【店舗】ビックカメラが新宿に過去最大規模の出店、ヨドバシ・ヤマダと三つどもえの全面戦争へ
1 :
◆FpkMjzjsEY @ああセレンφ ★:
ビックカメラが新宿に過去最大規模となる店舗を出店することを発表しました。
ヨドバシカメラが「新宿西口本店」を構えており、まさにヨドバシカメラの本拠地と言っても過言では無い新宿に昨年、
ヤマダ電機が「LABI新宿東口」をオープンしたことは記憶に新しいですが、
ビックカメラが大規模な攻勢を仕掛けることで、三つどもえの全面戦争へと突入することになりそうです。
ビックカメラのプレスリリースによると、同社は2012年夏ごろをメドに過去最大規模となる「ビックカメラ新宿店(仮称)」をオープンするそうです。
店舗は現在「新宿三越アルコット店」がある新宿3丁目に設けられ、営業フロアは地下3階〜地上8階で面積は約2万平方メートル。
営業フロアの利用方法については全フロアをビックカメラのみで使用するのではなく、数フロアを相乗効果のある他社へ転貸することを検討するとしています。
ちなみに「ビックカメラ新宿店(仮称)」が開店する新宿3丁目エリアは池袋・新宿・渋谷を縦断する東京メトロ副都心線の開業によってにぎわいを見せているほか、
2012年度から副都心線が東急東横線と相互直通運転することで、さらなる発展が期待されています。
(PDFファイル)新宿駅東口への新規出店について
http://www.biccamera.co.jp/ir/news/pdf2011/20110512news.pdf GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110512_biccamera_shinjuku/
2 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 18:56:29.20 ID:EM9H1v8B
震災以後株価爆上げしてたな。
震災の底で買ったやつ羨ましい。
3 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 18:57:52.74 ID:I0+HlxwO
先日新宿ヨドバシでヤマダはこの値段だったよって交渉したら
すっげー嫌な顔されてそれは特別セール値段ですからヤマダで買って下さいって言われたw
4 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 18:59:28.64 ID:tUUMr55r
タイムセールだね
新宿よりも池袋のほうが安い
5 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:01:05.75 ID:8gkSwSYJ
ヨドバシ…大丈夫?
6 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:01:50.32 ID:rFq8qH8t
またあの行列に汚男が並ぶのかよ・・・何とか改善してほしい。
全抽選とかで。
7 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:02:09.03 ID:boDg+wHg
どこも安くないじゃん
8 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:03:45.06 ID:fJQTvd8C
もう消費者は、だんだん、ビックカメラもヨドバシもヤマダもその他も
飽きてきたよ。
9 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:04:28.80 ID:VcewssQ8
ヨドバシストの俺には大丈夫だ、問題ない。
10 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:04:50.45 ID:d0vZYJNi
>まさにヨドバシカメラの本拠地と言っても
>過言では無い新宿
なかなかお目にかかれない
頭の悪い文章だな
11 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:05:50.35 ID:5YqIU/Kt
12 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:14:55.43 ID:MZrH2drF
13 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:19:50.73 ID:Uwy461fI
まともな商売は無理っぽ、
商品揃えは取り込み詐欺で
頑張るしかないね。
14 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:26:24.90 ID:K4QX5bgu
新宿三越アルコット跡に電気屋ってちょっと新宿のイメージ違うな
15 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:26:38.60 ID:8gkSwSYJ
ビーックビックビック ビックび首
16 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:35:12.83 ID:KB5kVaN4
みつどもえスレと思ってやってきたのにとんだダム板だよ!
チャンピオン連載無期限休載って何があったんだよ
17 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:36:50.54 ID:bhGU/zec
ビックカメラに勤めてる知り合いが、ヤマダには天地がひっくり返ろうが勝てないと言ってた
18 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:37:25.07 ID:ZBRPE6J+
ビックカメラ好きだわー
19 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:37:55.31 ID:Y7Ui8Ycz
秋葉原リア充街へのカウントダウン、秒読み寸前
20 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:48:38.42 ID:Y7Ui8Ycz
>>8 都市部の電気街はそんなもんさ。
近郊だとケーズデンキさんが現金値引きやっているけど、
これって都市部でやっているポイント分も減らした値段だよ
21 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:50:41.47 ID:HdOvNJ4t
模型プラモ工具関連充実。
値段も常時3割引き。
ポイントもつけてね。
絶対他の店に浮気しないからよろしく。
22 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 19:59:17.13 ID:Y7Ui8Ycz
ジュンク堂書店はどうなる?>新宿三越アルコット
23 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:06:47.32 ID:CvVVQFnl
>>22 フロア縮小はあるかもしれないけど、たぶん残るだろ。
アキバの淀みたいに。
24 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:16:21.84 ID:2vpLMp1p
Amazon最強ですから
25 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:29:18.54 ID:Y1Dxt5D6
あれ、ビックカメラって経営やばくなかったっけ
26 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:36:06.83 ID:2YX7EH71
安さ爆発みんなのさくらや
27 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:38:36.27 ID:+H9QKLlX
新宿駅から遠いのに大丈夫か?
