lg+vomp
一度はニコで見るけど二度は永久にみなくておk
不快な話も多いし…なんかキモいんだよ
タウンズのサイキックディテクティブくらいキモい
361なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:16:36.10 ID:amfynn9G
マジレスすると日常は現状を維持したら初動3000のレベル
万越えなんて夢のまた夢
しかもこれは現状を維持できたらでもっと下がるかもしれない
362なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:17:14.54 ID:/pxAEPFg
アザゼルさん 5250円 4話収録(1話13分) 全3巻

こっちのが手出しやすい
363なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:20:22.46 ID:9jSdk4ez
>>361
それも"京アニ×角川"ってゲタ履かせてこれだからなw
他が作ったらどんなことになってたか…、逆にテンポよくなって売れたかもしれんけどw
364なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:20:32.75 ID:n4/b+eYM
>>337
なんだこれ
こんなのがアニメ化されてるのか

こんなもん馬糞渡されて調理しろ言うようなもんじゃねーか
こりゃ前山田先生いてもあかんわ
365なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:21:27.76 ID:XE95okNu
お前らって業界人でもないのに、どうしてそこまで売上気にするの?
マジレス希望
366なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:22:55.54 ID:VkWKchjv
原作読んでみたけど正直つまらなかった・・・
よくこれをアニメ化しようと思ったな
しかも2クールって・・・
367なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:22:57.64 ID:BUOLcQj4
>>357
イジメも何もかなこはクズだしなあ
みんな友情で矯正しようとしてるハズ
368なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:23:19.44 ID:n4/b+eYM
>>365
全くだよ、この言葉を目に焼き付けておけ

「最近、ヒットがどうこうみたいなことを一般人が言うじゃないですか
それは絶対にいけないことで、ヒットしたとかしないとか気にするのは我々だけでいいんです
それを一般人が気にして、ヒットしたものを好きなら勝ちみたいになっている
少なくとも昔はそんな風習は無かったですよ
好きなものがあるならヒットしたとかしないとかどうでもいいじゃないですか
こういう風習を早く無くして欲しいと願います」

by鈴木敏夫
369なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:24:26.88 ID:BUOLcQj4
>>365
むしろ何で気にならないの?
370なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:25:16.54 ID:pQpB2eeI
>>343

428 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 01:51:32.25 ID:7LzDVOBk0
こういう不条理ギャグみたいな作品は
一部には人気があっても、メジャー路線には乗れない

430 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 03:20:46.59 ID:jWcHkp140
>>428
単に日常のレベルが低いだけでジャンルのせいじゃないだろ。
例えば、マサルさんはコミック一冊につき100万部以上売れてて
ジャンプの中でもかなりのヒット作だし、
ダウンタウンをメジャーにしたのもシュールな設定のコント。
アニメ界でThe World of GOLDEN EGGSより売れたDVDなんてほんの一握りだ。
シュール系はお笑いの中じゃ約束事や制約が少なく、自由度が極端に高いから
制作者の力量が露骨に出るけど、むしろ日本人には人気のあるジャンル。
ベタベタなアメリカンコメディより、斜に構えるのが好きな気風に合ってるからな。

要するに、低レベルな原作持ってきて、けいおんみたいな日常系アニメと同じ作り、同じ売り方で
どうにかなると思ってた京アニ・角川が悪いだけ。
少なくとも今のオタは、全員あずまんがのシュールネタ
(「ちよちゃんはなんで飛ぶのんー?」みたいなの)程度のものは
10年以上前に通過してるという前提の上に立って原作選びしないとダメなのに。
371なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:25:36.30 ID:iIsMg5QL
売り上げは気にしてないな
なんで売れると思ったんだ?的な好奇心だけ
372なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:26:10.07 ID:9jSdk4ez
>>365
そりゃお前、馬鹿な業界人がソフト売上に依存したアニメ作りをしてるからだろw
内容も、アニメ化する作品もそれに追随してるわけで、
見る方は業界の流れに完全に振り回されてる、なら気にしないほうがおかしい。
373なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:26:26.49 ID:/8qp/WgE
>>365
当たれば次の展開があるだろうけど
コケたら終わりだからファンは気にするんじゃないの
374なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:27:44.98 ID:XE95okNu
>>368
ジブリの人もそんなこと言ってたんだ。
以前から色んなところで上記の質問を投げ掛けてはいるんだけど、
なかなか明確な理由が見えてこないんだよね。
375なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:27:45.23 ID:BUOLcQj4
>>368
この人は何もわかってないなw
好きなモノでも売れなければ叩き嫌いなモノでも売れたら手のひら返し焼き土下座
それが売りスレ民だw
376なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:27:59.10 ID:/pxAEPFg
素人の売り上げ予想ほど不毛なものはないな
春アニメ内での相対順位はアマランで分かってるので予想しても無意味
売上枚数は傑出したのは分かるし、中小アニメの正確な数値を予想できてだからどうしたという感じ。誤差レベル

売上が悪いと分かったところで個人にできることなど無いしな。時代に合わなかったと諦めろ
377なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:29:35.54 ID:BUOLcQj4
>>376
なら野球はじめあらゆる競技を見る必要はないけどな
その過程を楽しむんだよ
378なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:30:39.12 ID:/pxAEPFg
>>377
予想を楽しむのは結構だが結果が分かりきってるのにむなしくないか
3000か5000かを当てられると嬉しいとかか
379なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:31:39.86 ID:C+gnsB6Q
単にたくさん売れたら続編とかの可能性上がるし、普通に気になる事だろ
380なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:32:46.51 ID:GjkfQVpy
売上は酒の肴
こういう所であーだこーだ言って楽しむための
381なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:33:40.31 ID:XE95okNu
自分が観てるアニメの売上を気にすることは、自分が観てるドラマの視聴率を気にすることと似ているような気はするけど、
何か違うような気もするんだよね。
上手く説明できないけども。
382なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:33:56.92 ID:BUOLcQj4
>>378
面白いよ?
例えば電波女なら最初版権絵みてみんな覇権クラスだと思ったわけね
いざ蓋を開いてみたら主人公はうざかってOPがアレで覇権には全然足りない
他もISの38000なんて誰も予想出来なかったよ
つまりアマランは所詮アマランで全然わかりきってなんかないんだよ
383なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:34:20.11 ID:VQ2FvyZv
>>337
ニコ動でやってる漫画いくつか読んでるけど、そっちのほうが遥かに面白いなw
連載2週間に1話とか拷問過ぎる
384なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:35:24.40 ID:0ZeLetYo
>>365
私はドワンゴ500万円分ぐらいの株主、
ニコ市場での販売数が増えるとそれだけ業界に影響力が出て広告費入るから重要
後角川はここ最近資本提携したしこのスレは結構重要な話題
385なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:35:32.24 ID:/Inl0i6w
笑えるポイントを自分で探さなきゃいけないギャグアニメ。
386なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:35:41.16 ID:BUOLcQj4
少なくとも巨人と横浜
鹿島アントラーズとその他大勢
とかに比べたら全然予想し辛いよw
387なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:35:51.37 ID:/pxAEPFg
>>382
まぁISとまどかくらい突出してると爆売れしたことだけは大分前から分かってたけどな
その他と差がありすぎて3万以上積むかどうかは予想できなかったな。直近でも2万程度の控え目予想が多かった
388なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:36:19.44 ID:fds9G+0v
>>340
もともとの鍵ゲー自体駄作だよ
あのクオリティでアニメ化してくれた事をファンは感謝すべき
日常の爆死にスカッとしたのは同意する
389なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:38:33.89 ID:/pxAEPFg
結局のところ京アニはけいおんみたいな萌え系やるか信者がついて安定してる鍵ゲー原作やるかくらいしかないんだろうな
京アニのオリジナルなんてムントだしな

日常も原作と比べて萌え要素は大幅増加してるが購買に至るほどではなかったということだ
390なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:40:08.33 ID:BUOLcQj4
>>387
そこをハリポタだったりヘタリアだったりNARUTOあたりの売上から逆算してあれこれ言うわけだw
楽しいよw
適当な質アニメで満足してくれりゃ製作側は楽だろうがね
391なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:42:44.64 ID:LwddvDmW
そうだなきちんと買うならな
392なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:42:53.79 ID:NeKrbw30
しかし角川って今まで数多の爆死を出しても絶対に1巻2話パッケをやめないんだよな
どんだけ基地外なんだよ
393なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:44:54.19 ID:8YAbVPgi
面白いとは思うのだが、ニコニコでコメ見ながら見るのが楽しいんだよな。
DVDやBDやコミックを買おうと迄は思わない作品
アザゼルさんは気に入ったのでコミックス揃えて、BDも予約したが

とりあえず値段もっと安くしろ、高いよ
394なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:45:12.09 ID:LwddvDmW
爆死云々言うなら他のレーベルだって当たり外れしまくってますがな
アニプレのアニメノチカラ企画どうしたのよ
395なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:45:19.18 ID:M6bypLux
イカ娘にすら負けそうらしいな
396なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:45:27.43 ID:n4/b+eYM
ギャグが壊滅的にカス
10年くらい前の全盛期の松本人志に影響された堂本剛がやるギャグみたいに寒い。
397なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:45:49.92 ID:/pxAEPFg
角川は同じくニコで流行ったらきすたが似たようなボった売り方で大儲けしたから期待してたんだろうな
なら最初から日常みたいなのでなくあざとい萌えアニメにしとけばいいのに

ギャグってのは人によってどうしようもない合う合わないがあるからかなりバクチになるだろうに
398なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:46:15.85 ID:L9CmxdXB
え、今期はあの花が一番人気なの?
確かに話は丁寧で作画も美しいが、亀甲縛りとか正直引くわ。
399なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:48:24.09 ID:0ZeLetYo
>>393
日常はコメント向きなアニメだから有料配信も結構見てもらえると思うのに勿体ないと思う
BD買う層とたまに課金して低画質でも配信見る層があることを理解してほしい
400なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:48:55.29 ID:yMBjDQP1
>>108
あまり売れなかっただろ
ネタに飽きた頃ようやくゲーム出たからな
鉄は熱いうちに打ての典型的な失敗例だ
401なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:49:24.13 ID:4Vh9CA71
>>398
あの花とタイバニが今のところ人気高いかな
花咲くいろはとかがその後に続いてる幹事
402なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:49:57.02 ID:CcNE3a5r
再生数は多いのに売れないから色々やり直しってこと?
まあ無料だから見てる奴多いからな。
でもあれはテレビ放送実況してるようなもんだから
DVDとかといっしょにしたらあかんよ。

まあそれとは別に、ニコ厨の「宣伝になる」がアニメでも否定された訳だ公式に
OPに歌ってみたの人まで使って媚びてたのにね・・・
403 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/28(土) 00:50:04.32 ID:GGt8P8gA
>>365
そりゃ自分の好きなジャンルが増えてほしいからに決まってるじゃないか
俺はロボットアニメとかエロアニメ見ないからそういうアニメは増えてほしくない=売れてほしくない
ゴシックやあの花みたいなアニメが好きだからそういうアニメが増えてほしい=売れてほしい
売り上げ気にするのは当たり前だろ
404なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:50:25.39 ID:/pxAEPFg
シャダイはPVで話題にならなければ爆死もあったと思うクソゲーだからまぁ話題になっただけいんじゃね。
ピークを早く迎えすぎたなw 絶頂期なら10万以上軽くいったろうな
405なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:52:21.82 ID:aw1xvPG7
>>398
亀甲縛りはいろはだろ。
今期は、あの花、いろは、とらうさの三強。
406なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:52:38.32 ID:iIsMg5QL
アニメで朝ドラやるとああいう感じなんだな
花咲くいろは
407なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:53:04.30 ID:MfH232Qd
よっしゃ!「日常」がこけたことによって、京アニはkeyアニメに回帰せざるをえなくなる。
リトルバスターズのアニメ化が早まった。
408なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:54:04.17 ID:0ZeLetYo
あの花は人気あると思うけど1巻き目が1話収録とかって売り方はやめてほしい
409なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:54:12.22 ID:fds9G+0v
ゆきあつといい亀甲縛りといい、マリーは本当にしゃあなしだな
410なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:56:02.07 ID:d5v9x7Rq
Aチャンネルの方が日常だし面白いし
411なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:56:18.79 ID:0ZeLetYo
私は今期成功と言えるのは、あの花 いろは ショタゲ アザゼル
412なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:57:33.58 ID:CcNE3a5r
>>411
T&Bも個人的に成功だと思う
413なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:57:45.40 ID:n4/b+eYM
>>400
類型20万だっけ?
ニコニコなかったら5万もいかなかったんでねえの?
414なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:58:40.83 ID:7Lg+vomp
いろは、タイバニ、あの花
二段くらい下にシュタゲと日常って認識でおk?
415なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:58:50.03 ID:C+gnsB6Q
でも無料配信を3日間に短縮とかはして欲しくなかったな
ニコニコで見るのが楽しみなアニメだったのに
416なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:59:34.11 ID:0ZeLetYo
>>411 ごめん ぬけてたw それも見てないけど売れてるね
417なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 00:59:56.12 ID:VONVlpdl
>>365
あいつらは公式に出てる数字を借りてこないと語る中身を自分の中から出せない
だから適当に流行ってる単語を連呼してスレッドを伸ばす以外にやる事がない

一時期のVIPPERみたいなやつらが拡散されて大きな声でわめいてるだけ
この手の数字ばっかだしてくるやつらのために他にアニメ系板もスレも別にあるんだけどね…
418なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:00:21.26 ID:YKh6xYub
都内の駅で日常の看板見たけどあれだけ宣伝費かけてたら相当売れないと元取れないと思うよ

Pか広報か知らんけどDVD・BDが売れない原因を動画配信のせいにして逃げようとしてるんだろうな
419なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:00:44.75 ID:/pxAEPFg
>>414
タイバニとあの花二強。
その下にシュタゲいろは銀魂青エクが1万クラス?ってとこ
420なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:01:40.85 ID:0ZeLetYo
>>414
ショタゲは元からの信者が多いみたいだから日常よりは売れると思う
421なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:01:47.89 ID:D7CVaFJT
なんとなく、このスレ見てるとニコ動配信を制限したのって、角川が「自分で自分の首を絞めた」って気がしないでもない。

ああ売れてないんだな...って空気にしちゃった。

失敗した時はコソーリと退却すべきだと思う。
422なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:01:51.32 ID:iIsMg5QL
>>415
俺も残念に思ったな
でもないならないで何ともないんだよね
3日にしたのは逆効果かもしれん
423なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:02:28.17 ID:9jSdk4ez
>>399
>有料配信も結構見てもらえると思うのに勿体ないと思う
実はそうでもない。

8話の現在再生が329,876
8話の無料が終了した頃の再生が
>957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 13:09:01.54 ID:spqU61ZB0
>5/25 13:00 日常の第八話 再生数:329181

無料ならのべ30万人も見たらしいのに、有料で見た奴は695人しかいない。
これは金払ってまで見ようとは思わないって事だろう。
424なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:02:35.99 ID:LwddvDmW
業務提携のニュース先日あったやん
別に一作品で会社が傾くなんてありえんwまぁそれなりのヒットは想定してただろうから痛いかもしれんが
今年はハルヒ新刊効果あるしの
425なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:02:44.19 ID:ZPZQsGcR
BDDVDの売上げがおちんこに負けたら面白いのに
426なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:03:30.00 ID:0ZeLetYo
>>421
ですね、改悪なことされるとイメージが悪くなるね
角川はちょっとって人を増やすだけだと
427なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:04:00.55 ID:M6bypLux
>>415
準最速やめて、1週遅れにした方がマシだったかもな
428なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:04:30.95 ID:BUOLcQj4
>>417
売れてるアニメを見たら残念ながら高確率で面白いんだわこれが
自分の意見が無用とは言わないが
429なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:04:37.05 ID:LwddvDmW
何で角川がすべての責任ってなるんだ?w
委員会のほかの会社スルーしちゃいかんしニワンゴ側の要請かもしれんのに
430なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:04:52.09 ID:z4Y47qw2
>>388
原作が駄作かは置いといてアニメはAIR以外糞だろ

