【グッズ】「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」作中に登場した千葉モノレールのコラボ記念切符、5月14日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 83.5 %】 @あやめφ ★
TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』と千葉モノレールのコラボ記念切符が、
5月14日より発売される。

この切符は、TVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の作中に千葉モノレールが
登場したことを記念して発売されるもの。入場券3枚(千葉駅・千葉公園駅・スポーツセンター駅)、
乗車券2枚(千葉駅発大人320円区間、千葉公園発小児110円区間)、ポストカード1枚が
セットとなっており、価格は1,000円(税込)。

5月14日より、千葉モノレール・千葉駅内の特設売り場および駅窓口で販売が開始され、
15日以降は千葉駅、千葉みなと駅、都賀駅、千城台駅の各窓口でも販売されるという。
なお、千葉モノレール公式サイトでは記念切符の通信販売も行われているので、遠隔地に
住んでいて現地に買いに行けない人は、通信販売を利用するといいだろう。

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/364/364838/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/364/364841/03_cs1w1_720x480.jpg
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」×「千葉モノレール」コラボ記念切符セット
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514.html
2なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:40:41.60 ID:gkv3AltN
ほんとこういうのキモいからヤメて欲しい・・
3なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:42:35.56 ID:uyp/Bu7Y
>>2
千葉モノレールもかなり経営が苦しいからこう言うのでも食いつくしかないんだよ
4なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:44:13.66 ID:Y/3djBLW
福島・茨城・千葉
5なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:45:02.23 ID:sFALxQvj

千葉モノレール経営破綻w 胸熱w
6 【東電 87.1 %】 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/02(月) 19:49:45.35 ID:gxQeElP1
黒猫とセクロスしてみたい
7なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:51:04.32 ID:INdZMqiQ
これはそこそこ売れるだろう
もう一カット書き下ろしがあれば良かったかな
8なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:52:31.59 ID:FYjjHXB3
俺の住んでいた頃は、千葉都市モノレールだったんだが改名でもしたのか?
英名にはurban入っているけどさ。
9なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:59:10.90 ID:UHTdttm3
>>2
しかし食いつきはすごいけどなw
転売厨も大量に来るしな。
10なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:01:08.33 ID:Sc4GNz9q
ヲタは意外に金持ってるからなあ
11なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:01:26.17 ID:1YNC0HWp
>>2
世の中何事も金だ、この企画はなんだかんだ言ってそれなりの金になるだろう
俺がこれだけ資金援助するから
こんな企画止めてくれと言うのでなければ言う資格なし
12なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:02:12.09 ID:NU1EPSYZ
とりあえず千葉みなと近くに住んでるから買ってみるwwww
13なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:02:48.16 ID:rJXC+OXp
近江、千葉と来れば次はのと鉄道か。
14なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:02:48.46 ID:Kegd6cbz
>>2
どっかの宇宙戦艦ヤマト列車よりも、人集まると思うぜ。
15なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:06:16.95 ID:tvxugWyc
通販あるから転売厨はコネんじゃね
16なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:06:18.90 ID:9y9+bC6C
つか千葉モノのやつら、この作品分かってて売ってるのかちょい心配だ
17なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:13:01.54 ID:ZHK79oTK
なにがキモイのだね?
アニメはよう知らんが鉄ヲタの俺は
こういうのは大歓迎だけど。
TV番組とのタイアップなんてそこら中にあるだろうに…
18なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:17:03.67 ID:3K0ssqa/
やっと千葉も本腰を上げてきたか
19なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:21:13.42 ID:OI+hhIoL
なぜあやせ氏でござるか?普通は拙者でござらんか?だってメインビジュアルとかでもあやせ氏ではなく拙者であっただろうし
これは間違いでござる(´@ω@`)
20なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:27:59.75 ID:Vn144RvX
千葉モノレールといえば、バタアシ金魚だな
21なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:42:01.07 ID:VunwQnUQ
マジでキモイ
やめろ
22なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:46:25.26 ID:6821FKTy
OPで映ってる千葉そごうの地下通路で今「千葉がロケ地の映像作品展」みたいなのやってて
俺妹も現地とアニメの比較パネルが展示されてたよ
23なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:47:20.20 ID:U/0XGRvN
>>15
つ販売数
5,000部(通信販売分含む、購入はお一人様5部まで)
24なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:49:08.36 ID:9y9+bC6C
まああやせは作中で、もっともオタを蛇蝎のごとく
嫌ってるキャラだからあるいは適任かもなw
25なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:51:02.76 ID:A+JIS1nQ
1部でいいから通販申し込もうとしたが、これは難民化するぞ。。。
たった5千部しか発酵ないもの。。。

http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514.html
26なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:57:32.02 ID:shKSlRy8
桐乃&京介と黒猫&京介の2タイプで売りに出せばよかったのに
27なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:02:44.29 ID:eNzbopb2
千葉競輪に行くついでに千葉公園駅からモノレール乗ってみるか。
大体は千葉駅まで歩いて帰っているからな。
28なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:12:14.74 ID:iBdvk+1s
このアニメ見てたし近くだから買いに行こ!そんな俺は四十路。
29なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:18:42.07 ID:A+JIS1nQ
>>28
転売ヤー前日から徹夜してようやくゲットになりそう。
で、近隣住民はキンモー合唱。
このアニメ見てたし近くだから買いに行こ!そんな俺は四十路。
31なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:37:27.07 ID:bli/8/CL
千葉でこういう企画は珍しいな
千葉モノレールは物凄い赤字を毎年出しているってイメージだったが
ググッたら黒字になってて市民として安心した
若者世代は抑圧されてて内向的になってるからアニメにも抵抗がなくなってきて
一般にも受け入れられやすくなってるといいな
頑張れ千葉市
32なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:58:02.64 ID:xolUB3AE
やっつけ仕事にしては出来がイイな
33なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:58:03.13 ID:bCxtlN7X
千葉都市モノレールなんて
天台球場行く時くらいしか使っていないw
34なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:02:55.18 ID:Z+an18ad
千葉モノレールの経営は厳しいんだなという事だけは分かった
35なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:14:24.98 ID:iBdvk+1s
>>29
俺はぬるオタと呼ばれる人種だから買えなきゃどうでもいい!
若いアニオタ連中と違い物には執着はしないからさ。
真性オタさんはもう他のアニメに夢中なんだろうが結構売れるんだろうな。
36なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:16:40.43 ID:A+JIS1nQ
>>35
ニコ動で今、新作編を無料配信中だよ。

地上波では放送むりかも内容だた。
37なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:20:02.44 ID:9y9+bC6C
ネット配信は別な理由だったはず。もっとヤバいの放送されてんだからそれは大丈夫だろ。
だいたいあれが規制されるならテレビ放映中の話の方が不味いくらいだ。
38なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:25:49.07 ID:3berCmUD
気持ち悪い…
39なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:27:35.09 ID:XfPjdWOI
>>10
金を持っているんじゃない
他を削ってすべてをそこに注ぎ込んでいるだけだ
40なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:53:33.39 ID:K5flbuhw
あのモノレールも、客がらがらだしなあwww
41なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:59:43.37 ID:LxYNfEr8
>15日以降は千葉駅、千葉みなと駅、都賀駅、千城台駅の各窓口でも販売されるという。

初日で売り切れるんじゃないのか?
42なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:01:24.25 ID:A+JIS1nQ
とりあえず、通販申し込み準備してみるか。

絶対パンクすると思うけどね。
43なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:06:32.87 ID:vSoMRhnT
千葉モノレールの駅員に友達いるから聞いて見たんだけど、駅員も今日知らされたらしい。
5000部も刷っちゃって全部さばけるのか心配してたww
44なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:07:12.67 ID:C+IYbSYC
千城台駅が一番穴場だな
他はJRとつながってるけどここだけ端っこだし
45なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:23:46.94 ID:YzVD4PWS
文句言う連中は極極一部の例外除いて文句ばかりで維持の為の協力なんかしやしねえし
46なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:25:30.03 ID:YzVD4PWS
あれ・・地味な子はいるのにぐるぐるめがねの子は居ないんだな・・・
47なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:40:16.41 ID:uzR5XeEL
地味子がいるなら是非紹介してくれ
48なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:41:26.10 ID:udNe/YSJ
5000部なんて瞬殺だろう。

「花咲くいろは」の限定パンフもらうために石川県にまで行く強者がいるくらいだ
49なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:44:03.94 ID:2HybMNUE
これ通販だけで5000いったらどうするつもりなんだろう。
50なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:46:57.29 ID:iBdvk+1s
>>36
今、見てきた
やってたのは知ってたけど背中押されなければ見なかった
こういう所は修正しないといかんな。

次回も見ると思う、記念切符買えるといいな!

51なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:49:29.20 ID:9y9+bC6C
背中押してやっと見るとかなんだかな
52なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:53:22.73 ID:A+JIS1nQ
>>50
おめ。

おれも、最初は設定きいて、パス確実だと思ったんだがな。
メルル主題歌絶唱回からもう病みつき。
53なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:03:20.53 ID:PkWGbgoc
>>51
歳くうと多少面倒くさがりにもなるさ、夜もすぐ眠くなるしな
54なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:07:56.80 ID:Udz7SFXE
多摩都市モノレールが本気になるのはいつの日か
55なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:13:22.72 ID:IrJBM6U6
>>44
千城台は住宅地のど真ん中だし、DQNだらけだから行く場合は気をつけて。
56なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:52:18.93 ID:q2NJOcW2
作品の設定がアレなだけに
「ナニ勝手にウチの車両出しトンのじゃ?ゴルァっ!」
という展開にならなくて良かったw

コラボで版元・鉄道関係者・ファン3者一両得w
57なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:56:08.44 ID:uDmwHJR3
でもアニメ作中で誰もモノレール乗ってなかったよな
58なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:01:25.48 ID:G5oJz9HT
バカな一般人がこれでこの作品を見て文句を付けなきゃいいがな

で、千葉モノレールの代表さんが、まさかこんな作品とは知らなかった、とか言ったオチが最悪
59なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:02:10.43 ID:wZgzNen3
>>43
いや、1人5部限なら通販だけで5000足らんだろ…
けいおんと同じくパンクするな、これ。
60なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:06:23.11 ID:93P5ObaU
>>44
他の駅は15日から発売だから初日の千葉で売り切れたら終わりじゃね
5000のうち通信販売分がいくつなんだろ
61なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:13:07.99 ID:xAgtEPCu
つうかあのボロレールまだ使いモンになったんかい
62なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:18:57.43 ID:LJFJblOO
>>57
モノレール使うと聖地巡礼しやすい、とかもないの?
63なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:28:58.13 ID:Pt5bsHvj
最初はいらないと思ったが、だんだん欲しくなった
64なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:34:54.18 ID:pyV2jmM9
5限なら(単純に)たった1000人分だし
5000程度じゃ初日の千葉駅だけで消えないかこれ?
65なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:39:29.05 ID:asYfJ/sD
こんな作品があった事もうわすれてたわ
66なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:39:32.16 ID:6/dFbhGR
>>54
町田まで延びたときかなあ。
立川と町田って都心へのアクセスはいいのに、直接のアクセスが悪すぎる。
可哀想だからせめて武蔵村山までは延ばしてあげて下さい。
67なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:39:39.75 ID:0zi8ZdK0
作中の千葉都市モノレールを想像して現地を初めて見たときの残念感といったら
68なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:47:06.85 ID:p2IfiIrv
ヤフオク出したらいくらくらいになるかなぁ〜。
@静岡県民;;
69なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:49:14.80 ID:HdYNlslL
>>68
3000円くらいじゃね??
よくしらんが…(´д`)
70なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:53:24.91 ID:Pt5bsHvj
>>68
5000部しかないのだから5〜6000円はいくのでは?
71なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:54:22.23 ID:peR2vLN4
コラボSUICAの方が欲しいなぁ;
72なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:55:40.65 ID:HdYNlslL
>>70
転売とかぜんぜん知らないんでスマソ(o_ _)o

それにしても人気ありまくりですな(≧∀≦)
73なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:57:04.88 ID:RjOfcxgO
でも最近モノレール描写のアニメ多いよね

禁書も多摩モノレールだし
ISも鎌倉のモノレールだっけ?
74なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:58:23.34 ID:peR2vLN4
>>73
湘南モノレール
75なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:11:30.61 ID:DTTRmflo
いっそ千葉モノレールの制服姿のねんどろいどをだな
76なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:38:54.00 ID:T0jQVmd6
77なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:53:37.86 ID:LnmsOK3s
>>75
やべえ欲しい・・・
78なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 03:12:56.87 ID:PXAfCV4A
作品に限らず千葉にいるときに一度は乗っておくべきだった・・・
役所勤め以外まず使わない位置にあるからな
79なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 03:42:01.76 ID:Ma44aDbx
5000ってビミョーだなー
通販頼んで買えないとかあるかもしれねーんだな
80秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/03(火) 04:02:59.32 ID:ECij/Dj+
ホスィ・・・仕事休もう
81なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 04:08:53.10 ID:dFEcF1Ql
通販の場合、現金書留等と一緒に送れと書いてあるがまず電話での事前予約受付ないと大変なことになりそうだが。
82秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/03(火) 04:19:34.05 ID:ECij/Dj+
ゆりかもめでトゥーハート2のパスネットが出た時は瞬殺だったなー
5000セットなら絶対通販分は無いと思う
83なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 06:04:07.66 ID:NNMlRG5Y
>>57
それが千葉市のリアリティーだな
84なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 06:34:28.27 ID:vuUeCLbj
>>40
一昨年千葉市のTamTamとマグマニ行った時モノレール乗ったけど結構
客乗ってたぞ
まぁマグマニ閉店しちゃったから仕事以外で千葉に行くこと無いけど

そういえば原作だと黒猫って「松戸ブラックキャット」って呼ばれてて
松戸駅前の東京ガリバー(松戸のメイトの上のゲーセン)行ってるシーン
あるけど一度も描かれてないな
松戸市民なんで期待してたんだが
85なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 08:59:26.35 ID:Dn8Aooqo
あの宙吊電車実在するのか
すげーな千葉
未来都市だな
86なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:11:33.18 ID:0lwGzdQw
10年以上住んでいる千葉県民でも、千葉駅には一度も行ったことが無い人が多いって本当?
87なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:21:57.72 ID:QTy2N/3T
キモイって書いてる奴は何故この板をわざわざ見てんだよw
88なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:43:28.74 ID:ovgIObUQ
>10年以上住んでいる千葉県民でも、千葉駅には一度も行ったことが無い人が多いって本当?
千葉市周辺と房総半島の住民しか行かない




89なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:44:40.88 ID:LlNH5Y4J
>>84
マグマニ閉店してから千葉に行く機会がほぼ無くなったな、俺も

5000部しかないっていってる奴いるけど、5000部もあるの間違いだぞ
単純比較は出来ないけど、けいおん!!は2000部(660円)だった
で、一応初日に応募した奴はみんな通販で買えた
オクでもそこまで高い値は付いていなかったはずだし、間違っても>>70みたいなことは無い
今回のは単価高いし数もあるから、転売屋が大挙するほどの旨みは無いと思うよ
90なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:55:31.27 ID:j560FY38
萌えニュース見てる奴が”キモイ”とか言ってんのwwwwwwwwwww
91なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:59:18.87 ID:0lwGzdQw
>>2
>>21
>>38
晒し上げ
92なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:48:17.13 ID:ntCxvjl1
兄貴のやつが欲しい
93なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:08:12.98 ID:NNMlRG5Y
>>92
京介が駅員コスプレしても普通の駅員さんだし…
94なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:13:09.21 ID:HdYNlslL
>>89
これはほんと??
自分かなり欲しいんですが転売クソ野郎がたむろしたらイヤだから早く行こうと思います。
8時くらいに行っても確保出来ますか??
ヤフオクとかで値段が上がってなかったら転売クソ野郎から買ってもいいかな。とか思ってます。
95なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:10:11.72 ID:+LRoewJQ
高度な情報戦が繰り広げられてるなw
96なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:43:29.95 ID:HdYNlslL
>>95
どんなとこが??ですぞ
97なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:23:21.43 ID:ULanmpwv
兄貴の絵があれば腐女子も買いに来たのに
98なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:36:55.77 ID:kaRT/YFc
これはいいコラボレーション。欲しいぞ。
99なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:44:09.53 ID:Ma44aDbx
切符だけ買いに千葉までいくのもメンドクサイな
千葉なんて観光できるところもないだろうし
100なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:47:39.42 ID:bjM3ywy4
>>97
それはそう思う
兄貴結構人気なのにグッズ少なすぎ
101なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:03:19.06 ID:2Hr9MSyl
湘南モノレールがアップを始めました
102なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:05:34.76 ID:V7VSN8fZ
>>99
うるせー
きりりん薬局とかあるんだぞ、全然関係ねーけど
103なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:11:15.03 ID:ECJNysnk
>>99
ディズニーランドェ…
104なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:22:13.49 ID:HdYNlslL
オレが買ってきてあげますぞ
105なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:23:29.60 ID:jyJa4KXY
こういうのって著作権料何パー取られるんだろう
106なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:47:16.41 ID:SGBCc8Le
>>66
横浜線が快速、中央特快が立川の後八王子だったらなぁ
多摩丘陵で都市間のつながりが途切れているから難しそう

沙織はやっぱり人気無いのかねぇ
できればポストカードではなく、パスモが良かったな。
107なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:06:01.95 ID:1xVcVsK0
黒猫かわいいのう
桐乃はいらない
あ、竹達否定してるんじゃないから
桐乃が単にめんどくさい女でむかつくだけ
108なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:08:28.18 ID:mJi7Yeab
>>89
甘い。近江のけいおんは通販殺到、苦情殺到で第二弾を作るほどの人気だった。
現地も朝で完売。確かにオクではそんなに高騰していなかったが・・
しかし今回首都圏発売で5000セット、しかも駅売りと通販分の割合によっては駅売り
は午前中で完売という事も考えられる。一番良いのは時間はかかるが通販分を
受注生産にしてしまえば売れ残りもないし、ヤフオクでの高騰もない。
実際近江の第二弾の時はそうだった。
>>94
駅では何セット売るか次第だが、徹夜組は少なくとも100人以上来るだろうし
確実に入手したいならば6時位までに並ばないと安心出来ないな。
109なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:35:28.87 ID:HdYNlslL
>>108
オクだといくらぐらいで取引されると思いますか??
オクでは買いたくないですが万が一……
110なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:46:35.58 ID:8rM5luYA
兄貴の漆黒コスプレあればなあ
111なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:58:44.68 ID:vuUeCLbj
>>86
船橋・松戸・浦安・柏だと大抵のことは地元で済むし簡単に都内に出られるし
その周辺の習志野・流山・野田・鎌ヶ谷の市民も船橋や柏行っちゃうし
千葉氏は行くとすれば幕張ぐらいで千葉駅や千葉中央駅は用が無ければ行く
ことは無い
112なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:29:56.66 ID:rqJ7gqRN
ttp://kumagai-chiba.seesaa.net/article/171651359.html

去年市長がブログで書いてたのこれだったのか
113なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:38:06.60 ID:DTTRmflo
千葉じゃなくて千歳だったらなぁ…
空港あるし名前似てるし…何より千葉より俺んちから近い。
近いと言っても片道400kmあるけど。
114なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:09:13.56 ID:WTwy4kYa
ttp://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01685.jpg

近所の駅なんぞ、こんな張り紙あるけどな
115なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:03:48.01 ID:uZ+TP2UO
>>88
30年千葉県に住んでて、いったのは仕事でいった一回だけ
幕張以北と北総、常磐線方面の奴なら千葉いかずに東京いくと思う
116なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:33:07.86 ID:mJi7Yeab
>>109
当日になってみないとわからんが、午前中で売り切れた場合は3〜4千円
位は行くかも。遠方組は交通費分差し引いてもそっちの方が安いから
一定の需要があると思う。今回通販があるからそんなに高騰する可能性
は低いと思うけど。
会社に通販組は時間かかっても良いから受注生産にしては?とメール
しようかと思ったのだがアドレスないんだな・・・・そうしないと
小為替組は良いが現金書留組への返金で赤字確定だろうからな。
117なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:37:00.93 ID:mJi7Yeab
>>109
あと、しばらく経てば価格も落ち着くし、買えなかった通販組のクレームの
嵐で再販・追加販売というケースも(けいおんの時やJR九州の記念カードの時そうだった)
珍しくないから少し経過を見てからにした方が良いよ。


118なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:44:30.17 ID:HdYNlslL
>>116
>>117

ありがとうございます!!!
119なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:48:08.92 ID:tnE9s5ys
とりあえず千葉市民だから運よく買えたら2セットぐらい買って取っとこうかな
(千城台駅が最寄りなんだけどさすがに初日完売もちらっと考えたりして)
120なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:00:50.06 ID:pHIOsATw
>>116
確かにけいおん!記念切符第二弾みたいに受注生産方式が一番いいわな。その方が会社も儲かるし本当に欲しい人にも行き渡るからね。

まぁ関東で通販併せて5000じゃほぼ瞬殺だろうな。昼前くらいまでなら残りそうだが、お馴染みテンバイヤーのフォークダンスで
完売っぽいw俺は仕事だから通販依頼するけど。
121なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:43:14.65 ID:O3jc4Z9S
通販で販売予定数を超えた応募があった場合のきまりが書いてないけど
想定してないのかな
122なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:15:52.25 ID:c8YhmTEz
書いてないね。
初日で申し込んだとして何日ぐらいに発送するかも書いてないし、テキトーな感じがする。

自分で宛名を書いた返信用封筒で、
手数料差っぴかれた普通為替や現金書留が送られてきたら発狂モンだな。
123なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:15:58.37 ID:CZWIOwbq
総武線沿線だけど行くのめんどいわー
124なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:59:10.18 ID:QzRkHqcV
5000枚あれば14日当日なら余裕で買えると信じている
なので朝っぱらから並ぶなんてことはしない予定
125なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:01:26.41 ID:SCprObml
<<2
あやせタン乙


もし限定数に達してしまったら、少なくとも通販組には追加販売するんじゃないのか?
定額小為替や現金書留を送り返すだけじゃ、かえって千葉モノレールの信用が失墜してしまいそうだしな
転売厨以外は追加販売しても損しないんだから「皆様の熱い声にお応えして…」とか言って絶対追加発行するぞコレ


126なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:06:10.01 ID:SCprObml
>>125
レスアンカ間違えちった、ごめん、あやせタン
127なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 07:25:58.50 ID:exscMQft
今更切符かよ・・・
Suicaとか磁気カードにしてくれよ
128なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 09:36:42.42 ID:rrulb9fp
この手の奴見るといつも思うんだが、
販売する側にどういうメリットあるんだ?
単純に儲けだけ考えると、1000x5000 で
5百万円、ここから経費とかロイヤリティ引かれると考えると、
儲けには違いないだろうが、継続して入る収入じゃないし、
正直経営規模から考えたら微々たる物にしか思えん
話題作りが優先で、採算はどうでもいいものなんだろうか
129なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 09:49:34.11 ID:qB4npFF0
千葉マリン・フクアリとのコラボはマダー?
130なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 09:51:16.57 ID:Zj/rj+th
そんなにミルキィホームズの悪夢が見たいのか?
131なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 10:25:23.71 ID:makwzRYM
>>129
お断りします

ロッテファン及びジェフサポ一同
132なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 15:05:51.41 ID:ZBDBtlHE
【交通】千葉都市モノレール、今後3年間で約26億円の資金不足の見通し [11/04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303147034/

ということらしい、あの価格でもすぐ売り切れるようなら、味を占めて
さらにボッタクリ価格で2弾、3弾とやったりしてなw
133豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/05/05(木) 06:14:19.26 ID:crKhFdJe

桐乃ちゃんは何着ても似合うな _φ(・_・
134なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 07:00:55.06 ID:LXiLcBAm
瀬菜ちゃんかわいいよ
瀬菜ちゃんは悪くないよ

>>127
その前にSuicaとPASMO使えるようにしてほしい・・・
秩父鉄道もだけど
135なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 07:23:48.08 ID:VPVPIfo7
まぁ普通に追加生産するだろうな
むしろしないと通販組が切れる
136なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 07:33:12.75 ID:BMo9IlnV
千葉の堕天聖
137なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 09:19:11.22 ID:7fjs6DBE
>>134

去年から使えた筈だけど・・・
138なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 11:39:22.01 ID:kcTNDWq3
>>135
じゃぁ転売厨の買い占め&ヤフオク出品少ない感じ??価格も定価で取引??

・・・転売厨ざまぁwwwwww
139なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 11:52:04.29 ID:BeWOk4p2
>>135>>138
一番良いのは14日に普通に発売→テンバイヤー買いあさる→月曜に「通販分は増刷します」
そうすりゃ会社も欲しい奴もウマー、テンバイヤーザマーになるw
140なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 11:55:03.68 ID:kcTNDWq3
>>139
なるかな??
ヤフオク高騰するかな??
電車賃考えるとヤフオクでもいいかなぁって……
141なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 13:13:20.55 ID:BeWOk4p2
>>140
明日辺り社長のブログが更新されるだろうから、通販組にも行き渡るようにコメントしておくわ。
本社に電凸よりそっちの方が確実に話が担当に行くだろうしね。
142なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 13:23:41.97 ID:kcTNDWq3
>>141
どこの社長さんですか??
もし可能ならURL張ってもらえませんか??
143なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 13:46:37.78 ID:t4ICoZs0
俺広島から行くよ
ファンとはそういうもの

通販で数販売しろよってクレームいれるのは恥ずかしいわ
144なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 19:04:03.80 ID:B+sh5gn/
さすがに北の最果てからは行きづらいわ…
145なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 19:35:29.58 ID:BeWOk4p2
>>142
千葉モノレールの社長。公式HPの右中あたりにリンクがあったと思う。
ossanのページとかそんな名前だったような…
>>143
現地に行きたいがその日は仕事で行けないんで。「クレーム」ではなく
あくまで「意見」としてコメントするつもり。
146なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 22:46:22.10 ID:UPpaYtLS
千葉まで1日で届く範囲に住んでるなら、14日に現金書留送れば大丈夫でしょ
なるべく午前中に出す。それでも心配なら速達付けて
147なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:38:53.13 ID:AwvXdBs6
多摩モノレールと禁書超電磁砲とのコラボマダー?
鉄道むすめなんて興味ねえよ。
148なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:48:00.13 ID:H+mb4mP7
通販もやるってことは通販受付終了までは内緒で増産してでも売るよ
149なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:08:01.47 ID:F6AH8ka1
動物公園はコラボしないのかな?あそこも赤字だよね
150なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:32:53.93 ID:XHnTL68O
京成パンダと戯れるきりりん
151なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 22:32:14.75 ID:d3bqoiyj
千葉競輪で野次とばす黒猫ときりりんとバジーナ
152なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 00:45:10.15 ID:YoGDjTLA
千葉そごう4Fの入り口から見上げると、ちょっとしたアトラクション

ハコモノとも云うが
153なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 10:19:22.23 ID:ytUn5R/0
>>147
昭和記念公園の時はパンフレットが余ったからな。
とある某は慎重になっている。
154なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 10:31:19.75 ID:ytUn5R/0
>>151
あそこもある意味客が餌をねだるように吠えているな。
昔は物凄く強いカバが走っていた。いまはその学校の校長やっている。
155なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 20:45:09.36 ID:/vkTZtNf
千葉駅の徒歩圏内なので
地域経済に貢献する意味も含め気軽な感じで買いにいこうと思った地元民だが
なんか皆の血走った書き込みを読んで怖くなったw
千葉都市モノレールとラノベのもっとほのぼのしたコラボだと思ってたが
顧客としては違うらしい…
そんなに人気あるのかな?だって千葉都市モノレールだぜ?という地元感覚から掛け離れ過ぎてるわ
俺妹だって話題作ではあったけど民放キー局じゃないし、と戸惑いも
取り敢えず発売日の朝買いに行くよ

ここで千葉都市モノレールが黒字になってるとか書いてた人いたけど
それは単年度黒字化という意味で、良い事ではあるが
累積の借金は全然消えてないからね
つか、このままだと永遠に借金返せないよ
千葉はそういうバブル時代のハコモノ遺物が多い
156なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 20:58:19.87 ID:Ws4ntNxV
で、これ使えるの?
157なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 21:26:16.24 ID:kZSstAAC
まあ下手にオクなんかに出したらダフ屋行為でタイーホされるかもしれんけどな
158なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 23:00:54.71 ID:P93//SPc
>>156
もちろん実際に切符として使えるが入場時に改札印を押され、記念に持ち帰る場合は
下車時に改札で「無効印」を押されるから券面が汚くなる。まぁ9割方の人は使わないだろうけどね…
159なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 23:20:40.89 ID:YsLGQea6
栄町で働く桐乃と黒猫
160なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 00:25:29.14 ID:1XoRyrVn
硬券にイラストを印刷する時代が来ていたのか
161なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 04:13:29.96 ID:PXzMfmm4
意外とジモティのカキコ多いなw
162なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 14:49:13.53 ID:36r2IkLd
新京成に乗って松戸に帰る黒猫
163なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 15:47:04.17 ID:AImn5QZV
164なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 16:07:14.02 ID:VC6gUSdW
もっとお得な使えるものにすればいいのに。
165なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 20:01:38.44 ID:YPglvN83
千葉駅の窓口で聞いてみたら
発売日当日は構内に特設の販売所を設けるから
買う人はそこで列ばされる事になると思う

ミスドの前の広いスペースとかだな
で、列が仮に千人単位列ぶ状態になってもだな
献血センターを超えて千葉そごうまで繋がる無駄に広い
スペースを使えば収容は可能だろう
まさかあの無駄に広くて長い通路がこんな事で役立つようになるとは
駅が人で溢れかえるとか、モノレール史上過去最高の賑わいになるのか
166なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 21:56:49.93 ID:PXzMfmm4
>>165
千葉市民的に胸熱
167なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 21:30:02.72 ID:ZbwxkARn
でも5,000部だとそこまで賑わえないうちに終わる危険性が・・
記念切符のようなものだから量産しろとも言えないし
168なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 22:48:38.42 ID:ZXaEwLIR
何時に行こうかな〜
169なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 11:15:53.77 ID:Aiu+pKHD

俺芋切符は5000超えたら受注だと聞いたんですがほんとですか?
170なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 15:17:19.30 ID:ZLgLjLN1
モノレールの利用者数を考えると
千葉駅の構内に100人列ぶだけでも異様な賑わいになるんだぜ
それぐらい過疎ってんだよ、モノレールの駅は
市内でも日常の足として使ってる人なんて殆どイネーから
だから5000部とか大きなバクチ打ったなと思った
担当者も何枚出すか?相当悩んだと思う
171なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 16:03:14.75 ID:pjW2mvPm
千葉モノレールの駅舎のデザインはホントに酷い
積み木で設計したんじゃないかって感じ
172なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 16:10:33.93 ID:QKWhocMP
うめ天帝のまどマギ本とこれ、どっちを優先するべきか
173なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 17:49:09.44 ID:8/DyEfNe
お前はあっちにしとけ悩むような奴は買うな
これだけを買いたい人のためにもな
174なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 18:04:49.41 ID:+RWI0fn5
モノレールの駅間隔は歩ける距離だから
年配者以外はほとんど使わないんだよな
175なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 19:29:47.15 ID:kz5GUocf
>>172
どっちも買うに決まってんだろうが
176なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 23:28:15.47 ID:S7x+G2wj
思えば初めて千葉に上陸することになるんだな
一番千葉に接近したのって幕張メッセかな
177なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 00:38:05.06 ID:rH0UbsT/
>>176
いや、幕張は千葉市だからw
178なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 08:28:54.55 ID:1aMhA4fn
買えなくて暴れた奴が、フクロウ交番で取り調べを受けるのかw
千葉みなと駅なら県警でか?w
179なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 09:31:07.42 ID:v3dVXOHf
モノレール利用者が少ない理由は、みな内陸から東京方向に出たいのに、
途中で都賀〜穴川〜千葉とターンして千葉方向に戻るから
最低限、穴川から稲毛に通せば確実に利用者は増えるんだがな
180なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 10:25:41.47 ID:vZeOXPCM
けいおん切符のときは通し番号あったけど、
無かったら5000以上刷ってるだろうな
181なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 10:26:09.24 ID:I4Vf96uB
原作小説は知らんがアニメじゃバックにでただけで乗ったシーンなんてないじゃんよ
182なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 10:32:30.38 ID:qZ3SCTNb
>>181
作中の登場人物が「日頃この路線を利用しているのかな?」と空想するだけで楽しいと思われ…

一応限定生産を謳ってはいるが、シリアルナンバー付きで無ければ売れ行き次第で追加生産するだろうな
183なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 11:15:25.96 ID:lll9WWiT
地球発→アンドロメダ行
184なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 13:56:38.41 ID:c7cZHMDl
いろいろ聞きたかったので電凸してみた。
・速達で送付して15日に着いた場合→休日で本社休みなので受取れない。16日から受取、手続きをする。
・通販分はどれ位あるのか→千単位である。
・5000セットは少ないのでは?→会社としても冒険した方。前例が無いのもあるがこれ以上は無理。
・追加販売はあるのか→今の所は考えていない。
との事。やはり現地に買いに行ける人は当日行った方が良さそう。
185なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 16:33:31.88 ID:AF/MxECq
>>184
thanks 
オレが電話したときは→
『5000部無くなったら再販はないの?』→場合によってはある。だそうだ。
真相はどうなんだろう
186なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 16:35:43.97 ID:AF/MxECq
シリアルナンバー的なのはあるか聞くの忘れたなぁ
どなんだろ?
187なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 19:58:04.66 ID:EtQ0Rvqm
>>184
サンキュ
現金書留を速達にするかどうか迷ってたけど解決した
しかし、通販分千単位であるっていっても16日到着分だけで1000超えるかもしれんのだがw
188なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 20:34:58.45 ID:pwGe40RH
>179
当初計画だと穴川駅から
稲毛方面と千葉方面の二方向に分岐の予定だったらしい
その名残で、穴川駅の坂下ん所の柱の設計は
いつの日か分岐しても大丈夫な様になってるらしい

ってか、俺妹ってこんなに人気あったのか
知らんかった
高校前の通りに同級生の家があるから
下手すりゃそいつの家の前が聖地になる所だったぞ、あれ
189なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 20:39:14.71 ID:hVwFAY//
聖地近くの高校に通っていたから、あの辺がアニメで映っていると妙に懐かしく感じるな。
護国神社や千葉公園なんて、よく歩いてたわ。

モノレールも小学生の頃に開通して、使ったこともあるしね。
190なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 20:57:27.07 ID:RazUYvCV
>>162
松戸〜千葉中央って各駅停車なんだよなw
上本郷駅周辺住民でマグマニ行くのに何度か乗ったがすごく疲れたわ
191なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 21:06:02.29 ID:hVwFAY//
新京成も京成千葉線も糞おっそいからなぁ・・・
野田線を全部乗りとおすよりもきついと思う
192なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 21:30:34.56 ID:XPPw/Pgg
幕張メッセに行くのがかったるい理由No1
193なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 21:48:11.90 ID:FgHL7se4
そごうのところからモノレールでてくるところとか写真にとれるの?
194なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 22:26:04.18 ID:RazUYvCV
>>191
ただ東武野田線の場合、上下線とも終点に行く場合柏で乗換なんだよな
195なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 22:31:24.49 ID:EtQ0Rvqm
なんか千葉モノレールスレって感じになってきたな
こんな流れってことはやっぱそれほど切符自体には関心は無いのかもしれないな
そのほうが入手したい者としてはありがたいけどw
196なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 22:37:06.69 ID:ub6DEW5n
>>184
サンクス。今日小為替買ってきて
13日の日付が変わるころゆうゆうで速達で出すか迷ったけど
普通でもよさそうだな。
都内だから16には絶対着くし。
197なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 22:39:17.80 ID:ub6DEW5n
モノレールの終点って動物園なかった?2回くらい乗った気がする
てかこれ通販殺到の場合は再犯だろうね。
返金処理がめんどくさすぎるだろうし
198なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 22:56:31.83 ID:c7cZHMDl
皆レスありがとう( ゜ω゜)ノ
東京都民なんだが、明日から土曜まで出張で大阪に行くので仕方なく通販にするよ。
俺も結局増刷はするような気がする。あらかじめHPに注釈を出せばシリアルNOは5001〜で問題ないような気がする。
199なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 23:13:07.46 ID:EtQ0Rvqm
>>198
>>184さんかな?少なくとも通販16日受け取り分は全員に行き渡らせるんじゃないかな
抽選とかにして落選したらお金を返送とかかえって面倒くさいだろうし
ただ、千葉モノが俺妹を過小評価して対応を考えてないんじゃないかという不安はある
200なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 09:12:46.21 ID:c0mVI4zO
>>186
台紙にシリアルナンバーは付けないと思うけど、切符の裏面に1〜5000の通し番号が振られている

「5000セットは会社としても冒険した方」ってのは分かる。俺も思った
ただ、公式ページを見る限り、5月14日10時から記念切符を5000部発売するよ
って言ってるだけで、別に完全数量限定とか言ってるわけじゃないから
想定以上に応募があったら5001〜以降を増刷して対応出来るはず
201なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 14:10:15.79 ID:dxbg8AsL
>199
>千葉モノが俺妹を過小評価して対応を考えてないんじゃないかという不安はある

だって地元じゃサッパリ話題になってないし
まちBでも「ふ〜んそうなんだ」で流された位

レンタル屋なんかで「舞台は地元だよ」のPOPでもつけときゃ
少しは話題にもなってたんだろうけど
202なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 15:21:00.53 ID:sRI0285+
スレの勢い見た感じもあんまり注目されてない感じだな
203なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 15:38:32.65 ID:sZf2dVXk
作品の舞台が千葉市中央区近辺である必然性も地元縛りも
殆ど無いに等しかったから、放送が終わった後でモノレールとコラボしても
千葉市民の間で反応が薄いのは仕方ない
作品の性質上、主人公が秋葉原へ行ったりする描写は力が入ってるけど
千葉市内での日常描写はただ単に背景が千葉駅の徒歩圏内であるというだけで
地元独特の何かは全く無かったから、そもそもモノレールすら乗ってなかったろう

ヤツルギみたいに木更津限定の縛りでロケに使った店のローカルCM流すぐらい突き詰めないとね
204なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 18:23:48.41 ID:qHUzsQoU
そうやって少しでも行列を少なくしようとしてる訳ですねわかります
アニヲタが心配しなくても鉄ヲタと転売屋が買い漁るので問題無し。
205なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 20:15:23.26 ID:ORXMa19E
まさか千葉モノレールがコラボやるとは思わなかった。
206なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 21:14:12.89 ID:Jft9OuV/
>>200
版権の問題があるから増刷は難しいよ
同一イラストか新規イラストかは別にして二期販売扱いだよ
207なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 03:18:08.82 ID:Tj2YEZ5b
もう金曜になったから、明日か
ヌルオタだけど地元だから並んでみるかな
モノレール千葉駅は1,2度しか使ったこと無いからよくわからんが、
階段と長廊下が有名だぞ 
208なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 03:38:11.28 ID:8CFdBoYj
千葉ってなんか首都圏の発展から取り残され気味だよね・・・

政令指定都市比較でも仙台駅、横浜駅、名古屋駅、大阪駅、三ノ宮駅、広島駅は超高層ビルに生まれ変わる(札幌は既に超高層ビル化)のに、千葉駅は・・・
209なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 06:54:34.59 ID:iyVfOM1d
まぁ千葉氏は千葉駅近辺じゃなく幕張地区の開発に力入れちゃったからな
210なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 07:06:53.44 ID:F8YYpQc9
商品手元に無いのに
もうヤフオクに出品されてるな
211なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 08:04:23.50 ID:BVIBkem7
これ明日か
総武線沿いだから行けることは行けるが往復1000円はかかるからなぁ
徹夜はさすがにキツいからしないが朝行ってみようかなぁ

>>86
江戸川区民だがマグマニに3回くらい行った事があるくらい
千葉駅じゃなく千葉中央駅だったような気もするが
あとは幕張メッセまでしか行かないね
212なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 08:14:05.21 ID:F8YYpQc9
>>211
マグマニねぇ。
モノレールの葭川公園駅が最寄りだったが、去年夏に潰れちまった。
去年3月に原田ひとみのサイン貰いに行ったのに
まさか半年持たずに潰れるとは
213なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 08:22:00.41 ID:BVIBkem7
>>212
マグマニは秋葉原も潰れたよな
マグマニ自体全部潰れたんかね
秋葉原のは川崎だったからか移転してきたのは移転する前から失敗と言われてたなw
マグマニは場所悪いわ
千葉のは店自体はそこそこ広くて結構気に入ってたけど遠かったからね
アニメショップが皆無な江戸川区に出してくれればよかったのに
秋葉原まで20〜30分だけど江戸川区は子供多いしライバルいねーし場所選べば安い所はあるんだし
214なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 08:46:19.35 ID:Y3DJpILp
良心的だとは思うがいろいろもったいないな
215なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:11:34.04 ID:9PvZx8rp
>>208
今千葉駅改装工事中なんだけど
216なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:14:10.71 ID:a/otSMEg
千葉駅か...。交通費だけで財布がますます軽くなるなぁ。いくか、いかないか、決断は土曜日明日。『決戦!千葉モノレール〜せんようの街に舞い降りる堕天使達〜』
217なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:36:20.54 ID:UsMIciD9
>>33
よう俺
習志野か?
拓大紅陵か?

