【漫画】PEACH-PIT「ローゼンメイデン」5巻 5月27日発売 特装版にオールカラー別冊子付属

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆night5/llI @白夜φ ★
「ローゼンメイデン」5巻特装版にオールカラー別冊子付属
2011年5月15日 19:12

5月27日に発売されるPEACH-PIT「ローゼンメイデン」5巻の特装版には、
オールカラーの別冊子が付属する。

別冊子に掲載されるのは、アニメ「ローゼンメイデン」の主題歌を担当していた
ALI PROJECTの宝野アリカが書いた詩に、PEACH-PITがイラストを執筆した
特別編「薔薇獄乙女、或いは匣の中の少女」。
これは週刊ヤングジャンプ2010年29号(集英社)に掲載されたものだ。
別冊子はジャバラ式で、単行本とともに特製ケースに収納されている。
______________

▽引用元 コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/49415

▼「ローゼンメイデン」5巻特装版に付属する別冊子。
http://natalie.mu/media/comic/1105/extra/news_large_sasshizentai.jpg
▼別冊子の表紙。
http://natalie.mu/media/comic/1105/extra/news_large_sasshi.jpg
▼「ローゼンメイデン」5巻特装版のケース。
http://natalie.mu/media/comic/1105/extra/news_large_case.jpg
2なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 22:48:08.86 ID:ZwfryVam
そういや宝野アリカは昔、絵本出してたりもしたよね
3なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 22:49:50.76 ID:GmFKNoJb
ピーチピットっていったらナットさんだろ
4なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:03:36.52 ID:twNo9FiB
なんで「まかなかった」パラレルワールドの話にあんな使っちゃったんだ
絶対移籍騒動のせいで遠回りしちゃったよな
オワコン
5なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:09:42.69 ID:wY7EO15u
話が暗いよ
イラネ
6なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:23:25.80 ID:dZTgW68p
ヤンジャンの読者って読み飛ばしてるんじゃね?
7なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:33:59.94 ID:EpXzOUhw
ヤウェーイ!
8なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:38:34.67 ID:rJFyee92
なんだ帯からすると大人ジュンの世界からまた変わるのか
9なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:40:15.24 ID:DO6aSejo
>>4
移籍先があれだから主人公年齢高めにして様子見したのかね
コミックスしか読んでないから現状を知らないんだけど
実は作者も編集も読者も困惑してる状況じゃね?
誰も「やめよう」って言い出せないチキンレース状態みたいな
10なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:46:29.23 ID:0d90XlSw
おわこん
11 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/21(土) 23:54:22.76 ID:zSlfDzEQ
バーぴぃちぴっと

かと思った。
12なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 00:57:31.88 ID:31kvF8T/
本編はツマランが、水銀燈視点の外伝だけは良かった
13なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 01:27:00.66 ID:4VfsJ1Oi
本編がつまらんのに外伝みて面白いとか

それはさておき早くアニメの3期やってくれんかな
14なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 02:30:27.43 ID:ZOr4LHzl
ローゼンは色々と不遇の作品だよな。
15なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 02:34:53.61 ID:hmNiwS1k
つか特装版どこも予約終了してね?
16なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 02:42:04.33 ID:mOo+Yhce
値段に見合ってない
17なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 03:17:56.85 ID:fnVjyMhD
他のYJの単行本と発売日合わせてくれよな
18なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 03:21:04.51 ID:1oUodBIi
連載の方は元の世界でえらい急展開してるからな
アニメのみのやつはサザエさん時空だと思ってるんだろうけど
連載だと
雛は食われるし
水銀燈はデレるし
めぐは退院してジュンと同じ学校に編入するし
水銀燈は行方不明だし
ジュンは学校行き始めるし
マスターでもない脇役がローゼンメイデンを知ってるし
真紅は変身するし
巴はシャワーシーンでるし
のりは彼氏家に連れてくるし
ラプラスは人食ってるトコを金に見られるし

アニメしか知らないやつはとりあえず見た方がいい
19なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 03:39:38.77 ID:R1/86xmA
オワコンすぎて悲惨
20なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 03:43:15.66 ID:lGKGn8jH
アニメ好きだから興味あったけど話が重すぎて2,3話読んだ辺りで切った
21なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 04:15:58.69 ID:Ju9Dt0jG
>>6
単行本で読むには良いが、あの暗さと展開の遅さで雑誌はちょっと、
あとやっぱり雑誌内の浮きっぷりがパない。
ガンツやサラ金、ちょい前まではカジテツや夜王とコレが同じ雑誌って、おかしいだろ。
22なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 04:23:51.99 ID:PttodibP
単行本売れれば、集英社には問題なし。
で、これいくらなの?
23なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 04:50:57.96 ID:EcLaB4EX
オワコンにも程がある
24なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 05:09:55.64 ID:EqIIgDAx
で、今は何頭身になっているの?
25なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 05:12:17.03 ID:/IASQQxr
まだ連載が続いてることに驚いた
もう10年ぐらいになるんじゃないか
26なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 05:15:17.26 ID:UCp3rV32
なんでこんな複雑なストーリーにしたんだろうと思う
27なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 05:26:14.12 ID:/nKB69S4
オワらない
28なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 06:14:44.61 ID:YjdPEGoK
なぜウルトラジャンプでやらなかったのか
29なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 06:24:31.92 ID:8G3kxqLD
機を逃した感
30なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 07:11:45.54 ID:72rT9JWU
アニメ1期の作画があれで、なぜ2期の作画ああなるかなぁ・・・謎
31なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 07:16:50.47 ID:4VfsJ1Oi
>アニメのみのやつはサザエさん時空だと思ってるんだろうけど