糞アニメで感謝とかないわ
431なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:05:17.57 ID:esVxhP+u
予約芳しくないし放送中止もありうるとか?ただニコと角川喧嘩しただけ?どっちなんだ
432なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:05:53.54 ID:/pxAEPFg
>>423
それ大分売れてる方だぞ。基本的にニコで金払って見る層は1話1ヶ月で1000人てとこのようだ
まどかくらい話題になると1万くらい購入した奴がいるようだが
433なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:06:45.48 ID:4Vh9CA71
AIRは短いから纏まって見えるけど
CLANNADはさすがに長すぎて見てて辛かったな
話の起伏も弱かったから余計に
434なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:07:36.65 ID:BUOLcQj4
視聴率なら自社の番宣でごまかせるが
BDの売上なんかごまかしようがないもんな
売上=視聴率=面白さだわ
市場は素直だ
435なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:07:43.83 ID:CcNE3a5r
>>423
ニコニコは基本無料だから見るって人が多いよ
一時期凄いブームだった禁書やレールガンも無料との再生差が凄い
ていうかニコニコチャンネルはみんなそう
そもそも普段テレビで見るのをネットで見てるだけだからね
スカパーとか専門チャンネル入ってまでみないのと同じ

ネットの方に特典の告知入れたり限定グッズで釣れば儲かるかも
436なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:08:07.71 ID:cPWpCUxJ
日常のアニメは皆でみるから面白い

あれを部屋で一人で高画質でみてどうするのさ
437なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:09:34.37 ID:eiON01Oe
438なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:09:42.60 ID:D9VDN7Cl
けっこうおもしろいけどね
439なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:10:59.22 ID:/pxAEPFg
金払ってまでアニメ見る層ってのはアニメファンの中でも極限られている

敷居下げるって意味でニコやバンチャでの200円の切り売りはいいと思うがね。
それすら撤退する角川の方針はよくわからん
BD買うようなのは最初から何があっても買うだろう
440なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:13:45.21 ID:0ZeLetYo
>>423
長期的にですよ、違う動画を見てたらリストに出てそれで見ようかなって感じを想定して
でも角川作品て配信も高いんですよね、ストパンが11話1617円 イカ娘11話808円
1話両方無料で なんか配信サイトでたまに見てもらう気のない値段設定、角川は
441なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:14:06.47 ID:M6bypLux
>>439
それでもレンタルより高いけどなw
442なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:15:58.88 ID:fds9G+0v
>>430
たとえ糞アニメでも、オリジナルよりはましになったからいいじゃないかw
443なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:16:57.09 ID:VM4tf/PU
ビジネスモデルの破綻?。
京アニとケンカしたのか?。

角川の事業ってyoutubeじゃなかったっけ。
角川チャンネルで流せばいいのにぃw。
444なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:17:22.77 ID:/pxAEPFg
イカ娘とミルキィの1話100円以下ってのは投売りレベルだけど
ギャグならそれが合ってると思う。敷居下げてまず知名度上げることを優先した戦略

角川は高級売りしたかったらヲタ狙いの萌えアニメやればいいのに
日常と売り方の形態が全く合致していない
445なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:19:19.97 ID:0ZeLetYo
>>444
今のニコニコ普段見てる感じだとイカ娘とミルキィは今でも人気あるんですよね、
どっちも2期でたら盛り上がると思う、
やはり角川の戦略が悪いと思う
446なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:19:35.47 ID:GeK4inDg
>>442
鍵アニメは原作信者が騒いでただけで出来は言うほど良くないと思う
447なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:20:03.52 ID:yMBjDQP1
作品が今のビジネススタイルに合っていない

金使うんならテレ東あたりで夕方流した方が余程効率良い
448なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:21:01.83 ID:M6bypLux
角川で謎なのがパンストの配信切った事だよ
せっかくニコ動でもそれなりに人気あってサントラは売れたのに
449なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:21:13.75 ID:VM4tf/PU
ハルヒはyoutubeなのに 日常はニコ動に手を出したのが破綻。

ハルヒちゃんのように最初からyoutubeでやれば良かった。
450なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:21:16.81 ID:eiON01Oe
451なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:22:39.35 ID:C+gnsB6Q
まず基本見てもらわんと話にならんからな 
そういう意味で無料配信短縮とかは逆効果だ
有料になってからは見る奴が激減するからパッケージの販売促進とかにはならないだろう
452なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:23:43.92 ID:QY1cUL1f
とりあえずBD一巻は買う(それも3話収録と勘違いしてだがw)
日常では完全版商法もできないし、大変だろうな。来年まで
付き合う気は無いのであとは安い箱がでたら買うかもねー
453なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:25:37.27 ID:0ZeLetYo
>>452
あなたみたいな方が深夜アニメ産業をささえてるんです、素晴らしい
454なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:26:44.21 ID:fds9G+0v
>>446
そもそも原作自体が無知な子供がかかる心のはしかみたいな物だから、どうしようもない
鍵のアニメ化で一番まともなのは劇場版クラナドだと思う
割とマジで
455なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:29:52.01 ID:HbM1k/fn
日常ってあずまんがの劣化フォロワーくらいの認識しかなかったけど、
そんなに爆死してんの?

ニコニコで早堀スタンプ取るためだけにマイリス入れてると、
そんなにひどい状態なのとは思えなかったので。
456なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:32:23.02 ID:/pxAEPFg
再生数の多さから見てもニコでは人気あるだろうな

それを宣伝になって良かったと捉えるのがアニプレ
見る奴が多すぎるせいでBDが売れてないのだと責任転嫁するのが角川
457なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:32:28.69 ID:VVh9uetB
日常好きなのに、人気ないのか。
458なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:37:01.55 ID:A/RcE7Jk
>>456
無料での再生数はあてにならん
有料でそれなりの再生数だったって言うのなら停止する必要性が無いしな
459なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:37:04.04 ID:0ZeLetYo
>>456
まあ日常好きでも9万とか払ってBDを揃えようと思わない人が多いのを理解してない角川が異常


460なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:39:53.68 ID:0ZeLetYo
>>457
人気ありますよニコニコで、売れてないだけ
人気と売上が合わない見本的な作品
まあ信者がアホみたいに買う作品ではないから
もう大量に売るのが目的なら声優人気どころ集めて握手券でもつけたらいいんでは角川
461なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:40:25.33 ID:X0lW4/iY
このアニメ

何がおもしろいのか

さっぱりわからん

売れないのも当たり前だろ

女キャラだせば売れる
みたいなバカもいるみたいだしな・・・
462なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:40:31.02 ID:z4Y47qw2
>>442
オリジナルより糞だったから信者が怒ってるんじゃないか
463なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:41:33.83 ID:9jSdk4ez
>>457
丁度いい、日常好きな人に聞きたかったんだ。

ニコとか、実況とかみんなでわいわい見るノリじゃなくて、
日常好きな人にとっては家のテレビで一人で見ても楽しめてるものなのか?
464なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:43:26.79 ID:l6ziUelq
ニコニコのコメントありきで無料なら見る気になるけど
BDで高いお金払って高画質で見たいとは思わない
465なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:45:37.59 ID:n4/b+eYM
>>461
キャラだせばいいってもんじゃないよな
チンポに訴えかけないと
466なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:48:04.34 ID:iIsMg5QL
日常はウィンナーのノリが好きだ
あれならコメントなしで見れる
ああいうのばかりだったら良かったのに
467なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:50:34.02 ID:C9daXwQh
ハルヒ・けいおん・らきすたと楽しんだけど、これは一話目の途中で切ったな
468なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:51:08.81 ID:aw1xvPG7
日常が配信止めても、何の話題にもならん。
シュタゲやいろはが8話で配信終了にしたら、伝説になれる。
下手したら、地方民による焼き討ちが行われるレベルw
469なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:53:01.64 ID:NeKrbw30
萌え方向に狙ってるはかせパートがうざい
470なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:53:28.82 ID:l6ziUelq
どうみても
あずまんがとギャグ漫画日和のパクリだしな
これでコアなファンは増えないだろ
471なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:56:45.04 ID:MzlhlbqO
>>446
基本一本道だったAIRはともかく、CLANNADになるともう3話目くらいからブーイングの嵐だったぞw
元ネタをやってればやってる程やっつけ具合が見えてくる

その頃から言われてたが、とにかくギャグのテンポが悪い
472なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 01:58:30.30 ID:CcNE3a5r
>>436
ニコニコDVDというアプリがあって高画質で合法的にみんなで見れる
ただこれの存在自体があんまし知られていない
473なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:01:57.69 ID:M6bypLux
>>472
ニコニコDVDって全然作品登録されてねーじゃん
あれじゃ人増えないよ。アプリも糞だし…。
474なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:03:34.29 ID:4Vh9CA71
>>470
というか単純につまらない
実況しながらなら何とか見れるレベル
475なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:08:10.64 ID:MQaZiKGl
鍵豚の論評自体がものすごい偏向しているからなw
便座カバーでどうすれば爆笑できるのかがさっぱり理解不能
476なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:08:48.88 ID:VM4tf/PU
白石稔の握手券でも付けば売れる

わけないかw、
477なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:12:09.17 ID:ieWn7Qq/
>>474
シャフトに好き勝手にやらかせた方が受けた気がする>日常
478なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:12:18.26 ID:MQaZiKGl
まあなんつーか時代が変わったんだよ
一昔前のハルヒちゃんが万売れちゃう時代で
その頃なら日常も売れたんだろうけどさ

残念ながら今はまどかやTBがアマラン独占するような時代だ
479なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:17:54.25 ID:CcNE3a5r
ていうかT&Bやいろはや日常みたいのはゴールデンとか夕方のアニメ枠いけるんじゃね?
最近ゴールデンのアニメの枠が少ないし敷居も高い。でも神のみの再放送とか夕方5時からやるし訳わからん
個人的にヒラメキーノとやらのせいで毎週6:30〜の枠を取られてるのが痛い
そういえば昔はBS2で衛星アニメ劇場とかやってたな〜
480なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:17:59.46 ID:irMIy8kH
悪いのは角川。京アニは被害者。京アニは角川と手を切って、けいおん3期を推し進めてくれ。
あ、ハルヒはいい角川だから除外。
481なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:19:03.73 ID:z4Y47qw2
>>475
アニメのあれで笑ってる奴なんて居ないだろ
482香具師A@お大事に:2011/05/28(土) 02:19:38.20 ID:wDFCvg37
一話みて 見るのを辞めた 全てにおいて質が悪い
こんな事をしていると 倒産するよ

最低限の礼儀は 守りましょう 言っても無駄か
483なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:19:55.85 ID:u9EUTEcr
>>470
それの劣化版だな
明らかに方向性が間違ってる
再生数から見ると子供にはウケタのかも知れんがつまらん
484なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:31:03.00 ID:G3Ddj7XI
これが前例になってニコ動で再生数稼いでも売れないってなると
タイアップしても売り上げを期待できないなんて噂が立ちかねんし
そうなればニワンゴのこれからの運営にも支障が出かねんからな
485なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:31:38.46 ID:zE5a5kvD
はかせとなのと阪本だけおもしろい
486なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:35:05.06 ID:nWJ5EH3Y
萌えニュースでは作品の評判悪いけど本スレではかなり良いね
487なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:37:48.33 ID:9jSdk4ez
このニュースのおかげで、大荒れじゃん本スレw
488なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:45:10.06 ID:fds9G+0v
>>486
そりゃ当たり前だろw
489なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:52:07.69 ID:EQPZIINy
>>486
アニメ板の本スレってそういうとこだよ
490なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:53:01.75 ID:L00Jc/xT
ヒットメーカー京アニはPONY(TBS)と角川が交互に使う持ち回りのお約束になってる
それがハルヒ2は儲かったけど期待外れ程度で終わったけど、空見に続き日常で外して立場的に厳しい事になるかも
日常の次の作品はPONYから出るとして、その次アニプレとかかもW
491なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 02:57:48.78 ID:2rsKYM8i
>>484 まどかは再生数多くてBDも売れてたろ
再生数は日常が売れない理由にはならない
492なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:02:20.68 ID:L00Jc/xT
>>491
まどかは売り上げの割りに少ない方30万くらいでしょ?
再生数なんて保険体育のピンクローター回が26万とかいっちゃうんだぜ
意味ねえ
493なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:02:23.98 ID:tF44gPlf
ニコ動とかで見て面白いと思ったら
DVDなりBDなりを購入するのが今日日のアニメファンでしょ?

宣伝の場を自ら失うというのは
なんだかんだ言ってもネット時代に逆行した考えだと思うぞ。
494なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:03:57.89 ID:A+G/d+5E
おもしろくないというか、たまについていけない時と意味わかんない時がある…
なんだ大した理由も無く兵器撃つ女子高生は?
ロロロロックンロールってなんで?
495なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:06:16.31 ID:PoJEYXAC
気になって検索してみたら
ブルーレイ2話収録で定価7980円ってすごいな

日常グッズもあるよ的なCMうってる京アニショップは大丈夫か
496なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:06:16.72 ID:YecFnbs8
京アニじゃなかったら一部の人に好かれるだけの閉じコンアニメだったろうに
何か無駄に憎しみ集めてる気がする
497なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:09:24.52 ID:P2ffVXsi
宣伝しても売れないアニメ作っちゃった(テヘッ
ってことかw
498なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:12:41.17 ID:2rsKYM8i
>>492 30万は少ない方だったのか知らんかった済まん
2話8000円ってゴシックもそうだったじゃん爆死したのか?
499なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:13:21.54 ID:EZWjfzK6
>>497 おっと!フラクタルの悪ぐt(ry
500なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:16:17.32 ID:IlSonMb3
白石みたいなゴミ飼ってるからだろ
501なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:20:06.72 ID:lIm5PB5Y
>日常で外して立場的に厳しい事になるかも
そもそも角川が微妙な原作廻したんだろw
京アニに拒否権なんてないし

なにより角川価格のBDが高すぎで予約集まらない自業自得
502なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:44:40.58 ID:T6bfj2Nd
線路沿いに広告出したりしてるけど、
それに見合うほどは売れないよな明らかに
503なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:46:52.95 ID:kc6CTofE
話題性と内容の落差が大きすぎるので
見ていて無理にでも笑えるところを見つけなくては・・というような
変な強迫観念に駆られてしまう
504なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:53:25.43 ID:nWJ5EH3Y
>>489
でも本スレがアンチスレ状態のアニメもあったじゃない
505なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:55:25.08 ID:T6bfj2Nd
nanoエースの死臭がすごすぎて笑える
506なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 03:57:13.44 ID:iW/55UVP
日常がつまらなく感じる点

未だにメインキャラが定まってない
つーかメインキャラなのに個性が薄い

ツッコミ、ツッコミ兼ボケ、ボケ、サブキャラ大半ボケ
展開性を考えるとツッコミが多くないと流れが悪くなると思う

あと全体的に平行線
グループ同士による絡みがまったくないに近いのでまとまり感が丸でない

結果、見る側の記憶に残りにくいので残念なことに
507なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:02:38.81 ID:O1HJVhrn
>>503
京アニってだけでそういう傾向はあるだろうな
すごく丁寧に作られているんだけど、それが面白さに全く繋がってないからなあ…
原作をぱらっと見てみたがこれは忠実を是とする京アニにはどう考えても向かんわ
508なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:09:09.19 ID:hacLjbrG
>>492
まどかは公式が一週遅れだったからみんなSaymoveとかのほかな動画サイトで見てた人が多かったんじゃね
509なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:15:58.75 ID:EQPZIINy
>>504
もしドラだっけか
510なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:30:04.36 ID:T6bfj2Nd
角川のアニメ雑誌でMF文庫wや芳文社wwの作品を
デカデカと扱わなきゃならない状況を覆したかっただろうに
511なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:33:09.24 ID:FSkFg98V
有料配信は全話パックならレンタルよりいいと思うんだが
512なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:37:30.08 ID:xLylu/F0
大阪が放送よりニコニコの方が早いって方が問題だわ
513なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:48:28.09 ID:Ajen/h+Z
>>506
原作読んでないんで良く分からないけど
日常というタイトルで非日常を描いてるコンセプトの割りに
纏りに欠けるよね

あと、一番気になるのはOPの飽きの早さだなー
ギャグアニメだったら、いくつかのバージョンを用意してても
いいんじゃないかと思うね
514なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 04:58:27.89 ID:dxw9+36R
これの原作者は今どういう心境なんだろうな
515なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:01:21.21 ID:JzUu+hTV
京アニはいい子だからな。
コントの原稿を国語の授業みたく音読するくらいのいい子だからな。
516なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:04:15.99 ID:ik2M0oNg
撤退戦だな
517なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:04:34.18 ID:A+SoIRR/
視聴者に笑ってもらいたいアニメであのキモOPはないな
518なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:11:47.44 ID:K0t8WiCA
>>501
拒否権無いことなんてない
縁切ればいいだけ
519なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:20:52.63 ID:cElc4kSj
けいおんも今となっては原作のほうが評価されてるし
原作選びは重要だったとは思うけど
今までバックボーンの角川やTBSにプロデュースしてもらってて
いきなり無能無能とネットで言われたら角川も怒りそう
520なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:29:16.97 ID:BzgJkYGP
なんでこんなんアニメ化したん?
521なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:41:16.01 ID:rxgFdbOq
>>56
単発を入れるから枠を空けたんじゃなくて、
枠が空いたから局側が単発を入れたんだろ常考