28 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:39:28.38 ID:qVoVJLtN
いいな東京は、うちの地元は、ヤマダかケーズしかない
全然安くねーし
29 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:50:02.50 ID:I0+HlxwO
>>11-12 マジでwww
だって他店より高ければ言ってくださいって看板あったから聞いてみたのにw
まさかそれが他店より高ければ言って下さいイヤな顔で他店で買うことをオススメしますの略とは思わなかったんだよw
30 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:58:31.83 ID:brtb13WQ
家電屋にはもったいない。
家電屋が得た店舗の中では今までで一番いい立地にでかい土地だろ。
有楽町は狭いし。
31 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:00:20.68 ID:brtb13WQ
>>27 新宿と新宿三丁目の間で地下通路直結だよ?
32 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:14:43.67 ID:PAMPh3gu
>>29 注意書きで一部のセール品を除くとか書いてあるだろ
33 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:24:33.22 ID:h5vr+dkz
34 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:29:30.96 ID:ghr6ae18
さくらやってどうなった
35 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:39:51.13 ID:ZAKvbsWl
オレはみっちゃんが一番好きだよ
36 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:50:32.54 ID:wcdQ2NhX
チーック チクチク チクチクビ
37 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:59:53.66 ID:6DWaOPqR
小田急よりでかいのなんて要らないような
38 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:05:01.15 ID:hJ9Prdtp
なんだみつどもえとのコラボじゃないのか
39 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:21:49.92 ID:QYhHeR3h
体操服は持って帰る
40 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:40:23.18 ID:dQLA6i8D
みつどもえと聞いて
41 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:57:18.12 ID:fS+bHruS
>>34 残念ながらなくなりました。
一部店舗はビックカメラに代わったけど。
42 :
なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 22:58:27.96 ID:iOgC6t1/
>>1の記事だとまるでビックはこれまで新宿に店無かったかのような書き方だな
西口の小田急ハルクの店もそこそこの大型店だし周囲に小型店複数あるのに
43 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 01:12:46.81 ID:8zis7P5E
ジュンク堂のとこなの??
マジかよ、新宿に家電店なんてもういらねーよ
ビックカメラ氏ね、イラネ
44 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 01:38:05.83 ID:KIzYxWNS
ヨドバシは店員の対応が悪くてずっとビッグカメラを使ってたけど
初売りでフルHDテレビを買ってからはヤマダを利用する事が多い
45 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 03:26:24.16 ID:nYjBspDd
みつどもえ
46 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 03:55:15.46 ID:qy75qqLr
三越アルコットの跡地だよね・・・・
もう家電量販店いらない。
47 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 04:13:50.63 ID:vmK27WQa
池袋のヤマダの嫌がらせに仕返ししたいんじゃね?
48 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 05:17:26.05 ID:AsJXHrUw
店舗大きいのに品揃え悪いんだよどこも
49 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 06:02:53.31 ID:hUL173l+
みっちゃんマジ雌豚
50 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 06:29:06.31 ID:49V0AUsF
新宿は小田急のが割に大きいよな
更に大きいのが出来るのかよ
51 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 08:01:31.56 ID:0W6cxEPp
アキバに淀ができて以来、新宿に行かなくなくなっちゃったなあ。
52 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 09:42:58.52 ID:vUbLvwVh
ビックカメラは池袋をあきらめたのか?
最近ヤマダにサービス負けてるしな
53 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:13:05.92 ID:IrhEX+XO
なんで不毛な争いをするんだか
もう少し、住み分けろよ
54 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:15:31.36 ID:aFj6HuHl
なんかZガンダムみたいだな
55 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:15:54.23 ID:vmK27WQa
地方のヤマダ、都心のビック&ヨドバシで住み分けてたのに
ヤマダが調子こいて都心に進出してきてからこうなった
56 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:24:30.75 ID:9SoPTxjY
最近は杉崎さんとひとはの百合同人が主食です。
57 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 12:08:01.31 ID:CdzdS2GJ
>>3 俺もビックの値段言ったら
減価割れするから無理て言われた
58 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 13:44:32.75 ID:zMnf33q1
ビックの音楽がウザくてムカつく。
ヤマダの方はまだ許容範囲
59 :
なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 14:38:50.76 ID:iW7bHn07
ジュンクはどうなっちゃうの?