最初はアニメからだったがさすがにこれはない
32なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 07:43:39.38 ID:9i9ftIrF
たまにしか載ってないのに展開が遅くてイライラする
33なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 08:14:02.93 ID:oX8K8TmI
原作買って損した漫画の代表作と言えるでしょう
34なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 08:17:27.76 ID:DHifo6rM
スピンオフで「名探偵くんくん」をアニメ化してくれ
35なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 08:41:15.60 ID:bG1yP57r
一時期すげーはやったけど
もう駄目だなこれ
36なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 09:01:24.42 ID:X/3zrBfN
コンビニで一目置かれたジュン君が悲しすぎる
37なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 09:07:26.65 ID:+YUFecPm
今更すぎる
予約できるところねーじゃん
38なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 09:10:45.37 ID:LU96U/ca
>のりは彼氏家に連れてくるし
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
39なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 09:28:27.75 ID:IivmdLg/
■■■■■
>>888
■■■■■
40なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:52:56.74 ID:MIs/cW1c
◯( ´∀` )◯ < 僕は、翠星石ちゃん!
41なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:54:18.50 ID:WZ8wA0dA
>>4
俺あれ好きだったんだけど
特に斉藤さん
42なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 11:55:58.25 ID:WZ8wA0dA
>>38
○雛は食われるし
○水銀燈はデレるし
○めぐは退院してジュンと同じ学校に編入するし
○水銀燈は行方不明だし
○ジュンは学校行き始めるし
○マスターでもない脇役がローゼンメイデンを知ってるし
×真紅は変身するし
×巴はシャワーシーンでるし
×のりは彼氏家に連れてくるし
×ラプラスは人食ってるトコを金に見られるし
43なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:27:34.20 ID:N2W73KAr
連載終了したらまとめて読もうと思ってたけど存在そのものをもう忘れてた
まだまだ連載続いてるのな
44なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:46:45.55 ID:lnSlKVq/
昔すげーハマって同人やグッズとか買いまくってたけど
今はどうでもよくなって関連作品も全部処分した
45なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:56:59.42 ID:nxnccI6T
まだ惰性で買ってるけど、最近ホントにつまらんよな
46なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:59:13.98 ID:VIXOHR09
週刊誌なのに月一連載って
47なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 13:40:17.71 ID:LCmLxzAu
YJに移籍が決まった時は本当に嬉しかったけど、
再開後の話が糞すぎて完全に熱が冷めたわ
48なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 13:40:31.89 ID:4VfsJ1Oi
まあ月刊誌に載せるべきだよな、他の作品に比べ浮いてる感もあるし
49なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 13:58:16.01 ID:O/fPHUb8
大学編が完全に失敗だったな
あれで一気にオワコン
50なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:08:29.12 ID:SXhtsX7Z
ストーリーは普通に面白い

ただ、エロがなくオタにはウケが悪い
51なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:18:32.25 ID:4VfsJ1Oi
いや以前は受けてたろ
エロ無しでも受ける例とかいくらでもあるし
52なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:25:49.85 ID:8cKVDrjy
オタクが節操無く新しいのばっかりに擦り寄るようになったから忘れられたんだろ
オタクってのは飽きないからオタクだったのが
今では2Dコンプレックス=オタクになってるからな。

テレビ放映で飛びついて、放映が終わって新番組が気に入ると以前まで熱くなってたのをすっかり忘れる。
53なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:27:57.56 ID:4VfsJ1Oi
それならまたやればいいだけ
より新鮮な気持ちで見れるだろう
54なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:45:58.08 ID:b0mGSFDt
単発wwwwwwwwwww
55なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:55:44.66 ID:nmmHC0lM
というかまだやってたのかコレ
56なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 15:58:59.94 ID:b0mGSFDt
オワコン連呼するだけのアンチさんは今日も独り虚しく奮闘するのでしたとさ
57なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 17:56:14.01 ID:nxnccI6T
>>50
そもそもエロなんか無いのに人気あっただろ
今の話はどの方面からみてもつまらん
58なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 18:08:50.49 ID:+12tFKkW
銀の字が元気なら全ては些細なことだよ。
59なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 18:12:44.93 ID:HwhuAq3x
元々テレビアニメ一期の「階段」が一番人気あるような作品だったのに
やたら話が暗い方向にいったりショボいバトルやるようになったり
特に漫画版のバトルシーンは本当にひどい。キャラのアップばっか
60なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:36:45.19 ID:E+5TBAh+
昔あれだけいた翠星石信者はどこへ消えたのか
61なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:57:15.84 ID:nFvgXvNE
早く3期やれよ
62なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 21:05:31.11 ID:fxYP4/ck
>>60
ここにいる。
63なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 21:43:20.64 ID:rDiCYaTG
SD真紅とかSD水銀燈っていまだにヤフオクで50万以上の値がつくの?
64なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 01:00:00.76 ID:8rPqtC3j
絵も昔の方がよかった
65なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 01:02:47.08 ID:IEmoRuM3
白くて甘くてうにゅー黒くて赤いの
66なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 01:25:18.22 ID:uO5FrJXW
>>59
ああ、やっぱりあの話人気あるんだな
アニメ版はふわふわした話に徹すればまだ面白かったとは思う
67なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:07:19.64 ID:OtbLBrgu
迷走の一語に尽きる。風呂敷を広げすぎの状態。
先行きが怪しくなると新事実(大抵は長ゼリフ)で調整する繰り返し。
アニメや同人誌より劣っているので、原作を読むとがっかりする希有な迷作。
何のために作られ何をしようとしているのか原作者さえ判らない。
68なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:37:05.61 ID:eORi7lCg
>>67
おまえが原作を読んですらいないのだけはひしひしと伝わってくるな
69なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:42:50.20 ID:FLDgI5te
まああのぐらい言わせとけ

それにしてもアニメ3期ってどうなってんのかね、実績や2期の内容からして
話はあると思うんだが。
70なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:57:55.29 ID:ZC1Mpy40
アニメが滅多にスカパーで放送されないのはなんで?
71なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 02:58:31.62 ID:Y+UOELqW
>>3
俺もビバヒル見てたよw
72なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 03:27:51.77 ID:43CwAcZE
>>67
明らかな失敗で編集者が物言える今となってから持ち直しつつあると思いたい。
葛藤をかかえる水銀灯をメインにした方が何とかなると気がついたのだろう。
真紅は男塾の虎丸富樫風の説明役からも後退して存在価値なし。
このあと、ジュンが作った人形をエサに雛イチゴのボディを取り戻す話になる。
カナリアにはローゼン自身が封じこめられている以下のくだらない話がグダグダ続く予定。
73なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 04:04:59.67 ID:GcnOvsrb
原作の方が絵も話も綺麗で雰囲気はあると思う
アニメはキャラ萌え要素が強くてソッチ系の盛り上がりが大きかったのがなあ