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145909981
MBS1局の深夜枠放映料なんてせいぜい50万だぞ
たかだか50万単位の枠が空いてないからって1000万単位の制作を止めるのか?
枠が空いてないなら時間帯や曜日ををずらせば済むだけ
2期は放映局の数ごと減っているから全体的な規模縮小の可能性が濃厚

イベント第2弾をやったのは、DVDとキャラソンCDは爆死なのに
イベントは満席だったため
第二弾は昼夜2回のステージに拡大しているから
そこだけ特別に儲かっていると考えるのが妥当
522なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:57:18.94 ID:7dRLZpV9
まったくDVDとか買わないからよくわかんないんだけど
3000円にしても倍以上とかは売れないの?
さすがに話題作でるたびに7、8000円の何巻分も買うやつそういないと思うんだけど
523なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:58:26.44 ID:qa2wGBbn
再生数はそりゃ多くなるわ
一番手愛知で次がニコ動なんだから
524なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 05:59:40.45 ID:rxgFdbOq
>>323
保健体育は客をナメてんじゃん
実写パートの爆死を見れば明らか
525なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 06:04:35.61 ID:rxgFdbOq
>>368
となりの山田くんやゲド戦記みたいな根本から腐ってるものを世に送り出した奴に
そんな事を言う資格は無いな
526なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 06:20:32.06 ID:7eqDVTIj
・あまりにキャラの繋がりが無さすぎる
・ギャグが寒すぎるのにそのリアクションで笑いを取ろうとする
・誰得なOP
・女キャラに萌え要素がない

らき☆すた にあったものがすべてない

527なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 06:38:21.81 ID:yNOP8w8F
俺も面白いところ、一生懸命探してみてるんだけど
俺にはこのアニメ寒すぎて面白さが一向にわからない

原作も読んでみたが全く面白くない。とりあえず女子学生使った日常系やってりゃ
オタクは飛びつくって感じの角川のチョイスだったんだろうな
528なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 06:41:52.90 ID:cElc4kSj
>>523
まどかも関東放送の無かった10話だけ再生数やたら伸びたな
529なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 06:49:01.63 ID:8Yd/+oPC
I'm so クッキー☆
530なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:13:49.21 ID:RWQhI4N/
>>521
2期8話が発表されたのは1巻発売時
その頃には既に枠買ってなきゃ2期の放送も発表もできないんだが
その状況でMBS1局だけ8話しか買いませんってのはありえないし
単発番組3本が先にその枠に入っていたとも言える
よって爆死で8話に短縮したのではなく元々8話とも考えられる
それに枠移動っていっても深夜は通販枠や深夜番組枠もあるから簡単に
移動させられない
地方の深夜枠をアニメと通販が争っているのは有名な話
だから短縮・打ち切りっていうのはあくまで一説であって事実では無い
あくまで声だけデカい一部売り豚の妄想
もっともこの説も一説ではあるが
ただ一つ言えるのは爆死で2期のCBCの枠を買わなかったのは確実かと
531なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:14:49.83 ID:f0hw2d7M
>>103
イカは金欠の学生よりも金持ってるオッサンに人気あるからなぁ。

どっかの記事で
「萌えではないが、天真爛漫さに父性本能が刺激される作品」
っての読んでなるほどと思った。

日常は逆に若い人に人気ありそうだよね。
俺は両方好きだけど。
532なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:15:00.54 ID:Os9krh3+
今期の見て不快になるアニメは、「日常」と「青エク」だわ
2クールと4クールだっけ?
早く終わってほしいわ
533なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:22:42.30 ID:aw1xvPG7
そうはさせんぞ
534なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:24:17.22 ID:Zsatt9iO
らきすたとけいおんの原作は神かかっていたと証明されたな。
けいおん大学生編が制作決定が早くきそうだ。
535なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:24:29.00 ID:6PBXrT4x
角川価格が許されるのは大ヒット作品だけだからな……
それ以外の作品は価格の高さ故に敬遠されて確実に売上3桁コース
日常もこのパターンだっただけだ
536なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:25:26.58 ID:RHldiwrF
アニメも下火になってきてるのか
537なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:34:28.64 ID:60/mK9D7
>>531
自分で書いたものを最後に否定してどうする
538なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:35:10.39 ID:Hk/gRb8W
見逃した話を後から買ったりはしないのかな?

それにしても…サンレッドと日常、どこで差がついたのか
539なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:36:32.70 ID:f0hw2d7M
京アニは
・オリジナル脚本
・ギャグの間
が苦手な印象

細かな作画のこだわりは好き
540なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:50:06.18 ID:rxgFdbOq
>>530
>その頃には既に枠買ってなきゃ2期の放送も発表もできないんだが
前の年の夏だろ
その時期に枠を買っていたということは
その時期に既に地上波1局減らすのが決まっていたということ
つまり全体的規模縮小が既に決まっていたということ

MBSだけ8話しか枠が買えなくて1クールを断念したところに
たまたま愛知県枠切り捨ての計画が立ったというのは偶然にしては不自然

打ち切りが売り豚の妄想と言うなら
打ち切りじゃないというのも信者の妄想とも言える
証拠不十分なのはどちらの説も同じ
541なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:54:15.36 ID:p2M1aa+H
すべり萌えアニメ
542なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 07:58:16.73 ID:rxgFdbOq
>>538
サンレッドは如何にして負け戦にしないかを第一に考えた
日常は如何にして勝ち戦にするかを考えた

サンレッドは声優に芸人を積極的に使った
日常は出演声優をプロダクション・エースで固めた

サンレッドはコミックスのおまけの料理コーナーや別の漫画まで使って
内容がスカスカになるのをなんとか防いだ
日常は原作が足りないのを引き伸ばして誤魔化そうとした

サンレッドはギャグアニメでは爆発的ヒットは望めない事を承知で勝負に出た
日常はギャグアニメに爆発的ヒットを期待した

サンレッドは動画枚数が少ないのを演出と脚本でカバーした
日常は枚数に頼った
543なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:03:24.89 ID:f7nE7d5j
すぐ見られることで売り上げ下がるんだろうか
544なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:03:34.26 ID:DNjlprIt
内容で大失敗するのは大方の人が感じてたはず
ただ原因をニコニコのせいにはしてほしくない 
地方の人が公式に見ることができるから
545なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:10:06.36 ID:VwTye/B/
アニメ化したのがそもそもの間違い
546なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:19:12.62 ID:i3RojWgI
てっきり京アニがたまには負け戦覚悟でアニメ化したんだと思ったけど
これで儲ける気でいたのが驚いた
547なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:22:54.00 ID:3dhMS4q7
>>540
単純にCBCの枠が買えなかっただけ
ちなみにCBC金曜深夜は
AB→みつどもえ1期→ミルキィホームズ
の流れだったけど年明けてから金曜深夜はドラマ枠
548なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:23:18.96 ID:9jSdk4ez
>>546
京アニは知らんが、角川は儲ける気満々だったなw
あのターゲットを考えてない、マーケティング上は全く意味のない山手線の広告…、
あれで経費使って売上のハードル上げて自らの首絞めたけどw
549なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:23:39.49 ID:mOgfq/ph
550なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:26:41.11 ID:rxgFdbOq
>>543
客層による

サンレッドやファイアボールやミルキィやイカ娘はニコニコでも人気があるし売れた
ただしサンレッドとファイアボールはDVDが安いが

パンストやおちんこやみつどもえはニコニコでもそれなりに人気があったが
パンスト、おちんこは不振、みつどもえは爆死
551なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:26:50.14 ID:lgls4/9Y
だから伊藤Pは止めておけと言ったんだ
552なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:29:40.69 ID:PuiLeAZx
今回は売れなくてもいいから面白い物を提供したい
こういう姿勢なら共感できたんだが、俺らの作った物が売れないわけがない
という考え持ってたんだとしたら、京アニどんだけ天狗なんだよって感じだな
553なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:35:09.33 ID:f0hw2d7M
BD買うかどうかって、
面白いかどうかも大事だけど、
そばに置いておきたいかどうか(愛着)が
カギになってる気がした
554なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:39:35.84 ID:rxgFdbOq
>>547
CBC枠もMBSの深夜通販枠も
無理矢理ねじ込もうとしても無理だったのか
力を入れてなかったから無理矢理ねじ込めなかったのか
どちらの理由で枠が取れなかったかは不明

予算があるのにどうしても局を減らしたくないなら他の地方局に替える選択もある

買えなかっただけという証拠は無いから推測に過ぎない
555なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:41:58.07 ID:vxR6Q8Et
らきすた・けいおんと違って共感するものが日常には何もない
556なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:50:20.68 ID:gAOwN0nh
>>553
キャラ萌え出来るキャラが少なすぎるんだよな…
これじゃキャラソン商法も無理っぽい
557なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:52:41.17 ID:u36+Uyaj
ギャグとしてもサンシャインより弱い
558なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 08:58:21.79 ID:9jSdk4ez
そりゃ当然だ「シュール」なんて笑いの分類は、
所詮、一般にはウケない事への言い訳だしな。
559日常さん:2011/05/28(土) 08:58:39.17 ID:3rF05a+q
    奇跡物語日常
560なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:02:30.89 ID:q9PISiu+
つまらなければニコ動でも当然爆死する。
ある意味当たり前の話。だから日常も放送形態や
宣伝に問題があったわけじゃなくて、単純に売れない作品だった。

しかしメーカーはそうは思ってない、もしくはそう思いたくないって
事だろう。だから売れない原因を他に求めて四苦八苦している。
561なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:02:56.08 ID:LJQsgmP6
出て来る女の子に魅力がない。
なんか、目が古臭い。

0話の博士と坂本さんとぜんまいの掛け合いで期待してたのに
562なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:05:02.80 ID:Lu4MiLR6
日常は癒やされるし面白いのにアンチが多過ぎ
個人的にはISなんかより何倍も面白い
563なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:07:33.05 ID:6hC2LuhB







しばらく見ない間に京アニがオワコン化しとるな
しかしこの新作は信者はとにかくおもしろい!ってのと、意味わからんってのに見事分かれとるな



564なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:08:19.97 ID:GoMlUk2q
>>484
んなこと言ったら俺妹とまどかはなんだったんだという話しになる。
565なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:08:38.52 ID:Q3N3sBj4
5分アニメにしていたらそれなりに面白かったんじゃないかなあ
ピーピングライフみたいな
566なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:08:48.65 ID:RWQhI4N/
>>554
局側の事情としては他の番組やスポンサーのこと考えると無理矢理
ねじ込めないんだが・・・
それに「2期はCBCじゃなく中京テレビでやります」って訳にもいかないだろw
567なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:09:11.14 ID:zXu5ot44
がっつりアニメは見ないからよくわからんけど京アニはなにか違うってのはわかる
568なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:10:14.32 ID:NP/vn21J
1話に1回笑えたらいい方ってくらい面白くない
569なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:12:26.14 ID:rxgFdbOq
>>560
ニコ動の爆死というのは何を指しているのかわからんが

無料視聴時の再生数は高かったぞ
だからニコでも人気があると言えないことはない

単純に売れない作品だったというのには同意だが
570なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:13:18.58 ID:77/SysLR
日常や京アニって異様なアンチが目立つよな
もうアンチってレベルじゃない憎悪を感じる
あいつら京アニに親でも殺されたのか?
571なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:17:43.59 ID:hMWZblZM
>>570
貴重な京アニ枠をこんな原作のアニメ化に潰されたから
572なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:18:12.98 ID:Lu4MiLR6
京アニを嫌いになれる理由が分からない
あんなに演出と作画が上手いのに
573なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:20:34.04 ID:GoMlUk2q
>>365
アニオタと一般人を繋ぐ細い線でありライトオタからヘビーなオタまで語れる
共通言語が「売上」なのですよ。
574なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:21:08.64 ID:PuiLeAZx
肝心のお話づくりが下手ってことは信者も認めるのか
575なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:21:20.05 ID:hMWZblZM
あれ?
ねぼけて素で勘違いしてたw

京アニ嫌いは
京アニ作品だけどハルヒ限定で好きとかけいおん限定で好きとかそういう奴もいそう
576なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:22:12.97 ID:hljIzua0
宣伝費すら回収できないアニメ
それが日常だ
577なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:23:20.80 ID:rxgFdbOq
>>566
>局側の事情としては
ソースは無いんだろ?
578なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:23:47.27 ID:zXu5ot44
日常みてないからわからないけどkey系のよりは面白いと推測できる
579なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:24:18.03 ID:tDrP9FTY
ソニーと同じ
競合する好きなものを信者に罵倒されてアンチに走る奴が多い>京アニ
580なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:25:55.63 ID:4NdPGYLY
>>572
おまえらが気持ち悪いからでしょ
581なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:26:28.81 ID:tlh2g97m
ムントと同じくらい面白いな
582なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:27:02.15 ID:VwTye/B/
京アニアンチって、売れない他の同業者だろ
583なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:27:50.96 ID:uudwsVhp
売れそうにないにしても
こうも不安なニュースを自分でやっちゃう角川って大丈夫なのか?
こういう時だから、逆に明るい話題を作るべきなのに
584なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:30:03.13 ID:X0lW4/iY
>>476

そうだよ

最低でも1日デート券

ぐらいは必要だよ!www
585なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:33:06.34 ID:xl7CtqK7
手法じゃなくあきらかに作品選択のミスだろ・・
京アニ錬金術のミス
586なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:34:48.60 ID:RWQhI4N/
>>577
先輩が某準キー局の営業なんで、昔お前と同じ様なこと言ったら
「局にも他番組のスポンサーとの関係があるから編成上難しい」って回答
587なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:40:33.47 ID:QwQ3Qqek
ニコが乞食相手に上手く商売してるだけであって他へは金は落ちだろ
ニコ信者のいっぱいのヒャダルコCDも売れてるの?
588なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:42:57.42 ID:JCJYfTx6
まだ白石担ぎ上げてるの?

なんなんだあいつは
589なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:44:22.73 ID:HswV0so4
まどかは全巻予約したけど日常は買ってまで応援したいとは思わないな
590なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:45:04.03 ID:xF4u1yNj
全話BDがでるのが何年もかかる 一枚にちょっとした話数しか入ってない。
価格も高い。おまけに2期だから量も多い。 おまけが紙飛行機。
特典映像が白石と伊藤Pの愛のアッー!なんだろ。 儲ける気ないだろw
591なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:51:16.24 ID:pY/mAD7/
京アニはバカだなぁ
592なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:51:52.76 ID:Pd6rko4s
っていうかOPが糞すぎるだろ
今までのOPの話題性から考えてまじでOPのせいで売り上げ4割くらい減ってんじゃねーの
593なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:52:06.84 ID:W7D5Y1+N
1話見たんだが、あれはシュールと言うより破綻させてるだけだと思う。
ツボがちがうとかそういうレベルではなく、普通につまらなかった。
594なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:55:15.57 ID:Lu4MiLR6
>>580
好きなものに真っ直ぐになれよ
595なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:56:08.49 ID:HswV0so4
個人的には日常よりはそふてにっの方が好きだ
596なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:57:27.59 ID:5u0hGNGl
もしBD・DVDの売り上げが問題になってるなら、その責任者の思考が
ゲームの中古問題の時みたいになってるわな。
中古が無くなれば、中古で買う人が全員新品で買うわけじゃないって言うのに。
597なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 09:57:41.48 ID:9jSdk4ez
>>594
せめて、お前が買ってやれよ。
好きならAKBのオタみたいに複数買いするとかさ。
598なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:00:47.11 ID:KMEGJUC+
ある1キャラが苛つく
あとでAチャンネル見ると癒される
ゴーヤ食べさせられてからケーキ食べるみたいな
599なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:03:14.79 ID:Lu4MiLR6
>>597
複数買いは不健全だ
AKB商法は業界を腐らせる癌だ
600なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:03:37.40 ID:F22GPP7Q
このアニメ糞つまんねえし当然の結果といえる
601なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:04:28.06 ID:Dnd3JqlN
今からでも遅くない
パンチラアニメにしろ、そうしたら見る
602なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:09:43.58 ID:Cr3Unp4Y
原作からしてニッチな客層狙ってるのに
これを2クールやろうと判断した奴がおかしい
603なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:11:26.00 ID:BUOLcQj4
>>601
あ すげーわかる
アタマのギャグは天然過ぎて人を選ぶ上に面白さに格差がある
かといって萌えるかって言えば絵柄古くて半端なんだよな
ならせめてパンツくらい見せとけやていう
604なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:12:37.16 ID:Lu4MiLR6
やめろやめろ
パンチラなんかしたら売れなくなる
605なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:15:48.87 ID:rxgFdbOq
>>586
だったら、1期の頃から2期はTBS系では愛知放映できない事を知りつつ
それでも愛知は外せないという判断で1期だけ半ば無理矢理やったのか
あるいは1期も2期もCBCに話は通していたのに
2期の枠を予約しようとした時にCBC側からハネられたのか
よくわからんな

アニプレ側はMBSもCBCも2クールやりたかったのに
たまたまMBSは2クールめの最後1ヶ月を局側から却下され
偶然にもCBCは後半1クールをを局側から却下されたのか
さすがに2つ続くと偶然とは言い切れないと思うが
606なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:16:31.53 ID:FJETaj9z
たった今 初めて気づいた
売り上げ落ちたのだなー
24h キメ☆キメの広告
意識せざるをえません!