紅陵の応援曲はカッコいいな
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13297735(4:00ごろ)
218なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 10:40:42.34 ID:F8YYpQc9
>>213
マグマニは千葉に本社があって、千葉店が一応本店だった。
あそこが潰れたのでマグマニそのものが終了。
219なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 11:36:05.67 ID:CI4mBwMJ
なんでもう並んでるやついんねん!!
なんなのこいつら(゚Д゚;)
220なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 11:46:21.99 ID:BVIBkem7
本当に並んでるのか?
さすがにいまは違う列だったりただの休んでる通行人とかだろ
221なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 12:20:35.97 ID:r1VYzmuW
産経の地方面にも載ってたわ記事。作中に登場って背景レベルじゃないのか?
話題作りは成功なのかな?
222なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 12:30:52.47 ID:B/LJwzni
学校休みだし。幕張からそんなに電車賃は高くないから行ってみるか。
223なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 12:36:31.68 ID:Fo6t7Mwp
>>221
背景レベルです。
というか電車内シーンは総武線だけだった気がするw
224なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 14:06:18.32 ID:fokibQaS
千葉のクソ田舎まで行くのは面倒だな
通販分を狙うか
225なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 15:40:47.74 ID:jI2ZYn+H
>>219
マジで?
終電で行って場所確保してからヨドバシ横の漫喫になだれ込もうと思ってたんだが甘いか??
226なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 16:23:27.95 ID:fZKlEsjO
階段の下に列を成そうが、場所取りしてようが無意味だろw
コミケのチケ組によるシャッター前みたいに雑然とした雰囲気になるんだろうな。
227なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 16:39:28.21 ID:FzJHfJ1W
>>219-220
もう既に並んでいる奴がいてもおかしくない。
券番0001狙いのマニアは早くから並ぶからな。
228なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 16:43:38.83 ID:gi87UyrX
多摩モノレールも何かやればい…何でもない
229なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 17:31:00.11 ID:lQfn7/WE
多摩は禁書がなんかやってなかったっけ
230なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 17:37:18.86 ID:a7Eel8Vk
案内ベージが少し変化してるないつのまに

携帯からだから読めないけど
231なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 17:56:25.11 ID:BVIBkem7
>>230
どこが変化したのかわからんがここか?


1.整理券の配布について
発売当日5月14日(土)千葉駅での発売については、10:00から発売開始とさせて頂いておりますが、発売開始時刻前に整理券の配布を行うことにします。
配布開始予定時刻 7:00 (状況により配布時間を繰り上げる可能性があります)
配布方法  係員が購入数を伺い、記入の上整理券をお渡しします。        
        ※整理券に記入した数が予定数に達した時点で配布を終了します
                         ↓
        9:45までにお集まり下さい。整理券の番号順に販売致します。
         ※10:00以降に来られた場合、番号に関係なく列の最後尾にお並び頂きます。        
2.徹夜待ちのお断りについて    
・告知でご案内の通り、近隣の皆様のご迷惑になる恐れがありますので、徹夜での販売 待ちはご遠慮下さい。
・入口シャッターの開扉時間は5:15頃となります。受付はシャッターが開いた時点からとなります。
なお、シャッターが開いた時点ではエスカレーターはまだ動いて いませんので、整列の上、係員の誘導に従い階段からお上がり下さい。
その際、ケガやトラブルの原因となりますので駆け込みはしないようお願いします。
・列待ちや駆け込み等によるお客様同士のトラブル、ケガ等について、当社は一切 この責を負いません。また、係員の指示に従って頂けない場合、販売をお断りする こともございますのでご注意下さい。
みなさまのご協力をお願いします。
232なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 17:59:40.95 ID:BVIBkem7
徹夜は万が一多くても200〜300人ってところだろうから7時くらいまではさすがに大丈夫だろう
万が一予想外に来たとしても徹夜で500超えることはないと思うよ
233なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:03:37.45 ID:Bcz4QWdr
勝手に思ってろ
234なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:29:25.74 ID:ieeTfjKZ
千葉だからな。徹夜するやつは気をつけろ
千葉だからな
235なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:33:09.30 ID:yPzcpkDX
どれくらい来るのか読めないねえ
意外とガランとしてるかもしれないし、10時にはすでに完売・・・は無いかw

俺は通販組なんで明日の午前中に書留送るくらいしかできないけど、
当日現地組の検討を祈ってるぜ
236なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:33:51.35 ID:yPzcpkDX
健闘でした・・・
237なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:37:08.48 ID:ay93/3a6
馬鹿だな

通販分は追加生産だってよ
電話で聞いた
並んで得するのはお祭り好きか
0001とかの番号狙いの鉄オタだろう
238なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:54:15.68 ID:HvNi+qpg
>>237
高度な情報戦か
239なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 18:59:12.13 ID:F8YYpQc9
じゃあ明日は10時になったら「なのは完売」って書けば良いな。
240なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:00:23.74 ID:BVIBkem7
>>235
俺が行くから報告してやるよ
徹夜は最低100人はいると思うよ
241なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:03:24.44 ID:Z5r4Q4Ke
そんなにいねえよ
242なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:15:26.43 ID:pxYvneXB
朝7時から整理券配布だから
7時になのは完売って書き込めばいいんだな
243なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:19:53.93 ID:jI2ZYn+H
まどか完売
244なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:25:12.79 ID:QcRn4Lgz
関東アニメマップ
さすがだな栃木
ttp://ainmap.web.fc2.com/map.html
245なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:27:01.11 ID:yPzcpkDX
>>240
現地報告楽しみにしてるぜ
徹夜でそこまでいたら恐ろしいけどw
246225:2011/05/13(金) 19:31:47.43 ID:jI2ZYn+H
バイト終わったんで終電と言わず今から向かうわ。
熱くも寒くも雨でもなくて良かった。
247なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:32:43.60 ID:yPzcpkDX
>>243
やめれw
そっちも今晩がヤマだな
1限だから出遅れなきゃ大丈夫だと思うけど
248なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:53:38.10 ID:ARv7m9cQ
販売数 5,000部(通信販売分含む、購入はお一人様5部まで)

販売予定箇所は人通りないからいいんだろう
それで終わったらそごう、1000シティビルの間のあそこへ向かえと
249なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 19:56:57.16 ID:HWsqK7zr
とりあえず、明日の午前中に送っておけば5セット買えるだろ
けいおんの2000セットの時だって午前中に発送で買えたし
250なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:06:49.88 ID:XzarxSRD
300人並んでるうううううううううううううううううううううううううう 
251なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:11:03.06 ID:2K4Wq/Yo
>>211
よおご近所
252なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:12:45.47 ID:hVXltAGp
あと一時間位で会社終わり
家に帰ってシャワーを浴びたら
PSPとバッテリー3本持って徹夜たぜ!
俺は10セット買うつもり
5セットは、売るが・・・
253なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:13:26.68 ID:jI2ZYn+H
>>237
駅員に訊いたけど、5000部で追加生産はしないって言われたよ
254なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:14:15.29 ID:AGIiW5DR
公約無視で買うのか・・・
近隣住民に迷惑かけないようにね。
255なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:20:40.57 ID:obhI33cY
公約無視の奴は購入権剥奪しても良いと思う。
256なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:20:44.57 ID:BVIBkem7
>>246
埼玉県で大雨警報出てたから折り畳み傘もっていった方がいいかもよ
一応明日は晴れだが南下してくる可能性はあるみたいだし
257なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:24:21.18 ID:ARv7m9cQ
徹夜っても千葉駅側の階段下まで追い出されるんじゃないの?
258なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:25:29.00 ID:J9bGwz53
公約無視か、カスだな
まとめてタヒねや
259なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:26:00.98 ID:O2Pp/2LV
お?並んでるね!
260なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:26:23.62 ID:yPzcpkDX
現地組の健闘は祈ってるが徹夜はやめた方が・・・
さすがに明日の始発で十分間に合うだろ
261なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:27:59.18 ID:O2Pp/2LV
通販の分は別にあるのか?絶対足りない気がする?
262なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:33:43.01 ID:SOZ7ujp9
明日の7時に整理券配布だから土気から千葉まで6時ぐらいにいけばセフセフぐらいかね
ってか徹夜組とか始発組とかマジで居るのか・・
263なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:34:55.01 ID:pxYvneXB
始発前までに自転車で行くつもり
264なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:39:18.86 ID:yQocG0Jd
>>253
末端の駅員が知ってるわけがないw
265なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:43:43.31 ID:WCwgZ4qz
通販で買えるよw
266なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:52:51.85 ID:yPzcpkDX
>>265
現金書留を明日の消印をもらうだけの状態にしてスタンバってるぜ
通販の皆、うっかり返信用封筒に千葉モノレールの住所書かないように気を付けろよw
267なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:53:37.71 ID:HWsqK7zr
>>265
深夜から並んで馬鹿騒ぎ、販売開始で馬鹿騒ぎ、現場実況で馬鹿騒ぎ、完売で馬鹿騒ぎ

馬鹿騒ぎするのが楽しいんだよ、並びは
268なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:07:01.79 ID:yQocG0Jd
やっぱり複数買う人多いのかな?
269なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:08:28.16 ID:gi87UyrX
千葉県民?って…
270なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:10:05.44 ID:mtZXm37K
うちの会社ともぜひコラボして欲しい。
271なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:22:12.36 ID:XzarxSRD
いすみ鉄道 
272なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:30:58.63 ID:9PvZx8rp
徹夜はいいけど夜はシャッター閉まるよな
シャッター前で集団待機?
273なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:49:39.81 ID:BVIBkem7
>>272
2パターンだな
そこ入り口に列できていってそれがそのまま列になるパターン
開く直前か30分前くらいに関係者がきて並ばせるパターン(関係者がくるまでの列は無効)

人数多くなければ大抵前者になるがやりかたはそれぞれだからな
274なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:57:37.61 ID:SOZ7ujp9
現場組はもう到着してるのかね
写真うpして現状報告してくれるといい感じかも
275なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:59:34.74 ID:CloTDvC1
物の駅務員がきっちり列形成できるわけがない

と云っとく

まずコミケ準備会とかドリパみたいに
肩叩きとかペナでもしない限り無理じゃね?w
276なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:12:30.21 ID:YGyfEw5b
モノレール駅の入口はY字型になっている千葉駅のちょうど股の部分だから、
場所によっては本当に通行の邪魔になる。

待機するならせめて大型モニタがある広間にしてくれよ。
つか徹夜待機なんかすんな、あんな所で
277なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:15:46.30 ID:Ka9RezJC
29 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 22:03:30.38 ID:6nF66D8n
もう100人くらい@千葉
278なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:17:10.63 ID:pxYvneXB
マジ早めに行かないとヤバそうか?
279なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:18:30.28 ID:lQfn7/WE
俺妹を千葉の聖地にするのか?
280なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:19:00.99 ID:U2kXUPzd
ヒント:こうどなじょうほうせん
281なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:21:47.29 ID:SOZ7ujp9
>>279
最近のアニメで千葉をここまでプッシュしてるのは俺妹ぐらいだしなぁ
282なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:22:17.77 ID:BVIBkem7
そろそろ行ってくるわ
列があったら画像うぷしてやるよ
283なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:22:58.97 ID:pxYvneXB
こうどなじょうほうせんにがて
急げは30〜40分でつけるから大丈夫か
284なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:25:43.16 ID:Ls2aBY1X
角型5号を探すのに苦労しちまった。もっと大きくてもいいけど、郵便受けに入れる時に折られる可能性高くなるからな
285なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:27:28.38 ID:SyKZBRMg
シャッター閉めるって言われてんのに、どこに並んでるんだろうな
286なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:32:19.93 ID:HvNi+qpg
駅員に聞いたら並ぶなだとさ
287なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:33:09.01 ID:YGyfEw5b
>>279
千葉はこういうラノベ原作のアニメの舞台になることが珍しいから、
俺妹はご当地ものとして半ば楽しみにしている。

加瀬あつし辺りのせいで根付いてしまった千葉=ヤンキー漫画のイメージがいつまでも続くの嫌だもん。
288なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:34:18.36 ID:6yjUh31t
5000部限定なのに通販って大丈夫なの?
289なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:35:44.12 ID:9PvZx8rp
まあ考えたら始発の時間にはシャッター開くんだし、後はあの長い階段にでも並ばせるんだろうな
行列見たいなぁ
わざわざ起きるの面倒くさいけど
290なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:59:12.05 ID:P1pkYv6g
明日学校行ってから間に合うのか心配だ
291なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:14:18.32 ID:BVIBkem7
やべw出遅れたw
ようやく地元駅に入った
千葉まで終電あるかなw
西船橋までは確実にたどり着けそうだが
292なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:25:51.30 ID:+FMNe4/9
明日の始発で千葉向かうくらいでも十分だろぉ?
俺の場合は到着するころ7時くらいになりそーだが

で、実際何人ならんでんだよ
293なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:26:20.47 ID:lQfn7/WE
京介が深夜にエロゲを買う気持ちがわかるんじゃないか?
294なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:26:39.02 ID:jI2ZYn+H
千葉モノって終電何時?
駅シャッターが閉まる少し前に駅に戻ろうと思うんだが
295なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:37:50.87 ID:gi87UyrX
296なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:38:08.44 ID:CloTDvC1
てかさ、5000部でしょ
一人5限で1000人並んで全員限数買いするなら
話は分かるが実際早く並んで得するの?
おまいらが狙ってる桐番なんて0001か0777くらいだろ
297なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:39:56.20 ID:x/Zl27xr
4274とか3291辺りも狙い目
298なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:42:20.75 ID:lQfn7/WE
ヤフオクとかで高く売るためにやってる奴もいそうだな
299なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:43:39.59 ID:BVIBkem7
>>292
あと少し待てや
いま総武線で東船橋通過したところだ
300なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:44:44.00 ID:a/otSMEg
壮絶な短距離走になりそうだ。桐乃は陸上選手だからいいか。倍率が高杉るwww。
301なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:44:57.06 ID:+FMNe4/9
とりあえず10時まで暇つぶし出来るところだけ教えてくれよ
地元民よ
302なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:46:00.29 ID:Ls2aBY1X
ちょっくら郵便局行ってくるぜ
303なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:48:40.00 ID:yPzcpkDX
黒猫ファンなら0420とかもいいね
>>298
すでに出品してる奴もいるしな
もちろん、違反商品の申告しておいたけど
304なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:49:11.83 ID:lQfn7/WE
しかしおまいら本当にがんばるな。たかがアニメなのに
305なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:49:56.28 ID:BVIBkem7
>>300
コミケの西館の先頭の徒競走みたいなもんだろ
コミケの時みたいに先頭第一コーナー回ったwとか第二コーナーで多くがバテてるwとか実況されないだけマシだよ
馴れてるよ
306なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:51:06.53 ID:wtnfe1dY
>徹夜は万が一多くても200〜300人

ねーよw
1の番号狙いなら数日前からすでに泊り込み>鉄オタ
せいぜい5人程度

みんなが5部かったとして1000人のキャパあるんだよ
つい先日のマクロス原画がアキバで販売されたんだけど
それは徹夜10人くらいで始発から11時までに200人程度
人気作で場所がよくてそんなもん

徹夜する意味なし
307なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:52:36.08 ID:wtnfe1dY
ついでにいうと売れても2500程度で
十分通販に回るだろう
308なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:54:06.98 ID:BVIBkem7
>>306
原画は元値が高いから集まらないだけでしょ
サイン入りでもそんなに早く捌けないし
309なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:54:16.05 ID:G6CZNTbC
310なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:57:04.98 ID:FzJHfJ1W
皆1000人は大丈夫と言ってるが通販分で1000セット以上は分けてあるらしいから
最高で800人前後並んだら終わりだな。
311なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:57:45.14 ID:+FMNe4/9
高度な情報戦がはじまってるわ
実はもう並んでないと負けなんだろう
312なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:58:57.50 ID:x/Zl27xr
>>310
まずそんなに並ばん
ただ早く行かないとテンバイヤーのループ組が出だして悲惨なことに
313なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:59:15.92 ID:gi87UyrX
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514-1.html
2.徹夜待ちのお断りについて    
・告知でご案内の通り、近隣の皆様のご迷惑になる恐れがありますので、徹夜での販売 待ちはご遠慮下さい。
・入口シャッターの開扉時間は5:15頃となります。受付はシャッターが開いた時点からとなります。
なお、シャッターが開いた時点ではエスカレーターはまだ動いて いませんので、整列の上、係員の誘導に従い階段からお上がり下さい。
その際、ケガやトラブルの原因となりますので駆け込みはしないようお願いします。
・列待ちや駆け込み等によるお客様同士のトラブル、ケガ等について、当社は一切 この責を負いません。また、係員の指示に従って頂けない場合、販売をお断りする こともございますのでご注意下さい。
みなさまのご協力をお願いします。2.徹夜待ちのお断りについて    
・告知でご案内の通り、近隣の皆様のご迷惑になる恐れがありますので、徹夜での販売 待ちはご遠慮下さい。
・入口シャッターの開扉時間は5:15頃となります。受付はシャッターが開いた時点からとなります。
なお、シャッターが開いた時点ではエスカレーターはまだ動いて いませんので、整列の上、係員の誘導に従い階段からお上がり下さい。
その際、ケガやトラブルの原因となりますので駆け込みはしないようお願いします。
・列待ちや駆け込み等によるお客様同士のトラブル、ケガ等について、当社は一切 この責を負いません。また、係員の指示に従って頂けない場合、販売をお断りする こともございますのでご注意下さい。
みなさまのご協力をお願いします。