まあ、アニメで一躍人気になったというのはもちろんあるし、声の配役もよかったけどね
今どんだけ人気があるのか知らないけど話はしっかり完結させてほしい
74なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 08:31:08.92 ID:gGpK2Xus
今ドールの人気順ってどうなってるの?
やっぱ翠星石が一番人気?
75なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 09:42:51.89 ID:AaRNqxpb
もうさっさと終わらせてDears的なエロコメ系やってほしい
76なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 10:52:28.58 ID:r6xIT+Ne
ヴィクトリカちゃん可愛い
77なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 11:24:59.86 ID:i4+gF/MR
本来は19日発売だったのだが
78なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 11:30:04.75 ID:8rPqtC3j
>>74
翠信者はにわかアニメ厨が多かったからそいつらが離れて一気に人気が落ちた
今は銀の一強で、やや離れて紅翠蒼の中位グループ、さらに離れて雛金雪の下位グループ
こんな所か
79なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 12:15:21.88 ID:De8YaBhQ
つか原作の翠こそ至高
アニメにとらわれてるのはまだまだひよっ子
80なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 12:21:49.04 ID:GcnOvsrb
コアな人気という点では蒼星石も強いかもね
YJ版で復活したのも人気を反映してのことだろうし
81なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 15:40:14.60 ID:vPe3S0jS
無論特装版は予約しているわけだが
82なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 17:38:37.06 ID:MzmyWNbB
かなり昔の作品だと思ってたけどまだ5巻しか出てないのか
83 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/23(月) 18:03:50.33 ID:r6xIT+Ne
ローゼンしかやってないから同人やるってどうよ
84なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 19:09:11.42 ID:sakjO26T
週刊誌で月一連載なら最初からSQにでも行けばよかったのにな。
85なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 19:45:39.39 ID:6rhNsVgB
オワコン
86なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 20:36:36.56 ID:/R9vPZh3
かつてはなのはと人気を二分してたな
俺はまだ好きだけど
87なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 20:40:21.63 ID:SX/SZYJ0
俺は今のが好きだ。
受けてるのは階段の話とかほのぼの系ぽいけど。
88なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 09:14:21.05 ID:yXe+Blws
再ブーム来てほしい
89なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 09:47:23.01 ID:KcMqUdG2
ブームとか関係なしに好きに書ける現状が作者にとって幸せです。
90なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 11:37:59.92 ID:MLhjKsoT
バースと契約切った時点で終わったコンテンツだろ
でもヤンジャンの連載はそれで面白いし再ブームの兆しはあるよ
91なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 19:44:18.47 ID:Av7YiEpw
話が進むのが遅すぎるから隔週でやってくれ
92なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 19:50:17.32 ID:TS7I668P
作者的に無理じゃね
93なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 19:50:47.70 ID:MW9/9OjR
>90
何様だよw
94なまえないよぉ〜:2011/05/24(火) 19:56:41.68 ID:TS7I668P
オレ様だろう

しかも、1行目と2行目で正反対のことを言う不思議脳
95なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 11:36:08.27 ID:tS+N75iL
【政治】麻生元首相、日中アニメ交流行事の政府特使に[11/05/25]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306287898/
96なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 13:03:51.71 ID:9gFtl6xe
>>91
むしろミラクルジャンプでやってほしい。
同じ月イチならこっちの方がわかりやすいし。
97なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 13:53:34.68 ID:xCuRE0oT
テレビマガジンかコロコロコミックでやってくれ!
98なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 15:34:42.72 ID:ecFpdJWG
すぐ終わりそう
99なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 19:20:51.78 ID:+PEwp2hD
俺の中ではいまだにローゼンを超える作品がないな
最後のアニメ放送が終わって5年近く経つからからブームが風化するのもしかたないけど
それでも漫画は10万部以上売れてるし、再アニメ化しても需要はありそうなもんだと思うがな
100なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 20:26:06.75 ID:3LAGEvGW
各キャラの信者の争いが最も醜いアニメ
101なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 21:24:30.57 ID:nzkQmdcW
原作とアニメでストーリーが異なるからなあ
アニメ3期やるとしたら大学生編の「まかなかった世界」みたいに、トロイメントも
分岐した世界の一つとして適当に処理して普通に原作のキリのいいところから再開かね

個人的にはまたやってほしいけどな、アニメ
作画とストーリーはともかく、声の配役と演出はよかったし
102なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 21:30:43.05 ID:bRwfZCnw
個人的にはTVはTVで好きな話だったが。

あと、内容的には話にならんほど乖離してる訳じゃないのですり合わせと一部変更は必要だが
なんとか原作に近い形で続きはやれるとは思うが。
103なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 22:24:07.49 ID:7d3zMS7C
>>92
しゅごキャラもゾンビローンも終わったから頑張ったら出来るんじゃね
104なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 22:54:21.83 ID:Z+oIS3L+
原作やばい
NTR臭がするんだが、正直勘弁して欲しい
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:15:41.81 ID:uBbQQOFS
>>100
ドルフィンドールの限定販売服にもオタクは群がってたな、本当にドール制作したのは少数だったみたいだけど。
106なまえないよぉ〜:2011/05/26(木) 16:44:19.41 ID:+NBxfVQD
特装版、保険のために2つ買ってしまったんだけど、
いつか未開封1500円で売れるときがくるだろうか
107なまえないよぉ〜:2011/05/26(木) 17:05:13.51 ID:uxGkWXzR
来ないから
108なまえないよぉ〜:2011/05/26(木) 22:12:47.41 ID:+NBxfVQD
そか。ならキャンセルしよう
109なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 02:09:50.12 ID:VcRuuHRT
今すげーつまんねーよな。