なんか (尼ラン) いつもと違う
ドワンゴと (角川) ぎこちない会話
まさか (売れてない!?) いや 爆死だ
やばい! お金(=宣伝費)使っちゃった!!!

なになに!? このドキドキ!?
(しゃばだばでぃびどぅわっばっちーや♪)
ニコニコ動画 ぐっちゃぐちゃ 混線・・・
(あいつら タダ見 Yeah!)
こんなこと 初めてだよ
熱でもあるのかなー

急転直下 いらっしゃった アンチ勢
煽られて信者 顔 発火で まっかっか
バ・バ・・・バカな!? 手が震えるぞ
これが 俗に言う 「メシウマ」!?

やややっちゃった 配信 打ち切り
気まずい沈黙 マミムメモ
狂アニ (信者の) 気持ち 知りたいよ
カカカカドカワ☆カタオモイ!!!!!!
607なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:16:38.56 ID:U1QBKNXQ
このアニメで初めて笑えたわw
608なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:17:22.82 ID:Dnd3JqlN
>>604
えー
でもToLOVEるは観なかったが、もっとToLOVEるは観たぞ俺
パンツいっぱいだったし
っつーかもうTBSで作るな京都は
609なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:17:32.91 ID:BUOLcQj4
>>604
パンツさえ見せてくれたら萌えられる自信あるのにあの娘ら…
特にメガネとなの
610なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:17:37.75 ID:7VB+hHjx
みつどもえや、日常が面白いと思う人は
ある意味、正常な感性の持ち主だ

だから、当然アニメのBDだのDVDだのを買う層ではない
なにせ神経が正常だからなw

BD・DVDを売りたければ、それ以外の
”価値観の狂ったオタク達”に受け入れられる作品を作らなくてはいけない
611なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:18:04.65 ID:6ts95w85
高画質で見たいってアニメじゃないからなあ

ニコニコで月2千円くらいで過去配信したアニメ全部見放題とかのプラン出してみたらどうだろう
612なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:21:32.59 ID:BUOLcQj4
みつどもえは原作の頭身が最初から小学生にハアハアできるラインスレスレを上手く渡ってるんだ
あれ以上下げたらただのチビガキだ
原作に責任はないよ
613なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:21:40.14 ID:iW/55UVP
膨らまない風船 日常
萌と音楽要素+のサザエさん けいおん
614なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:22:39.19 ID:Lu4MiLR6
>>608
>>609
君たちは…
615なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:24:16.08 ID:BUOLcQj4
>>614
ちびまる子ちゃんやしんちゃんじゃないんだよ…
616なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:29:46.21 ID:2OXMXoJ/
時期が最悪だったと思う。半年前だったらゴリ押しできたかもしれない。
今はまどか→あの花とストーリー重視の流れになっちゃって、
内容が薄い日常の出る幕じゃない。
1クールで濃い話を見た後に、2クールでのうっすい話なんか売れるわけがない。
617なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:31:29.33 ID:Lu4MiLR6
エロ萌え思想は古いよ
エロ無しアニメでこそ綺麗で芸術的に萌えられるのだ
618なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:32:00.88 ID:hnZzyLe7
ハルヒと日常、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
619なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:35:33.19 ID:28/h/IrG
金を出すのはかまわないが、かさばる、高いって理由から
パッケージ要らねから、配信でおk
てのも、居るかもしれんし、これを止めるのは傷広げるだけの気が…

ニコって、金払っても視聴無期限じゃないんだっけ?
620なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:38:00.39 ID:BUOLcQj4
古いって程質アニメに実績ないじゃないか…
まだ2作だろ
鬱展開なんかすぐ飽きる
621なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:41:26.70 ID:7Lg+vomp
よくアニメ化はその後のオワコンの始まりって聞くけど
放送中にオワコンになるってスゲー
かんなぎ!くらいしか知らねー
622なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:41:34.16 ID:6ts95w85
欝アニメばかりじゃ見てて疲れるだろ
こういう気楽に観られるアニメも必要だと思うよ
623なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:46:34.65 ID:Lu4MiLR6
>>620
質=鬱ではないよ
けいおんのような美しい詩のような萌えアニメも良質のアニメだ
ロリコンも突き詰めればフェルメールになる
624なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:48:16.23 ID:Cr3Unp4Y
>>622
価格は気楽じゃないがな
625なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 10:51:47.05 ID:RWQhI4N/
>>605
CBCって局の編成方針もあるからね
そこまでは分からん
でもTV局社員の先輩の話をちょろっと聞いた俺からすると数字だけが根拠の
打ち切り説よか2期8話規定路線説のほうが信頼性はまだ高いとは思う
626なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:04:10.38 ID:GeK4inDg
>>622
むしろ日常の方が見てて無気力感に襲われるw
627なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:07:40.01 ID:yMBjDQP1
>>278
ニコニコ市場経由じゃないけど、まどかBD買ったよ
ショップ特典も話題になったし市場とか参考にならない
628なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:08:11.91 ID:0LH1DjSC
完全にシャフトに株を奪われちゃったな
京アニの時代は終わった
629なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:10:29.62 ID:8VrU+hmM
>>618
比べるなら、らきすただろ
630なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:12:06.35 ID:5syNflGK
ユニブルーの広告乗せるなボケ
631なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:12:24.13 ID:9jSdk4ez
>>628
そもそも、アニメ会社に信者が付くってのがこの業界を歪ませてる元凶じゃないの?
それはジブリとかでも思う事だけど…。
632なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:21:36.68 ID:5yg59028
>>622
みていてあまりのつまらなさに
むかついて仕方がありません
京アニとか潰れてください
633なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:29:30.46 ID:EHx8APgx
6話
634なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:30:12.16 ID:ml42Linp
もいもいは爆死要因なのか……
635なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:30:35.51 ID:EHx8APgx
6話だけは面白かった。7話以降にまたゴミになった。
636なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:35:28.24 ID:BUOLcQj4
>>631
じゃどんな業態になればよろしいの?
637なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:38:00.72 ID:r9JpJ7wQ
ヒャダインとかいう奴を起用してるあたり
最初からニコ厨狙いで作ったんだろうね

そういうピンポイントなものが売れるとでも思ってんのかね。
638なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:38:08.62 ID:0LH1DjSC
けいおん一期の頃が京アニのネームバリュー最盛期だったな
それ以降落ちるばかり、消失でも取り返せなかった
639なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:42:37.14 ID:6hf701zj
まあ外れる事もあるから
これはこれで最後までしっかり作れや
後で需要が出てくるかも知れんのだから

ちなみに俺は外すと思ってた
現時点で新しいトコロが何も無いからね
日常アニメ人気のピークがけいおん!だったんだから
あとは下がるだけだろう

まあ興行ってのはバクチだから
こういう事もあるさ、気にスンナ京アニ
640なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:43:40.52 ID:rxgFdbOq
>>625
結局証拠が無いからなんとも言えんのだが
俺としては偶然が2つ続いているのが胡散臭く思えてならない
偶然とは思えない

しかし局決めからして迷走しているから
そのあおりでおかしな事も起きたのかも知れん
元々西日本に人気が集中していたわけでもないのに
関東は東京ローカルで安く済ませ、関西はキー局のMBSに金をかけたのも分からん
秋田書店はTBSと仲が悪かったという噂も聞くからTBSは避けたのだとしても
だったらなんで関東以外もTBS系は避けるのが普通と思うが
実際はその逆ってのも腑に落ちない

全体的にかなり無茶苦茶ではある
番組が始まる前から呪われていたのかも知れん
641なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:44:09.21 ID:p0P5JGb0
BDでもDVDでも買えば

キモヲタはブヒブヒとアニメ会社の家畜になってりゃいいんだよ
642なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:45:34.76 ID:oP2T3nqB
角川価格2話9000円のヴィクトリカちゃんで1巻目が3200枚だからそれより下なんかねぇ....

角川はいい加減戦略転換しないと早晩行き詰まるだろな。
643なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:46:43.36 ID:28/h/IrG
>>622
ヒット作が出ると、前へ倣えになりがちだから、ある意味必要とはおもうが
えてして、そういうのは、話題にならなかったり、売上が残念に
なるからな…

いつぞやの鬱展開、グロ描写作品増えた時は、辛かった…
644なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:46:53.72 ID:y3ad1/71
>>631
何を持って正しいとするのかは判らんけどね
俺は制作委員会と深夜の大量放送が原因だと思う
売れたら2期、売れなきゃぽいの12話じゃ、安定して見れて、話を端折りまくりぶった切りまくりでも楽しめるのは
原作付き日常物しか無理だわな
それも通しての起承転結を切り捨ててで
645なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:47:02.41 ID:YKz3G+Mq
>>641
お前買ってやれよ
646なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:47:32.88 ID:ynR6gPlC
らきすたとかは1話で切ったし、けいおんは話題だから仕方なく見たし
京アニのアニメを面白いと思った事がなかったけど
なのと博士のコーナーだけは京アニで初めてまあまあ面白いと思った
日常のなのと博士のコーナーだけは楽しみに見てる
647なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:50:59.39 ID:lgls4/9Y
らきすた1話で切るとか愚の骨頂だなw
648なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:54:28.40 ID:rxgFdbOq
>>644
制作委員会形式まで否定したら、また広告代理店に中抜きされて
制作費1000万未満の作画崩壊アニメ乱立って事にもなりかねん
大量放送が悪いというのには同意

12話でもシナリオライターの腕が良ければきちんと話はまとめられんじゃね?
649なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 11:56:51.91 ID:9jSdk4ez
>>648
広告代理店が中抜き〜云々なんてのは妄想だぞ
650なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:00:15.18 ID:sDL1yVUW
非常事態が日常ですwwwwwww
651なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:02:07.31 ID:4uZ+0qH2
OPで「ま○こ」コメが多いから
自主規制だろ
本来BD売れない以上配信で稼がなきゃいけないはず
652なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:04:18.29 ID:RWQhI4N/
>>640
>だったらなんで関東以外もTBS系は避けるのが普通と思うが
>実際はその逆ってのも腑に落ちない

関東ではU局放映のアニメを関西の準キー局やキー局系列の中京基幹局が
放送するのはよくあること
無敵看板娘みたく準キー局製作・放映で関東ではU局放映ってのもある
653なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:05:56.34 ID:MQaZiKGl
そもそも深夜アニメは中貫搾取される域に達していないから
市場規模が小さすぎてハゲワシにスルーされてる
ポケモンプリキュアレベルにまで逝かないと
654なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:14:17.56 ID:BUOLcQj4
>>646
典型的な質アニメ厨だね…
655なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:16:00.19 ID:iLZGuaiq
シュールって言うなら頭に沢庵くらい載せろや
656なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:17:33.92 ID:DxIK5JqD
今までのコメを総括すると、

伊藤Pは間違いなく角川アニメの癌だから、さっさと更迭するべき。
657なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:17:58.92 ID:GeK4inDg
>>643
そういう極端なのは人をかなり選ぶし手元に置いておきにくいからね
特にWOWOWやAT-Xでやってたようなのは売上というよりも
最初からチャンネルのブランド強化って印象
658なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:18:06.47 ID:P0YK6fk4
>>644
12話×本編約20分=約240分=約4時間
映画なんて4時間も上映してないけど面白いものも沢山あるだろ
時間はあまり関係無いと思うけどね
ただ映画とは作られる数が違うという点は考慮する必要はあると思うが
659なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:32:35.10 ID:va6pk9fi
>>365
業界人になった気分になれるからでしょ
660なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:35:27.38 ID:GoMlUk2q
>>644
俺妹みたいにテレビ放映+ネット配信12話、ネット配信のみ3話でやればいいやん。
俺妹はネットのみでも80万再生行ったぞ!!
661なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:37:28.68 ID:Tm+XYhJy
>>649
ジェネオンのPが苦言を呈してた
代理店の仕事と報酬が釣り合ってないそうだ
文句を言うと「既得権だから」と返された
662なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:39:26.51 ID:mma7xdu1
販売停止でジエンドにゃん
663なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:44:07.04 ID:yWYh2FtS
京アニ作品に求められるハードルは特別なんだよ
言うなら外国人助っ人のハードルみたいなもん
一般選手と同じ成績だと、次の契約更新がないかもしれない
他の失敗を京アニ作品で回収する皮算用なんでしょうな
664なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:46:38.37 ID:l6ziUelq
どの制作会社が作っても当たらないだろ
こんなものに7980円出すならジブリかディズニーのDVD買うって

このギャグアニメ
たとえピクサーが製作しても当たらないだろ・・
665なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:51:38.59 ID:9ibNks1w
京アニって、京城アニメーションのこと?
666なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:53:36.29 ID:uqSDxZyN
ニコニコのランキングで目にしても
タイトルがつまらなそうなのとサムネがパッとしないので
一度も見たことなかった。京アニだったんだこれ
667なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:54:06.64 ID:GL1dDpx7
ユルアニの中で3、4分の尺
フラッシュアニメ

このくらいのほうがかえって面白くなるって
ギャグセンスもない京アニがやたら力入れて空回ってるのを見るよりもさ
668なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:57:34.76 ID:Mjxvfruo
水準には達してると思うけど、ヒット作にはならなかったのかね。

バカっ子がディスられる話はかわいそうで笑えない。
眼鏡の方はあれ友達じゃないよな。
669なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 12:59:14.70 ID:OFrruOBY
けいおんでも配信したほうが儲かるんじゃね
670なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:00:06.94 ID:+dC6OgTK
これ、違法アップロードも注意だわな
そのせいにされて、下手すれば訴えられるんじゃね?

