【企業】アニプレックス、「ギリギリ合格の作品が減少し、大多数が赤字で負け方が厳しくなっている」と現状分析…ラインナップ発表会

このエントリーをはてなブックマークに追加
952なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 01:18:26.20 ID:fpAvLoSd
純粋に数が多すぎんだよな
興味あってもそんなに見る時間ねえよ。ましてやDVD買うなんてとてもとても
たまに面白い作品あってもすぐ次のくるから存在忘れちゃうし
953なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 02:11:10.64 ID:fSJEfK9+
>>950
生活に余裕のある会社やメーターが、暇つぶし程度に作ってればちょうどいいな
これで生活しようとするからおかしなことになる
954なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 02:18:23.32 ID:fSJEfK9+
>>951
ワンピか
955なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 03:07:21.74 ID:sPSiOULT
スフィア使いすぎだからなぁ
956なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 06:14:30.83 ID:IUQtfdoZ
今一話いくらで作ってるの?
957なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 06:27:00.54 ID:JKai2zcz
1000万前後だろ
958なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 06:59:35.07 ID:i6Abw16N
深夜アニメ乱造の時代もそろそろ終わりかね
959なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 09:50:20.02 ID:5bpeZQ/5
>>951
確かに。
数が多くて選ぶ楽しみがあるのはいいことなんだけど
本当に観てて楽しいのなんて放映中の中で一割にも満たないよねえ。

深夜系は作画がキレイだったり人気声優で枠を固めたり
主題歌が良かったりで作品の雰囲気づくりだけは
一人前でいかにもおもしろそうに見える。
んで、それらの要素に惹かれて最初は観るんだけど
ラノベやオタク系漫画雑誌が原作だからか
話が大抵意味不明だったり純粋につまんないのばかり。
そんなわけで大抵1話切りで終わってしまう

初回の第1話はTVと動画サイトで20本ぐらい見るけど
今期も視聴継続できてるのは1,2本だけやわ。
毎期こんな状態ばっかり
960なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 11:20:20.78 ID:m4GCeqSk
947。
いや、普通に1個1個録画だったような。
昔は数も出なかったろうしね。

乱造は終わらせなきゃならんだろ。
つ〜か、よく続いているとおもうわ。
961なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 12:44:56.17 ID:eneygd6O
アニプレ社内的にこんなあからさまに派閥作るやり方して大丈夫なんかね
一方のチームが大ヒット出して一方が大コケとかになったら社内が殺伐としそうだが
962なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 13:14:39.14 ID:0jRgncKT
和気あいあいとした製作体制で累積赤字を積み上げてくだけなら
早晩待っているのは倒産の2文字なんだが?
963なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 13:18:03.98 ID:WY/E5WAr
>>961
アニメ事業だってお遊びじゃなくビジネスなんだし、企業なら社内で競わせるのは当然でしょ
964なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 13:44:17.41 ID:mVqO6oEr
北海道の廃校・閉校フォトアルバム  新冠町 太陽小学校
http://hokkaidohaikou.blog24.fc2.com/blog-entry-139.html
965hage:2011/06/08(水) 13:52:08.83 ID:JKai2zcz
一昔前の乱造が多すぎてどれも作画や脚本の質が単純に悪いクソアニメ
ばっかだったころに比べれば今は天と地ほど差があるし全体的な質がかなり
上がってるから別に悪くないけどな

ジェネオンがでかいタイアップ取ってクソアニメででかい面してた頃やジーベックが
凹む原因になった最悪期の頃に比べりゃ・・
966なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 15:39:13.10 ID:lKjRKbGr
まあ、ID:b/DHDQoZの言い分は極端だがな
趣味という物の市場を全否定と取られてもおかしくないものだしね
社会に出て仕事したことない人なのかな?
てか、この記事も別に現状を見てこれからの為に編成を変えるのはどの企業もやってることだしな
967なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 16:53:01.94 ID:jBAOsu8y
まあ、言い方は極端だけど言いたい事はわかるわな。
特に観るべきを買うべきにいいかえればね。