死んだり復活したり、もう飽きた。
グダグダすぎるぜ
110なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 17:58:12.59 ID:5r4M45UE
http://twitter.com/#!/search/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3
オワコンとか言われる割にTwitter民は元気だな
111なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:26:09.10 ID:KSUtwJXL
まあアニメはいずれやると思うけどね。
そうしたら二次ブームだ
112なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:27:58.14 ID:fyavQYZp
限定版美しい
113なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 20:55:28.67 ID:uXN1eCIR
限定版13時に行ったら2個しかなくて危なかった
114なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:06:33.11 ID:7yWd+pVY
ジュンとめぐがくっついて巴が涙する展開に期待してるから最近のローゼンも好きよ
115なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 13:17:17.94 ID:sE+r3nvu
それで巴とめぐとでジュンを巡って火花が飛び散る展開になり、それに真紅や水銀橙等のドール達
やのりが絡んで今までの重めの展開から一転して明るいラブコメになるんですね、分かります。
きっとその方が受けるよ、楽しみだなあw
116なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 11:30:28.39 ID:9bN+XW5j
巴ってジュンのこと好きってわけじゃなくね?
117なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:23:43.23 ID:9/Jrz5lS
表紙の雪がやっつけ仕事っぽい
118なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 13:37:35.70 ID:YNnT7OSI
あくまで幼なじみ
119なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 17:02:20.71 ID:Y3iTgYfO
それはどうだろう。
それに仮にそうだとして、最初はそうでもだんだんとってのはマンガでは良くある話。

例えば誰かに取られそうになって気づくとか王道パターンだしw
120なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 19:43:32.75 ID:0POgdpa9
一応ヒロインは真紅だよな?
121なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 20:23:18.55 ID:wUVwa8ng
ジュンとめぐのつながれた手を竹刀で断ち切る巴か
122なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 20:26:20.57 ID:Y3iTgYfO
所詮人形と人間とでは心の結びつきがどれだけ深まっても真の恋人にはなれませんから
この手の話は過去の例を見るに多くが、精神的にどれだけ結びついても、最終的には
人間の彼女の元へ行くことになる。深紅などの人でない物は、結局は
主人公を成長させ、後には良い思い出で終わる存在。
123なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 21:41:40.92 ID:0POgdpa9
それでも…真紅がアリス(人間?)になれば…
124なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 22:17:34.58 ID:vhG4Irfa
特装版普通に店に置いてあったよ
125なまえないよぉ〜:2011/05/29(日) 22:35:47.63 ID:OSfqb+VP
銀と緑意外全く顔が思い出せない…
126なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 01:39:05.42 ID:j18vz5gs
>>123
それ妄想したけど至高の美しさを持った究極の少女?がただの人間ってのもなぁ
年取らないで何百年も生きられる人形の方がマシな気がする
127なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 01:58:59.19 ID:liWfVQkD
今までドールを性的に見てる奴下に見てたけど……







きらきーではじめてシコったわw
128なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 01:59:59.66 ID:RgnqEfmu
そういえば麻生太郎っていまなにしてるんだろうな
死ねばいいのに
129なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 02:02:28.31 ID:++JOv0wv
アリスになるとしたら真紅1人がなるか全員か…
銀様はどうだろ
130なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 02:06:39.65 ID:j18vz5gs
ジャンクがアリスとか無理
131なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 04:15:42.02 ID:45xRRgpH
漫画版もジャンクだっけ?
132なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 05:23:00.89 ID:++JOv0wv
漫画版は健全
133なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 08:10:34.84 ID:wSfc2EZk
アニメ1期は勝手に焼却処分してたからな
あれは無茶だったな
134なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 18:41:44.68 ID:AJ1NRHWv
2期の最期でちゃんと補完されたけどな
135なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 18:46:28.55 ID:9EG8NZ1E
もう誰も話題にしてないよなw
136なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 18:49:20.15 ID:RIFF+sJO
連載開始からそろそろ8年か・・・その年に生まれた子がもう8歳になるのか
137なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 18:54:32.31 ID:AJ1NRHWv
まあこうやってゆったりと連載も悪くないよ
出来ればアニメやってほしいけど
138なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 19:15:51.99 ID:LxNrVqcz
移籍してからグッズとか全然出なくなったしアニメ化ももうないだろ
139なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 19:23:52.99 ID:zBeovkMo
薔薇獄乙女が一番好きだったな
140なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 02:45:17.75 ID:A8TEzFge
これ深夜にBSでやってたアニメ版しか知らないけど、設定が色々と酷いよな

特に人間側の扱いが酷すぎる。確かジュンの両親って海外行って出てきてないよな?
あいつがヒキったのって中学受験失敗して傷心してたのに放っとかれたからだろ
ってか高校生と中学生の姉弟だけで保護者なしで暮らすって法律上有り得ないぞw

それだけなら話の都合と言うことでまだしも、子供を喪っただかで寝たきりの爺さんが
出て来たよな?翠があれに老いぼれだの暴言吐きまくるのってどうなのよ、毒蝮か?w
挙句の果てに精神世界入った紅が「ジュンと同じ」とか宣ったところで切れた。アホかと

一応最終回(1期)まで見たけど、随分と人をバカにした萌えアニメとしか思えなかった
原作は未完らしいがアニメと違うのか?似た感じならとても読む気になれないんだが……
141なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 15:33:21.26 ID:OuhnDW1Z
>>140
原作の漫画はアニメとはキャラクターが同じくらいで全然設定が違うです
アニメの爺さんは原作では出て来ませんし
142なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 15:34:58.20 ID:OuhnDW1Z
>>131
漫画でもジャンクって呼ばれてるけど
ちゃんと体があるので、なぜジャンクと呼ばれてるかは不明
143なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 17:41:03.13 ID:0ha7xOW5
いやジャンクってのは本来別に体やパーツのあるなしではなくて質的な、あるいは内容的な意味だろ
一応形や見かけの上では欠品が無くても、故障品、不良品、不具合品、欠陥品
など、何らかの問題があるものならば、ジャンクと言うことが出来る。
アニメの方は、それをより発展した形、はっきり目に見える形で、演出的にやったんだろう。