逆に違法アップロードもなしで言い訳のできない状態にしてやれば
次回からはきちんと作ってくれるよ
671 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/28(土) 13:02:27.74 ID:GGt8P8gA
しかしこれは角川に振り回されてきた業界にとっては良いことだ
角川がこれに懲りて目を覚まして白石とかニコ厨とかくだらん起用をやめて
アニメの内容に重点を置くようになるのであれば制作側としても願ったり叶ったりだろう
満を持して爆死せよ
672なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:02:32.65 ID:LJV24kuM
>>661
ソースはのら犬?
その相方は、テレビ局の既得権益について
あいつらうまくやったなーと言ってたな
673なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:03:00.28 ID:OFrruOBY
>>670
違法アップロードで無料だと他のアニメと比べても人気がある不思議w
674なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:04:58.84 ID:3KWz3wiV
>>664
全く同意
2話7980円はとても買えない。
レンタルかニコ購入で一週間視聴でも微妙。
675なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:05:09.05 ID:LJV24kuM
>>646
フルメタのふもっふ見ろ
676なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:05:57.91 ID:l6ziUelq
4話で4980円なら買う人いるかも
ブルーレイで画質を求めるアニメじゃないしな
677なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:06:10.20 ID:+dC6OgTK
>>673
京アニ信者が更新ボタンを何度も押してるんじゃね?w
視聴回数が多ければ見る人が増えるみたいな理由でw
678なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:06:13.74 ID:9ibNks1w
>>672
そらまあ不労所得だもんな
上手いか下手かでいえば前者でしょ
679なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:09:33.53 ID:X4S61OUA
ずっと無料配信でも見たくないレベル
680なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:13:58.08 ID:r9JpJ7wQ
>>668
最新回の寒いダジャレ連発する話
あれ見てるこっちもいたたまれなくなったな。。。

あんなので視聴者楽しませてるつもりなんだとしたら感覚おかしいわ。
誰得なんだよ。
681なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:17:25.76 ID:IDlfpwMC
どんだけつまらんのか試しに1話だけニコニコで見てみようと思ったら1話も既に有料とかw
そりゃ売れねえわ、これじゃ新規入ってこねえだろwww
682なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:19:15.06 ID:/XHAsLhb
あへがおダブルピースまでしたのに
683なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:19:34.42 ID:l6ziUelq
>>681
ttp://dl7.getuploader.com/g/unko111/89/niti.jpg
これをそのまんまアニメ化した
ニコニコのコメント無しではとても見れるものじゃない
684なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:20:05.22 ID:iQoWKbFG
>>5
角川価格が高すぎるんだよ。
特に今期は評判の良い作品がたくさんあるんだから、わざわざそんな高い金だして買う奴は少ないということだろう。
685なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:23:20.10 ID:+dC6OgTK
>>681
キャラとかあんま関係ないし、ショートストーリーだから最新話でいいと思う
そんな感じで1度見たけど、シュールすぎてついていけなかった
686なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:28:10.56 ID:r9JpJ7wQ
>>681
普通は有料配信であっても1話は無料にするものなんだけどな
687なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:37:42.15 ID:cyqzeHz8
カブトボーグはおもしろいよ
688なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:40:31.44 ID:fvKTw2xV
>>686
最近はそうでもなくなってるが
689なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:41:57.22 ID:apwc6ULv
「スーパーカー自転車」とか対象年齢高すぎだろ。
690なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:47:47.74 ID:bUkA7sxf
>>689
8話で一番作るのに時間かかったのはあのシーンらしい。
691なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:57:51.21 ID:QMOp5FHB
2話8000円が高いんだよ。50分のアニメが2時間のジブリより高いとかあり得ない。
ニコは関係ないよ。あったとしても二次的。

あんな値段なら普通にテレビかニコで見て済ますわ。
692なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:58:28.91 ID:Xt+kLRoA
黄金バットの方が遥かに面白いのがもうね
693なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:03:09.17 ID:J+w9N1zS
>>688
まりほりあらいぶは配信日から有料で、配信翌日に再生数2桁だったりするw

あれこそ配信する意味あんのかね
694なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:04:12.70 ID:NbCaRLN+
まりほりはBDの売り上げもやばそう。1000いくかな。
695なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:05:30.30 ID:GoMlUk2q
しかし今さらながら本格派のギャグアニメはDVD売れないのな。
みつどもえも爆死だったしパンストも振るわなかった。
どんなに面白くてもその場で終わっちゃう感じ。
本当に瞬間の爆発力のみで後に何にもない。
696なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:08:41.36 ID:ZNxMGpOS
配信ですら買わないアニメをどうしてBDなら買うと思ってしまったのかな
始まらないうちにオワコンになってしまったな
697なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:09:22.47 ID:9m6q8qFT
まあ日常は流石に売れないわな
いくら京アニでもつまらんものはつまらんわ
698なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:09:47.88 ID:h7lApDO2
ぱにぽにや絶望売ったシャフトは凄いな。
699なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:18:03.12 ID:apwc6ULv
本格的につまらないかと言えば、そうでも無いかもしれない。
ただ、30分(25分?)は長い。10分か15分でメリハリ良くすれば、
放送は見るかも知れない。
つうか、あのテンポで50分(BD/DVD)は拷問だろ。
700なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:18:50.50 ID:iQoWKbFG
>>688
そもそも、1話も見たことがないアニメを買う層がどれだけいるのだろうか?

>>691
映画のように1本買えば終わりならまだしも、それを複数巻買うことになるわけだからな。
よほどの信者でないと買わんわ。
701なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:19:27.09 ID:mpuf3GTP
白石とか使うからだよ
さっさと打ち切れ
702なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:22:11.73 ID:O9kfqld1
まだあと1クール半残ってるのにどうすんだ、これ?
もう消化試合の様相か?
703なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:23:06.66 ID:OFrruOBY
今はおっぱいアニメしかり萌え豚が食いつかなきゃ売れない。
ガンダムとかよほど名前が売れてるのならまだしも。
704なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:24:13.38 ID:GoMlUk2q
>>700
レンタルビデオはそういうもんなんだがなあ。
まあ今はネットの影響で金を出して見るのが本当にピンポイントになった。
705なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:30:22.27 ID:7rCaNbWM
日常のおかげで既存のシュールギャグものや日常ものの評価が相対的に上がっていく
それなりに楽しめる作品はやっぱちゃんと出来てるんだなって
706なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:34:08.81 ID:l6ziUelq
>>702
テレビ枠とかどうするんだろうね
ネットは配信止めるの簡単だけど、テレビは穴開けられないでしょ
707なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:34:29.10 ID:dw1Ehb3U
しかし角川(少年エース)の自社コンテンツて
日常・ケロロ・ハルヒだけで後は全部コミカライズかえ?
この深刻な素材不足は良い弾を電撃に引き抜かれた後遺症なのかね?
708なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:37:21.39 ID:7Lg+vomp
>>707
クリスタニアを引き抜かれたのは痛かったわー
あれ致命傷だわー
709なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:39:11.14 ID:dw1Ehb3U
つーか買い揃えた頃にはオワコン扱いされる作品のBD/DVDを6〜7万も出して揃えるほどブルジョアじゃねぇし
710なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:41:07.97 ID:tF44gPlf
>683
うわぁ・・・

あずまんがは面白かったのに・・・
711なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:46:02.10 ID:EtgrUq8y
>>709
しかもそのお金は前山田のハンガリー行きや白石に消えていくわけで。
アニメーションや原作が好きな人をほったらかしの誰得な特典ばかりつけて
あのお値段で、逆に誰が買うんだよって話。

3000円くらいでキャラコメくらいの普通の特典つけてDVDで売れば、まだ売れる。
712なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:46:20.99 ID:yMBjDQP1
>>671
らきすたEDの寒い楽屋ネタはどんびきだった

>>707
電撃も富士見も角川グループじゃん・・・
713なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:46:34.88 ID:HpzGWPn7
タイバニはうまくいってるのかな
あれもユーストとバンダイチャンネルで配信してるでしょ?
714なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:47:15.08 ID:60/mK9D7
>>695
どれも面白くはなかったしなあ
715なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:47:32.09 ID:nnbXjY/J
>>712
角川グループってどれくらいあるの?
716なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:48:54.15 ID:RLGrt3fm
>>695
アザゼルさんはけっこう売れてるんじゃない?
717なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:50:13.81 ID:f0hw2d7M
>>622
鬱展開といえば、
クレしん映画のアッパレ戦国大合戦
はかなり強烈だった。
718なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:54:41.46 ID:Yp/OjMUw
大人の鑑賞に堪える作品では無かった。
719なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:55:47.56 ID:dw1Ehb3U
>>715
アスキーも今は角川グループだわな
角川ホールディングズという親会社(持ち株会社)が共通なだけで
横の繋がりは無いような物でしょ
720なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 14:57:16.63 ID:GoMlUk2q
>>716
蓋を開けてみないとわからんよ。
ニコニコ市場見た限りじゃ日常より売れそうにない。
721なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:07:40.58 ID:CcNE3a5r
>>695
ギャグだけで勝負してるなら時間帯の問題
ギャグ以上にエロやオタネタを入れてると他に紛れるだけ
パンティーは元々ああいう路線は国内に受けないと思う
日本の作ったアメコミって事で、アメリカのカートゥン辺りで人気ありそう

深夜アニメって昔はエロ萌えって言うよりマイナーアニメの枠だよね
つるぴかハゲ丸君とかさ
萌えもいいが燃えの作品が欲しい。日常は劣化あずまんが過ぎて見る気がしない
722なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:13:22.25 ID:tQV/bHZ8
角川が日常不人気で京アニのブランド力に傷が付くのを恐れて数字が出ない様に引っ込めた
723なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:14:47.65 ID:0ZeLetYo
>>611
ニコニコには権利がないからそういうのはできないよ、
できるとしたら角川とか自分とこの作品だけみたいな感じに
まあ一つの作品の権利を10億ぐらいで配信権利獲得して1兆ぐらいあればどうにかなるんでは
724なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:15:51.34 ID:J+w9N1zS
タクトだっけ
直前になって配信中止が決まった作品があったよね
725なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:16:00.60 ID:mpuf3GTP
京アニはもう駄目だろ
けいおんで出し切った
726なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:21:48.83 ID:9wPANovB
>>660
ジェネオンって、電通そのものじゃん
727なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:22:33.41 ID:95Qs00a+
>>713
タイバニは初回限定BDが発売前に予約停止発売日に完売
こっちは生産数ものすごく少なそうだったわりに
金のあるおっさんと腐女子に評判よかったんだろう
728なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:22:44.43 ID:28/h/IrG
>>721
近年多い、斜に構えてるか常時気だるげな主人公から
熱血展開は難しそうだなしな…

ちょっとさじ加減間違えば、厨二病だの古臭いだのオナニーだの
言われるしな
729なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:23:38.96 ID:NqmVf8qq
同じグループでも角川とAMWは設立の経緯からして仲が悪いんだよ
富士見と角川は人事異動で社員を頻繁に交換しあってる程一体だけど
電撃は一部の幹部が角川の重役に昇格する程度
730なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:32:44.14 ID:2OXMXoJ/
>>727
タイバニの腐女子人気ものすごいぞ。pixivの上位埋め尽くしてる。
こんなの前例ないよ。
731なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:38:32.65 ID:QJalKU+A
日常はおもしろい話もあるけどかなりの割合で「だから何?」って話だからなー
ありゃ人気でないよ
732なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:39:34.78 ID:hMWZblZM
日常信者ってよくらき☆すたとけいおん持ち出して日常と比べるよな

そうやって何故勝てもしない相手に喧嘩を売るのか
733なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:41:17.76 ID:dw1Ehb3U
京アニは角川とTBSの二本立てだから日常がコケてもTBSで別のやる枠があるし
734なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:44:09.21 ID:2ORjwIZX
京アニ信者の信仰心を試す作品だったのに
ムント様と並んで二大黒歴史になりそうなのか
735なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 15:56:05.26 ID:fbhPZvNd
日常は原作自体微妙な上にギャグセンスない監督が手掛けて悲惨な事に
736なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:00:53.09 ID:CgR40fh5
ストーリーラインがないから手元に置いて見返す必要の無いコンテンツだった、当初企画のミス。

そんな感じでこの先も続くのかな?
737なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:19:17.59 ID:o1rNqsTT
2クールで尺に余裕あるせいかテンポが悪くネタがダレてつまらなくなる
15分なりで詰め込んで勢いつけて緩急あった方がシュールなのもより活きるのに
エンドレスエイトと似たように先を見越してるようでそのもの自体をダメにする
京アニか角川かどっちかわからんけど、その辺の感覚が何かズレてるような
738なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:19:32.68 ID:xF4u1yNj
全部律儀にメディアで買うと十万とかしちゃうんでしょ。
それで特典映像が白石と伊藤Pの2人の世界の道楽動画www
739なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:22:47.32 ID:jtN0giY9
割引した店舗特典なしの買っても7万近くする。
740なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:26:50.37 ID:VmR1ESs6
>>729
持ち株会社である角川グループホールディングスがリーダーシップを発揮できていないのだろうか。
741なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:43:56.09 ID:Fg92beHT
>>730
デュラララは?
742なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:56:33.14 ID:Nm1S4B2r
>>737
とにかく冗長なんだよな
内容が濃くて長く感じるアニメもあるがこれはつまらなくて長く感じる
743なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 16:59:59.56 ID:xw3InZGM
白石稔かわいそう。

なわけないか^^
744なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:00:25.67 ID:RXm9B6eK
らきすたにしろEEにしろ、角川と組んだときのパターンな気がする。
745なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:04:44.70 ID:mxeUcEkD
これは単にアニメ化する作品の選択ミス
原作見てみたら、まるで新聞に載ってるつまらない4コマみたいなレベル
加えて萌えない、これ致命的
つまらないわ萌えないわじゃ、妄想のし甲斐がない
二次創作という名のお祭りも起こらない

たぶん角川側の人間だと思うけど、こんなのアニメ化しようと言い出したの誰よ ?
死刑レベルの嗅覚の無さ
746なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:10:06.10 ID:2rsKYM8i
>>741 デュラララもいつも上位だったね
前期はまどかが上位だったし、支部で人気なやつは売れるのか
747なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:10:51.71 ID:zeWwtoxv
>>746
パンストも渋じゃかなり人気あったけど結果はご覧の通りだよ
748なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:17:02.17 ID:TNlfy5xi
誰が主役で誰がメインキャラなのかよくわからん
(俺がちゃんと見てないせいだろうが)
そのへんのわかりづらさがダメなんじゃないかなー
749なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:17:36.37 ID:2rsKYM8i
じゃあ萌え人気か腐人気が重要ってか
750なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:24:51.57 ID:AbaGNCsh
配信の停止じゃなく販売の停止ってそれこそ意味無くないか?
751なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:29:12.70 ID:6wc7LyTl
途中で切られたら気になって買う人が出るかも知れない戦略?
752なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:35:30.92 ID:l6ziUelq
DVDで買うならフルメタルパニックみたいなアニメのほうがいいな
笑いあり、恋愛あり、シリアスあり
何度見ても飽きないし

日常はまさに新聞紙の4コマレベルで一回見てさようなら
753なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:35:44.37 ID:l87U8m56
>>744
ちょっと前はヒットすれば角川系になるみたいなノリだったんだがな、なのはとか

今じゃけいおん!!とかまどかとか、非角川系のヒット増えたね
754なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:39:55.78 ID:zRZQ8cx9
うーん。単純に理由がよくわからない
そこそこ詳しいつもりだが、事情が見えてこないな
推測もしにくい。単なるテストの一環ならわからなくもないが、必死なはずだし

京アニラインから情報は絶対取れないから
角川がボロボロ漏らし始めたら噂ぐらいは聞けるかな
755なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:50:11.09 ID:GoMlUk2q
「面白くない」てのは売れない理由じゃないんだな。
実は。
「売れるための何かが足りない」てのは確かだろう。
756なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:52:17.86 ID:LVTQGYAk
4800円で4話ぐらい入ってりゃな
757なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 17:59:46.48 ID:loUCZ+t7
キャラがたってないというのは大きい。
日常のキャラソン出してもたぶんうれない。
758なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:08:24.92 ID:zRZQ8cx9
既存の購買層だと食いつく人はいないだろうね
別の層にアピールしているんだろうけど、買う習慣もないだろうし
そこそこ間を取ろうとはしている、とは思う

でも実際よつばと辺りを相当丁寧にアニメ化してもそこまでは売れないだろうしなぁ
こんなもんなんじゃないのか
759なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:09:23.93 ID:lxf61qTe
ニコ動で伸びるのも分かるよ
コメントでツッコミ入れながら見ると盛り上がるタイプのギャグアニメ
そういうアニメもあっていいと思うし楽しんで見てたんだけど
ニコ動を切り捨てる方向に舵を切り出した角川には唖然とした
最大派閥のファン層を自ら切り捨てるようなものじゃないか
他の角川アニメにも言えることだけど戦略の稚拙さに驚く
角川のアニメ事業の指揮取ってる奴頭固いんだろうな
760なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:11:32.27 ID:60/mK9D7
>>759
君はあまり説得力がないな
761なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:12:58.00 ID:f0hw2d7M
誤解を承知で言うと、
視聴者をキャラに恋させないとたくさん売るのは難しいよね
もちろんそのための魅力的な脚本や演出も重要だと思う

あと青い頭の子のお姉ちゃんかわいい
762なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:16:56.88 ID:LqVis0+S
>>759
切り捨てたwwwwwwwwww
というか、いままで2ヶ月間で角川が望む結果を残せてないからだろ
763なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:18:20.36 ID:iDZtToY1
BDやDVD買って見直したいと思うほどのコンテンツじゃないよこれは
ニコ動でコメントしながら観てたほうが楽しい
764なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:25:47.21 ID:oCIEEOdC
>>1
無料配信が3日になったのもこの複線か…
そのうち無料配信もなくなりそうだな。
まあいい、無くなったら見ないだけだ。
765なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:27:06.44 ID:oCIEEOdC
>>761
それってただのキャラ萌えアニメじゃん。
日常はそれ以下ってことか。
766なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:28:29.10 ID:l6ziUelq
トランザムのMAD見て。ちょっと見てみようかな?って流れの人は多かったはず

当時震災もあって、まどマギにしか興味なかったし
767なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:28:45.19 ID:zRZQ8cx9
俺もそう思うけど、数年後にふと見直したり、
流したりすると良い具合に記憶に残らず、ストレスもたまらない作品として
手元に置く価値があるかも? という予感はある

