【訃報】美術監督・メカニックデザイナー、中村光毅さん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 72.0 %】 @あやめφ ★
日本のアニメーションを代表する、美術監督やメカニックデザイナーとしてご活躍された
中村光毅(なかむら・みつき)さんが、5月16日に逝去されました。

弊社作品では、『ライヤンツーリーのうた』、『PIPI とべないホタル』、『栄光へのシュプール』、
『えっちゃんのせんそう』、『パッテンライ!!』など、多く手掛けていただきました。

日本の、延いては世界中のアニメーションに多大な影響を与えた氏のご冥福を、
社員一同心よりお祈り申し上げます。

虫プロダクション
http://www.mushi-pro.co.jp/2011/05/%e4%b8%ad%e6%9d%91%e5%85%89%e6%af%85%e3%81%95%e3%82%93%e6%b0%b8%e7%9c%a0/
中村光毅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E5%85%89%E6%AF%85
2なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:07:58.31 ID:vOOQKoJd
またか…
3なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:08:42.63 ID:kw0MltNy
『科学忍者隊ガッチャマン』の科学忍者隊側メカ(ゴッドフェニックス他)

こういうのかかないとわからん
4なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:09:45.54 ID:A0dWC9uY
タツノコアニメが印象にあるな。
ご冥福をお祈りします
5なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:09:46.90 ID:DhS2mxF4
ガンダムの方が有名くない?
6なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:14:58.79 ID:fL7e25P3
震災からこっちストレスがダメージになってる
7なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:15:30.50 ID:HSHbBIr7
タツノコ黄金時代の頃の人か
8なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:23:54.94 ID:rMJTLV2B
ゴッドフェニックス
マッハ号
9なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:40:14.03 ID:l8h+OCQT
フレッシュプリキュア! w
こんな最近の作品も!
ご冥福をお祈りします。
10なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:41:30.97 ID:nIXW/mq2
初代タイムボカンの昆虫メカデザインした人だった
ご冥福をお祈りします。
11なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:55:50.95 ID:U7thiaNz
最近人死に過ぎ
もっと粘れ
12なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:59:19.73 ID:dfG/4JGd
ガンダムのスペースコロニーとかの人だよねたしか。・゚・(ノД`)・゚・。
13なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:02:52.70 ID:tkuzoyZO
中村光毅さん(なかむら・みつき=アニメーション美術監督)が16日、口腔(こうくう)がんで死去、67歳。通夜は19日午後6時、葬儀は20日午前10時30分から東京都三鷹市上連雀2の5の13の法専寺で。喪主は妻よね子さん。

 「機動戦士ガンダム」「風の谷のナウシカ」など多数の作品で美術監督を務めた。「マッハGoGoGo」「科学忍者隊ガッチャマン」などでは背景美術のほかにメカのデザインも手がけた。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0517/NGY201105170017.html
14なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:04:01.88 ID:ymYpzFPw
あぁー昔のタツノコメカのデザインしてた人か
15なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:06:01.08 ID:P0Hllv9Y
マッハ号のデザイナーと聞けば世界が涙するだろう。
古き良きタツノコの大切な要素だったな。
心からご冥福をお祈りします。
16なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:13:03.00 ID:juCBNAGO
ガンダムの美術監督か。
ご冥福をお祈りします。
17なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:18:40.74 ID:86x2jIMj
富野が言ってたけどスペースコロニーの回転みたいにゆっくり動く背景ってアニメで描くの難しいんだって・・・
今はコンピューターが使えるけど、ガンダムの頃は大変だったらしい
18なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:33:17.74 ID:OIAAYSZN
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
19なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:33:58.30 ID:dwQsJkz2
ガンダムの人でナウシカの人。児玉清さんも亡くなったし、
俺の親父も死んだし、訃報が続くな。
20なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:34:41.09 ID:BcyO+9r0
いろいろな場で名前を見る方だったな
ご冥福をお祈りします。
21なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:37:00.00 ID:EDKUrv+D
初期のうる星やつらの宇宙戦艦とか大好きだったのに…
22なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:37:10.57 ID:YANjcMwI
ガンダム、ナウシカ共に大好きな作品です。
アニメージュによくこの人の記事が載ってたっけ
ご冥福をお祈り致します 本当にお疲れ様でした
23なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:37:49.31 ID:ET7/pr+x
突然の訃報にただただ驚いております。
吉田竜夫さんのドキュメンタリー番組に登場なさった時はお元気そうでしたのに。
心よりお悔やみ申し上げます。
24なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:38:32.42 ID:UauGIR7R
よく知らないけど、デザインしたものはかなり観てると思う。安らかに。
25なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:48:40.05 ID:wD+/RW9Z
今日は児玉さんと中村さんの二人の訃報を聞くなんて・・・
お悔やみ申し上げます。
26なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:51:38.47 ID:fkpiAw7b
(;_;)
27なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:59:42.42 ID:BIoZUNhW
アニメ界の重鎮じゃないですか。