あと、この現状も業界側にすりゃ自業自得だしね、かつては
オタに深夜アニメは観るななんて思っていたんだから。
968なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 16:56:29.55 ID:RQnU5A4H
> あと、この現状も業界側にすりゃ自業自得だしね、かつては
> オタに深夜アニメは観るななんて思っていたんだから。

どういう意味?
969なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 17:17:23.98 ID:weqScIOI
>>946
ググったら妖獣都市が80分で14800円みたいだな。
たぶんアニメではこの辺りが天井だろう。
970なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 17:37:45.33 ID:jBAOsu8y
深夜アニメを録画して、観て、残して置く位なら、
DVDかってね、っていうこと。
971なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 17:47:47.50 ID:oOyaAXyd
録画されたくないのなら、もう放送するなよwww
972なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 20:16:19.86 ID:6oI+IuZu
メディアミックスで原作や派生品が売れてるならいいけど、
なんでアニメ化したのかよく分からないのもあるしな
973なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 20:26:39.61 ID:tmKgnEMq
>>963
緊迫感なさ過ぎでも困るけど、必要以上の競争意識を設けてしまうと
結局社内ライバルをどう蹴落とすかの内輪揉めにしかならないよ
ていうか、ソニーはこの10年ずっとそんなことばっかやってるから本業の家電がグダグダになっちゃったんでしょ
974なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 20:39:31.81 ID:Uia7wh51
>>969
くりぃむレモンが30分\9,800だったな
975なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 21:22:43.41 ID:Le5j+CGK
売上は伸びないのに作画の質は上がらざるえないとか
そりゃ経営難になって当然
976なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 21:34:58.81 ID:LhDNWDd0
>>936
>年をとると、金の用途が思いのほか多岐に亘ってくる
健康維持や老後の生活資金におかねをとられていくのだよね。
977なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 21:36:23.48 ID:LhDNWDd0
>>973
>結局社内ライバルをどう蹴落とすかの内輪揉めにしかならないよ
角川グループもそんな感じだよね。
お家騒動のごたごたがいまだに解消しきれていないという。
978なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 21:46:36.87 ID:d57b9LYL
>夏にアイマス、血+、夏目
全コケの悪寒
979なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 21:53:01.88 ID:tJq4nIXE
>>978
血Cはこける予感しかしない。
+は種や鋼の流れで途中まで見てたけど大失速だったような。
980なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 21:53:30.87 ID:BhtFm/YS
というかアニメ本数ありすぎ、なのに深夜枠ばっかとか意味ない気がする
本数減らして人が見る時間帯に突っ込む方がいい気がする
特に知名度のないオリジナル…ギャンブルだけど
981なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 22:04:39.72 ID:T07coaWi
本数減らして打率をあげる方法があれば、とっくにやってるだろうに。
打率上げられないから本数作って、でも今不況だから本数作る力も失せて来てる。
982なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 23:43:19.08 ID:lKjRKbGr
>>980
そうするとヒットじゃ済まなくなる
深夜だからこそヒットで逝けるけど、いい時間帯にやることになれば
駄目な時は今以上に負け方が酷くなる、今やろうとしてることと逆を逝くことになるよ
983なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 23:49:38.48 ID:VoyQ5dro
DOGDAYS爆死か。
非実在問題、都条例による萎縮で日本アニメつまらなくなってきた。
創価声優がでてる作品ってだけで買う気がまったくしない
984なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 00:14:05.08 ID:QlOLwac9
>>982
深夜枠 大きいお友達が対象。BDやグッズを買って貰うためのプロモーション枠。
ゴールデン枠 家族向け。

深夜アニメは安く大量に作ってグッズを売り抜けるのが目的。鮮度が命。1クール使い捨て。
ゴールデンは最低でも1年は放送できて、常時高視聴率キープが必要。グッズはもちろんだが、
それ以上に放送枠のプレミアム向上が重要。