ただ、どうしても欲しいわけでなく大量に買っている人の
いい箸休め的作品なのは間違いない
そうなるとこの値段が…
個人的にはパワーパフやマイメロのようなカンジで(個人的な比喩で申し訳ない
いい加減に見返すものとして欲しい気はする
768なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:48:05.77 ID:iIsMg5QL
・原作が元々クソゲーコレクター好みみたいな微妙さが好きな奴向け
・まどかや震災以降視聴者の好みが日常系から離れ始めてる?
・萌え豚がおまんこ舐めたくなるキャラがいない
・アイドル声優使わないからアイドル声優オタが買わない
・金のない中高生や金のないニコ厨には受けた、だが角川価格
・高画質必要ない、だが角川商法
・割と好きだけど、だが角川ry
・角川が本気で売れると勘違いしてた
・配信が地上波より先なので即見たい奴が全国からニコニコに集まっただけ、視聴回数マジック
・いつまで経っても各グループが絡まない
・テンポわりー
769なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 18:50:01.74 ID:Yx17QcGZ
お前らロッテのおもちゃにも触れてやれよ
770なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:00:16.14 ID:NeKrbw30
声優で売れるならロッテや犬日々は馬鹿売れだよなw
771なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:00:32.88 ID:cElc4kSj
amazonの予約状況(ptというのは指数であって直接枚数と比例する数字ではない)


(累積pt) 発売日 タイトル

BD
(**9,980 pt) 2011年05月27日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) ※5月23日以降のご注文分は6月3日以降のお届けとなります [Blu-ray]
(**4,141 pt) 2011年06月29日 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(**1,694 pt) 2011年06月22日 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
(***,676 pt) 2011年07月20日 花咲くいろは 1 [Blu-ray]
(***,386 pt) 2011年05月25日 Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(***,365 pt) 2011年06月22日 『よんでますよ、アザゼルさん。』Blu-ray VOL.1
(***,352 pt) 2011年06月22日 電波女と青春男 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(***,293 pt) 2011年06月22日 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(***,237 pt) 2011年06月24日 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]
(***,195 pt) 2011年07月06日 「聖痕のクェイサーU」ディレクターズカット版Vol.1 [Blu-ray]
(***,190 pt) 2011年06月22日 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]
(***,129 pt) 2011年07月27日 DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

DVD
(**1,161 pt) 2011年07月27日 銀魂' 01 【完全生産限定版】 [DVD]
(***,300 pt) 2011年06月22日 青の祓魔師 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(***,200 pt) 2011年06月24日 世界一初恋 特装版 第1巻 [DVD]
(***,145 pt) 2011年06月29日 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(***,134 pt) 2011年05月27日 TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 [DVD]
(***,*74 pt) 2011年06月22日 『よんでますよ、アザゼルさん。』DVD VOL.1
(***,*61 pt) 2011年05月25日 Aチャンネル 1 【完全生産限定版】 [DVD]
(***,*43 pt) 2011年06月22日 緋弾のアリア Bullet.1 [DVD]
(***,*35 pt) 2011年06月22日 電波女と青春男 1(完全生産限定版) [DVD]
(***,*21 pt) 2011年06月24日 日常のDVD 特装版 第1巻
772なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:01:56.89 ID:GjkfQVpy
原作だとロボ娘は高校通ってる設定なんだがアニメではこのまま専業主婦キャラで終わるんだろうか
773なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:05:25.31 ID:7Lg+vomp
>>753
なのはは巨人に入団したようなものなのかw
サンキューナッノ
774なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:06:06.34 ID:iIsMg5QL
>>772
2クールあるから
1クール目は絡ませるのやめてんじゃね?
775なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:10:27.57 ID:As8BkPuO
>>65
ダーマとかチャー研系の職人に目を付けられてるよなアレ。
776なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:11:55.88 ID:q5dlFPSP
>>775
けっきょくふたばの焼き直しなんだけどな
777なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:15:42.76 ID:As8BkPuO
有料動画はある程度金額高くてもいいから期限無限にして欲しいな。
どうせ見れなくなるんじゃ凝ったコメント付ける気が起こらない。
778なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:20:13.74 ID:TCaRkF6H
どんなテコ入れしてくるかなあ
779なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:20:22.25 ID:BwglSmzT
一義的な敗因は値段設定。
これに尽きる。
昔はテレビで宣伝して売る。今はネットで宣伝して売る。

ネット配信をやめるならテレビ配信もやめたらいい。
780なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:23:10.32 ID:zRZQ8cx9
>>777
その凝ったコメント、って意識はかなり危険な匂いが
変に入れ込まれるとろくな事にならん
781なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:23:54.34 ID:oCIEEOdC
凝ったコメントはともかく、1話500円くらいでダウンロード販売して欲しい。
782なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:25:13.31 ID:tQV/bHZ8
敗因は値段設定じゃないだろ
単純に「ツマラナイ」のが原因
783なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:28:10.43 ID:cElc4kSj
一話あたりの値段、そこまで致命的に高いわけじゃないからな
まどかは3500円で日常4000円だろ
784なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:28:12.93 ID:oCIEEOdC
>>779
高い高い言うから見てみたら2話で約8000円とかクソたけえwww
なんでこんな価格設定で売れると思うんだよwww6000円でも高いのに。
785なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:28:48.61 ID:F3zNlcIn
今ニコ動の再生数見てきたが、確かに再生数は多いな。
2話で切ってしまったので知らなかった。
京アニ故に固定ファンが沢山いるとしても40万再生は
立派な数字。俺芋や禁書等の大人気作品と同レベルと言っていい(一話覗く
ちなみに放映中の記憶ではイカ娘でも大体20万再生、ミルキーで10万
位だったと思う(一話覗く

十分な再生と、そこそこランキングに登場するMAD動画も
多いのに、DVD、Blurayが壊滅的に売れない為に
メーカーが色々考えちゃったのかもな

萌え要素の低いギャグ作品は定価が高いと売れないと思う。
サンレッドクラスの価格なら結構売れたと思う。(俺は好きではないが
786なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:32:52.29 ID:oCIEEOdC
なんていうかアレだ、そのうち映画のビデオ一本2万とかした時代に戻るんじゃね?
庶民はレンタルで、一部金持ちのマニアのみDVD購入みたいな感じに。
787なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:33:41.30 ID:4tNy3eDX
>>695
ドッコイダーの爆死か
788なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:34:07.47 ID:zRZQ8cx9
数は男女両方見れる作品だとかなり多くなる
だから禁書の再生数と俺妹の数は実は一緒に考えちゃいけないかも
あとイカミルキーは意外とBDの売れ行き地味(一応成功だけど

あれ、俺なんか売り上げスレみたいな事言ってんな
まあいつか出るBD-BOXなら値段次第で買うかもねー
789なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:38:37.39 ID:oCIEEOdC
ていうかやっぱ高いんだよ。
大量生産大量消費の時代にあわない。
790なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:39:24.81 ID:K25v0ldg
今売れるDVDって同人オタが同人描くために買ってるとしか思えん
所詮キャラが多く出てエロネタに使えそうなのしか
791なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:47:27.01 ID:1V8n04vz
というかテレビで無料で見られるのに糞高いBDなんて買わないだろ
手元においておきたいほどにいいと思ったのはBDレンタルして抜き出して保存よ
それか買ってオーディオコメンタリーや映像特典見て値段が下がらないうちに即売り
792なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:53:21.99 ID:9jSdk4ez
なんでここに書いたのかしらんが、それ、アニメ全般で言えるやん…
793なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:54:26.61 ID:tQV/bHZ8
ソフト買うのはお布施みたいなもの
売れないと続編も期待出来ない
794なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:54:40.77 ID:SYk3I3gd
>>783
内容と価格が釣り合ってないって意味だと思うよ
この内容で2話8000円は高いよ
795なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 19:56:15.49 ID:zRZQ8cx9
一方、投票のために800万同じCDを買う者もいるのだった
796なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:00:55.14 ID:F3zNlcIn
>>794
それをネットの配信に原因を求めたのが
今回の顛末だろうね。

らき☆すた、けいおんの成功と同じ土俵で計算しちゃってるんだと思う。
797なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:03:50.47 ID:zRZQ8cx9
まあ物は試し、という奴かな
ニコ同有料配信分なんてスズメの涙で小銭もいいところだろうし、
各社情報集めとしか思ってないだろう
798なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:04:32.84 ID:/WIvg9UJ
>>794
売れたらき☆すたと同じ価格設定だから、角川としては釣り合っていると判断したのだろう

>>795
△800万
○2000万
799なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:04:39.41 ID:PoJEYXAC
アニメの映像ソフト買う人って
相当限られてるだろうしな

値段が値段だし
見逃してた作品を見たいなら大概はレンタルで済ます
800なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:06:14.17 ID:zRZQ8cx9
>>798
もっと猛者がいたのかw
人生いらないレベル
801なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:08:37.97 ID:7wtXJ7VE
「日常」スレが800越えか。
802なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:12:44.88 ID:mOgfq/ph
日常のEDは良いED
803なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:13:35.05 ID:SYk3I3gd
>>796
>>798
だよな
面白いから売れるってのを、大手が出すから売れるってのと取り違えちゃったんだろうな
804なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:17:53.07 ID:CAx0J4sd
>>791
アニメのBDは基本的にレンタルない。DVDのみ。
さらに言えば、DVDでも映像特典やオーディオコメンタリーは省略されてるのが普通。
805なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:18:56.56 ID:26i1+Phc
買うつもりなかったから知らなかったけど、
dvd2話入って8000円も取るのか。
いくらなんでも高過ぎる
806なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:20:38.53 ID:F3zNlcIn
>>803
一話見たとき、真っ先に浮かんだ印象が京アニ版「となりの山田くん」
だった。結局その感覚は概ね当たっていたと言わざるをえない。

807なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:21:39.23 ID:YSxL9kKR
とりあえずあんな人を選ぶ作品である日常を2クールアニメ化の企画した角川の担当者はアホの境地
808なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:24:00.68 ID:iyzJhMNf
アニメは、そのバカ高いDVDを買う連中に支えられているのです。
809なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:24:41.87 ID:SYk3I3gd
>>804
日常のはどちらも見なくてもいいかも
というかニコ動で配信されたとしても見ないと思う。

>>805
BDが7980円、DVDは6930円
810なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:25:51.69 ID:8AQq9F6B
女が惚れたとき相手の男にする行為
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306554547/102

これでガンガン通報されて、スレが祭り状態になった。

書き込み内容は
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:54:26.30 ID:xGottF+hO
連絡先を教えるが恥ずかしくて連絡してこない

というレスに対して

>>99
あるある。宅急便でプレゼントを贈るって言っても遠慮する。」

いろんな人から自首を勧められました。
俺はどうしたらいいのでしょうか?
811なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:26:07.37 ID:dNeVW5PR
全13巻をそろえると7万〜13万する。
812なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:26:27.71 ID:K25v0ldg
>>805
そういうアニメ結構あるんだけど採算取るために高額にして
結局高すぎて誰も買わない状態になっちゃってるよな
813なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:28:54.39 ID:6wc7LyTl
そういやシャングリラとか途中でDVD販売中止になったなぁ
814なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:30:47.91 ID:C0XSvKi3
シャングリラは本当に300枚ぐらいしか売れなかったんじゃね?ってレベルだったからな。
日常はその10倍は売れるから、その点は大丈夫。
815なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:35:55.50 ID:26i1+Phc
>>809
訂正ありがとう
816なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:39:39.88 ID:SYk3I3gd
>>815
訂正というか気になったので調べたw

まぁ高いことには変わりないよね!
817なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:39:42.26 ID:skWvi7PR
いろはとかあの花とかこのスレでタイトルが出て来る作品は多分大丈夫だと思うけれど、全然話題にもならない星空へ架かる橋はやっぱり爆死しているのかな?
818なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:44:14.71 ID:SYk3I3gd
>>817
いろはは伊藤かな恵が主役だから爆死の可能性あり(そういうジンクス?今のところヒロインやって売り上げがいいのがない。)
あの花は面白いらしいね、見たことないけど。
星空は名前すら初めて知ったわw
819なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:45:12.30 ID:iP3NsOfD
>>818
迷い猫オーバーランの悪口はやめろ
820なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:49:13.55 ID:7wtXJ7VE
Yahoo!コミックで無料購読できるのを不思議に思った漫画家が、
編集に聞いてみたら、雑誌なんていくら売っても赤字。印刷するだけ無駄。
結局コミックを売ってなんぼ。って言われたと言うし、
この件は、どう転ぶかなー。
821なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:50:06.33 ID:GoMlUk2q
>>809
いいこと考えた。
BDはオタ用で8000円、DVDはライトオタ用で2000円で売ればいいんだ!!
822なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:53:25.27 ID:SYk3I3gd
>>819
1期の神のみ、今期のそふてにっもやばそうな予感がするんだぜ!

ただ今期の神のみはわからんけどね
823なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:53:34.96 ID:7wtXJ7VE
ヲタ用を初めて意識したのは90年代のVAPのLDかな?
「アニメ作品の限定プレス」の手法。
そして、追加プレスを大々的に宣伝。
当時はビデオメインだったから、LDは一部の支持はあったからなー。
824なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:55:35.97 ID:9btobBVl
>>820
なんだそのもぐりの漫画家はwwwww
今さらすぎる質問だ
825なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:55:44.43 ID:zRZQ8cx9
>>818
しゅごキャラの批判はゆるさないよ!
826なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:58:32.85 ID:7wtXJ7VE
>>824
竹本泉ちゃん。
827なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:04:05.33 ID:d7Fhd7N6
>>806
みんなおんなじこと考えるもんだね
828なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:04:26.68 ID:DeFCIi6e
声優がほぼ全員同じ会社ベッタリなのがなぁ・・
いや、けいおんの前には一言も返せずバッサリ斬られるんだけど
829なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:04:26.95 ID:HnzBJydm
>>826
ベテランじゃねぇかw
830なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:07:49.01 ID:zRZQ8cx9
>>826
さすがだ…基本やたら暢気だからな
831なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:09:04.77 ID:d7Fhd7N6
>>785
再生数と、視聴人数がわかればいいのにね
リピーターの割合もわかるし
ニコ動ってすごい簡単に保存できるから、毎週ちゃんと押さえれば
DVD画質くらいでPC内に揃えられるもんなぁ
学生ならクラスにひとり、そんなことする奴がいたら皆にコピーするし
俺はその辺ちゃんとしてくんないと、メーカーもやってらんないと思うんだけどな
「見れたらいいや」って手合いは皆ニコ動に金落とすことはあったとしても、
肝心の制作側にはお金いかないもん
832なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:10:37.92 ID:7wtXJ7VE
いゃ、泉ちゃんも雑誌赤字は知っていたけど、
印刷して本屋に並べると更に赤字?って驚いていた。
833なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:14:16.39 ID:d7Fhd7N6
>>683
その画像だけだけど、原作初めて読んだ・・・
京アニ頑張ってたんじゃん・・・
こんな原作どうしようもないよ・・・
思ってたより画も稚拙だし・・・
アニメでは、まだなんぼか見れるもんになってたもの
誰がアニメ化を、2クールを決めたんだが
834なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:15:47.39 ID:26nGPEq/
>>832
赤字っていうか、単行本販売を目的とした広告でありカタログだからね
新聞広告に必要な経費単体を抜き出して、「これは赤字です」なんて言わないでしょう
それと同じ
835なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:17:54.07 ID:GoMlUk2q
>>833
けいおん!を大ヒットさせた京アニマジックに過大な期待をしたんだろうな。
836なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:18:30.82 ID:mxeUcEkD
これ、角川の商法が古すぎるんだよね

昔みたいにテレビしかなかった時代なら、テレビや雑誌で大量に広告打って盛り上げれば、企業主導でブームを作り上げることが出来た
たぶん角川は、ネット上で同じ商法が通用すると誤解したんだよ
どんなに大量に広告打っても、ネット上では視聴者間での情報伝達が早い
容易に企業が作り上げたブームに乗ってくれないんだよ
今の時代、ブームの作り手は企業側ではなくて、視聴者側が主導で行われている
そこに角川は気づいていない

そうなると、視聴者にブームを作り上げてもらうために、いかに視聴者に受ける作品か、視聴者の感性に近い作品かが勝負の決め手になる
古臭い大名商売を続けるつもりの角川は、視聴者の感性からは程遠い
だから、小さいけど視聴者に近い感性の芳文社作品に負けっぱなしなんじゃないかな
837なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:20:35.08 ID:inWCSXX+
>>832
雑誌って、基本的なビジネスモデルとして「広告枠を売っている」つまりTVと同じ
広告料金の根拠として発行部数があるから、印刷して本屋に並べてるだけ
広告がなければ、雑誌社はいらない、同人誌にしてコミケで売る方が儲かる
838なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:26:31.37 ID:gI6lkEXx
>>837
個人レベルならそうかもしれないが、
数回だか数十回だかのイベントで会社レベルの利益が上がりますかね?
ネット登場前のビジネスモデルだから、広告として雑誌自体を販売する必要がある
回収は単行本にて
839なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:35:52.78 ID:F3zNlcIn
>>831視聴人数がわかったら面白いね。
たまにそれは気になっていた。面白いアニメだと
何回も再生数回すし・・・

