【調査】青少年のゲーム機所有率は約9割 ゲーム機でのインターネット利用状況も…内閣府報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初恋φ ★
内閣府は5月11日、平成22年度「青少年のゲーム機の利用環境実態調査」報告書を公表した。

同調査は、青少年とその保護者を対象に、青少年のゲーム機等の所有・利用率等を調査し、
青少年のインターネット利用環境の整備に関する取組の効果的な検討実施の参考データを
得ることを目的として実施したもの。

平成22年11月30日現在で、満10歳〜満17歳までの全国の青少年2,000人と同居している
保護者2,000人を対象に、平成22年12月9日〜19日に調査員による個別面接聴取法で実施。
ここでは青少年調査の結果についてみることにする。

全ての青少年に対して、ゲーム機の所有状況を聞いたところ、「ニンテンドーDS(DS Lite/DSi/
DSi LL含む)」(81.5%)、「Wii(ウィー)」(54.5%)、「PSP(プレイステーション・ポータブル)」(35.2%)、
「PS3(プレイステーション3)」(12.3%)、「X box(エックス・ボックス)」(1.9%)で、
なんらかのゲーム機を所有する青少年は約9割(90.4%)となっている。

学校種別にみると、「ニンテンドーDS」および「Wii」は学校種が下がるほど所有している青少年が多い。
一方、「PSP」、「PS3」、「X box」は学校種が上がるほど多く所有している。また、なんらかのゲーム機を
持っている青少年は、高校生は8割台前半であるが、小学生と中学生はいずれも 9割を上回っている。

ゲーム機を持っていると回答した青少年(1,228人)に対して、ゲーム機等でのインターネット利用に
ついて聞いたところ、「ゲーム機だけでインターネットを利用している」(6.0%)と「ゲーム機および
パソコンやテレビなどでインターネットを利用している」(12.3%)を合わせた「ゲーム機で利用している」
青少年は18.3%。また、「ゲーム機ではインターネットを利用していないが、パソコンやテレビなどで
インターネットを利用している」は 40.6%で、「ゲーム機で利用している」と合わせた「利用している」は
59.0%である。

また、ゲーム機を持っていない青少年も含めた総数でみると、青少年の「ゲーム機でのインターネット
利用率」は1割台後半(16.6%)である。

学校種別にみると、「ゲーム機で利用している」青少年は、小学生が1割台前半、中学生が約2割、
高校生が1割台後半と、中学生がもっとも多くなっている。

次に、ゲーム機でインターネットを利用していると回答した青少年(225人)に対して、利用し始めた時期を
聞いたところ、「小学校」が52.0%、「中学校」が36.4%、「高等学校・高等専門学校」が9.3%となっている。

>>2以降に続く)

●ソース:リセマム
http://resemom.jp/article/2011/05/11/2345.html
2初恋φ ★:2011/05/12(木) 21:43:17.86 ID:???
>>1の続き)

ゲーム機を持っている青少年(1,228人)に聞いたフィルタリングの利用は、「使っている」が9.6%、
「インターネットが使えない機種・設定になっている」が13.2%となっている。一方、「使っていない」が52.8%、
「わからない」は24.4%となっている。なお、「使っている」と「インターネットが使えない機種・設定に
なっている」を合わせた「制限あり」は22.8%である。

フィルタリング以外の、保護者がインターネットの利用を制限する機能の使用を聞いたところ、
「使っている」が6.2%、「インターネットが使えない機種・設定になっている」が13.2%となっている。
一方、「使っていない」が57.7%、「わからない」は23.0%となっている。なお、「使っている」と
「インターネットが使えない機種・設定になっている」を合わせた「制限あり」は19.4%である。

ゲーム機でインターネットを利用していると回答した青少年(225人)に、インターネットの平均的な
利用時間を聞いたところ、「使っていない」が 20.0%、「30分未満」が8.9%、「30分以上1時間未満」が17.3%、
「1時間以上2時間未満」が23.6%、「2時間以上3時間未満」が 16.0%、「3時間以上4時間未満」が4.4%、
「4時間以上5時間未満」が2.2%、「5時間以上」が0.4%となっている。なお、ゲーム機で2時間以上
インターネットを使っている青少年は23.1%で、平均時間は61.3分となっている。

ゲーム機を持っていると回答した青少年(1,228人)に、家でゲーム機の使い方のルールがあるかを
聞いたところ、なんらかのルールを決めている家庭(51.5%)と、「特にルールを決めていない」家庭
(48.0%)がほぼ半々となっている。決められているルールの中では、「利用する時間」が 37.0%で
もっとも多く、次いで「利用する場所」が11.6%、「個人情報を漏らさないなど、守るべき利用マナー」が
10.7%などとなっている。

次に、ゲーム機でインターネットを利用していると回答した青少年(225人)に絞ってみると、
なんらかのルールを決めている家庭(57.8%)が約6 割、「特にルールを決めていない」家庭(42.2%)が
約4割である。決められているルールの中では、「利用する時間を決めている」が39.1%でもっとも多く、
次いで「個人情報を漏らさないなど、守るべき利用マナーを決めている」が15.6%となっている。

ゲーム機を持っている青少年全体と比べると、なんらかのルールを決めている家庭(ゲーム機を
所有51.5%、インターネットを利用57.8%)はいずれも5割台で、決められているルールの割合も
ほぼ同程度である。

(了)
3なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:54:56.67 ID:PbmdGrES
産業で
4なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:55:01.87 ID:Z0rDl7a4
DSすげえw
5なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:10:56.53 ID:+kZaW+di
ドリームパスポート
6なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:11:50.16 ID:2WiG9AQ0
やっぱセガは凄いな、ドリキャスなんか未来に生きてるよ
7なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 23:16:48.54 ID:q2wL26Pw


  実に気持ち悪い調査だ
   
    実際の所、

 「歪んだワイドショー世間」ほど‘’有害‘’なものはない。

   疑似科学、モラルパニックの慢影。
 
 それらで"病んだ"文明社会
の作り上げる歪んだ「環境」そして「世界感」。
 それらは「本当」に青年の心理に"闇"をもたらす。 
8なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 23:45:04.66 ID:7OQSu7Tt
成人なのにPS3オフライン仕様な…これからもゲーム機はオフラインのポリシーだけど、時代に乗り遅れてんな自分
9なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 00:17:48.60 ID:/RDUarOn
>>8
楽しめればそれでいい。
10なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 00:24:18.65 ID:RiOveGLk
成人だけどゲームすらやる気なくなったな
おれスマホとか持ってないんだが持ってる人って無料釣りゲームとか
怪盗なんちゃらとかやんの?めちゃくちゃつまんなそうなんだが
11なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 02:16:34.34 ID:sD+Bu9gp
そんくらいぐぐれよスマホとかってゲームに結構力入れてるぜ
ギャルゲとか洋ゲー豊富でやりごたえあるし
12なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 02:43:46.33 ID:RFXfmV0o
ゲームする気がないならそれはそれで良いこと
他のことに時間を割ける
13なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 03:54:19.23 ID:O6Ei3QVI
わしも持ってる
黒ひげ危機一髪
14なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 12:37:23.38 ID:MhMHb/c4
上の中でPS3以外揃えたけど、久々に同人創作の意欲が出てきたらゲームしてるより楽しいのに気付いたwww
…PSPを動かすと、データ流出したのを思い出して嫌な気分になるからだろうけど。
15なまえないよぉ〜
Wii、過半数が持ってるんだね