オレはマンガの方はよく知らないが、何らかのそれを思わせるものが水銀橙にあったなら、
五体満足に見えるようでも、そういわれて仕方がない。
そうでないなら、単なる悪口かもしれないが。
144なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 23:47:58.24 ID:8ZqC/yPR
心というか、人として大切な何かが欠けてる
145なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 23:59:49.60 ID:TX2uK/t0
>>140
5年以上前の作品を1回見ただけで随分細かいことまで覚えてるねw嫌ってるからか?
まあ、相当真面目なんだな。この手のジャンルの作品はお前さんには向いてないよ
そんな堅苦しいこと言ってたら何読んでも幻滅しかしないだろう。
146なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 00:10:03.81 ID:xqu7DfKp
三期希望
147なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 01:44:21.95 ID:7fDpp7YQ
どうしたら三期やってくれるかな
148なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 02:31:25.05 ID:CI4ldN+K
アニメはオリジナル色が強すぎたからなぁ。
ハガレンみたいにやりなおし とか…
149なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 03:50:21.74 ID:iwyAC5+O
別にどうとでもなるレベルじゃね
150なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 14:31:22.78 ID:ZO1B4vGw
きらきーを意味深に出して終わったままだからな
151なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 16:01:35.03 ID:/Bdm9JZA
このまま放置終了で構わん
無理に続けても収拾つかずに超展開でおかしな終わり方の糞になるのは目に見えてる
152なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 18:26:08.23 ID:J97LVylz
勝手にそう思ってればいい、だいたいお前ごときが勝手に中身までねつ造、妄想して決める事じゃない
153なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 20:03:58.99 ID:ZO1B4vGw
まあまあケンカやめろよ
もしかするとの話だから
154なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 00:04:36.27 ID:xuP4bFhd
匣の中の少女はアニメフラグかと思ってる
155なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 04:59:11.90 ID:87L4XxNa
ハルヒや東方とはずいぶん差が付いたな
156なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 07:13:34.85 ID:/UxYfaDq
ハルヒってなんだっけ
157なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 08:04:23.14 ID:8PnkyAM9
ホスト部
158なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 14:28:39.79 ID:GDBQbPfD
>>152

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
159なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 14:32:27.25 ID:S0gEZqmH
>>158
つか、そう思ってるのはお前だけだろw
160なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 15:21:07.22 ID:hDv63fDo
アニメだけ見てしったかぶってる連中が軒並み消えたし、地道に続いてくれればそれでいい
161なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 15:25:27.29 ID:S0gEZqmH
知ったかぶりは原作だけみて言ってる奴が遙かに多そうだが160みたいに

だいたい、見なければいいだけだろうに
原作だけ見て知ったかぶってる奴が消えて結構なことなんだが、知ったかぶりだからそれはしないんだろうな
162なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 15:33:30.84 ID:rhEPTAKJ
原作新刊発売のスレでなに言ってんだ
163なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 16:30:11.55 ID:N0bodk+6
出版社移籍で5巻分遠回りしたきがする
164なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 18:54:57.11 ID:/UxYfaDq
移籍しなかったらとっくに終わってるな
165なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 19:14:27.38 ID:J2QByI1q
忘れ去られたコンテンツ
166なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 20:23:38.40 ID:ZSAoFvFz
アニメは早すぎたな、商品展開が残念すぎる
今放送してればfigmaとかでただろうに
つかBDBOXだしてくれ
167なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 20:46:24.73 ID:egfPqyNl
まあ気長に待とうぜ
168なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 23:52:27.32 ID:SPHEXdqD
オーベルテューレが実質3期だろ

しかし、秋葉原にいた真紅コスのオッサンはどこへ行ったのやら
169なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 00:27:57.40 ID:D7Fo7X/t
>>158
ますらをぶり

>>160
たをやめぶり

>>159>>161
しったかぶりぶりw
170なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 00:59:27.09 ID:1ee3I9Ld
殺し合ってお互いのローザミスティカを奪い合うのが目的だったのに馴れ合っちゃったけど
どう終わらせるんだ?
171なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 01:48:37.61 ID:D7Fo7X/t
>>170
マジレスすると、最早そんな暴力的な展開が受ける時代じゃないんだよ

ミレニアム前後の数年間は日本の先行きに危機感を持ったマスゴミメディア&小泉竹中連合が
戸塚ヨットスクール並みの無茶な手段で若い連中を強制的に鍛えようと(笑)したが完全に逆効果
競争促進どころか余計に萎縮して引き篭もり状態、果ては中国韓国に侵食される最悪の結果に

今後は凋落が確定、先進国としての地位すら怪しい斜陽国家にその手の表現は受け入れられん
172なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 07:58:34.79 ID:su5H31y8
( ´,_ゝ`)プッ
173なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 09:08:27.07 ID:LUSdMShO
何を言ってんだか
174なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 11:58:26.28 ID:Mx9l20i+
ハルヒちゃんみたく同人4コマ原作でアニメやって欲しいな
175なまえないよぉ〜:2011/06/03(金) 12:03:51.66 ID:c3pc+wLP
そんなに同人4コマあるんかいなはさておき、
つまりはキャラ使ってほのぼの日常の繰り返しだろ

でもま、あるいは下手に原作やるより受けるかもしれんなw
176なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 00:00:59.50 ID:rEqMT57a
>>171
まあ確かに世間一般的にはな。ワンピなんかなかなか死なないしw
ただコアな層(要するにヲタ)向けのは結構あるよ。まどか☆マギカなんか相当キツい。