出崎統氏も最近だったし。

ご冥福をお祈りいたします。
28なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:05:58.22 ID:dkC69Vr9
80年代アニメで大活躍してましたよね
ご冥福をお祈り申し上げます・・・
29なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:09:48.29 ID:zFzvaK+/
>>17
なんかちょっと勘違いしてる感じだな
30なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:19:03.23 ID:HHdWnFIE
中村さんが
中村さんが
中村さんが・・・(;_;)悲しいよ 色々とたくさんごめんなさい。
たくさんありがとう。
31なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:27:40.53 ID:27y0mtRn
ナウシカのガイドブックの制作漫画で宮崎監督にいじられてた人か…合掌
32なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:29:58.58 ID:tSpwQuMm
この人の描いた劇場版イデオンポスターとかかっこよかったなぁ
33なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:32:58.78 ID:lLC3EeFy
張本勲・輪島大士・長州力・石井和義・前田日明・金村義明・金本知憲・桧山進次郎・貴乃花光司・新井貴浩・
徳山昌守信者で小泉・竹中御用達の在日珍英米阿呆馬鹿不細工韓国人記者あやめがケイワンプロレスプロ
ヤキュウパチンコマンガゲキガアニメネットゲームエンターテインメントワイドショースレッドはオリックス・マ
ルハン・リーブ21・ロッテ・エバラ食品に公式認定されますた。
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ   珍英米_   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ  ←丑
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  小泉・竹中様のお墨付きでこのスレッドを立てたぞーっ!
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y     もっこすもっこす♪
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
34なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:38:33.48 ID:Hz/d271p
曲線中心の独特のメカデザインが好きだったな
35なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 02:38:54.18 ID:K84MlD+w
アニメ業界で、死ぬまで働ける人なんて極々少数なんだから、
これは天寿全うだな。
36なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 05:08:08.71 ID:UiFPvzqE
大河原氏の師匠的存在の人でもある
37なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 07:00:03.82 ID:5882gKEJ
どっちかというと美術監督としてのイメージが強い御仁が…。
つ「菊」
38なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 07:52:54.12 ID:xYkh2/iN
やはりどうしても美術監督の巨匠というイメージだな
そしていつの時代のアニメにもクレジットされている
生涯現役を貫いた大往生と言えるのではないだろうか
39なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 08:28:33.60 ID:insC672F
小林さんもこの前亡くなったばかりなのに、中村さんもか・・・
生涯現役を貫けただけでも幸せだったのかな
40なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 08:46:31.23 ID:NN1PiOvC
あうあうあう、作歴リスト見ると、見たことない作品の方が
圧倒的に少ない・・・。
初代ガンダム絡みからも、ボチボチ鬼籍に入る方が
出てきたなぁ・・・。

心からのご冥福を。
41なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 08:47:17.36 ID:MKUttOOS
>>39
勝手に殺すな
42なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:10:17.42 ID:pyPx2oz3
67才 ;; まだお若いのに;;
43なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 09:23:05.64 ID:eKAcE1xW
うぁー、マジかよ
何で、こうも次々と、
近所で歩いていそうな年齢なのに