60 :
なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:33:37.23 ID:At5Md3NE
>>30 有楽町は東京メトロ有楽町駅に直結してる武器があるからな。
東京メトロ→ビックで濡れずにJR有楽町駅に着くから平日夕方の往来がかなり多い。
61 :
なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:37:32.70 ID:huujTtaR
ビッグカメラは店舗を作りすぎ、もういらねーよ・・・・・・
どんだけ街を浸食すれば気が済むんだ、悲しくなってくる
62 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 03:11:56.03 ID:tmb3aMqO
ジュンク堂の心配が多いな
63 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 03:22:18.20 ID:nqw19uKJ
>>58 ヤマダがマシ・・・だと・・・?
貴様、それはヤマダが創価系と知っての発言か?
64 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 03:24:09.65 ID:HkUoQej9
ビックカメラ→みつば
ヨドバシカメラ→ふたば
ヤマダ電機→ひとは
65 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 03:38:05.81 ID:TSnvo239
ヨドバシとビックカメラはおたの需要があるけど、ヤマダは無いだろ。
66 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 04:04:23.95 ID:YF9pjR3J
67 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 04:17:05.70 ID:IEJHoiJo
ビックカメラは店員の質が近年落ち気味。
柄の悪いのやら、客放り出してくっちゃべってるのやらw
68 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 04:38:52.21 ID:7y9bkzKc
渋谷のヤマダ電機は建物は立派だが中身はスッカラカン
見やすさを重視しているんだろうけど、家電量販店ってのはもっと殺伐とした雰囲気が大切だと思うんだ
69 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 05:04:57.68 ID:ztGaBOHo
家電量販店は多すぎ。こんなに要らんわ。
年に数回使うかどうかだし。
70 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 15:13:11.11 ID:tmb3aMqO
ビックカメラは捌ききれるの?
・ソフマップ
・ジュンク堂
・アウトレット
・レストラン
のすべての要素がないと不味いんじゃ…
71 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 15:17:40.97 ID:XybZCh8O
展示場として好きだよ。1時間くらい楽しく過ごせるよな。
ほとんど金落とさないけどw
72 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 19:14:12.83 ID:j4DQ7Ski
>>66 意地悪なヤツだな
仕入れ値の間違いだと分かっているのに
73 :
なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 19:30:15.17 ID:+nqLQBfR
>>68 池袋もそうだよ
郊外にある普通のヤマダの面積を広げただけ
無理矢理引き延ばしてるだけだから密度薄いし、図体だけでかくて中身空っぽ
店員の知識も乏しいし
「ビックは池袋でヤマダに負けてる」って書き込みがこのスレにもちらほらあるけど、
何をもってその書き込みに至ったのか到底信じられん
74 :
なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 00:11:47.81 ID:bFpZ1Gw/
NETで買うから店舗なんか要らない安くしろ
公式WEBを充実させれば実機確認も商品知識豊富な店員も要らん
メーカー保証つけば十分
今の4割の値段で売れるんじゃないか
75 :
なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 04:46:19.02 ID:hPdHh3CC
>>73 値段だろ
ビック潰すために全国のヤマダで一番安くしてチキンレースしてるぞ
10万円台のTVなら埼玉から池袋に出るだけで2万は下がる
まあそれでもネット通販ショップには及ばないが
76 :
なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 22:14:35.59 ID:wQfpicMu
去年の年末にテレビを、今年の頭にブルーレイレコーダーを買ったけど、
池袋のヤマダとビックを2〜3往復した結果、
どっちの時もヤマダが先にギブアップしたからビックで買ったがなあ
テレビなんか価格.comの最安値より1万円くらい下がったぞ
77 :
なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 19:46:24.49 ID:xn2/3pFK
>>76 うちの店舗だと競合店との値引き交渉時
最初値段出して客がライバル店行って戻ってきたときに
そこで買わなければたとえもっと値引きできても絶対に値段出すなと言われてるよ
78 :
なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 04:18:44.86 ID:8UWJmNEw
そんな甘っちょろいこと言ってる余裕無くなってるんだろ、池袋は
79 :
なまえないよぉ〜:
池袋のモバイルドリーム館なんか閑古鳥もいいとこだしね。
ヤマダは山手線沿線に狂ったように大型出店繰り返して誰が得するんだって感じ。