でも今後は確実に厳しくなるだろうな。都の条例でゴタゴタしてたところに今回の大震災。
海外はもともと規制キツいし。何れにしろ、中途半端はダメだ。
177なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 18:40:19.14 ID:CNFV5fwZ
黄色はいらない子
178なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 19:38:27.22 ID:Mhz/7qRa
>>171
この程度ならキー局を狙わないんだったら普通にやれるだろ。これまでも衛星波だし
第一今の衰えた人気じゃBSは愚かU局でさえ厳しいぞ
OVAなら信者が熱望すれば何とかいけるんじゃないかな
179なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 20:16:26.69 ID:MW3nLrLt
確かに一時期ほどではないけど今まだローゼンは人気が根強い
180なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 22:28:46.42 ID:ouusuNNn
カナはかわいいかしら!
181 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 03:14:34.59 ID:wzhLIyDS
熱血ドールバトルじゃないの・・・
182なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 14:47:56.60 ID:DxESLM15
>>171
ここ数年で加速したよな。今後はもっと酷くなるだろう。
規制強化→自主規制・アングラ化→偏見強化→規制(以下ループ)
今の若い連中って昔がどれだけ何でもありの無法地帯だったかってのを知らない。


172 :なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 13:23:13.69 ID:oUdRZZU2
>>168
昔は日曜の昼間からジェイソンが殺しまくってたんだぜ〜。

と、言っても今のガキにゃ、信用出来んだろうねぇ〜。


173 :なまえないよぉ〜 :2011/06/05(日) 14:04:43.15 ID:/DARKEFp
>>172
昔は日曜の昼に水着の女に熱湯風呂に入らせてたよな。



174 :なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 14:27:45.04 ID:jictEW1y
昔は昔、今は今だよ
規制が甘かった時代と今を同一視する奴って
明らかにおかしい
183なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 16:44:48.86 ID:k0n7CtgQ
つか3期は話は来てるだろ、色々決まってないだけでさ
こんな何でもかんでもアニメ化する時代に一定の人気が
確保できそうな物をほっとくわけがない。
184なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 17:33:33.93 ID:QLSPTocR
2期からだいぶ空いたけどさ、こんだけ空いて再開したアニメってあるの?
185なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 17:37:29.53 ID:ZhKwfHpR
暴れん坊将軍も今はチームプレイに峰打ちだけど、最初の頃は将軍様が単騎で
屋敷にカチコミかけて悪代官以下皆殺しにしてたんだよな。
186なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 10:29:06.08 ID:iVvvzbbI
>>170
真紅は我が強いから力ずくでも奪い取るオチが普通の発想だと思うけど
しかしヤングジャンプへ移ってしまったから話は長引くな

>>184
OVAならまほろまてぃっくかな
187なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 11:33:15.59 ID:EAzp1Gfs
過去名作なら結構あるだろリメイク的なものも含めれば
それになんといっても原作はまだまだ続いてるんでな。
アニメオリジナルや同時期に原作も終わったものとは訳が違う
188なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 17:28:34.13 ID:RmKxB9QN
原作ストーリーで作り直すって手もなくはない
189なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 22:58:57.08 ID:GiZSk+HC
>>178
BS(NHK含む)は結構マニアックなのやってるだろ。BS-TBSでまほろさんのOVAやってたし。

>>188
それにはハガレン並みの勢いがないとな。あるいは歴史的名作。今のローゼンじゃまず無理。
190なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 23:34:29.34 ID:qXsXEThK
特装版あるの知らなくて通常版買ってしまった・・・
191なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 00:40:59.67 ID:rhKzC7Rm
売れてない訳じゃないのに何故こんなにもオワコン臭凄いんだろな
192なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 00:46:37.05 ID:tkTyln+B
木の精
193なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 01:38:55.40 ID:QsrmEFMr
>>182
十年ほど前までは小学生が学校から帰ってすぐらんま1/2のおっぱい祭り見てたり
ドラえもんのしずかの全裸シーンで膨らみかけのおっぱいやおケツにハアハアしてたんだよなw
ゴールデンで血がドピュ―なんて日常茶飯事。衝撃映像○連発とかでは死体映像を平気で流してた

171は話が変な方向に行ってるから誤解されるんだろうけど、マスコミの言う『表現の自理由』ってのが
政治的な意味合いを持つのは確かだよ。問題作で意図的に軋轢を煽って衆目を引くのは良くある手法さ
194なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 04:31:01.68 ID:bbQ4bEAH
>>191
アニメから入った奴が別の作品にすぐ流れたから
この作品に限らずアニメ化したら一気に人口増えて、放送終了で一気に減る
195なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 04:40:09.45 ID:Kuv1A8Oj
アニメのキャラデザが気持ち悪かった…
まああの原作はアニメじゃ再現しにくいのはわかるが
196なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 05:34:23.74 ID:XlejQmH1
特装版…予約までしたのに…通常版を…
197なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 06:29:10.06 ID:a3MAyAPQ
>>194
一定数の萌豚が食いついては離れるからな
まるでイナゴのように
198なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 07:58:17.29 ID:y7tT6Lwj
アニメ化拒否してる
某同人シューティングが長持ちしてるという皮肉だな
アニメ化はオワコンの始まり
199ま弐ゆ式ゆ ◆Rue/.U1kQQ :2011/06/07(火) 08:59:03.29 ID:E7RxhRrB
大人ジュンのほうがいいな
200なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 09:27:04.12 ID:n1xBZDxN
>>182

>昔がどれだけ何でもありの無法地帯だった

>174 :なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 14:27:45.04 ID:jictEW1y
昔は昔、今は今だよ
規制が甘かった時代と今を同一視する奴って
明らかにおかしい


この発想はヤバいな。
価値観が操作されていまっているよ。
これこそ規制政治屋の思う壺。
201なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 09:50:36.25 ID:tkTyln+B
某同人シューティングが長持ちしてるのは別にアニメ化してないからじゃないつか関係ない
していようがしまいが長持ちする物はしてる。
ヒグラシとか逆に利用してるっぽいしな
どっちかというと作者次第だろうよ、
202なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 13:13:46.57 ID:mPhZJWYX
>>201
業界がプッシュしてるだけだろ
AKBと同じ
203なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 15:33:02.73 ID:BIBzcvdo
難に対して言ってるのかわからんが、それでもヒットはヒットじゃね?
204なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 21:43:59.07 ID:5wvsKNRU
205なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 21:57:07.03 ID:7/pW+8hY
>>176