お断りなのに色々書いてあるな
314なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:59:51.76 ID:pxYvneXB
うpないとなんも信用出来ない
だれか現地うp
315なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:01:02.82 ID:gi87UyrX
コピペ失敗すまん
316なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:01:05.47 ID:BVIBkem7
>>314
だからもう少し待てや
いま西千葉駅で次千葉駅に着く
317なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:01:14.34 ID:7rU85fWu
急いで現地来たけど、誰も並んでない状況なんだけどw
皆、車の中で待機してるのか?
チャリで10分だから一度帰るか・・・
318なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:01:40.96 ID:4x+myWuu
あーループができちゃうね
ただこんなもの儲からんだろう?
319なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:05:08.39 ID:0Ls7LL7V
1セット500円は益出せたとして、3ループで15セット
益7500円。十分ウマい
320なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:10:18.76 ID:Tsog02Jo
とりあえず着いたぞ
ただどこに列ができるのかがわからんw
でもそれらしいやつらチラホラうろついてるよ
http://nandemoup.com/comment?parent=1020098
321なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:10:36.69 ID:XZPTZiRW
この手の切符は不良在庫を抱える危険があるのもこわいところ
322なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:11:11.30 ID:cfR6XXV8
番号ランダムって電話で聞いた
徹夜の並び対策だそうだ
明日のんびりいくわ
323なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:13:19.07 ID:wqw0fiQ6
>>320>>322を信じて整理券ゲット出来るくらいの時間につけばいーかなー
行ったことねえところだし絶対に迷子になりそうだが
324なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:14:36.97 ID:Uho5k7iS
千葉駅降りてモノレールの駅にたどり着けない奴がいたら尊敬するぞ
325なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:15:42.47 ID:58xcxFzV
よし3時ごろに着くようにでるかな
326なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:16:22.55 ID:cfR6XXV8
>>323
京成だと駅改札出たら目の前だよ
327なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:18:47.97 ID:58xcxFzV
そういばモノレール千葉駅って行ったことないなorz
スポーツセンターしか分からない
328なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:21:38.00 ID:wqw0fiQ6
>>324
方向音痴をナメるなよ
自分の感覚を信じてとりあえず逆方向に歩き出すなんてざらだぜ
329なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:22:24.37 ID:iC53uNV+
絶対西口で下りる奴いそうw
330なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:23:50.62 ID:0H5NL82M
俺妹ってハッキリ言って嫌いだけど
展開するグッズに描き下しとか多いし
イラストももの凄い厳密にチェックしてるみたいで
作ってる方も「滅多なモンは出せない!」っていう
愛着というかコダワリを感じるので
そこは素直に凄いと思う

これもファンなら欲しいグッズなんだろうなというのは分かる
331なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:34:23.83 ID:Tsog02Jo
総武線の東口を出て真っ直ぐ(右側の上が線路沿い)100mくらいいくと満喫があるね
あとさっきうpした辺りに集まりそうだ
満喫行こうか悩むな
332なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:35:28.80 ID:mKUReLPx
>>324
西口から降りたら分からんかもよ
333なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:50:05.33 ID:Uho5k7iS
8人ぐらい並んでた
ご苦労様なこった
334なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:51:30.02 ID:58xcxFzV
自宅にいたら睡魔が
335秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 01:00:51.72 ID:+zJ/XF2L
明日は都内から始発で行く予定で千葉に5時42分到着予定

買えるかどうかのドキドキ感が楽しいな
通販じゃ、この高揚感は味わえん
336なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 01:20:51.95 ID:PKPGwN66
おまいら、切符買いに来るんならついでにモノレールにも乗ってやれ。
都心方面に帰るなら千葉みなとまで乗ってそこから京葉線経由でも帰れるから、
切符以外での増収にも協力してあげてくれ。
337なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 01:21:59.23 ID:LUOZeCKG
>>329
西口に降りちゃったらそこは聖地まっしぐらw
338秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 01:35:42.79 ID:kmMKNmBL
帰りは秋葉原寄るからなぁ・・・
携帯から書き込みテスト
339なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 01:42:59.57 ID:nDj7aFo4
>>335
通販で某同人を買うためにドキドキしたあげく落胆した俺が来ましたよorz
これで俺妹の記念切符買えなかったら魔女化するわ
340なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 01:48:01.23 ID:LUOZeCKG
>>339
その後はちょっと千葉中央に足を運びましょう。とらがあるから
341秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 01:52:13.90 ID:+zJ/XF2L
いきなりショップやオクでプレミア価格で買うのは納得いかないけど
買いに行って買えなかったようなモノは入手困難さを肌で感じてるから
プレミア価格でも納得出来るけどなぁ、俺は

高値で買った後で再版とかされると超ムカつくけどね・・・
342なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 01:57:13.84 ID:iC53uNV+
>>340
いや・・・千葉のとらは品ぞろえ糞だろ
343なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 02:01:47.77 ID:f1kqWTZn
正直きりのは、オシャレだから、モノレールは、乗らない。
344なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 02:25:17.39 ID:wqw0fiQ6
バイバイ
345なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 02:32:28.25 ID:f1kqWTZn
マットシティーで黒猫祭り開催すれば良い
346なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 02:48:56.99 ID:3gKprgKc
やっぱループも考えたら5000なんてすぐになくなるのかねぇ・・・?
9時頃着の予定で行くつもりだが、行くのに2時間弱かかるんだよなぁ・・・
347なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:11:32.81 ID:wqw0fiQ6
駅周辺はやたらと人がいるらしいぞ
348なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:12:09.05 ID:/YdM3BwM
今の段階で50から60人くらい 現地
349なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:14:34.65 ID:58xcxFzV
今自転車で向かってる
350秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 03:16:01.27 ID:+zJ/XF2L
あう・・・ちょっと寝てから行こうと思ってたのに
2ちゃんとモバゲーやってたら
そろそろ出かける時間じゃねーか・・・
351なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:16:56.85 ID:klQ8rGk/
マクロスの原画は前日に販売すると発表されたから
都合つく人が少なかったんだお。
池袋であった先行なんて難民だらけ5分の2が買えたらいいほうだった。
352なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:23:27.59 ID:Tsog02Jo
>>348
あれ
もうそんなにいる?
353なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:40:03.15 ID:58xcxFzV
って人おおいなwww
354なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:53:38.69 ID:/YdM3BwM
>>352
まだ大丈夫だと思ってどっか行った奴らも結構いる
それっぽい奴ら含めだからまだ余裕
355なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:53:44.67 ID:Tsog02Jo
>>353
微妙に寒いんだよね
上着持ってきてよかった
俺は前から15人以内にいるぞ
356なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:57:10.68 ID:wT0mjXNU
>>2
どう?今どれくらいキモチワルイ?ねえねえ?

他人の不幸で今日もメシが美味いぜww
357なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 03:59:46.62 ID:58xcxFzV
>>355

上着着てても寒いwww
358秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 04:00:50.55 ID:+zJ/XF2L
始発に乗るために出発しまーす
359なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:02:37.36 ID:scsaDjMo
どの辺に並んでるのか教えてくださいエロい人
360なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:07:04.31 ID:iFW3NVeA
都賀とかで販売する分はどうなってる?
361なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:08:05.63 ID:Tsog02Jo
>>357
たしかになw
トイレはファミマ近くの交番の前の電話ボックスの後ろにある
ファミマにいくには信号渡るが信号は渡らない辺り
列の先頭方面へ歩いて行けばファミマが見える
行きたいときは済ませとけ
なるべく5時前には済ませといた方がいい
362なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:09:12.62 ID:58xcxFzV
JR空いたな
363なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:09:16.49 ID:cXb9WHes
通販は申し込めば必ず買えるとの事なので今回は転売マズーになる予感
364なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:10:06.12 ID:GsUBcGzH
始発で行くつもり
1000人いなければ確実に買えるさw
365なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:14:28.49 ID:wqw0fiQ6
普通に考えて午前中で消えるこたぁないんだろうが
始発でGoするわ
366なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:16:26.16 ID:iC53uNV+
まぁ5時半〜6時くらいに各地から始発組が来るから、それくないまでに並べれば確実だろうね
367なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:18:57.31 ID:anwPSqrl
>>363
通販なら必ず買えるとかどこ情報だよw

実は>>363が転売やーが難民増加狙った書込みだったりしてな
まさに高度な情報戦w
368なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:19:38.82 ID:CTRxSXes
現着

っておまいらやる気すげぇなw

初電前で5〜60か…
369なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:22:49.85 ID:cXb9WHes
>>367
申込みの段階で金とってて大丈夫ですか?
ってtelしたら、そういうニュアンスの事を言われた。
370なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:23:34.19 ID:cXb9WHes
誰か列写メってうpしてくれないかなー
371なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:24:15.01 ID:3WjikOOU
通販や他の駅での販売分を考えると、今日販売する分て少ない?
372なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:26:31.85 ID:cXb9WHes
>>371
今日千葉駅で完売すれば他の駅の分は無いよ(^_^;)。
373なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:28:23.52 ID:Tsog02Jo
スタッフ現る
最後尾札をもっていった
374なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:28:56.90 ID:CTRxSXes
>>371
そう踏んでるから始発前に来た
一人5枚想定で1000人じゃん?多分現地は多くて4〜500人分(2000〜2500)くらいかな、と。
通販がある以上何とも言えないけど、そっちにウェイト置いてる可能性もあるよね。
375なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:32:49.20 ID:cXb9WHes
おまえら的には1人5限ってどうなの?
多い?すくない?
376なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:33:02.42 ID:3WjikOOU
じゃそろそろ出発するか。近所だからチャリで。
377なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:33:20.14 ID:CTRxSXes
ところで、先頭の寝袋が有名テンバイヤーの佐○木なのか?
当方鉄ヲタだが、現物はまだ見たことなかったんで。
378なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:33:33.20 ID:Tsog02Jo
>>375
多い。
379なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:34:01.42 ID:58xcxFzV
>>375
個人的には多いと思う
2分しか買わないつもりだし
380なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:34:15.45 ID:m1lMD3bl
>>363
終わったな!

>>374
俺も同意。
381なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:39:43.50 ID:cXb9WHes
>>378 >>379
やっぱ多い方なのか…
個人的にも2〜3限で欲しい人がみんな買えるようにして欲しいけど、
列の長蛇化とか周辺への迷惑考えるとできんのかねぇ
むしろ通販だけにしちゃえば人件費もあまりかからんだろうに
382なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:41:35.44 ID:cXb9WHes
誰か列の写メうpしてくれる方いませんかー?
通販組なので行く気はないんだけど雰囲気味わいたい
383なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:42:48.62 ID:Tsog02Jo
列が伸びてきたw
始発前組とうろついてた組が戻りだしたな
始発組から6時30分くらいまでがどのくらいくるかだな
それによって人が多いか少ないかがわかる
384なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:46:34.88 ID:iC53uNV+
>>383
うp
385なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:46:51.73 ID:Tsog02Jo
始発組到着w
どんどん並ぶw
386なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:47:51.21 ID:anwPSqrl
387なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:48:11.37 ID:Ndq0h9tZ
津田沼からの到着で今は60くらいだね。
一列で形成中
388なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:49:15.38 ID:anwPSqrl
389なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:49:35.69 ID:cXb9WHes
お前らどうせ切符買った後、とらのあなとかアニメイトとか行くんだろ?
モノレール使ってやれよ、千葉駅から一号線で二駅目の葭川公園って駅が最寄駅だから、たまには空の景色もいいもんだぞ
390なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:54:40.48 ID:Ndq0h9tZ
ID:anwPSqrl宣伝乙

整理券もらったら千葉公園でおまいら
モノレール眺めながら泳ぐか全裸待機だろ
391なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:56:13.87 ID:raBbm+lJ
http://u-mrm.ms/View/dk1f18p/
昨日の10時位からこんなんが置いてあった
ちょっとずるいな
392なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 04:58:23.12 ID:CTRxSXes
>>391
あぁ、やっぱりあの寝袋が佐○木だったのか…
サンクス
393なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:12:28.24 ID:Tsog02Jo
>>390
とりあえず千葉公園の地味子とのベンチは撮っておきたいからな記念に
394なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:12:34.90 ID:nDj7aFo4
>>391
こんなんありなのかw
駅員さんに言えばあっさり撤去されそうだけど、記念切符の世界では常識なんだろうか
395なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:16:52.06 ID:XZPTZiRW
飯は買って並ぶべき
そこまでしたことないが
396なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:18:49.16 ID:jpIpMFPi
来る前に聖地マップ見ておけばよかった
10時まで暇だろうしぶらつきたかった
397なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:22:15.10 ID:cXb9WHes
>>396
千葉公園は千葉公園駅降りれば目の前だよ
398なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:27:34.00 ID:eDbUY0fc
>>287
仕事の関係上関東1都6県に住んできたが千葉県が一番ヤンキー・DQN度高い
2位が同率で神奈川・茨城・栃木、次いで東京、埼玉・群馬の順
399なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:36:58.49 ID:CTRxSXes
整理券配布前倒しキター
400なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:40:13.57 ID:cXb9WHes
今、どんな感じ?
401なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:43:34.14 ID:CTRxSXes
テーブル上の整理券の数が異様に少ない件
402なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:43:57.46 ID:Ndq0h9tZ
自分で70番台だった
今、200くらいいるんじゃない?
403なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:44:47.29 ID:cXb9WHes
特設会場うpだれかたのむー
404なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:46:03.20 ID:58xcxFzV
前倒ししすぎわろた
因みに30番だった
405なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:47:07.92 ID:cXb9WHes
思ってたより並んでる奴がいてびっくりだったんだろうなぁ
406なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:47:54.71 ID:U/JeIoC/
もう整理券配ってるお
407なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:50:55.00 ID:Ndq0h9tZ
今、170番台
408秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 05:53:11.78 ID:kmMKNmBL
188番だった〜♪ふう、一安心
409なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:54:16.35 ID:0bT7ZFep
今200番台突破したはず
5時45分くらいに到着して190番台でした
410なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:54:53.72 ID:L3igqVo8
一人5枚換算で残り800人か・・
411なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:56:29.44 ID:cXb9WHes
もう、列ははけたらしいな
コレは楽勝コース?
412なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 05:57:39.90 ID:jpIpMFPi
もうすぐつくぜ
会場までたどり着ければいいが
413なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:00:10.12 ID:L3igqVo8
>>412
迷ったらふくろう交番のおまわりさんに道聞けよww
これって整理券は10時〜17時の間だけなんだろうか
今日学校で帰りに買おうかと思って整理券だけは確保しようとしてるのだが、無意味かな
414なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:01:54.66 ID:58xcxFzV
速すぎて時間つぶし困るな
とりあえずマック来たけど
415なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:03:09.64 ID:U/JeIoC/
さすがにこれ迷う奴いないだろww
秋葉原の山手線→総武線の乗り換えの方が迷うレベル
416なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:05:05.13 ID:cXb9WHes
暇な奴聖地巡礼してこいよ‼
417なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:05:54.86 ID:Ndq0h9tZ
千葉物の人が俺妹ポスター出した
418なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:06:02.29 ID:CTRxSXes
>>413
例え整理券持ってても10時以降の再集合は問答無用で一番後ろ
したがって整列時間に来なければ紙切れってわけ
419秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 06:06:10.56 ID:kmMKNmBL
なんで、もうゲーセンやってんの?千葉、訳ワカラン・・・
420なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:06:16.60 ID:jpIpMFPi
たどりついたわ
もう列すら出来てなくてドライブスルーだった
421なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:09:24.18 ID:L3igqVo8
>>419
ヒント:記念切符発売日で萌豚フィッシング
422なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:09:32.34 ID:raBbm+lJ
>>420
今何番位?
423なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:12:24.63 ID:cXb9WHes
>>421
千葉はいつもそれくらいからゲーセンあいてるよ!
アドワーズとかね
424sage :2011/05/14(土) 06:12:40.58 ID:Thy7/r7X
300番前後かな。
425なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:16:06.95 ID:cXb9WHes
ほとんどの奴が5部とかだろうが平均すると1人三部として約900部ちょいか
思ってたよりみんなきてないんだなあ
426なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:17:31.08 ID:jpIpMFPi
422
253だった
OPのモノレールでてくるところとか公園とかどこあるんだろ
427なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:18:21.98 ID:mKUReLPx
到着した現地組がチバシティを楽しんでるようで何より
428なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:20:24.72 ID:mKUReLPx
>>426
モノレール出るとこは千葉そごう4Fか駅改札階の長い通路の先にある
429なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:20:30.05 ID:n0e8yl3f
とりあえず、整理券(110番台)もらって自室に戻って来た。
06:00頃に数えてみたら250人くらい並んでた。
430なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:20:50.29 ID:cXb9WHes
>>426
公園は
モノレール二号線一駅目の千葉公園駅降りて目の前。
op最初のSOGOはモノレール千葉駅南口でて、真っ直ぐ進んでエレベーター降りてすぐ上に見える
431なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:25:05.54 ID:ynEWAN8N
こんな朝早くにチバシティに着いても、なにもすることないだろ。
432なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:26:42.65 ID:cXb9WHes
お前ら、モノレール乗ってやれって!
経営ヤバイらしいぞ?
俺、近くに住んでるけど潰れて錆びたレールが落ちてきたらかなわん。
俺のために乗ってくれw
433なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:26:52.73 ID:CTRxSXes
ところで、4〜50番くらいで『シリアル220だったら交換キボン』って話し掛けてたデブスはなんだ?
この数字に意味はあるのか?

桐乃→竹達繋がりで2月20日のけいおんライブしか思い付かない
434なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:27:00.80 ID:I6IQnkvT
高齢者のおばちゃんがJRの始発前から並んでいてワロタ
俺妹の守備範囲の広さを伺えたわ
435なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:29:01.19 ID:cXb9WHes
>>434
君から見たらおばあちゃんだったかもしれないがもしかしたら見た目も気にしないクソオタ独女30代ってこともありえるんだぜ
436なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:31:43.08 ID:IPjJJbuT
必ずしも現場でシリアル1から発券されるとは限らないんだけどなあ>切符
437なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:31:48.77 ID:mKUReLPx
>>435
ニートの息子にパシらされた可能性も捨てきれない
438なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:32:24.36 ID:cXb9WHes
>>437
どっちも切ない(´Д` )
439秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 06:32:36.86 ID:kmMKNmBL
アドアーズが5時、ラッキーが5時半から営業と書いてあった
そんな時間にゲーセン開いてて客来るもんなのかねぇ?ようワカラン

UFOキャチャーで俺妹メッセンジャーバック取りたかっんだけど
600円使った所で諦めた・・・
440なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:34:41.13 ID:3WjikOOU
暇だったらソープでも行ってこい。早い店は7時からやってる。
441なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:37:34.02 ID:CTRxSXes
>>440
オヌヌメは?
442なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:37:40.26 ID:cXb9WHes
フリー切符が600円で売ってるから終点まで乗ってみるのはどうだろうか?
片道30分位なので暇つぶしにはなるぞ
スポーツセンター駅あたりも俺妹にでてたっけ?
443なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:37:52.66 ID:58xcxFzV
何気に千葉公園涼しくて居心地いいかも
444sage :2011/05/14(土) 06:38:00.68 ID:Thy7/r7X
列はできてないけど、今のところ切れ間なく
人が来ている感じ。
10時までには500番位いくんじゃないかな。
445なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:38:44.18 ID:n0e8yl3f
>>434
いたね。
多分150番台くらい
446なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:38:52.18 ID:eDbUY0fc
>>440
丁度モノレールの栄町駅が最寄だしな

まぁ歩いていける距離なんだがw
447なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:39:18.54 ID:jpIpMFPi
モノレールのとこ見つかったわ
構図ちがうけどそのままなんだなあ
448なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:39:46.19 ID:nDj7aFo4
トラブルも起きずダダ余りにもならずって理想的なパターンになりそうだね
449なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:40:21.41 ID:n0e8yl3f
やっぱり、一人で何周もしたりしてるのかな
千葉駅までチャリ5分というのは、今回かなり便利だわ。
450なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:44:56.47 ID:I6IQnkvT
>>402
特定した
折り返し地点でルーズリーフに最後尾ではありませんと書いて掲げていた集団の少し前だな