ご冥福をお祈り申し上げます。
44なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:06:22.50 ID:pMYHehEf
氷川竜介さんのブログです。

訃報:中村光毅さん
ttp://hikawa.cocolog-nifty.com/data/2011/05/post-d2cd.html

この人の印象はやっぱガンダムよりタツノコメカだよなぁ。
スーツ以外のポリマーメカとか、いまだに好きだ。
45なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:09:14.93 ID:yMaSo/dH
>>39
小林七郎なら亡くなってないぞ。
小林プロが解散しただけ。
46なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 10:52:14.80 ID:3GsjI/BO
ガンダムやナウシカのほうが有名なんだろうが
やっぱりタツノコのメカだよね
47なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 11:02:26.98 ID:wZ0C681Z
若いよ…ご冥福をお祈りいたします
48なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 11:05:09.41 ID:qh+rQP2b
この人の存在を知ってからだよな
俺がアニメの背景を気に留めるようになったのは。
お疲れさまでした。
49なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 11:45:25.51 ID:O+SnGqEl
タイムボカンとマージョ一味のメカニマル書いてた人だよね。
ドッタリバッタリがほっそい脚を折られても腹のキャタピラで動ける所が大好きだった。
50なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 12:29:42.66 ID:mWiJer97
テッカマンのブルーアース号もこの人のデザインなのかな?
未だに日本のアニメこれを越えるかっこいい宇宙船は出でないよな
(異論は認めない)
アニメックの表紙とかも良かったなあ
ご冥福をお祈りします
51なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 13:02:33.35 ID:pMYHehEf
当時のタツノコは敵メカもカッコイイんだよなぁw

破裏拳ポリマーOP
ttp://www.dailymotion.com/video/xgyadm_yyyyyyyop_shortfilms
宇宙の騎士テッカマンOP
ttp://www.dailymotion.com/video/xgvf8t_yyyyyyyyyyop_shortfilms
ゴワッパー5ゴーダムOP
ttp://www.dailymotion.com/video/xgvfdg_yyyyyyyyyyop_shortfilms
52なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 13:31:52.15 ID:O+SnGqEl
>>50
おお! ブルーアース号! あれも傑作だ。
カタパルトで打ち上げられたあと、宇宙用のエンジンとドッキングするんだよな。
それで惑星や衛星に着陸するときはまたエンジンを外して垂直に降下していく……
あのリアリティと、地球の大気圏内での飛行も様になるアニメっぽさを上手くまとめてあるデザイン。もうたまんないね!
53なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 17:12:38.70 ID:vyAh4r8d
仕事の一覧がすげぇ、日本アニメそのものだ
54なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 19:21:24.90 ID:IbxFY2xG
深くその死を悼み、謹んでお悔やみを申し上げます。
55なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 22:46:33.97 ID:vYklfeTe
ホワイトベースのブリッジのデザインとか、今見ても神懸かっている
56なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 01:23:56.68 ID:BRKBlwq9
また日本のアニメを代表する人が。
いままでありがとうございました。
57なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 02:51:15.32 ID:kRgt6xUm
タツノコもだけどぴえろのアクションものでも結構名前を見た憶えがある
特に1983年に発表した「ダロス」は日本初のOVAだったが美術監督で名が刻まれてる

御冥福をお祈りします
58( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/05/19(木) 06:25:35.89 ID:yybsmQsp BE:157479757-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<生涯現役だったのか 安らかに眠れ
59なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 06:43:56.04 ID:gYEOZT0q
メカデザインがフォルム勝負だった頃の神
60なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 07:44:10.26 ID:mtBfhukL
タツノコのメカデザの人か
61なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 07:53:58.96 ID:dZ/s0yId
もう訃報スレは3ヶ月分まとめてで良いんじゃね
62なまえないよぉ〜
ガンダムで初めて名前を知った人だが、タツノコアニメはずっと見てました。
楽しませてもらってありがとうございました。
あなたがいなくなっても
素晴らしい作品はいつまでも残るのですね。