>何れにしろ、中途半端はダメだ。

だよな!中途半端な萌えとかアクションなんかじゃ全然面白くない

ドール全員が親父のことなんか見捨ててそっちのけで百合乱交に
何故かジュン触手化で巴襲撃でくんづほぐれつのエロエロ大合戦、ぐらいじゃなきゃな!!
206なまえないよぉ〜:2011/06/07(火) 23:49:08.18 ID:d0J8fEiA
>>204
レスありがとう。そのサイト、いいね。
結構楽しめた。
207なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 16:54:44.18 ID:fJqPAqXd
アニメのローゼンは水銀燈や蒼星石の設定が違うとか
僕の考えたドールを出したりとか
いろいろやらかしたからな
208なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 19:26:34.40 ID:qi+tKriG
テレビ見てからヤンジャンのを見てるがあまり違和感がない
もしかしてテレビよりに補正されてるのだろうか
209なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 19:54:14.08 ID:vKgYYJPD
薔薇水晶はアニメオリジナルだけど桃種が作ったキャラ
210なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 20:30:55.29 ID:7xNWCwk4
きらきーのパクりキャラか
211なまえないよぉ〜:2011/06/08(水) 22:27:10.62 ID:mF6pi70c
>>176
DBの時代からは隔世の感之有りだよな。
鳴門や鰤も微妙に表現が変化してるし。

>>200
自分の価値観が世間一般と乖離した異端であるとは考えないのか?
石原は人間のクズだし今回の都条例の件でも差別主義且つお前が言うなだが、
ゾーニングぐらいはやって然るべきだと思うぞ。
今までがやり過ぎだったんだよ。嫌なら見るな(AA略。苦笑)
212 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:32:02.94 ID:Vwiyagx4
事が本当にゾーニングに収まるなら誰もこんなに騒いでないわけで
既に「表現内容」への規制が始まっているわけで
213なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 00:09:03.12 ID:5LADr+Xq
で、それがローゼンと何の関係が?
214なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 01:37:26.87 ID:pRVirOlh
>>212
縊死腹朕多漏が喚き出す前からとっくに事は始まってただろ。奴に何者かが入れ知恵したんだよ
規制への布石は10年前から打たれ始め、水面下で、見えない影で着々と進行してきたことだ
今の事態は始まりじゃなく周到に準備され積み上げられてきた結果の表出、即ち結果だ

要は、もう手遅れってこと。どう足掻いてもこの潮流には抗えない。お先真っ暗、あの世逝き。

>>213
アリスゲームが将来的に倫理規制に引っかかる可能性がある
ただでさえアホ老害が騒ぎ出してキナ臭いところに大地震津波で自粛ムードが加速した
流石にまだ今すぐではないだろうが5年後10年後はヤバイ。やるなら今のうちにさっさと、だな。
215なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 08:56:21.91 ID:fr2KaQOe
で、それがローゼンと何の関係が?
216なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 14:25:16.16 ID:zbwYNL1P
>>215
よく言った
217なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 22:17:55.51 ID:n00OfuYP
>>215-216
アホス

まあローゼン程度で規制対象になりうる、ってのも大概だけどなw
218なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 22:28:35.76 ID:tnKVWvAA
もう一度だけでも銀様の
麗しいお姿をテレビで拝見したい
219なまえないよぉ〜:2011/06/09(木) 22:29:29.06 ID:Q07H4ddv
で、それがローゼンと何の関係が?
220なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 02:17:27.00 ID:7MdbeOzL
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     あんた 壊れたテープ?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    >>218も無関係なんだな?
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     俺の名前って知ってるか?
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
221なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 03:50:36.27 ID:wbkVxxji
で、それがローゼンと何の関係が?
222なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 11:57:30.86 ID:vUAI/vCy
アニメの設定で銀が翠と蒼の精霊寝取ったところだけは許せなかった

そんなにホイホイ主人変えていいのか
223なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 14:37:25.84 ID:vsJufl7l
で、それがローゼンと何の関係が?
224なまえないよぉ〜:2011/06/10(金) 20:27:27.02 ID:Ey/ZwfxU
まあまあ
225なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 02:27:16.28 ID:KdySQ44n
川上とも子さんが逝って仕舞われた今と成っては最早どうでもいい
ゴールしようがしまいが規制されようがされまいが完全に興味の外だ………
226なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 03:45:02.23 ID:DebKslfX
俺はどうでもよくないんでな、勝手に消えろ

227なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 18:41:53.56 ID:0gMCGuIf
で、それがローゼンと何の関係が?
228なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 19:23:21.69 ID:+K8D6ySF
毎回それを言うつもりならお前の方が関係ない
つかもうやめれや、毎回なら荒らし同然だが
229なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 21:24:17.99 ID:U9Od5wVQ
ドールたちの性格とか感情もお父様がデザインしたの?
だとしたらお父様の趣味の多さに脱帽
銀様の次にカナちゃん作っちゃうセンスにも脱帽
230なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 21:32:12.76 ID:TcDIn5eW
絶対そうだろ
ロリコンだし
231なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 22:52:45.72 ID:gKku9WWk
なんか電通のアニメの絵描いてたな
232なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 00:44:36.75 ID:uZ3xDrkX
つかよく知らないんだが、全員順番通りに作って完成させたのか?