>>435
確かに勘違いかもしれんなぁ、販売前にもう一度並ぶから分かるけど
451なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:46:58.65 ID:8b2Qh4Dn
>>434 俺が140番台前半なんだが少し後ろに老婆がいてビビったよw
452なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:47:50.06 ID:CNeaX1r2
千葉モノレールは環状線にしてみたらイイのに
453なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:47:56.20 ID:IPjJJbuT
千葉駅近くのデニーズ、禁煙席には俺含めてほぼヲタばかり。喫煙席にはキャバ嬢やホスト系ばかりの異様な光景w
454なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:48:29.78 ID:ALwXdcbc
親に買いに行かせるとかひでぇ
コミケでもそんな光景あるが
455なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:50:04.67 ID:n0e8yl3f
正直、あそこまで並んでいるとは思わなかった
地震だ
456なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:50:17.81 ID:cXb9WHes
地震…
457なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:52:02.30 ID:58xcxFzV
結構揺れた気がする
458なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:52:16.49 ID:ALwXdcbc
おまいらやよい軒で時間潰しすんなよ、今から行くんだから
459なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:54:25.91 ID:n0e8yl3f
みなさん、どこから来たんですか?
自分は、西千葉
460なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:57:05.11 ID:58xcxFzV
最寄り駅でゆうと四街道
461なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:57:39.83 ID:CTRxSXes
俺新潟
462なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:58:31.97 ID:PKPGwN66
こちら通販組。
たったいま書留出してきた。
後は無事月曜に届くのをネットで追跡するかな。
463なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:58:39.82 ID:W4OkpP8H
今から行こうかな
自分は若葉区愛生町
464なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:59:37.72 ID:zcaJ9eOF
都賀から
465なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 06:59:54.37 ID:riMuuNSk
今さっき整理券貰って450番。
466なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:01:50.04 ID:IPjJJbuT
俺は松戸。但し自宅から歩いて5分で流山。
467なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:02:04.57 ID:cXb9WHes
このペースなら明日にも余りそうだな
468なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:02:05.63 ID:bAf8bxWb
整理券の話もうちょい早く出してほしかった
仕事だから稲毛駅のポストで通販申し込むぜ
469なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:02:21.55 ID:9U43PcOE
検見川浜。暇潰しするのもキツイから、一旦帰ってきた。
470なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:02:59.47 ID:n0e8yl3f
>>460
四街道ですか。
今度行こうと思っているところです。
>>461
新潟すごいっスね。
471なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:03:10.62 ID:ALwXdcbc
そろそろ出発するかな@富里
472なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:04:12.75 ID:58xcxFzV
公園居心地良すぎて睡魔が…
473なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:05:22.21 ID:n0e8yl3f
コミケもこれくらい近いと楽なんですけどねェ…
@西千葉
474なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:05:50.47 ID:jpIpMFPi
千葉公園についた
場所教えてくれた人に感謝なんかやたらと猫がいるな
475なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:08:30.44 ID:0bT7ZFep
>>459
おいらは葛西からきたぬー
476なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:09:01.64 ID:cXb9WHes
chibamono公式Twitterによると現時点で1600突破だそうだ、今日千葉に用意してあるのが3000部らしいから残り半分だな
477なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:09:34.76 ID:95R2XIMt
見た感じ1人3〜5部程度買ってるね。
478なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:09:55.28 ID:n0e8yl3f
切符買ったら、とらのあな行こう。
うめてんせーの同人誌買えるといいなぁ…
479なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:16:10.84 ID:4gsDLxGh
整理券No.500のキリ番だったが整理券じゃ意味ないのよねー
480なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:16:54.64 ID:RVePfAFJ
群馬から始発で行こうと思ったのに整理券あったなんて…。とりあえずもう残ってればいいや…
481なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:17:11.54 ID:6hsDLbwz
発売時間までアドアーズ千葉店のQMAで時間を潰すとするか...
ttp://uproda.2ch-library.com/375199IOR/lib375199.jpg
482なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:17:17.10 ID:Dl68jjqV
10時に行っても買えないのか
いろいろ苦情も多そうだなw
483なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:22:06.31 ID:6/bLZf5h
整理券530突破
484なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:22:42.28 ID:1oL+1wE9
これって整理券確保した場合でも、販売時刻に行かないと買えないの?
仕事あるから販売時刻に行けないんだけど
485なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:24:52.26 ID:I6IQnkvT
>>484
9時45分に整列するから
その時いないと並びなおしになる
486なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:25:12.94 ID:4gsDLxGh
買えないよ。
遅れたらいちばん後ろに並べだと
487なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:26:34.76 ID:4gsDLxGh
整理券ループして販売数を減らす勇者はいないのか?
488sage :2011/05/14(土) 07:27:18.59 ID:Thy7/r7X
9:45まで来て下さい、って言ってるくらいだからねぇ。
後からじゃダメかも。
489なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:27:46.65 ID:Dl68jjqV
490sage :2011/05/14(土) 07:28:18.79 ID:Thy7/r7X
9:45まで来て下さい、って言ってるくらいだからねぇ。
後からじゃダメかもね。
491なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:31:19.73 ID:FgwrMTDY
>>487
後ろに列べだから、ただの無駄脚になるだけだろ
492なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:31:57.36 ID:lNITIZuv
>>443>>474
千葉公園の居心地の良さは異常
地元民から超お勧めする 

7時配布と思って並ぶのを覚悟してたが
あっさり整理券受け取れてよかったわ 係りの人GJ
493なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:35:01.68 ID:FgwrMTDY
>>489
どうせ家族揃って列ぶんだろ
ご苦労なこった
494なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:35:26.77 ID:58xcxFzV
つかモノレールのミスド意外と空いてるんだな
コーヒーお変わり自由だから時間までまったりするわ
495なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:35:44.30 ID:xKiuF5vk
今飯食いながらヤツルギ見て時間潰し中
496なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:36:41.98 ID:xsXC2xVD
通販って締切書いてないけどいつまで買えるのかね?
497なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:37:23.69 ID:lNITIZuv
あっさり整理券受け取れたから穴場のファミレスで時間潰すつもりだったけど
結局自宅に戻ってきてしまったわ 9時過ぎたらまた再出発 by稲毛民
498なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:38:47.78 ID:Tsog02Jo
とりあえず高校と公園とオープニングのそごうだけ撮ったからもういいや疲れた
知り合いがいたような気がするが疲れたからスルーしちまった
499なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:39:06.77 ID:mydRUmi7
整理券終わった
100%苦情来るな
徹夜するなって書いておいてこれだもんな
しかも一人5部w
バイヤーにえさまいてるのと同じだ

amimono1232
dango1134
goro0129
hrsk4_no1
kazuki014014
ko_to_no_ha_days
make_inu0006
sumiitaru
yui_yui0809
yuyamori2000


↑ヤフオクフライング出品者
絶対に買うなよ
500なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:39:10.49 ID:AcanIjeL
整理券って何時まで配ってるとか分かりますか?
今から行ったら1時間くらいかかるんだけども・・・
501なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:39:25.48 ID:1oL+1wE9
通勤路途中だし一応整理券貰っといた

仕事終わるの17時なんだけどな
502なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:40:37.12 ID:Tsog02Jo
>>499
始発で来れば余裕レベルじゃん
503なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:41:40.44 ID:CTRxSXes
>>497
総武線に人身事故が起きないことを祈るw
504なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:47:44.10 ID:ALwXdcbc
>>499
ホントに整理券終わったの?
505なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:47:55.24 ID:lNITIZuv
>>503
まぁ俺は原チャで20分かけて行くのだけどなw
交通安全で行きますよw

季節が良いから俺も千葉公園散策したいな
ビールor発泡酒のロング缶を片手に散策するのが最高に気持ち良いんだが
今日は原チャリだからできないw
506なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:49:03.03 ID:d8WoQ+B7
この流れだと今日中に5000部出るな
モノレール職員もビックリしてる事だろう
これだけ売れるとわかったから記念キップ第二段が来ると思う
次はヤツルギで一万部w
507なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:50:49.31 ID:n0e8yl3f
正直、5部申し込んじゃったけど、
自分、友人2人の3部で足りるんだよなぁ…
まぁ、買ってから考えよう
508なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:51:13.53 ID:xsXC2xVD
通販組は全員買えるのでしょうか?
509なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:51:49.04 ID:wnn1XIBW
これから行くが買えなかったらクレームつける
510なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:56:03.41 ID:nH2hg3hE
今、外房線に乗っているが、大丈夫かな…@誉田
511なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 07:56:50.37 ID:d8WoQ+B7
8時前で整理券終了か
窓口販売の2時間以上前に終了とか
今日中に千葉駅に来れば買えるとか
明日、他の駅で買おうと考えてた人は撃沈なのか
512なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:03:24.85 ID:v6l9mIz1
只今より出撃@埼玉県和光市
着くのは9時半くらいかな…めでたく買えたら、合わせてサウンドモノレールも買うぜ。あれは欲しい
513なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:03:32.39 ID:nH2hg3hE
>>507
もし買えなかったら分けてくださいm(_ _)m
514なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:03:40.05 ID:AcanIjeL
整理券終了なのは分かったが、結局整理券のラストは何番だったんかね?
もし1000番がラストなら整理券無し組は購入絶望なんだが・・・
515なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:06:34.95 ID:4gsDLxGh
>>514
職員の人が何部購入するか聞いて書いてたからちゃんと考えてるんだろう
516なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:06:45.18 ID:Tsog02Jo
>>507
みんな5部っていうからつい自分も5部って言っちゃったよなw
517なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:07:16.26 ID:4gsDLxGh
>>516
激しく同意
518なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:07:52.23 ID:wnn1XIBW
明らかに客層が違う ばばあ多い
519なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:08:50.66 ID:58xcxFzV
やっぱり2部は少なかったかのぅ
保存用
保存用

2部で十分だしな〜
520なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:09:36.80 ID:hTRJ66Mk
午後販売は買えないってことか?
521なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:10:25.47 ID:allhd1Sc
一応速達で送るか
522なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:13:29.28 ID:nH2hg3hE
どなたでもいいので俺妹の切符1部わけてください。お願いします。
523なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:13:37.90 ID:n0e8yl3f
>>513
自分や516さんみたいな人が結構いるから、
多分、大丈夫だと思いますが…
ダメだったときに、またここで。
ただ、譲り方が分からない…
2ちゃんねる読む専用なので…

>>516
ですよね〜。
524なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:14:59.04 ID:FgwrMTDY
今650番台、まだ大丈夫だ
525なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:15:31.13 ID:YVakAsL/
>>518
モルーノレを愛してやまないジモッティが記念に買うんだろう
526なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:17:01.65 ID:lNITIZuv
>>519
俺も2部のみ

・保存用
・祭りをより楽しむ用w
527なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:17:19.98 ID:PKPGwN66
>>521
速達で送ってもあまり意味無いぞ。
528なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:18:08.31 ID:VSHeqoMU
地下鉄今里筋線は、いつ聖地になるかな


主役声優は、トミーズになりそうだが
529なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:18:40.64 ID:2qmWHRvu
よくよく考えたら往復で1860円の交通費がかかるので
恐らく暴落するであろうオクで買ったほうが安い
530なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:21:51.24 ID:ZFiiAmQD
転売うまうま^^
531なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:23:11.43 ID:nH2hg3hE

千葉駅はまだ700突破してなかったww

自分は653番
532なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:24:25.06 ID:HMZ3nRrk
>>466
俺は松戸市横須賀2丁目だけどもしかして近い?w
533なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:25:19.21 ID:X7BjKJAf
アニメイト行こうとしたらドスパラだったでござる
534なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:34:50.62 ID:4gsDLxGh
>>522
いくらででしょうか??
535なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:35:51.30 ID:9wMLZxBZ
俺は私鉄勤務だから同業支援の意味合いで5部買っていく。
536なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:37:21.05 ID:wbBgLdu7
千葉で地震が連発
537なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:37:33.16 ID:n0e8yl3f
今日、よく揺れるなぁ…
@西千葉
538なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:37:48.63 ID:nDj7aFo4
千葉モノのtwitterで、欲しい人には行き渡るように通販やってますから、って書いてくれてるんだから
オクに手を出す必要はまったくないぞ
通販にかかる金を考えたら送料込みで1300円くらいまでならありかもしれないけど
539なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:38:00.56 ID:58xcxFzV
揺れてる揺れてる
540秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 08:39:27.35 ID:kmMKNmBL
地震こえー
541なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:41:17.81 ID:xsXC2xVD
>>538
通販入れて5000部じゃなかったの?
542なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:41:38.21 ID:M2zDRXGW
通販限定で締め切り延長&時間を置いて第二段もやるな。
第二段は、二期直前か、二期の中盤辺り、売上げ良好なら第三段をやる。
543なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:42:47.26 ID:I6IQnkvT
>>533
線路またいじゃったらだめよ
544なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:43:56.30 ID:wnn1XIBW
いま到着 混乱が起きるから通販は受注生産 駅員に聞いた
545なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:45:14.95 ID:gRCS7/Ca
鼻息荒いヲタが殺到して駅員もさぞ苦労していることだろう
546なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:45:38.86 ID:n0e8yl3f
受注生産の意味がわからんな、朝5時から並んだのに。
限定版と通常版みたいな差を持たせて欲しいな。
547なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:45:49.54 ID:xsXC2xVD
>>544
まじでか?
行くの辞めて通販にするか
548なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:45:57.30 ID:wbBgLdu7
そら通販でも限定数にするなら、最初から抽選にしないとえらいことになるわな。
549なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:48:14.31 ID:wnn1XIBW
すぐに来られない人いたら 千葉駅で売ってもいいです 現在720
あと明日以降別の駅で売る予定のものはちゃんと用意してある
550なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:48:29.69 ID:n0e8yl3f
そろそろシャワー浴びて部屋を出る準備をするかな。
551なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:49:14.47 ID:cXb9WHes
つか、どこにも限定5000なんて書いてないんだから、通販分は受注生産当たり前だろう
552なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:49:14.96 ID:ThMja4vk
>>546
好きで並んでるんだからしょうがないだろw
553なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:50:13.35 ID:nDj7aFo4
遠方なので通販は助かった
ちょっとくらい遅くなっても受注生産でいいよ
一週間くらいは受け付けるのかな
>>546
まあ番号で5000番以下は初回版ってわかるだろうから勘弁してくれw
554なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:50:15.82 ID:wbBgLdu7
徹夜とかした馬鹿は限定商法に釣られた感はあるだろうけどw
欲しい人が全員買えて転売ヤー死亡の流れはいいんじゃないか。
555なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:53:25.06 ID:n0e8yl3f
>>551
通信販売を含んで5000部って書いてあるからね。
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514.html

>>552
受注生産が本当なら、公式と矛盾する。
556なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:53:46.07 ID:wnn1XIBW
郵送は折れるのが怖い
557なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:53:47.67 ID:xsXC2xVD
>販売数 5,000部(通信販売分含む、購入はお一人様5部まで)

これって5000限定って意味じゃなかったのか
558なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:54:54.85 ID:cXb9WHes
俺が>>363 >>369で書いたとおり通販は絶対に買えるから不安なやつは通販はいった方がいい。
間違ってもオクには手を出すな!
Twitterでも拡散しとけ
559466:2011/05/14(土) 08:55:10.21 ID:IPjJJbuT
>>532
俺の家は本土寺の近く。駅で言うなら北小金最寄り。
近くなくてすまんな。
560なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:56:07.86 ID:ur/AMt0k
今北
現在整理券No.749
561なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:57:05.95 ID:wnn1XIBW
まじです 拡散していいよ
現場にいるやつは聞いてみ
562なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:58:58.33 ID:7P6c4pPj

> 混乱が起きるから通販は受注生産 駅員に聞いた





転売屋爆死www

スルーして正解だったぜ!








563なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 08:59:25.09 ID:+FlsX9wj
こうどなじょうほうせんが早速繰り広げられて笑えるな。
千葉モノの社長がブログで昨日から
一部で限定5000とか言ってるけど、限定ではない
増刷も予定してると明記してるのに。
やっぱ、情弱っているんだね。通販組大勝利。
564なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:00:22.17 ID:58xcxFzV
ミスドのコーヒー飲みすぎた 気持ち悪いorz
565なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:01:30.42 ID:W5uDHyfN
受注生産きた
566なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:02:44.40 ID:4gsDLxGh
>>562
聞いたってことは来てんだろ??www
クソニワカさんの墓穴晒しwwwwww
567なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:03:32.84 ID:wnn1XIBW
今日17字からjr千葉駅でも販売
568なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:04:03.40 ID:FgwrMTDY
>>556
折り曲げ厳禁と朱書きしておけば、ある程度は回避できるが、
裏まで凹むくらい強く消印が押されてて、orzな事があった。
569なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:06:21.66 ID:7P6c4pPj
570なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:06:42.29 ID:nDj7aFo4
>>556
補強のために5部頼んで厚みをつけるんだw
571なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:08:03.30 ID:U+ihJ8dQ
こういうので受注販売とかないきがするけど、5000部売り切れ、調子に乗って大量追加発注かけて売れ残りとかはありそう
572なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:08:45.60 ID:/eA2sDRu
そごう前のカーブと千葉公園のロケハン完了
573なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:10:16.24 ID:z7kIbirV
800番超えた。
駅構内俺を含めキモオタだらけ。
おにゃのこも結構いるのね。
574なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:11:29.52 ID:wnn1XIBW
聞くだけならただだから
聞いてみろってw
575なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:12:52.97 ID:FgwrMTDY
>>571
そんな時は、コミケの電撃家ブースに置いてもらえばOK
576なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:13:37.69 ID:0bT7ZFep
千葉駅に戻ってきたー。

てか何この列…
きちんと並ばれてるけど…整理券番号順なの?
577なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:14:43.44 ID:XZPTZiRW
>>575
切符の利用期限によるかも
578なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:15:46.75 ID:rD6yKxij
もう列出来てるの?
579なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:16:39.67 ID:CVrYvtkV
全国から一方的に金と切手を送られて放置できないだろjk
数が足りないから返金なんてことになれば面倒だし逆にモノ側に費用がかかる
それより数増やしてしまったほうがいい ただ印刷増やすだけ
580なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:16:51.05 ID:2TH17odF
多摩地方から始発で来て、整理券は300番台前半。
暇つぶしに、モノレール終点の千城台へ行ったら、
"きりりん薬局"なんてのを見つけた。
今から千葉駅に戻るとこ。
581なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:18:24.73 ID:WNwnbbGm
>>577
年末まで期限アルww
582なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:18:34.31 ID:nDj7aFo4
>>577
有効期限12月31日だからアリだね
締切りまでの分できっちり発注して終わると思うけど
583なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:18:53.58 ID:PKPGwN66
転売厨大爆死w
584なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:19:20.56 ID:4gsDLxGh
今整理券もらったら10時半にきてくださーいだってさー
時間差か
585なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:19:41.45 ID:jpIpMFPi
そろそろ販売の列できた?
586なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:20:30.07 ID:XZPTZiRW
>>581-582
トン、最悪の時でも大丈夫だな。
587なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:20:42.96 ID:pBvUpPwu
まぁ切符の番号とかでキリ番とかもあるんで、転売屋さんはそちらを売りにしたらいんじゃないですかね()
ところでこの作品的なキリ番ってなんかあったっけ
588なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:23:01.12 ID:HQvlArd5
鉄道会社にしてみれば売れる記念切符ほどおいしいものはないからなー
トレカ会社がバカ売れしているトレカを刷るのを「お金を刷っているようだ」と言ったと聞くが、
鉄道会社の場合本当に有価証券を刷って売るわけだしw
589なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:23:26.87 ID:WNwnbbGm
0092→くづ
590なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:24:06.59 ID:VmqI0bI6
さて今並んでる内何人が切符買った後、千葉とらでRKGKMDKを買うのだろうか・・・

あと、通販組はなるべく厚い封筒を使え。消印の跡が中身の切符に付いたりするから
591なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:26:16.11 ID:CTRxSXes
>>587
220って何かのキリ番?
デブスが交換可能か聞いて回ってたもんで
592なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:26:58.64 ID:FyEka+9s
社長が昨日、ブログでこう書いているから通販で問題ないんだけどね。
早く欲しい人が現地に行くのはいいと思うけどさ。

一部報道に「限定5000部」という記述があったため、このようなご心配をお掛けしているようです。
明日以降の状況次第ではありますけれど、通信販売分は増刷を検討済みですので、ご安心ください。
明日をお楽しみにお待ちください。
なお、明日は整理券方式とすることになりました。詳しくはこのブログもしくは会社HPをご覧ください。

593なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:27:55.53 ID:nDj7aFo4
>>587
昨日も書いたけど黒猫の誕生日0420、桐乃は誕生日エピソードあったのに誕生日不明だったよね
>>590
千葉とらすでに50人並んでるみたいだぞ
594なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:28:46.31 ID:rD6yKxij
整列きた!
595なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:30:05.75 ID:QF7LhmvJ
ちくしょう!財布持ってくるの忘れたOTL
596なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:31:12.07 ID:/eA2sDRu
まずは200番まで整列
597なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:32:11.59 ID:4gsDLxGh
いちばん最初のやつのどや顔キメー
598なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:33:14.92 ID:IPjJJbuT
千葉駅整理券番号による再整列開始。200番までは今すぐ戻れ!
599なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:34:10.85 ID:IM+JxmLs
>>590
クッション封筒使うか厚紙同封すりゃいいんじゃね?
あと切手の位置をできるだけ端にするとか
600なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:34:36.06 ID:4gsDLxGh
全員気持ち悪い!!!!!!
601なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:35:04.19 ID:/ZSzA64E
千葉県民だけどモノレールなんて一回しか乗ったことないな
602なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:35:32.36 ID:58xcxFzV
200番以内集合だってば〜
603なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:36:46.14 ID:wnn1XIBW
人大杉 これ買うのに二三時間かかるな
604なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:37:10.34 ID:x5itU9Y3
な ん だ と
230番台だがまだ都賀だ
やべえええええ
605なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:38:28.70 ID:TEeabivm
1人脱落か
606なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:38:33.41 ID:9wMLZxBZ
こう言っちゃなんだが、現場は気持ち悪さ極まっている。
607なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:39:33.42 ID:0bT7ZFep
並ばせるのgdgdすぎる
608なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:40:47.04 ID:IPjJJbuT
フライング販売スタート!早く戻れ!
609なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:41:03.58 ID:4gsDLxGh
こういうの初めてきたけどほんとにほんとに気持ち悪い
610なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:41:15.92 ID:x5itU9Y3
いいぞいいぞ時間かかっちまえ
611なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:41:58.10 ID:jpIpMFPi
すげえグダグダになってる
混雑して整理券のいみがない
612なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:42:07.46 ID:2J+kHW73
>>592
どこにも書いてないよ?