>>836角川はハルヒがyoutubeの違法アップで北米で6万枚以上
売れた事もあって、ネット配信には割と好意的なんだ
だから「日常」もOPがニコ動の人気作曲家のヒャダインを使ったり
ニコ動のネット配信には当初意欲的だったと言っていい。
ニコ動でもムーブメントを作って売上に結びつけようと思っていたと思う。
実際ヒャダインのOP動画は100万再生を超えてるしね

従って商法が他社より古いということはなく、むしろ割と先を行く存在だった
しかし今回は売れるコンテンツの選定をミスっただけなのに
ニコ動に原因を求めてしまったから、アホだなと
840なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:38:03.49 ID:MQaZiKGl
>>836
今叩かれてるアニプレ戦法の原型を作ったのが角川だったんだけど
youtube展開とかまっさきにやった製作会社だし
当時はTV・広告代理店からのアニメの解放者と
いろんなところで持ち上げられたもんさ
841なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:38:57.78 ID:gI6lkEXx
>>839
>ニコ動に原因

そこまでいってないと思う
単純に負け戦になりそうだから、戦線縮小を図っているだけじゃないかしら
842なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:41:54.52 ID:tQV/bHZ8
アニメのソフトって高い以前に1巻で2〜3話だから観る時もディスク変えるのがめんどくさそう
BDは大容量が売りなんだから6話くらい突っ込めと
843なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:47:39.67 ID:mxeUcEkD
>>839 >>840
なるほどそうだったのか
となると、やはり単純なアニメ化作品の選定ミスということになるね
844なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:49:17.33 ID:gNYJ3s+n
>>843
でも、角川がアニメ化原作の弾を持っているのかというと、そうじゃないからね。
845なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:51:25.90 ID:MQaZiKGl
>>828
けいおん声優
スフィア2人
アイムの次世代主力2人

日常とは違う
846なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:51:33.89 ID:F3zNlcIn
>>841確かに断定口調で書いてしまったが、俺の予想でしかない
できるだけ「思う」という表現使ってたのだが最後に手を抜いてしまった。

ただニコ動の配信に大金が必要だとはとても思えず(もっと売れてない
アニメが普通に配信されているから)、戦線縮小にしてもニコ動からの
あからさまな撤退に合理的理由が説明できない。

もちろんそれがわかれば俺のような予想もしなくて済むわけだが
847なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:55:31.27 ID:gNYJ3s+n
>>846
京アニブランドの価値を維持するためだろ。
ある枚数以上売れないと、収支が成り立ってもブランド価値が落ちるとか。
どこぞのエイベックスのシングルCD自社買いと似た志向だ。
848なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:57:26.26 ID:stEftkGS
らきすたはニコニコにアップされても消されにくかったな
それでも売れたんだから
849なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:57:49.76 ID:C0XSvKi3
配信停止とか逆に京アニのブランド価値下げてんだろw
850なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:01:26.50 ID:cElc4kSj
広告展開に金かけた作品は採算ライン上がるから
3000程度売れただけじゃ赤だろう
ギアス2期とか1話あたり2600円で平均4万5000売っても赤字だったと2chで聞いた
851なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:04:10.54 ID:7Lg+vomp
戦略的撤退の準備を始めたってことか
852なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:07:31.93 ID:/WIvg9UJ
>>845
同じだよ
けいおんアニメ開始時は、スフィア2人もアイムの次世代主力2人も知名度が無い
日常声優も次世代の主力になる可能性だってある

日常はキャラデザが駄目と言う意見があったけど、
まどかの饅頭顔が売れた現状を見るとキャラデザは売れ行きと関係無いだろう
853なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:08:02.40 ID:zRZQ8cx9
実際ニコ動が売り上げに動影響するかは怪しい気がするが
角川・京アニは「いつものメディアを買う人達」だけを相手にしているわけではないから
大きく張るのは間違いじゃないけどな…
アニメの売り上げは掲示板の評価とかニコ動の再生数とか関係ないともいえる
買ってくれるいつもの人、のおかげでアニメは作られているわけだし

でも日常は話題性の欠片もないから、
逆にこれが売れたらかなり何でも来いの証明になったのになw
854なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:09:15.81 ID:9jSdk4ez
2クールから無料配信も止める下準備みたいなもんだと思うけどね>販売停止
855なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:14:06.70 ID:C0XSvKi3
ハルヒ二期もYouTubeの視聴期間が1日に短縮されたよなぁ。
角川は銭勘定上手いから大きな赤字にならないようにちまちま手を打ってるんでしょう。
856なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:15:32.28 ID:xpI+KWMc
>>852
どさくさに紛れてうめてんてーdisってんじゃねえよ
857なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:18:27.45 ID:C0XSvKi3
まどかのキャラデザはうめ先生の設定画より激しく顔潰してるよな…
あれは正直度肝を抜かれた。
858なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:18:30.27 ID:f0hw2d7M
>>765
カイジがもっと売れてれば、
俺もそう思わなかったよ
859なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:19:48.34 ID:zRZQ8cx9
今回の件が「買う一部の本当の客」に影響がなければさっさと配信やめるだろうね
過渡期だからいろんな数字を集めているんだろうな…
860なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:33:47.93 ID:tDrP9FTY
他に原作なかったのかな
まだらきすた二期でも作った方が売れそう
861なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:38:54.38 ID:xEheXvit
日常を全話揃えようと思ったら10万円するだろ。約24話10万円
買ってはいけませんと言われていたVガンダムBOXは約50話8万円。

ガンダム以上にネームバリューがあれば売れたかもね。
862なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:40:12.97 ID:l6ziUelq
>>860
平野が問題
あいつ商品としては終わってるし
863なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:40:55.91 ID:l6ziUelq
>>861
原付とか買えちゃう・・
864なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:43:06.00 ID:xEheXvit
ストパンみたいにDVDやBDだとおっぱい見れます、とかならまだ売れたかもね。
865なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:43:22.41 ID:cFwMAWlI
買ってはいけません、ってブックレットに書かれてたんだよなw
866なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:48:52.87 ID:9jSdk4ez
>>862
今もアニメには出てないわけじゃないんだから、平野なんかはなんとでもなるだろ。
ダメなら代役立てりゃいいし、らきすたファンも今なら文句も言わんだろ。

角川にしてみりゃ、ある程度売れる事はわかってるんだから、
これまでやらなかったってのは、原作の方とかが再アニメ化を嫌がってるとかじゃないの?
867なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:50:33.60 ID:J0DkA/2Z
正直無料ならコメントもあいまって暇つぶしに見るけど
金払ってまであずまんがの超劣化コピーを見たくもないと

ジャンプは買うけどマガジンとサンデーとチャンピオンは立ち読みみたいな
868なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 22:54:03.74 ID:K0t8WiCA
>>850
やばいな
数億レベルの純損失でてるな
869なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:02:50.87 ID:37gvcmW7
1話の半分ぐらい見てやめたな 視聴
870なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:14:15.71 ID:iP3NsOfD
「らき☆すた」の第1話も、平野綾の声でチョココルネがどうのこうの・・・とえんえんとしゃべり続けるだけで
これのなにが面白いんだ?と疑問に思ったら

第4話が終了した時点で、監督の山本寛が降ろされて交代し
京アニのHPに「監督として、その域に達していない」とか、ひどいこと書かれてさらし者にされていた

「日常」の監督は、降ろされないのか?
871なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:19:14.85 ID:XHDEgPVN
これちょっと原作読んでみたけど、目新しさがなんにもなかった
こんなんで売れるんだな
872なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:21:16.39 ID:zJ3hUwVF
京アニ使って糞漫画の販促どまりのアニメ作らせるとか本当に角川は目先のカネしか見えてないんだな。
873なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:21:51.56 ID:K25v0ldg
>>870
監督は納品責任者であって売り上げ責任者じゃないからな
売り上げまで責任持たされたら誰も引き受けんよ
ヤマカンの場合は現場の管理が出来てなかったんだから降ろされた
874なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:22:04.17 ID:MQaZiKGl
>>852
けいおんはオーデしたけど
日常は声優まで角川配下のプロダクションエース+白石今野
じゃねーか
875なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:37:10.61 ID:DxIK5JqD
>>870
俺はあのとりとめのない普段の女子高生会話の再現が好きだったんで、
5話以降の交代はちょっとガッカリだった。



その後、13話以降のEDで奈落の底に叩き落されたのもガッカリだった。
876なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:37:50.98 ID:tKtda0rC
角川系雑誌の人気投票で、日常のキャラを「不自然に」ランクインさせる技を使えば、十分ごまかせるはずだ!ネバーギブアップ(笑)!
877なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:42:55.35 ID:r9JpJ7wQ
>>818
超電磁砲ェ・・・
878なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:44:50.00 ID:r9JpJ7wQ
>>837
ジャンプとかあの辺の価格なんて、ほぼ流通経費だよね。
879なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:50:43.90 ID:iIsMg5QL
>>870
らきすたってあの騒動が一種の宣伝になってた気がする
俺がそれでらきすたを知ったからってだけだけどな
880なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:54:08.90 ID:VKPQQ7Jh
1クールなら全巻買う人もけっこういたと思うけど
全13巻はマラソンにはきびしすぎるでしょ
881なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:56:51.05 ID:Xt+kLRoA
>>877
レールガンの主役じゃねーだろw
882なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 23:59:15.79 ID:d7Fhd7N6
よくしらんのだけど、アニメ化にあたって、アニメ雑誌なんかでは
監督のインタビューとか、こんな作品なので楽しみにしていてくださいね!みたいなコメントとか、
そういうのはなかったの?
視聴者の想像じゃなくて、制作が見所をどこに据えていたのか知りたいな
883なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 00:01:50.80 ID:/grG7dyM
京アニは秘密主義
884なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 00:31:37.30 ID:et0A2jcv
日常の予算が浮いたからか知らんが
先週からドッグデイズ配信始まったなw
885なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 00:32:04.14 ID:rxSQwAlk
ハイクオリティなスタジオくらいは他にもいくつもあるんだけど
それと売上げが結びついてしまったスタジオは
自分らのがんばりで売れたと思い込んでしまうのかな。
実際は時流に合ってるかどうかが一番重要なんだよ

00年代前半までの、ハードシリアスが受けてた頃までは
ボンズやIGが数字も持ってたわけだけど
その後萌えが氾濫しだした後は映像ばっかりのうんぬんかんぬんと揶揄されるようになったろ

エイトビットとかも気をつけろよー
886なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 00:53:22.28 ID:NpZ86lsU
去年までは時代の閉塞感からユーザーは"癒し"を求めていたけど
今はそれより状況が深刻になり、抱えた不安や悩みへの"共感"を求めるようになったんだよ

とかもっともらしいこと言いたいけどまどかのヒットと地震は時期的にあまり関係ないんだよな

887なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 00:56:33.47 ID:2wlz3O+J
昔馴染んだ魔法少女(しかもひだまり絵)が虚淵にレイプされる様が受けた
そんだけの話だろ。そしてその単純さが明快さを生み、共感を生み、ヒットに至った
888なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 00:58:38.39 ID:oPPYXB2a
ただまぁあのままらきすたの監督をヤマカンにやらせてたら今以上に天狗になってただろうとは思う
ドヤ顔で鷲宮乗り込んだり、それでいて鷲宮に集まるオタを馬鹿にしたり
そんな姿が簡単に予想できる
889なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:02:18.99 ID:rxSQwAlk
>>886
震災関係なくそういう時流はきてたんじゃないか?
「失われた10年」と形容できた頃はまだこの国と個を考えて哲学する余裕があったが
われたのは10年どころじゃなくなって、ロストフューチャーを認めざるをえなくなった頃
夢遊病のような日常萌えアニメが氾濫しだした

でも、ずっと酔いはいつか覚めるもので
みんなそろそろ答えのあるものを欲し始めたんだろ
もっと真面目な
890なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:06:13.28 ID:ygvaIBjG
まどかはそんな真面目な作品じゃないだろw
マミさんの首チョンパで火がついたんだからw
891なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:07:30.34 ID:HEmPG4KQ
なぜ日常関係のスレでは常にまどかがdisられるのか
892なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:08:33.93 ID:L4JfOjHL
あんまdisってるようなレスは見受けられないが
893なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:10:09.80 ID:rxSQwAlk
別にまどかのことは話しとらんよ
ただ萌えアニメはピーク過ぎたんだろうなと

震災の影響というなら、日常なのに何故か親が出てこないアニメは
今年いっぱいかけてその異端性が浮き彫りにされていくと思う
震災アフターの遺族らが毎日のように取り上げられるだろし
894なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:10:55.67 ID:4CDn/Jd/
まともなストーリーものにメインストリームが移ったんだろ。
らきすたとかけいおんみたいなのがずっと主流ってのもある意味変だし。
895なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:12:50.00 ID:ygvaIBjG
ISみたいなテンプレ萌えアニメがヒットしてるのにそんなこと言われても…
日常も萌えをもっと意識すればそれなりに売れたんじゃないか?
896なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:13:49.07 ID:YFo3bXcl
見た目がキレイで可愛い緩いアニメはいいけどやっぱおやつって感じ
肉が出てきたらやっぱり肉うまいわ〜ってなると思うんだよね
897なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:14:41.42 ID:DBFOzx8k
そういうジャンルや時代の問題じゃないと思うぜ?
要するに、アニメの「日常」が大多数の人にとってソフト買うほど面白くないってだけ。

日常をつまらないとは思えない人が、
ジャンルだの、時代だの色々無理矢理な理由を探してるんじゃないの?
898なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:15:44.01 ID:rxSQwAlk
>>895
美少女動物園とハーレムは似てるようで全然違う

直接関係ないがISはロボもあるからソフトは売れやすい
899なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:16:53.11 ID:2wlz3O+J
まともなストーリーなんて評価してるなら、1話切り3話切りなんて発生してないよw
結局どんだけ萌えるか、どんだけ自分にとって都合のいい世界かが第一で、
ストーリーがどうだ整合性がどうだなんて後付けだよ
900なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:20:17.39 ID:Bzdsz/25
親不在系は確かに今後きつそうだな
けいおん、糸が切れたように冷められていってるし
901なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:20:49.64 ID:N36Whiks
>>897
日常好きだし面白いと思うけど1話4000円の価値は無い。
今期で来週が待ち遠しいと思えるようなアニメはシュタゲくらいだな。
902なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:24:14.11 ID:5i0z/HA/
>>893
ISは相当な萌えアニメだぞー
まどかもメインに男キャラを出さない、女子だらけの萌えアニメだ(上条はさやかの悲劇を生み出す道具扱い)
903なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:25:12.55 ID:iuN3Rc0x
2年くらい前まで京アニ厨は喜々として売り豚コピペを
貼りまくってたと記憶してるが…

最近はやらんの?
904なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:25:14.85 ID:QrcPHAgH
大穴Aちゃんねる快進撃w
905なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:26:59.87 ID:d7+6kRe6
>>897
それを言っちゃったらお終いって気もするが、一番的を射た結論だと思うわ。
906なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:28:01.83 ID:oPPYXB2a
震災前と震災後でオタの意識も変わった
みたいなことを言い出す阿呆がときおり現れるけど
何も変わってないよね
907なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:28:30.58 ID:ibGiRsNW
>>895 >>897
同意。ISもファンさえ大ヒット予測できなかったし
萌えや日常系から購買傾向が移ったとか断言できるようなデータなんてない

「日常」はタイトルだけで、日常系萌えアニメとしては
全然日常的内容じゃないし、萌え成分も少なめ

しかもギャグアニメは普通制作費を落として、低価格で
売るのがセオリーだが、セル枚数増やして高い制作費を投入し、
2クールで高額な角川価格で売るとか冒険し過ぎ。
908なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:28:43.42 ID:rxSQwAlk
>>897
日常が絶望的につまらんのは言うまでも無いけど
ここ数年、つまらなくてもヒットしてるアニメは山ほどあるからな
909なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:31:07.08 ID:GlDFqXJ6
今期は
あの花、いろは、シュタゲ、「C」
がアタリ
910なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:35:14.20 ID:Bzdsz/25
いずれにせよ時代の流れによる潮流の変化はそろそろくるぞ
>>909
その辺にTBくわえた面子が売上上位しめてくるもんな今期
過去3〜4年からは想像つかない
911なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:38:59.68 ID:gPFDOz4G
大方、けいおん並に売れると見込んでのプロモーションその他の展開だったんだろうな
全然盛り上がる気配ないし予約受注数も集まらないから担当者全員泡吹いたんじゃないの
多分、このままだと5000-6000枚くらいしか売れないから甘すぎる
912なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:39:27.73 ID:rxSQwAlk
今期の売上げ上位は

タイガー&バニー
あの花
シュタゲ
青エク
いろは
アザゼルってところか?