それはそれとしても個人的にそれぞれ違った魅力があってとてもいいな、この作品は。
俺とか7名もいたら2、3人はどうでも良いのがいるんだが、それがほとんど無いw
233なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 00:52:59.94 ID:oRIhmLcK
ジュンは引きこもりという個性あるしな
234なまえないよぉ〜:2011/06/12(日) 01:48:26.04 ID:mXI1zxLz
で、それがローゼンと何の関係が?
235なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 00:12:40.69 ID:iMgVSBRR
あるだろ
236なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 02:38:06.43 ID:ue3Z3ugV
で、それがローゼンと何の関係が?
237なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 04:57:48.72 ID:BeYt2KvF
リア充への道を歩むなら人形から卒業しないとな
238なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 13:40:00.00 ID:iJiu4N/P
別に卒業しないでも人形師として生きる道もある
239なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 15:01:55.53 ID:hGmSVdw1
かじゅきぃ・・・

あれももう5年も前のことだから何でかじゅきだったかも忘れたわ
240なまえないよぉ〜:2011/06/13(月) 16:07:24.41 ID:MK76dhKs
で、それがローゼンと何の関係が?
241なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 01:39:00.95 ID:1VuHZgto
>>240
で、それがローゼンと何の関係が?
242なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 10:55:39.36 ID:LPcak2/M
いつのまにかYJでも空気作品になったな
243なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 11:00:00.12 ID:P5BXT3Dz
空気が亡くなったらすぐに死んじゃうね
244なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 11:04:07.63 ID:FTY5geAX
>>238
原作でその道はおもいっきり否定されてただろ
人形なんか作らずにお勉強しなさいって作者は言ってるんだよ
245なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 11:25:59.60 ID:P5BXT3Dz
そういう問題じゃないと思うがw
だいたいそんなこと言ってたら実際にいる人形師もフィギュア関連産業も全て否定することになるが
246なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 11:47:13.50 ID:FTY5geAX
>>245
いや俺の意見じゃなくて「この作品の言いたいこと」だけどな
だいたいのストーリーで人形というのは不幸な存在だし
このストーリーでも人形とか人形師が肯定的になんか描かれてないw
というかすべての物語は「人間」を描く物なので
人間に似てるけど人間ではないような「人形」を
肯定するような話があるわけないわなw
人形というものは最終的に人間になるか、壊れて死ぬんだよ
ストーリーの中ではね
人形みたいなものと結婚したちょびっツは
「悲劇」として描かれてるし。あれはハッピーエンドじゃないよ?w
主人公は衣装を作る才能やらがあるらしいが
そんなことをせず、「ぼくは勉強をやるよ」と言ったね
まあ勉強だけじゃなくてふつうの人間関係を作ってふつうの社会人になる
ということが幸福って言いたいんだろう、作者は
ちなみに、人形が動いて人間を襲うようなホラーはいっぱいあるけど
「そういう映画は人形や人形師を否定するから良くない」
とか思うのか?
そんなことでは「美鳥の日々」とか見たら死んじゃうよw
247なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 12:04:53.11 ID:fFymsAoh
>>242
売上げ4位だろ?
248なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 12:38:58.37 ID:iKcLORGi
アニメにならないとアニオタはすぐ空気言うけど原作ファンはちゃんとついてってるし人気あるっつーの
むしろ2期で原作無視展開したアニメはそこまで好きではない
249なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 15:11:07.51 ID:P5BXT3Dz
あれはあれで面白かったけどな。
それに原作まるコピーアニメは確かに安心見れるが、面白さ、という意味では決して原作を越えられないから
俺は必ずしも好きじゃないんだよな、展開もなにもかもわかりきってるものというのは結局つまらないものだと
再認識するだけになってしまう。
そういう意味では、あれは許せるレベルでかつ良い方だと思う、いずれ原作でも逆用する日もあるかもしれんしな。
250なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 16:53:36.44 ID:mUYAf67n
>>244>>246
それってロリドールでオタ釣っておきながらその趣味を全否定してるってことだよな
はっきり言って私達はファンを食い物にしてる詐欺師ですって白状してるようなもんだぞ
作者諸共読者を奈落の底に突き落とす……凄いんだか糞なんだかよう分からん漫画だw
251なまえないよぉ〜:2011/06/14(火) 17:27:14.30 ID:pTt3bsal
まあドールという奇ジャンルで売れただけでも凄い
252なまえないよぉ〜:2011/06/15(水) 14:57:55.84 ID:dlOqwU9t
>>250
漫画もアニメも映画もドラマも小説も
創作物は例外なく全部人間の気を引いて騙して稼いだり自己主張を満足させるもんだが

ただ騙すなら途中で投げ出さずに最後まできっちり騙しきらないとね
日本の漫画やアニメの騙し方は中途半端で稚拙だと思う
こないだトイスト3観てそう思ったありゃ勝てんわ

やっぱりある程度規制かかってるほうが作品の質は上がるんじゃないかな
ただ規制のかかり方が偏ると逆におかしくなる
向こうでも巨大資本に牛耳られてるハリウッドなんかは硬直してるし
日本のテレビドラマや映画なんかは論外でスポンサーや広告代理店の言いなりだ
253なまえないよぉ〜:2011/06/16(木) 02:35:19.56 ID:EnDYUn64
>>252
日本の作品が中途半端なヘタレってのには同意だけど
さすがにトイスト3と比較するのは可哀想だw
254なまえないよぉ〜:2011/06/18(土) 14:44:58.30 ID:kf4XKu4x
>>252
禿同
255なまえないよぉ〜:2011/06/18(土) 15:02:58.73 ID:wlqejWhq
規制はまったく同意しない
256なまえないよぉ〜:2011/06/18(土) 21:08:05.47 ID:J+15XG4G
>>252
まあ畢竟日本人は弱い者虐めしか出来ないカス民族だからな
旗色が悪くなると最後まで我を張らずに誤魔化して逃げる
たけしの例の殺し文句には日本人の性根が端的に現わされている

だからといって外国の真性レイシストの基地外を認めるわけじゃないがな
257なまえないよぉ〜:2011/06/26(日) 09:06:22.74 ID:JPOLmTU9
銀弾幕動画コメ2000万記念カキコ
258なまえないよぉ〜
「ローゼンメイデン」5巻特装版ってブランクCD-RとブランクDVD-Rが付属じゃなかったのか?