一部報道ってオフィシャルで書いてるじゃんかw
613なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:43:13.15 ID:x5itU9Y3
>>608
ってうおおおい!!?
到着、間に合っとくれちくしょおおお
614なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:43:25.87 ID:Ndq0h9tZ
今なら言える

tabgraphics完売
615なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:43:30.89 ID:wnn1XIBW
200 400もう並んだ
616なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:44:48.28 ID:/eA2sDRu
201〜400整列中
617なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:44:56.77 ID:rD6yKxij
スタッフが慣れてないな
618なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:46:01.56 ID:0bT7ZFep
むしろ45分までには集まれって言ってたのに前倒ししすぎじゃね?
そりゃ並ばせても番号が飛び飛びになるわな
619なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:46:51.94 ID:4gsDLxGh
骨をポキペキしてるやつキメー
620秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 09:47:23.01 ID:kmMKNmBL
40分までに戻れって整理券配布時に言ってたんだからちゃんと来いよトロいヤツらだなー
621なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:48:13.02 ID:58xcxFzV
購入完了したんで
お疲れ様〜
622なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:48:46.85 ID:8b2Qh4Dn
140番台後半に70近い老婆再度確認!!
623なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:49:36.56 ID:jpIpMFPi
番号わかいやつはどんどん前いったほうがいいぞ
スタッフだめだわ
自衛しないと自分がそんする
624なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:50:29.32 ID:x5itU9Y3
カオスすぎわろた
625なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:50:36.29 ID:9wMLZxBZ
早く買ってモノレール乗って帰りたい…周りにいる人が気持ち悪い。
626なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:51:20.70 ID:zTyPD/YC
柑橘さんうるさいです
627なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:51:31.55 ID:0bT7ZFep
しかし人多いな。
301〜400まで開始?
628なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:51:45.19 ID:IPjJJbuT
シリアル番号のご案内。
整理券番号28
0114〜0118(5枚購入)
では離脱ノシ
629なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:51:50.31 ID:ccd3QEDp
誰か現地をうpしてくれ
630なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:51:57.53 ID:oORgvG2C
おばあちゃんクソワロタw
631なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:52:20.52 ID:BEIwCh6A
構内カオス化w
一般人ビビってるww
632なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:53:39.69 ID:58xcxFzV
同じくシリアル
0119
0120
633なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:53:56.60 ID:9wMLZxBZ
興奮して一人で変な動きしだした人がいる。気持ち悪い!
634なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:54:28.37 ID:0bT7ZFep
マジだwww
おばあちゃんいたwww
635なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:54:40.95 ID:CWmYxIMo
636なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:55:01.32 ID:PKPGwN66
盛  り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た
637なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:55:21.74 ID:58xcxFzV
つか
迷ったwww
638なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:55:38.07 ID:FgwrMTDY
>>631
モノレール動いているか駅員に聞く一般人多し
639なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:55:50.55 ID:x5itU9Y3
この半分はキモいなりした連中と一緒に並んでると思うと胸が暑くなるわ

フライング販売しないと狭い構内捌けないわな、仕切る人すくないし
640なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:55:56.23 ID:rD6yKxij
駅員?多分こんなの初めてだろうからパニクってるな。
641なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:56:29.22 ID:58xcxFzV
おけ
分かる道にでたわ
642なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:56:49.73 ID:7P6c4pPj
>>635
キモすぎワロタwww


643なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:57:21.39 ID:iD+vb0gy
644なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:57:51.47 ID:x5itU9Y3
チェックシャツ率とメガネリュック率がパネェwww
彼女がアニメ大嫌いなのはこいつらのせい
645なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:57:53.08 ID:wnn1XIBW
0220探してるビザ女なんなの
646なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:58:01.93 ID:iD+vb0gy
誤爆しましたすいません
647なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:59:03.04 ID:PKPGwN66
>>646
ローソンにでも行ってろ
648なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:59:23.84 ID:x5itU9Y3
並びながらPSPやってんじゃねえっつの
649なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:59:42.67 ID:/eA2sDRu
401〜500開始きざんできたな
650なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 09:59:44.95 ID:FgwrMTDY
>>634
欲しい当人は、とらに並んでいるんじゃないか。
651なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:00:16.51 ID:CWmYxIMo
652なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:01:01.99 ID:nDj7aFo4
>>645
自分の誕生日なんじゃない?
653なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:04:55.96 ID:0bT7ZFep
とりあえず買い終わった。
後半の人達頑張ってねー
654なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:05:03.13 ID:Tsog02Jo
お前らまだやってんの?w
俺は早々に買ってもう帰りの電車だよw今稲毛だ
655なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:05:35.75 ID:jpIpMFPi
さっきから俺の前の奴が駅員に番号聞かれまくっているがきっと目立つ服のやつと番号を紐付けているんだろう
656なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:05:37.75 ID:CWmYxIMo
近所だし楽しそうだから行ってみようかな
657なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:05:52.62 ID:XT+R8MbJ
>>635
ピザしかいねえwwwwwwwwww
658なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:06:20.36 ID:wnn1XIBW
草履はいて寝袋持ったおっさんいた
659なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:06:31.88 ID:FgwrMTDY
コミケや日比谷公園に比べれば余裕だな
660なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:07:25.38 ID:3WjikOOU
serial0502,0503でした。
661なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:07:41.17 ID:XZPTZiRW
日比谷公園は通信販売はないからな
662なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:07:42.03 ID:x5itU9Y3
興味本位で並びだした人も結構いるかんじね
663なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:09:18.55 ID:Tsog02Jo
664なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:10:14.37 ID:x5itU9Y3
こりゃ増刷だな
転売厨涙目だろう
665なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:12:53.55 ID:x5itU9Y3
私だ
666なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:12:57.56 ID:M2zDRXGW
開通直後以来の賑わいか?
総武線等の電車が運休になった非常時以来だろうか?w
667なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:13:01.64 ID:z+Ibscn4
地元なんだからもっと早く来れば良かった・・・スゲー人
668なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:14:26.07 ID:BEIwCh6A
時間に遅れて来ても、割り込ませてるな。
最後尾じゃなかったのか?
669秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 10:15:29.77 ID:kmMKNmBL
購入完了。
5セット買ったんで、帰りに秋葉原寄るついでに
いくつか古本屋で売ってみるよ〜
670なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:15:35.46 ID:ccd3QEDp
千葉モノはこれ見て一番驚いてるだろうな
1回おいしい思い味わうと、また何かやりそうだわ
ただでさえ普段はガラガラだし
671なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:17:30.16 ID:lrLva+pD
そろそろ整理券配分終わりらしい
672なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:18:02.23 ID:5iwKyLmn
>>670
だろうなあw
673なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:19:06.50 ID:RTFuJ7/T
ここまでオワコン無し
674なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:19:22.52 ID:0bT7ZFep
第二段ありそう
675なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:20:57.44 ID:/eA2sDRu
およそ1時間で230番くらいか
500前半なのでまだまだ先は長い
676なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:21:23.06 ID:0bT7ZFep
674ミスタ
第二段ありそうかもねw
今度はキャラ別に…だったら怖いな
677なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:21:36.02 ID:FgwrMTDY
整理券配分終了
678なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:22:31.89 ID:I6IQnkvT
整理券番号 × 5 < シリアル番号

なんだけど、どういうことだってばよ
まさか5部以上買えるとか?
679なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:23:48.13 ID:q9Hgnp64
混雑をカメラ撮りまくってる馬鹿うざ過ぎ。こっちも撮り返すよ?
680なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:24:08.72 ID:vnnIHiFz
>>678
通販分だろ
681秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 10:24:13.32 ID:kmMKNmBL
キリ番とかは関係者用に抜いてるに決まってるべーよ
682なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:24:17.77 ID:MIE5ByEt
また17時に販売あるんでしょ?
まだそっちが・・・
683なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:26:10.65 ID:upFo7DpL
整理券配布がおわり。
あとは通販で。
684なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:26:46.95 ID:CTRxSXes
>>678
最初ある程度は抜いてるんじゃね?
結構前の方でしょ?うち40後半で180後半だから
685なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:26:53.49 ID:x5itU9Y3
カメラ撮ってるバカ多数なんだがマジ死ねや
686なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:26:59.77 ID:AcanIjeL
>>683
え整理券配布してないのは当日購入無理なん?
・・・明日も無理なら素直に通販行っておくか。
687なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:27:20.34 ID:FgwrMTDY
次は千葉モノレールでしか行けない駅で発売とか、
買う駅によってオマケのポストカードの図柄違いとか
688なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:28:07.71 ID:+FlsX9wj
ここまで、切符の人選について
バジーナがいない事に誰も触れてないな。
地味子かバジーナで地味子が勝利したんだろうけど。
689なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:28:12.03 ID:5GZelQl2
>685
晒し者にされる予定、乙
690なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:29:12.39 ID:mKNn/yQb
掃けのいい大手並の時間で買えるな
691なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:29:20.73 ID:5GZelQl2
>688
千葉在住じゃないからでしょ
692なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:29:48.85 ID:ccd3QEDp
>>688
沙織は横浜だからだと思う
693なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:30:16.36 ID:1O5ZYWBE
>>685
やっぱりそういうのが多いのは千葉だからか?
694なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:31:50.59 ID:I6IQnkvT
>>684
そう

>>436が正しいみたいだね
695なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:32:08.51 ID:pYe8rrVP
ぐっ…「昼休みにいこ〜」なんてのんびり考えていたが爆死かっ!?
696なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:34:55.63 ID:z+Ibscn4
これもう今日販売分終了ってこと?おっさんの説明聞こえねぇよ
697なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:34:57.31 ID:I6IQnkvT
698なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:35:01.62 ID:vnnIHiFz
>>678
ああ、連番じゃないってことか。
数通りだと1番狙いとかで
数日前から徹夜誘発するから、
こういうのは基本ランダム。
ほかの記念切符もそう。
699なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:35:58.84 ID:vnnIHiFz
>>697
6日の記事の米欄
700なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:37:02.99 ID:I6IQnkvT
>>698
整理券番号を5倍した値よりシリアル番号のほうが大きいということです
701なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:37:43.56 ID:+FlsX9wj
>>697
投稿者に対する社長のレスにあるよ。
702なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:39:29.97 ID:5iwKyLmn
>>697
対応GJだな
703なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:40:08.09 ID:I6IQnkvT
>>699
見つけました。サンクス
http://ameblo.jp/m-osawa/entry-10883038726.html
※19
社長も俺妹って略してるのに驚き
704なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:40:19.70 ID:Tsog02Jo
>>698
俺は前の方だが5×整理券番号の連番と順番通りだったからほとんど同じでしょ
だから佐々木が1〜5持ってるのはほぼ間違いない
705なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:40:28.55 ID:vnnIHiFz
>>700
なら、通販分は別途確保してるらしいから、
その分抜いてあるんだろうね
706なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:43:48.24 ID:eDbUY0fc
>>466
お前新松戸か北小金住民だろ?
俺は元南流山住民で歩いて3分で松戸市だった
今は松戸市民だが
707なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:46:22.08 ID:/ZSzA64E
千葉県以外から来てる奴いるの?ごくろーなこって
708秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 10:46:45.93 ID:kmMKNmBL
俺は整理券188番で、切符の通し番号は600の後半だぞ
関係者用にキリ番は抜いてるんだろー
709なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:47:10.49 ID:wYv6+2oK
進むのおせ〜
710なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:48:17.33 ID:z+Ibscn4
>>707
オレの隣で話してる人達は埼玉から来てるみたいw
711なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:49:32.41 ID:x5itU9Y3
やっぱ5限じゃだめだ
3限以下にしろよ
前後余裕の5だったし
712なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:51:47.62 ID:Tsog02Jo
>>707
江戸川区葛西からだがもうすでに地元に着いたw
713なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:57:12.22 ID:9iuwAQs2
5部購入して帰宅。地元民だがつかれたわw
714なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 10:57:51.23 ID:wYv6+2oK
800番台なのか900までなのかはっきりしろよ
715なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:01:17.90 ID:wbBgLdu7
帰ってきた。
最初gdgdだったけどこれだけ集まるのは誘導する方も想定外だったんだろうなw
716なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:03:15.74 ID:/eA2sDRu
シリアル1714〜5
がんばって横浜まで帰る
717なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:04:45.46 ID:z+Ibscn4
おばあちゃん買えたみたいw
718なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:13:07.94 ID:2lbn7LBQ
未成年がエロゲーやってるアニメとコラボってw
719なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:15:03.64 ID:uAoVz9Oy
>>716
東海道直通グリーン車かおめでてーな
720なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:15:49.37 ID:ieYRn5LM
わしせん
721なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:17:40.90 ID:n0e8yl3f
スミマセン、シリアルナンバー0220は私だ。
722なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:22:26.09 ID:FgwrMTDY
俺2022
723なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:22:56.59 ID:wnn1XIBW
おれの前が2000だた
724なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:24:36.66 ID:n0e8yl3f
俺、シリアルナンバー0219〜0223
725なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:27:20.45 ID:xsXC2xVD
駅の構内で整理券配布
駅の外で販売

これならモノレールの財政にも優しい
726なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:27:50.78 ID:oORgvG2C
帰宅した、片道90分wグリーン車快適w
727なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:28:36.77 ID:c+D5ksnS
モノレールも乗ってあげてw
728なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:29:23.55 ID:7rzT8NaJ
まだ人増えてんのかな?
今から行くと1時間くらい掛りそうだけど買えるかな・・・
729なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:29:32.52 ID:wnn1XIBW
特別なにかやてるわけでもないから 通販で良かったわ
730なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:33:59.84 ID:/ZSzA64E
立木文彦来るなら全力で並んだ
731なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:37:23.98 ID:n0e8yl3f
シリアルナンバー0220って何かあるんですか?
732なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:43:14.45 ID:TPmHFh9F
>>703
見たわ。しかし20レス目の自称JR東テンバイヤー社員のレスが酷いな、「キリ番は裏で抜いたのではないか?」
「公式で限定5000と書かれているのだから増刷すんな」とか。確かに実際に早朝から並んでいる
者にとっては悔しい(自分も経験ある)かもしれないが会社の好意だし、ましてや同業者なら
そういうレスは避けた方が良いと思うのだが…
733なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:47:42.09 ID:fj2FKz7d
>728
ttp://twitter.com/#!/chibamono
もう無理っぽいぞ

下手すりゃ同級生の家の前が聖地になってた位の地元民なんだが
こんなに人気あるとはしらなんだ
734なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 11:51:51.16 ID:z+Ibscn4
これ明日の販売分はあるのかな?
735なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:01:15.28 ID:hO8pMocD
なんだよ、速達代金返せ
736なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:04:46.49 ID:PKPGwN66
>>735
冷静に物事が判断出来ないおまえさんが悪い
737なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:09:35.83 ID:TEeabivm
1人5部は大杉だったな
例によって想定外とか
いうのだろうが
738なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:09:54.57 ID:+FlsX9wj
公式には限定の文字はないと思う。通販合わせて5000部としかない。
だから、その気になったら幾らでも増刷できる。
まさに、利根川さんだけど、転売ヤーは見苦しいぜ。
文句あるなら事前に問い合わせれば良かったのに。
739なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:09:59.91 ID:f0FUMLfK
千葉駅まで徒歩10分くらいだからと油断してた…
もう買えない/(^O^)\
740なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:10:34.94 ID:RTFuJ7/T
741なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:10:50.04 ID:TPmHFh9F
>>735
このスレを最初から全部読めば速達で送っても
意味がないって書いてあるのに…
742なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:12:20.81 ID:wqw0fiQ6
ああ、疲れた
やっと帰ってきたよ。次に千葉にいくのは何年後かな
743なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:13:35.14 ID:CVrYvtkV
千葉モノ社長ブログ
http://ameblo.jp/m-osawa/entry-10883038726.html

一部報道に「限定5000部」という記述があったため、このようなご心配をお掛けしているようです。
明日以降の状況次第ではありますけれど、通信販売分は増刷を検討済みですので、ご安心ください。
744なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:15:16.70 ID:Uho5k7iS
9時50分ごろ着いたら整理券が1000番ちょっと
結局変えたのが11時50分ごろでシリアルが2900ちょっと
まあこんなもんか
745なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:16:19.67 ID:nDj7aFo4
>>733
まあ、BD&DVDが毎巻2万売れて、PSPが10万以上売れて、原作累計230万部だからねえ
最近の作品の中では相当のヒットだと思うよ
746ボイ ◆4TsDpCUFCLB3 :2011/05/14(土) 12:16:35.04 ID:xKKqIF4i
おわこんとはなんだったのか?
747なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:17:43.83 ID:TEeabivm
おわっていないこんてんつ
748なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:21:33.42 ID:RTFuJ7/T
おわらないコンテンツ
749なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:25:06.07 ID:anwPSqrl
1円で出してる転売ヤーに1円で入札して損させたいよな。
誰かが入札してたら手を出さずになるべく出品側が赤字になる様にみんなで談合入札w
750秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 12:26:39.24 ID:kmMKNmBL
買う時より長く並んだ上に定価より安い値段言われたわー売らないわー
751なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:27:03.15 ID:wnn1XIBW
キリ番とか抜いてたてクレームあるみたい 五枚買えるから抜いてたらバレバレだよな
752なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:28:44.66 ID:7P6c4pPj
こんなのに手を出すのはニワカwww
俺みたいな一流転売屋は華麗にスルーwww
753なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:30:38.01 ID:3WjikOOU
値打ちあるシリアルって何番?
754なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:35:32.97 ID:klQ8rGk/
0001 1000 1111 0930
755なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:42:12.53 ID:nDj7aFo4
0001とか売ったのかなあ
伏見さんにあげてたりしないんだろうか
756なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:44:41.01 ID:wnn1XIBW
オクにでたら儲かるだろうけど粘着される
757なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:45:41.26 ID:XIADkdQ3
もう売り切れたのかな
6時に行ってシリアル940だった
758なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:47:35.33 ID:d8WoQ+B7
整理券配布後、千葉駅近辺のファミレスやマックで金落としてくれた人が結構いたし
モノレールだけじゃなくて地域振興にもなってるから
次もどんどんやって欲しいね
次は10倍の5万部行けるだろ?
印刷するキャラやレイアウトを増やしてバリエーション商法でやれるぞ、これ
759なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:50:22.49 ID:wqw0fiQ6
そういえば出るとき整理券の配布おわったとか駅員言ってたけど
整理券分さばいてもまだ余ってんだよね
760なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:50:32.78 ID:VkDGYAE1
ぞろ目切符は同日中に続々とネットオークションに出品された。
JR大阪駅の記念入場券(120円)が1800円以上で入札されたのを始め、
定価の2−3倍程度で入札されたが、万単位には及ばなかった。
鉄道アナリストの川島令三氏は「大した価値は出ないでしょう。
私も買うのを忘れてしまったほどで、切符の収集家はぞろ目だけでは満足しない。
硬券の時代に存在した印刷間違いなどのほうが価値が高いですね」と言う。
761なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:53:52.91 ID:njxTUpC2
誕生日とかの番号の方がレアなんだろ
762なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 12:59:18.29 ID:ALwXdcbc
整理券は1200ちかくあった
結局何枚売れたんだろうか
763なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:01:54.06 ID:VkDGYAE1
俺5枚って言ったけど実際は2枚だけしか買わなかった
あとは整理券貰っても買ってない奴がいるからな
そこだと3000枚発売だっけ?
最後の3000番が欲しけりゃ張ってれば買えるんじゃね?
764なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:02:16.86 ID:lNITIZuv
千葉公園でまったりして、地元に色々金落としてから帰宅
係りの人に聞いたら、整理券は1150枚で配布終了だってよ