まったく別次元の品物。
985なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 00:15:13.07 ID:y8S9RDYY
>>983
いや、アレは単純に面白くないでしょ・・・
986なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 01:13:00.77 ID:826CPf+4
>>951
アニメに限らないが情報化社会になって、かえって自分の目で選択できなくなってるって傾向はたまに実感する。
オタクが売上や話題性と作品の評価とを混同して語るのも
自分自身で作品を選ぶ力がなくなってきてるのが1要因として働いているのだろう。
987なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 01:19:31.48 ID:zbc3zLP2
>>983
そうか声優アニメもクソ
チョンが背景やってるアニメもクソ
どっちもほとんどつまらん
988なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 01:24:06.15 ID:5OjWG/ud
>>984
別物だからこそ、無理だろ
ゴールデンの枠で今の深夜の商売やろうってのが無茶
だいたいゴールデン枠のアニメは今瀕死だしな
日5土6だって安くないしな
989なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 10:38:28.06 ID:2fIf9+Up
子供向けアニメは現状のままで
週に萌え豚3本、腐向け2本
どちらでもないBLACK LAGOONのようなアニメ1本
これくらいでいんじゃね?
990なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 12:48:44.18 ID:ZQLMlHZx
20年後の独居老人孤独死

部屋中に時代遅れの(当時流行ったであろう)アニキャラの
ポスターやグッズ。それと弁当やカップラーメンのゴミが散乱。
半ば白骨化した腐乱死体。死因は餓死(夏場なら熱中症)。
家賃滞納で大家さんが確認に訪れるまで来訪者無し。
夏場の場合、部屋の外まで腐乱臭が洩れ近所の住人が通報。
両親は既に他界。親類縁者無し
もしくは普段から付き合いが無く、引き受け拒否。
近所の人も「普段からあまり外出した姿を見かけなかった。」

今は萌え萌え楽しいかも知れんが、こんな末路は寂しくないか?
991なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 12:56:56.64 ID:GaGXZcJh
死ぬ前がそんなに苦しくなければどうでもいいな
孤独死はむしろ望むところだ(できれば自殺)
誰かに見守られながら死ぬほうが個人的には嫌だな
992なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 13:05:39.78 ID:S1wtf1gY
>>990
>20年後の独居老人孤独死

老人の年齢定義をどこにするかだが、仮に年金暮らしが始まる年齢である65歳を老人の年齢定義としよう。

すると、20年後ということは、65ー20=45歳になるわけだが。

45歳で萌え萌えして、好きな作品を信仰し、20年も生きられるというのは、オタク人生に悔い無しっ、のグッドエンドだろう。

それに、その老人は独居死ではない。好きな二次元嫁に囲まれて幸せな最期を看取ってくれただろう。アーメン。
993なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 13:20:25.35 ID:Owe1J675
老人率高い地域は既にそうなってる。
20年後の話じゃないし、オタクであるかどうかも関係ない。
994なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 14:57:21.98 ID:nq++m8dc
>>990
うちマンションだし持ち家だから
下手するとかなり長いこと発見されないのな
995なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 15:42:24.12 ID:06in68b8
>>989
それだと日本の現場制作者は軒並み失業して製作会社も廃業。
電通が企画だけ作って韓国や中国に丸投げ製作になるな。
声優も食っていけなくなるな。
996なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 20:48:31.36 ID:QBsBohuE
別に食っていけなくていいよ
ポルノ業者は死んでいいし
アニメーターはじめとしたスタッフは報酬の形式からして実力主義的な淘汰しか起きないし
声優なんかゴミが散らばりすぎ
中韓丸投げなんて今の子供向けアニメでもごく一部しか起きてない、
むしろベイブレードや遊戯王がやめて減ってるぐらいだし
本数が減れば動画以外は日本人スタッフだけで足りるだろ
997なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 03:54:24.55 ID:5fWXjdM3
潰れるのは海外に誇れるようなアニメじゃないものばかりだろうし全然問題ないよな
声優もバイトしながらならやれるだろ
998なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 07:04:50.80 ID:NDdFERXf
ナチスと同じ事言ってるという事に気付いて無いんだとしたらバカだし
判って言ってるんだったら死んで欲しいね。
999なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 10:08:15.66 ID:06YNmOCB
>>996
頭悪いにもほどがあるw
悲しいことにこれが日本人のレベル
1000なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 10:21:13.59 ID:2cvtm4Dt
それじゃあ>>992のいう
オタクとして悔いの無いグッドエンドな人生送ってくれよ

世間じゃそれを「野垂れ死に」って言うんだけどなwww
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/