美少女だけの世界やイケメンだけの世界ってことはなくなってきてるな
むしろ老若男女のバランスが破綻してるレベルの作品はとりあえず無い
913なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:40:50.27 ID:Bzdsz/25
>>911
ニコ予約のせいで尼に寄ってるから
その半分くらいの可能性あんじゃね
914なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:41:38.94 ID:oPPYXB2a
時代の流れによる潮流の変化ねぇ
アニメの売り上げをどうこう言う厨が現れるようになってから何一つ変わってないように見えるが
今期も所詮キャラ萌えアニメしか売れなさそうだが
915なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:41:40.93 ID:L4JfOjHL
>>906
俺は毎日地震と放射能に怯えてるうちに何か変わった気がする
日常系を萌え萌え言いながらのめりこんで見る事ができなくなった
一時的なものなのか、他もそうなのかはわからん
916なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:43:23.25 ID:oPPYXB2a
>>915
安心しろ
こんな板でアニメ語ってる時点で何も変わってないから
917なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:44:25.47 ID:rxSQwAlk
>>915
潜在的に死生観を意識せざるを得なくなって来てるはずだよな
日常萌えってのはリアルがあまりに停滞していた故の産物だと思う
918なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:45:01.11 ID:L4JfOjHL
>>916
そりゃすぐには変わらんだろうけど
これからも変わらんって思えるあんたの方が何か不思議な気分だ
919なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:45:09.25 ID:gPFDOz4G
>>913
どうだろうね、流石に2000-3000枚なら洒落にならないだろうな
今頃担当者全員真っ青なんじゃない
920なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:45:46.38 ID:Bzdsz/25
>>915
福島産が食えなくなってる時点で何をかいわんやだな
921なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:47:28.78 ID:eVyXt9mG
アナル
922なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:49:45.31 ID:gPFDOz4G
つうか角川の本命はFateゼロだろ
聞いた話しだと平均5万枚超えクラス狙ってるらしいぞ
923なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:54:23.39 ID:ygvaIBjG
ええっ!?w
924なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:55:20.91 ID:cVniqmiI
>>915
ローソンでくったりの奪い合い殴り合いしてるうちは大丈夫だw
925なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:57:09.12 ID:/gfIaz4B
Fate zeroは爆死臭しかしない
カーニバルなんたらの方に期待
926なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 01:57:46.35 ID:oPPYXB2a
>>918
震災によって変わってる奴らならとっくに変わってるよw
そりゃ長い年月かければ全体的な意識の変貌はおこるだろうが
何かの事件によって皆の意識が突然変わるなんて歴史はこれまでにないw
チェルノブイリで人々の意識は変わったかね?って話だ
927なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 02:15:43.98 ID:2wlz3O+J
あおきえいとufoでFate(ついでに虚淵)なら5万ってのもまあわからなくもないが、
流石にFateの消費期限切れてるだろ…正直2万いけば十分過ぎるくらい
928なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 02:52:56.55 ID:VG4mYXvF
日常はライフライナーのためにテコ入れして、余計に売れなくなるアニメ。
929なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:02:37.94 ID:t9zH4+hk
>>927
俺もそれくらいだと思う
一応、魔法使いの夜がさくっと発売して、しかも傑作だったら
型月ブーストかかるかもだが
930なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:03:44.93 ID:ygvaIBjG
>>928
次回予告平野だったじゃねーかw
931なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:04:50.49 ID:bhxv1sGR
Fateに角川ってとこに突っ込めよ
932なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:07:44.31 ID:DpI4kexx
933なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:39:56.61 ID:Y6NfRp6J
日常の欠点はここでも言われてる通り、たいていの人が「見返したいと思わない」点だな
面白いとか詰まらないとか以前の問題
全体を通しての流れが無いし、人物設定にとくに秘密性も無いからどこからでも見られる
ゆえに視聴するのにはいいが、ソフトまでは欲しいと思わない
作画についても同様、よくできているが高画質で保存したいという画質オタの琴線に触れるでもない
作品の出来としてはニコ動のコメ付きでようやく2周できるって感じなのが痛い
934なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:42:02.61 ID:tlvlzbLn
問題はキャラデザじゃねーの?
らきすたやけいおんだって別に面白くないというか
退屈だけどキャラは可愛かった
935なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:50:05.07 ID:tcBhKVmK
京アニって買っても特典が実写とかラクガキとか糞みたいな映像つけてくるだろ
もし本編が面白かったとしてもいらんわ
936なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:50:19.12 ID:ec4j8pPa
京アニブランドの消失(笑)
937なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 03:52:22.00 ID:gu09heuX
このアニメの良かった所は伊藤Pと白石をアニメ業界から追放できる所かなw
938なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 04:02:49.71 ID:aIDVR3nh
つーか、メディアミックスでごり押しすりゃ何でも売れると思うなよ
ゲーム化も随分早く決まったけど、アニメが低調でどうすんのコレって感じ
939なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 05:08:16.33 ID:JiAoFCRt
まあ自分は好きだけど、とりあえず最後までやってくれw
京アニだからもうほとんど作ってそうだけど、シャフトとかみたいに納品が放送半日前とかじゃないだろうしな
940なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 06:05:53.96 ID:2MTkzFZ9
みつどもえあんなに人気だったのに爆死
941なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 06:20:42.65 ID:yj1s0A2R
らきすたよりは面白い
キャラも話も
942なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 06:32:17.36 ID:4H+HTf3z
>>940
みつどもえは原作が爆売れしただろうが

アニメ面白いじゃん→原作読む→原作の方が面白いじゃん→原作を買う

これでDVDが売れなかったんだろ
みつどもえは7000円のDVDより400円の原作の方が手元に置きたくなるアニメ
爆死して当然
943なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 06:37:20.61 ID:NpZ86lsU
つかコミック付きの限定版ODAとか見れば
本当の一般層に広く多く売れる価格って2000円程度っぽいよね
オタビジネスモデルはアニメを支えてきたけど
一般層が少しづつアニメをみるようになってきた今はもどかしくも思える
944なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 06:54:00.04 ID:OhNtvETt
>>645
スフィア起用したから売れたってか?

寿ありたがってみてるやついるのかよ
945なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 06:54:29.82 ID:qOYsNo27
今期はちゃんと内容のある作品が着実に評価されてるって感じでいいね
946なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 07:00:05.11 ID:wiHA1r/n
お前ら冷静に考えろよ
京兄が弱るとけいおん三期の可能性が遠のくぞ
布勢も出来ない癖に三期期待とかほざいているガキはまあどうでもいいや
947なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 07:05:44.69 ID:ueYQLcoW
>>934
けいおん!とかは面白くなかったから良かったんだよ。
日常はギャグの爆発力が強い分キャラが女芸人化してしまう。
948なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 07:08:40.75 ID:Edi2Ja3R
今後「日常系」と言った場合、本来の意味で言ってるのか、あらゐの日常を指しているのか
わかりづらくなるなあ。
949なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 07:15:45.10 ID:OhNtvETt
日常はギャグの爆発力が強いの?ギャグに対するリアクションがオーバーなだけじゃね
950 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/29(日) 07:24:06.78 ID:hhVB62Fu
時代の変化とかみんな難しいこと考えすぎ
単にギャグアニメは売れない、それだけのこと
瀬戸の花嫁とかも4千行かなかったんだろ
951なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 07:31:34.36 ID:gPFDOz4G
結局、BDやDVD買う顧客層はちんぽこしごけるキャラクターかストーリー性を求めてるだけでしょ
その両方も満たない作品だから相手にされない
952なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 07:34:35.31 ID:gPFDOz4G
角川はよっぽどけいおんのヒットが羨ましいかったのかな?
けいおんの客奪えるんじゃね?とか本気で思ってたそうだな
あの金のかかるプロモーション展開見てると勘違いしてるのがよく分かる
953なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 08:08:07.48 ID:G+t9Al+K
もう深夜枠は萌えかエログロ以外やらなきゃいいんじゃね?
954なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 08:13:51.98 ID:bXsHeTl6
これってシュールか?
シュールってもっと練られた上で描かれるんだと思うんだけど
このアニメは辞書を適当に開いてそこにあった言葉同士をつなげました。
ほら早く「シュールだな」「シュールワロスw」って突っ込んでください。
見たいな感じが凄くして、見ているだけでも苦痛になった。
955なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 08:46:26.45 ID:IidglzhS
>>954
シュールじゃなくてナンセンスだな
956なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:17:24.87 ID:6KRc3SBf
エンタの神様をアニメにした感じ
957なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:20:49.12 ID:wDb8MiPo
需給ギャップってやつですかい
958なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:23:06.23 ID:fKHDOQLa
今日は新大阪8:13発 ひかり462号東京行きで米原まで乗って、近江鉄道で豊郷へ。 え?試合?なんのこと?w
959なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:24:44.25 ID:9em5bQyQ
>>896
そういう見方で言うならアニメ自体ががおやつです。
960なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:36:32.81 ID:nWXVDY3H
アニメを真剣に見ない奴って何なのw
961なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:44:44.51 ID:G+t9Al+K
わたしが欲したのは精神の食事であったのに、わたしが蒐集したのは精神のボンボンやエクレアだった。
むしろボンボンやエクレアじゃないアニメなんて怖いわ、オウムの布教アニメかとw
962なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:53:51.73 ID:nnd5ZXja
>>958
こっち雨だから辞めた方がいいよ
963なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 09:55:46.34 ID:51H/F8uJ
失敗したので萌えに方向転換して、
東雲研究所以外の出番は毎週三分に。

そんなになの方面の原作無いか。
964なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:04:04.19 ID:+xAFKKe+
>>938
あれをどうゲームにするのか想像つかん

落ちてくる赤べこをキャッチするのか?
特典は親指型USBメモリか?
965なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:04:17.15 ID:nWXVDY3H
萌えアニメを選ぶんだったらAちゃんねるを京アニでアニメ化しろよw
966なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:05:00.67 ID:+xAFKKe+
>>958
その距離で新幹線か
967なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:14:05.54 ID:nENySt2F
確かにギャグは数でないね

時流の流行というより需要の多様化が進んでいるだけだろうな
まどかはインパクト+多くの要素をうまくまとめていた(フックが多かった
つーのもあるだろう

あとアニメファンメイン層の年齢がいろいろ人生の中盤を越えて
無邪気にアニメを楽しめなくなっているのかもなw
968なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:25:56.83 ID:wSacWUor
ぱっと見で客を引きつける絵じゃないし
おまけに中身がシュール
さすがに8000円出すにはハードル高いよ

アニメなんて見た目が全てな訳じゃないけど
好調な作品はやっぱりビジュアルにも気を使ってる
969なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:27:38.79 ID:s7Z+PCSJ
>>967
いや、脈絡のないボケってのは基本子供向けだったりするのよ。
大人だとどうしてもボケよりも脈絡の無さにツッコんじゃう。
ぶっ飛びきれればまだよかったんだけど、微妙にぶっ飛びきれてないのがまたね…。
970なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:31:53.79 ID:wSacWUor
ニコ動を意識した作品と、ニコ動に媚びた作品
匙加減難しい
971なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:42:41.55 ID:PozfCqhM
可愛い系キャラ以外の話が大杉。モヒカンとか校長とか熱血な先生とか笹原とか男キャラ話が邪魔。
ネタとしては面白いかもしれんけど、どうせ萌豚しかDVD買わないのにそういうネタはいらんねん。
萌えさせろや。

らき☆すたやけいおんはそんなんなかったで。
972なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 10:47:19.21 ID:yLIrzQ3Y
これ2クールするんでしょ、大丈夫なの
973なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 11:05:43.90 ID:+xAFKKe+
まだ子供向けと割りきって夕方にやった方がましだったかもね
少年誌連載なんだし
974なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 11:19:24.84 ID:RizFNro4
一般向け枠の5分アニメとかで違う層に届ければ話題になったかも・・
975なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 11:22:26.26 ID:P6dbzVhb
2話60分に8000円は買いません。
2時間7000円のジブリ映画買います。
そっちのが金かけて作ってますし楽しめます。

ただ、安いから買うというのではないです。
テレビやニコで十分だと判断したから。
つまりニコ配信やめたとしてもDVDは売れません。
テレビで見たら満足するちびまる子ちゃんみたいなアニメだから、DVDやBD売って稼ごうとするほうが馬鹿なんですよ。
976なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 12:26:19.97 ID:zqKJOifU
らきすたとけいおんはまだ見てられたけど、
日常は本当に中身からっぽじゃん

信者マジ盲目杉だろ
977なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 12:35:55.49 ID:pNhWgnel
こういう話は醜悪なツラした野郎が主人公達でないといけないという
ことだよね

絵師が画太郎ならうけた話が多いかな
978なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 12:35:57.88 ID:fKHDOQLa
_648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/05/19(木) 22:04:14.54 ID:0ISzSAyQ0

パティシエだが、昼間にも聞いたけど、
http://livedoor.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/1/a/1a14345b.jpg

のようなケーキを豊郷へ持っていったら
だれかスレ民食べに来てくれるのだろうか?
ちょっと7月頭はもしムギ誕あっても作れなくなるかもしれなくなったので。

教育委員会、観光案内所に電話を入れたところ、2,30人ぐらいまでだったらOKとのこと。
日にちは6/2(木)か6/9(木)のどちらかです。来れる方が多そうなほうを選びます。
ゆいあず、りつみお、ムギの誕生日用計3台作ろうかと思ってる。
冷凍しておいて、保冷バッグで解凍しながら滋賀にいこうとおもってます。
979なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 12:40:57.79 ID:8Ti0iQuk
>>43
切ろうとして一気見してたらその話で録り続けることにした
あのテンポ良さならいいんだがな。期が終わったら削除してるレベル
980なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:19:12.81 ID:fX4ndKSH
パンストのときも販売終了してる
初めてのケースでもないのになにをいまさら騒ぐのか
981なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:21:41.08 ID:yqRI7cMz
ニコニコの再生数じゃなくて閲覧者数が知りたいなあ
色々都合悪い事が発覚しそうだが
982なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:28:40.07 ID:RtNc4ayy
最後まで再生された数と再生数を比べると凄いことになりそうだ
983なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:35:30.20 ID:Cw8eFEc9
配信開始前に切られたタクト
途中で販売停止したパンスト、日常
結局、ニコ動自体が難有りなんだろうな
984なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:41:10.27 ID:RtNc4ayy
そこまで書いといて最後まで配信したのをあげないとかw
985なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:44:13.37 ID:ppRUmcLb
気軽に配信停止できるのがニコ動のメリットなんではないかな。
TV放送ではそうはいかない。
986なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:48:42.24 ID:DBFOzx8k
ニコニコの運営はあのレベル(w)だし、角川は提携先だし、
まあ配信停止も融通は効くと思うが、
今後、そうそう途中で配信停止してたら見る方の不信感が増すだけだぞ。

そのアニメ見る為にニコでプレミアに入る奴だっているんだから、
制作側の都合でカンタンに途中で配信をやめられたら、詐欺みたいなもんだ。
987なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:55:17.46 ID:qnsIPD89
日常でプレミアム入った奴はさすがにいないと信じたいな
988なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:55:49.29 ID:ia9q8PfM
>>190
で、ヤマカンが「日常の終わり」って予言していたのか!
989なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 14:13:24.85 ID:UShLZdnn
原作者は被害者だと思う。
990なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 14:13:45.92 ID:nENySt2F
不信感というか、そのレベルのお客様は無視してもなんら利益に影響しない

もちろん評判が悪くなる事自体は不快だろうけど
ただ見層は無駄に時間があって粘着な人もそれなりにいるんで、
悪評撒き散らすのは半端ないだろうしね
991なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 14:49:18.15 ID:lEUfi49o
http://www.nicovideo.jp/watch/1306382853
見てみろ、コメント無しで
992なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 15:08:04.88 ID:N36Whiks
>>991
それなりに面白かった。
がやはり4000円の価値は無い。
993なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 15:36:33.05 ID:+xAFKKe+
>>991
震災前だったら笑えたかも
994なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 16:13:56.43 ID:1KSwzjI9
ズラマッパギー(笑)

失笑系アニメって奴ですか?
シュールにもナンセンスにもなりきれない中途半端駄ニメ
995なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 16:27:39.04 ID:Z4RH8jxL
インドネシア語を流行らせたのは評価されるべきだ
996なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 17:00:27.27 ID:WfsKxVvV
らき☆すたのパターンを狙ったんだろうが、明らかに失敗したな。
997なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 17:06:27.71 ID:trb1WSac
998なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 17:07:38.18 ID:PozfCqhM
らき☆すたのオスはオヤジだけだよな?だから良かった。
999なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 17:11:01.09 ID:trb1WSac
1000なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 17:11:33.86 ID:trb1WSac
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/