100番台に10代後半くらいの可愛いおにゃの子いた〜(*´Д`)
シャッター開き早々に並んだのかw
765なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:02:27.70 ID:FgwrMTDY
大鐵で12年3月4日に買った硬券が1234番だった。
766なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:06:17.72 ID:VkDGYAE1
硬券ってはじめて見たけど番号は裏に押されてるんだな
普通に飾るなら見えない部分だから
番号で1万も2万もするような価値のあるものではないと思うよ
767なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:09:23.11 ID:XZPTZiRW
>>766
台紙の裏に番号が見えるように穴は空いてない?
768なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:14:19.90 ID:VkDGYAE1
>>767
台紙裏にシリアル書いてある
穴は無い
だけど開いて飾れば裏だからここも見えない

番号が書いてるのは
台紙の裏と硬券の裏
769なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:17:14.61 ID:f9TdYxDX
千葉モノレールなんて誰も注目しないと思ってたのに出遅れたわ
770なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:21:01.94 ID:XZPTZiRW
>>768
裏にはあるのね、トン
771なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:21:18.34 ID:TkS28MDL
5000部じゃ買えそうにも無いから諦めたけど、通販だったらまだまだ買えるのかな?
772なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:23:58.70 ID:9iuwAQs2
もう、アホオクに転バイヤーが現れたっw
漏れも売ろうかしらw
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147861591
773なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:27:35.33 ID:ynEWAN8N
あれ、通販分は受注生産と言うことは・・・


わざわざ並ばなくても良かったんじゃない?
774698:2011/05/14(土) 13:30:08.36 ID:ALwXdcbc
モバオクにも一人いるよ
775なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:31:59.72 ID:Bf+DRTj9
>>772
交通費でトントンやん
776なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:33:54.72 ID:cuOtOicH
並ばなくても買えたけどこういうのはお祭りだからね
777なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:34:05.03 ID:ZhNbcWmg
今から向かっても間に合う…よね?
778なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:35:53.92 ID:7IobnE9+
最近のオタクは行動力があるな
779698:2011/05/14(土) 13:36:37.19 ID:ALwXdcbc
千葉とらでマギカ本買えた人いる?
切符なんか余裕だったからとら並べばよかった
780なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:39:50.66 ID:n+bWTTZr
5月14日分は完売しました。お求めいただきましてありがとうございました。

5月15日 千葉・千葉みなと・都賀・千城台 各駅窓口 
6:00〜21:00 各駅とも販売数は100部(お一人様5部まで)

明日いけばいいのかな?
781なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:40:41.78 ID:XIADkdQ3
>>779
友人がかってた
9時ちょい過ぎに人数制限はいってたみたい
782なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:41:18.30 ID:VkDGYAE1
まどか厨までいるのかよ
783698:2011/05/14(土) 13:46:36.63 ID:ALwXdcbc
並んでた奴らスマホ持ってる奴多すぎ
784秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/05/14(土) 13:46:46.78 ID:kmMKNmBL
二枚で五千円で売れた♪俺、勝ち組!
785698:2011/05/14(土) 13:56:25.14 ID:ALwXdcbc
シリアル225とか623は誰が持っていったんだ
786なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:57:36.29 ID:9iuwAQs2
787なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 13:58:13.25 ID:nDj7aFo4
>>782
そりゃ、どっちも売れてるアニメなんだからかぶるだろ
788なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:03:44.79 ID:SeXDfgPu
このスレをちゃんと読んでいて
複数枚いらないから1000円の小為替で1部
しかも普通郵便で通販した俺ある意味勝ち組。

いや、冷静にこんなのせいぜい2部ありゃいいだろ・・・
789なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:08:30.66 ID:XZPTZiRW
何だかんだで並ぶのも楽しいんだよね
異論は認める
790なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:12:06.47 ID:SeXDfgPu
>>789
その心理は分かる。
だが千葉遠いよ・・・
船橋あたりの在住なら行ったと思うが・・・
791なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:15:20.14 ID:XZPTZiRW
>>790
あまり交通費がかかるなら行かなくてもいいね
ちなみに俺は遠すぎて買うにしても通信販売一択だから勝ち組ではないなあ・・・
792なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:26:20.72 ID:lNITIZuv
各駅で異なるデザインを販売とかやってくれたら
入手難度は上がるけど、祭りを楽しむ意味でもっと盛り上がったな 
793なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:29:34.26 ID:AcanIjeL
>>780
各100部で五限? こんなのそれこそ徹夜やらんと捕獲無理だろ・・・
794なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:32:20.12 ID:L3igqVo8
iphoneの書き込み規制のせいでROMってたが帰ってきた
10部確保してきたが友人に譲っても余りそうだな・・
整理券もらうときに制服姿で右肩に黒猫の人形ぶらさげたバッグを持っていたのはわたしだ

今日で大体ほしい人の分ははけたから100部でも問題ないような気がするが。
795なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:34:10.97 ID:htm8VXet
まさか、千葉市民大勝利のときがこようとは!www

千葉都市モノレールって、今はものすごい赤字なんだよな。
これに味をしめて、第2弾とか3弾とかやりそうだな。
796なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:35:36.12 ID:XZPTZiRW
ラッピングやれば乗る人も増えて盛り上がったかもなのにね
797なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:37:41.92 ID:NOWKz7dV
ラッピングとアナウンスやれば夢の満員電車あるで
798なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:38:06.16 ID:ZFiiAmQD
受注とか w
徹夜した転売屋のくやしがる顔 www
799なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:38:06.46 ID:L3igqVo8
>>795
ここ数年は人員削減とかの努力のおかげで黒字化してるらしいけどそれでも綱渡り状態らしいね

ってかウィキペディアの千葉都市モノレールの写真、絶対狙って掲載したとしか思えない構図
800なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:38:22.10 ID:wLkXg71U
801なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:52:01.12 ID:nDj7aFo4
>>800
もっと、あやせみたいに言ってくれ
802なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 14:56:11.16 ID:htm8VXet
>>800
にわか乙ww
千葉都市モノレールの資産(と言っても借金)は千葉市にうつしてるから
>>800のページでは見かけだけ黒字に見えるだけw


公式ページに「5,000部(通信販売分含む、購入はお一人様5部まで) 」って
あるんだけど…受注するって本当?
現地でアナウンスでも流れたの?
803なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 15:02:59.74 ID:htm8VXet
wikiをみたら、最近予算削減をされたのか。知らなかった。
804なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 15:06:10.84 ID:nd4lhdFt
モノレールの赤字は地元では有名だからね
805なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 15:45:54.50 ID:4TxN/b6w
千城台生の俺歓喜
806なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 15:46:23.72 ID:VkDGYAE1
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m88751435
本日早朝から出向いて購入しました。遠方の方、買いそびれた方、通販が面倒という方、如何ですか?

昨年、好評を博したTVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」(電撃文庫/アスキーメディアワークス刊)
に千葉モノレールが多数登場したことを記念して、この度コラボ記念切符を発売いたしました。

本日分は売り切れました。切符番号0001番から4000番までです。
明日は4001番から4500番までの販売となり、通販分は4501番以降の予定でしたが、
予想以上の反響だった為、急遽、駅売分のみで限定5000部に変更したと千葉駅で待っている間に営業の方に伺いました。



急遽、駅売分のみで限定5000部に変更した
807なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 15:49:44.71 ID:tcpr6kQL
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
売り切れキター!!!!!!!


オークションで転売しますぞ^^
808なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 15:56:25.97 ID:anwPSqrl
千葉モノで働いてる親戚から聞いた
今日売りが2500
明日売りが4駅*100=400
通販分2000
予備100
で合計5000だって。
809なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:00:31.59 ID:IM+JxmLs
どれが正しい情報なんだよ
810なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:04:08.35 ID:Tsog02Jo
>>809
あえて言うならmixiとかの日記で直接聞いたとか言ってる人のを信用しとけ
あるいはツイッターでもいいがツイッターは受け売りな情報コピペしまくるから自分できいたと言ってるやつを信用するのが妥当
今の2chに期待すんなw
811なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:07:55.24 ID:nd4lhdFt
通販は受注生産だから転売厨乙ってことだよ
812なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:10:52.03 ID:nH2hg3hE

シリアルナンバーは2104だった。

今日は記念切符購入の順番が来るまで千葉公園周辺を散歩してたw

京介と麻奈実の待ち合わせの場所に初めて行ったわ。
813なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:13:55.28 ID:lNITIZuv
>>806
転売厨の発言ソースって信憑性低すぎだろw
まぁ波乱があった方が楽しめるがねw
814なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:16:16.26 ID:f1kqWTZn
モノレールよりローソンと組めば儲かる
815なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:16:27.24 ID:Ndq0h9tZ
今日、先頭にいた佐○木が持ってる番号 0300

前の何十人かが限数以下で買っててオレはキリ番ゲッツ
250番前後の奴が0900番台
350番前後の奴が1200番台だった
816698:2011/05/14(土) 16:22:09.34 ID:ALwXdcbc
俺、整理券794でシリアル2428、2429
817なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:27:26.00 ID:fXy6MMnF
泣くよ
818なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:28:02.95 ID:f1kqWTZn
千葉市の市長に嘆願書だしたら、イベントやってくれるかもよ。
若い市長だからさ〜
819なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:48:50.03 ID:/ZSzA64E
もう終了なん?船橋の駅まで出てきたからあるならいきたい
820なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 16:59:48.29 ID:1HWNH0PG
置いてあったゲームの告知ボード×3って、千葉モノレールが用意したのかな?
それともアニプレ?
821なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:08:22.81 ID:ApMSNG/N
さっき軽く女に切れられたw

仕事午前中抜け出して遠方の知り合いの分と3人分買いに行って
整理券を貰う段階で、なんとなくみんな5枚って言ってるから自分も釣られて5枚にした
余っても仕方ないから予定通り3枚買ったんだけど
あと2枚、つまり5枚買っていればゾロ目だったんだよね

で悪気もなく釣られて5枚とかいっちまったぜーなんてさっき話してたら
番号見て、「ちょあんたなにしてんの?5枚買わなかったの?はぁ?」
桐乃みてえな口調で切れやがってなんだよ

いや切符は切符だろ・・・
転売なんてする相方じゃないんだけど
番号は「いい」ほうが「いい」だとよ

やれやれ
822なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:37:58.68 ID:XNkPF0Tr
夢とチボーに溢れるリスト
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E5%A6%B9%E3%81%8C+%E5%8D%83%E8%91%89%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB&oq=&auccat=0&mode=2&slider=0&tab_ex=commerce&s1=bidorbuy&o1=d

1枚2000円ならいいお小遣いになるよね
時給換算にしたらどうなのか知らないけどw
823なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:40:32.93 ID:RTFuJ7/T
保存用・閲覧(回覧)用・自分用で3つ購入とは言うけど
5つまでだからさらに転売用で2つ、というわけか
824698:2011/05/14(土) 17:44:37.46 ID:ALwXdcbc
>>819
千葉モノのHPに夕方の販売時間に×してある、よって行っても無駄
825なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:46:10.46 ID:NetHWu9A
826なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:47:50.47 ID:NetHWu9A
827なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:50:14.38 ID:ApMSNG/N
オクひどい
100枚くらい出品されてるね
1人で5枚買えるからこうなることは分かってたけどさ

1枚限定にしていたら作品が好きな人や切符コレクターしかこないと思うんだけど

今後2段3段の企画があれば、そこのところを考えて欲しい
828なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:54:28.69 ID:ApMSNG/N
あと一点

千葉駅1700〜の販売中止を当日の昼過ぎに発表するのはさすがに気の毒だと思うぞ
おそらく何人かは学校帰り、仕事帰りに期待に胸弾ませて行った人がいるよ・・・
829なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 17:56:11.64 ID:EcR363ph
ループするやつ続出だろうな
830なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:04:26.89 ID:NetHWu9A
>>592
これを読んでれば並びに行く必要もなし。
職人が手作りならまだしも、印刷するだけだろ
いくらでも作れる。


831なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:06:43.95 ID:zpO00Og7
鉄道マニアでもないひとが切符欲しいのか
832なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:11:54.83 ID:p0M3iVQ7
黒猫だけ欲しい
833なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:20:40.88 ID:NAYVXu4u
兄貴のを作れば女ファンも喜んだのに
834なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:21:07.04 ID:hqeXmEwx
ゾロ目なんか価値ないだろ
狙うなら2323(にいさんにいさん)じゃね
835なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:24:12.70 ID:htm8VXet
>>834
わかってるな。
1314でセンパイもありだろw
836なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 18:33:23.11 ID:dQA81O79
1枚買って1134だった。文化放送みたいだ。
837なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 19:15:10.84 ID:ALwXdcbc
838なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 19:23:02.14 ID:hD9Ydow0
>>828
まったくだ
学校終わって
公式ホムペ見たら
「本日の販売は終了しました」
っておま…どういうことやっちゅうねん
839なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 19:48:18.13 ID:2J+kHW73
誰でも買えるならこんなゴミいらねえよ。

皆様の為にご用意するなら皆様の為にキャンセルもさせろよ。

問い合わせてみるかな
840なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 19:49:00.67 ID:nd4lhdFt
貼っとくか

通信販売用 追加生産のお知らせ
 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」×「千葉モノレール」コラボ記念切符の5月14日千葉駅 販売分は好評につき完売
致しました。お求め頂いたお客様に御礼申し上げると共に、お越し頂いた ものの、お買い求め頂けなかったお客様にご迷惑
をお掛けしたことをお詫び申し上げます。
 また、本日の販売状況から、通信販売分もご用意した数を大幅に超えるご注文を頂くものと見込まれます。
 このため、ご注文頂いた方全員にお届けできるよう通信販売分の増刷を決定致しました。
5月31日(火)までの消印までにお申し込み頂いた分につきまして、受注生産の形で発行します。 期間内のご注文を取りま
とめてから発注を行いますので、発送までお時間を頂きますが、駅販売分は在庫僅少のため、確実に入手できる方法とし
て通販でのご注文をおすすめ致します。
 また、受注生産ですので購入制限は設けません。まだお求めいただいていない方、追加でご希望の方はこの機会に是非
ご注文いただきますようお待ち申し上げます。
                           平成23年5月14日  千葉モノレール 営業推進課


お申し込み方法

・数量分の代金(定額小為替・普通為替・現金書留)
・宛名を記した返信用封筒(角形5号以上の大きさの封筒)  
※ご注文の数量によっては角形4号・3号など5型より大きめの封筒が必要になる場合があります    
   返信用切手 1部〜2部  120円  3部〜4部  140円  5部〜6部 200円
            7部〜10部 240円 11部〜20部 390円    
            21部以上 宅急便の着払いで対応します。封筒は不要ですが、送り先を記したメモを同封願います。
・購入数を記したメモ

以上のものをご用意頂き、下記あて先まで御送付下さい。
〒263−0012 千葉市稲毛区萩台町199−1
千葉都市モノレール株式会社 記念切符係
受付締め切り 平成23年5月31日(火)消印有効
841なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 19:50:19.22 ID:L3igqVo8
まぁ俺みたいな切符だけ欲しい人にとっては番号ってあまり関係ないような
黒猫の制服姿が桐乃のせいで見えにくいのが残念だな
842なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 19:58:24.11 ID:19yj6A9S
113 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 13:11:26.84 ID:gjTxD5kq0
今帰宅
駅員に聞いた情報書きます

特設会場では最大3000部
残り2000部は今日17時からJR千葉駅で販売
さらに14日以降モノレール駅で売る分も十分な数を確保済み

※通販について
完全受注

現地だけで終了したら混乱がおきてしまうことを承知している
通販で申し込まれた分で足りない分は受注で増産

駅員の名前聞いてそれは責任もって言えることなのか確認済み


なのでオクで買う必要はありません
通販は受注なのであせらない様に




人の言うことは信じるもんですな
843なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:04:55.02 ID:NetHWu9A
844なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:12:14.86 ID:fXy6MMnF
テンバイヤー攻撃でむかし、PS3とか高値入札してあとは知らんぷりってのがあったがあれは
今も結構やってたりするのかな
845なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:13:16.01 ID:9LuKbMFI
>>805
そこの卒業生だが。
846なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:13:21.43 ID:GObyCt4T
爆撃入札はあるよ
847なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:21:40.00 ID:GHyQJttj
>>828
>>838
文章の流れから察するに、1700で本社社員が引き揚げるから
発売箇所が駅窓口に移行するだけだと思われ。
完売後じゃないと1700以降の窓口発売が抹消できないので、
昼過ぎになるのも仕方がない気がする。
とりあえず社員さんたち的には、残った場合のことも考える必要
があったということだろう。
848なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:23:52.81 ID:BIWYI9wG
転売厨涙目w
849なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:27:43.31 ID:XZPTZiRW
俺が買ってやろうか
送料込み700円で。
850なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:28:49.43 ID:MKvh+KrR
都賀地元の俺が明日買いに行こうか考え中
851なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:28:51.99 ID:ALwXdcbc
2枚買って後悔してる、1枚で十分
852なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:53:30.27 ID:zpO00Og7
>>842
神対応じゃん
853なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 20:54:32.22 ID:wLkXg71U
アドレスも貼ろうぜ

通信販売用 追加生産のお知らせ
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514-2.html
854なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:06:09.82 ID:wqw0fiQ6
受注生産になって今日わざわざ並んで買う必要ないじゃんって思うヤツもいるんだろーな
俺は舞台になった街をぶらりして公園とかみれてよかった
こんなことなきゃ千葉なんていかんしな
855なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:08:08.50 ID:dT/KlgEu
>>850
隣の四街道だから行くか悩み中
856なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:16:34.54 ID:xsXC2xVD
>>843
2000円超えてるね
入札してるヤツは馬鹿なのかね?
857なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:17:53.07 ID:gm6GJpWN
>■行動指針
>私たちは、お客様の声を大切にします。
>私たちは、売上げを増やし無駄を省きます。


ちゃんと有言実行してるなw
858なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:19:49.37 ID:sGjqeGNJ
受注生産は時間かかるから、早く欲しいんだろう。
859なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:25:41.63 ID:ALwXdcbc
花咲くいろはのポスターのがいいわ、さすがに現地まで行く気にはならんが
860なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:43:35.33 ID:d8WoQ+B7
爆売れで千葉モノほくほくすな
来年度のコラボカレンダーとか作りそうな勢いだぞ
モノレール売店に電撃文庫の新刊が平積みされる日も間近
モノレール限定のカバーイラストを付けたりするとかな
861なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:52:29.00 ID:anwPSqrl
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147906833
20000円て誰が買うか!ゔぉけ!
862なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:56:18.20 ID:XNkPF0Tr
通販するのに高額入札してるのは
中華な人か代理入札業者ですよ
863なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 21:59:44.21 ID:hqeXmEwx
完全受注とは思い切ったな
転売もできないのに20部以上買う猛者なんているのか
864なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 22:24:45.16 ID:NetHWu9A
仲間内で一括で買えば送料安く済むじゃん
865なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 22:26:21.46 ID:gFJTlsrp
予想通り通販部分は増刷だったか
866なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 22:27:05.48 ID:vnnIHiFz
>>863
ebayにでもだせば、海外のコレクターが買うよ。
867なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 22:28:55.33 ID:q9Hgnp64
切符のゾロ目より、お札のゾロ目の方が欲しいわ
868なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 22:58:40.11 ID:D4Hcsj7s
どんどん関連商品売ってモノレール黒字化させてくれ
千城台北に綺麗なエレベーターできたからついでにトイレも綺麗にして
全改札パスモ対応に変えてくれ
869なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 22:59:50.47 ID:1Z0B8U9S
>>861
俺妹的に77って何か意味あったっけ?
870なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:00:10.08 ID:dyWSylzd
通販分は完全受注とか言ってるけど、ソースは?公式には書いてないよな?

ソースをくれ!
871なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:02:17.80 ID:L3igqVo8
>>870
君は過去レスを見てないのか?
>>840にもあるし公式にもあるわボケ
http://www.chiba-monorail.co.jp/kinenticket-110514-2.html
872870:2011/05/14(土) 23:02:58.06 ID:dyWSylzd
販売数 5,000部(通信販売分含む、購入はお一人様5部まで)

いまだにこう書いてあるんだけど…。これって、通販を含めて全部で5000部しか
作らないっていう事だろ?

2部ほど通販予定だから凄く不安なんだが…。
873なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:04:29.44 ID:Uho5k7iS
>>872
君は過去レスを見てないのか?
874なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:05:14.30 ID:D4Hcsj7s
>>872
安心しろ、作らないわけがない
875なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:06:45.20 ID:iC53uNV+
おっ、転売厨焦ってきましたなぁwww
ざまぁwwwwww
876なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:06:56.95 ID:fXy6MMnF
もちろん黒字化するのはいいんだが、これで黒字化したらあかんと思う
877870:2011/05/14(土) 23:08:26.40 ID:dyWSylzd
お、本当だ、すまん。
ソースをくれた人ありがとう!

これで安心できる!
878なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:09:27.84 ID:D4Hcsj7s
>>876
社長も公募の民間出身の人に変わったことだし、アニメでもグッズでも
なんでもいいから黒字化して料金安くして欲しい
879なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:09:49.51 ID:NetHWu9A
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n94488601

なんでこんなヴァカがいるんだ?
880なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:14:33.66 ID:NOWKz7dV
受注生産だと・・・
五枚頼んじゃったけど、地元に金を落としたと考えるか(´・ω・)
881なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:19:58.10 ID:lvLy0b29
オクの利用者は大半が情弱のバカだからしょうがない
882なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:26:38.99 ID:RTFuJ7/T
自分の別IDで入札してるのかもしれんし、釣り上げのため
883なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:27:16.86 ID:a5tjBcwb
通販はまだ間に合うかな?
884なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:29:04.47 ID:gFJTlsrp
>>883
5/31まで受付
で受注増産
よそうだけど好評なら夏にも増刷するかもね
885なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:30:42.09 ID:+d4VogLr
5/31まで受注受付だと…

よし、千葉なんて行く予定すらない稚内市民だがいっちょ頼んでみるか
886なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 23:42:03.66 ID:XNkPF0Tr
yui_yui0809ってのが7枚出していて
入札ある奴のTOPが全部同じ奴なんだが吊かね?

>>822みると見つけやすいかも
887なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 00:04:26.09 ID:D4Hcsj7s
モノちゃんショップで毎年売ってるカレンダーに加えてこのアニメのも作れ
あとAKBみたいな誰が当たるか分からんポスター5種とかも売ってやれ
888なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 00:15:08.61 ID:T0wEqk4o
千葉市の人間としては、モノレールは交通機関としては、駄目駄目なのよ
普通にバスの方が便利だしね〜
作品の中でも乗らないしね〜
889なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 00:17:00.37 ID:HR/gDg2m
小学生の時に、動物公園に行く時に使ったきり、乗ってないや。
890なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 00:25:37.95 ID:w4myJDrt
次は裏面にロケ地マップ付きの1日乗車券とかあれば整地巡りに便利なんだがのぉ
表はもちろんキャラ絵で
パスケースもセットで首からぶら下げてゲヘゲヘ言いながら歩き回りたいw
891なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 00:26:33.75 ID:b8kIyfCk
去年の国体ぐらいかねえ混んでたの
ヲタが多少やってきても混雑度は誤差の範囲内だろうね
892なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 01:35:49.98 ID:2Sc5jc2X
正直こんなもので持ち直したらそれはつまりモノレールよりアニメグッズ売った方が
いいという話になる。それはどうだろうかと。
893なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 01:39:20.73 ID:Q5nD0BK7
何もしないよかマシなんだろうと
894なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 01:46:29.50 ID:D7kp3ICf
明日千城台駅で買うやつなんて殆ど居ないんじゃないか?
ラパークとプールと南中以外目立ったものはなにもないぞ
895なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 02:08:27.95 ID:7lg7Ol8v
>>894
だからオレは千城台に行く予定
896 【東電 67.2 %】 :2011/05/15(日) 02:20:45.57 ID:44hKQUHD
黒猫は、神猫になって松戸に行ってる。千葉にはいない。
897なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 02:21:51.83 ID:JzIFmjxg
なんで松戸?グッスマ?
898なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 04:55:12.98 ID:yh5xKJ+o
>>896
そこは五香だろ
899なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 05:30:36.39 ID:MZdjIHVd
千葉駅すでに20人はいるな


駅員が数量確かめに来た
900なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 05:39:37.03 ID:YjXzsDTo
>>899
100部までってのがマジならもうアウトじゃね?
901なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 05:50:23.00 ID:MZdjIHVd
駅員が数量確かめに来た時、2部と言ってる人が多かったな。

通販のせいか5部買う人はほとんどいなさそう


列は40人くらいに伸びたなあ
902なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 06:13:31.19 ID:MZdjIHVd
5時半に着いて、切符買って6時10分の総武線乗れたから、昨日に比べたらかなり楽かもしれない。
シリアルは3730番台だった。

並んでた人が全員買ってもちょっとは余りそうな雰囲気。千葉でこれだから都賀や千葉みなとはもっと余裕ありそうだ
903なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 06:15:10.73 ID:DT/1dC6L
>>898
五香駅周辺は松戸の中でも結構危ない感じの匂いがするな
駅前は駅の規模の割に風俗関連多し
松戸駅東口の飲み屋・風俗エリアを濃縮させた感じ
904なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 07:17:23.27 ID:/YIXiRpM
千葉みなとは完売したのかな?
905なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 07:31:23.40 ID:np5hjjr9
千城台は7時過ぎの時点でまだ有った。今あるかは知らん。
906なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 08:51:42.95 ID:s3nNPfOn
都賀の情報ないの??
907なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 08:58:23.75 ID:7lg7Ol8v
千城台売り切れでしたorz
908なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:06:10.16 ID:IzIOUy0e
>>907
千城台にいるなら、勇気を出して都賀まで行こうではないか
909なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:09:38.69 ID:PIszP+O9
8時くらいに俺が行ったときで残り2部だったよ
千葉みなと駅ね
910なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:18:03.63 ID:7lg7Ol8v
>>908
都賀もアウト('∀`)
駅員に話聞いたら販売開始の6時から10分くらいで完売したそうな




なんで昨日に続き今日も寝坊したかなオレ
911なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:26:26.71 ID:s3nNPfOn
>>910
まじか。通販なら確実なのに、この人気www
912なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:31:29.93 ID:RSz7Yr4e
深夜2時半ごろ散歩ついでに千葉駅行ったらもうオタクがうろうろしてたな。

チェックのシャツにリュックのwww
913なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:35:03.02 ID:XUJGMQ7S
コラボ第二弾もありそうな勢いだな
914なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:39:03.42 ID:Q5nD0BK7
オワコンと言われる中、いいタイミングで出したね
次はこううまくいくかな?
915なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:43:57.46 ID:XUJGMQ7S
二期はあるだろうから、そこにタイミング合わせれば
916なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:44:17.61 ID:2Sc5jc2X
この作品ではオワコン連呼は復活上昇中の意味
917なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:46:32.02 ID:mdI5pNvi
通販分は来年の2月の予定だってさ。ソース公式
918なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:47:44.29 ID:Y4hmRSqB
もう公式で千葉の聖地にすればいいよ
千葉市長も確か見るとか言ってたんだろ
こち亀みたいに駅前に銅像を立てるとかさ
919なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 09:55:50.76 ID:RSz7Yr4e
でも題材がエロゲだからな…。
920なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:05:52.96 ID:+HRG6A7N
>>917
どこにかいてる?
921なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:10:09.64 ID:/YIXiRpM
922なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:12:21.75 ID:mttp90aI
転売屋の高度な情報戦
923なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:18:44.45 ID:7lg7Ol8v
なにがオワコンだよめっちゃ人気じゃねぇかクソ!やっぱ通販か

>>917
>>917
>>917
>>917
>>917
924なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:19:40.98 ID://oHeKC7
会社だって馬鹿じゃないんだからそんなに待たせたら、
ヲタからソッポ向かれて収入が途絶えるくらい分かるし、
今後のイベントにも影響を与える。
925なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:24:42.55 ID:Y4hmRSqB
>>919
これだけ売れれば、銅像建てて
モノレールに俺妹ラッピングして
アナウンスを竹達&花澤にすれば、嫌でも俺妹ファンは集まるぞ

今回の出来事は今だけなんだから
継続的にやるためにはこのくらい思い切ったことしないと無理だ
926なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 10:24:45.96 ID:t1aj5yRf
転売屋が顔真っ赤にして工作してるのが滑稽すぎる
いい加減諦めようぜ
>>917
927なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 11:05:44.36 ID:w4myJDrt
>>917
もうちょっと現実的で、かつ「え〜そんなに待つのかよ」って時期にしないと釣れないだろw
ガチで釣りたきゃ10月くらいにしとこうぜw

話は変わるが、昨日並んでる時に聞いた話なんだが、この切符本当はもう少し前に発売する予定だったんだと。
だが大地震で切符の紙が足りなくなって延期になってたらしい。
確かに硬券の紙なんて在庫がそんなにあるとも思えん。おそらくDVDの5巻の発売合わせとかのスケジュールだったんだろうな。
928 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/15(日) 11:13:45.51 ID:sMpkJlm0
昨日の千葉駅にもテンバイヤーっぽいのがいたな。
子供まで使って制限5をクリアしてるとしか思えない奴とか。

売り子が千葉都市モノレールの社長だということも気づかずに。
929なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 11:32:14.45 ID:mttp90aI
改札前にいたんだけど客すくねーなと思った
降りる客はいても千葉から乗る客がほとんどいない
あるスポーツバッグかかえた学生集団は運賃票見ながら
バスのほうが安かった・・・と言ってた
930なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 11:42:18.16 ID:mttp90aI
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n100099526

質問1 投稿者:mar***** / 評価:27
5月 15日 9時 40分

千葉モノレール公式通販で販売するみたいですけど、8000円で買う人来ますか?

回答
5月 15日 9時 59分

こんにちは(^−^)ご質問を頂きましてありがとうございました☆こちらのお品は千葉モノレールさんの方
も想像以上の問い合わせ、購入者だったそうで、販売部数5000部では足りないそうです。
通販分も考慮して作ったそうですが、何部増版されるかや、時期などに関して正確なことは
まだ分からないそうです。「小さな会社なのでそんなにたくさんは作れないかもしれません」
とは言ってました。今の段階で、確実に手に入れたい方に落札をして頂いております。
今後どうなるかは私にも分かりかねますが、私個人としてはこの商品を手にできたときは
いちファンとして嬉しかったです(^−^)長くなってしまいすいません☆宜しくお願い致します。


全部で8枚出品してるから
2人で10枚買って自分用で2枚抜いてあとは転売する俺芋ファンですかwwwwwwww
931なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 12:35:50.69 ID:3MKbnnj9
これからの通販分は+αがあったりしてね
932なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 12:36:39.40 ID:sMpkJlm0
>>930
テンバイヤー爆死決定。
注文受けた分だけ作るってさ。

>>840にあるとおりね。
933なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 12:58:58.59 ID:eFUbXKxO
まぁなんにせよ欲しい人の手元にいきわたるのはいい事
934なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 13:12:10.49 ID:OF0TQDYP
通販分の発送が二月でも確実に手にはいるなら俺は問題ない。
クソテンバイヤーから買う位ならww
935なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 13:19:37.81 ID:sMpkJlm0
>>933
テンバイヤーの手を経ずに欲しい人の手元に渡るのはもっといいこと。

>>934
千葉都市モノレールの公式サイトにはどこにも2月と書いてない。
転売屋の高度な情報戦に勝つのは正しい情報。

936なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 13:38:56.74 ID:BeFitjn7
テンバイヤー見苦しい〜
937なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 13:44:25.47 ID:ydbsOZIB
リュックとチェック柄だらけ
938なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 13:47:44.00 ID:wj2B8V6c
939なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 13:55:07.90 ID:8AWHonmw
転バイヤーが必死に偽情報を流すのは容易に理解できるのだが
公式情報がすぐ直前に書いてあるのに、
混乱したフリの書き込みをして住民まで動揺させようとするのはなかなか手が込んでるなと思う
しかし手口がバレたらおしまいだなw
940なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 14:01:15.06 ID:w4myJDrt
大体1200円越えてると入札ないな
ざまぁ
941なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 14:17:30.28 ID:RcWQQHY/
【 〜(・ω・)〜 QB】
〜(・ω・)〜「黒猫と桐乃は、これだけ沢山の人類を動かすことができる可能性を現実に顕現化した魔法少女だね。
まだ、僕と契約していないにも関わらず奇跡の行使者となっている。彼女達はとてつもない魔法少女になれる逸材だよっ。
群馬県で『契約』営業に励んでいたけど、千葉県にも出張しておくべきだったよ。」
942なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 15:11:48.53 ID:9y8ozE77
今からでも行けばいい
943なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 16:04:47.38 ID:N0ppCs7I
>>930
受注生産と書かなかったのは残念
書いたらどんな返事がくるか見てみたかった
944なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 17:37:15.34 ID:cO1G1pag
通販でも買えるのに、なんでオークションでつり上がってるの?
シリアルナンバーとか?
945なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 17:54:15.56 ID:/sWuI2k+
>>944
テンバイヤーへの嫌がらせ、落札してもキャンセルする
946なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:04:21.21 ID:9y8ozE77
上げるだけあげて後は放置です
947なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:05:41.84 ID:cO1G1pag
送料含めてもオークションで買うメリットが一つも無いね。
焦って入札してしまったんだろうか。かわいそうに。
948なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:16:49.38 ID:sMpkJlm0
>>944
記念切符は有価証券なんだからシリアルナンバーが入っているのは当たり前の話。
オークションで入札が入っているものでも1000円越えのものはかなりの部分昨日で動きが止まってる。
949なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:17:16.52 ID:OvvIdhh0
東武鉄道なんて鉄道むすめ コラボ「栗橋みなみ」パスネットを
わざわざ終点の東武日光で販売という汚い売り方をしてたな
往復の電車賃まで払わされて二度おいしいか
950なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:17:27.24 ID:Q5nD0BK7
落札後キャンセルは規約違反じゃなかったっけか
951なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:17:49.78 ID:9y8ozE77
すぐ手に入れたい人だけかな、正直連中ももう定価売りスタートすりゃあ
まだかわいげがある物を。
あきらめてそうした方がいいと思うね、そのうち定価前後でもろくに売れなくなるぞ
952なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:21:18.02 ID:OvvIdhh0
黒猫入場券でシリアルナンバーが0721以外はオクの価値なしだろ
953なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 18:35:43.55 ID:N0ppCs7I
>>949
日光で遊ぶついでなら都合いいんだがな
954なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 19:44:28.70 ID:sZfV5Ypu
>>949
小田急が箱根登山鉄道と組んで強羅で限定販売するようなもんか。
観光地を抱えている鉄道会社じゃそういう発想になっても仕方ない。
955なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 20:32:19.87 ID:ywzQuK+h
オクで切符買ったのが届いた
なんと番号が0420w

とくに記載されてもなく俺も気にしてなかったんだけど
見てびびったわ

転売屋っぽい人だから価値わからなかったかなあ?
956なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 20:58:24.83 ID:l5JjFH1T
並んだのはいい思い出。
転売する気なかったし。
まとめスレの写真に小生が写ってましたwww
画素が粗いけど、モザイクかけろwww
957なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 22:39:07.53 ID:D7kp3ICf
3時30分ごろ千葉駅付近にハルヒのコスプレしている2人組がいたけどこの影響か
958なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 22:58:08.61 ID:0jqmlZiJ
>>949
わざと買いにくくしてオタを楽しませてくれたんじゃないのか?
東武は東上線と言うドル箱路線を持っているから、別に単なる金儲けや嫌がらせでそうしたわけじゃないと思うが
959なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:34:01.89 ID:DRK+/2Ze
利益自分の分1枚と5000円しかでなかったわ。
くっそ爆死かよ
限定5000部じゃねえじゃねえか
960なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:38:46.41 ID:2uBKh8Zc
最初から限定など書いてない
961なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:42:01.58 ID:eh/cblE6
千葉駅は初めて行ったけど、予想以上に市街地が広くて発展してて驚いた。
駅前から数分も歩けば、何も無い住宅地になるものと思ってたけど、果てしなく市街地が続くのはさすが政令都市だな。

馬鹿にしてたわ。スマンw

あと、駅ビル?もかなりデカくなるんだな。博多駅の工事に似てる感じ。
962なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:52:12.60 ID:sZfV5Ypu
>>961
千葉市は、1980年代以降は一度も周囲の自治体と合併をせずに自力で政令市になった都市。
新幹線が通ってないし、立地的に袋小路になるから行かない人が勝手に田舎扱いするけれど、一度行けばこの通り。
地方都市よりはずっと栄えていると感じるはず。

ただ、聖地(弁天町)のある西口側は駅から徒歩1分でただの住宅地になるけれどね。
963なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:53:31.15 ID:R0rqEdh+
>>92
あぁん? お客さん? エロいっ!
964なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:54:02.18 ID:t1aj5yRf
政令指定都市といっても「今後100万人に達するだろう」ということで指定されてるからな
結局未だ80万人ぐらいでフラフラしてたはずだがww
965なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:57:56.73 ID:pgz62CTF
>>964
70がギリライン、次は熊本市が政令指定都市になる
966なまえないよぉ〜:2011/05/15(日) 23:58:37.32 ID:A7qlYIlK
東京のベッドタウンだから
郊外に行けばモロ田舎
967なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 00:01:01.35 ID:46GAp4t6
>>964
千葉市まではその規定だった。
平成の大合併以降の政令市はそれに限らない。

ちなみに今の千葉市の人口は約96万で、微増傾向。
仙台だって100万を超えたんだし、近いうちに超えるよ。
968なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 00:18:33.62 ID:zYox/PFR
超えてもすぐにきるかもな
もう日本は人口は増えない
確かに首都圏では外からやってくる人がいるから一見そうはみえないが
それでも2,30年先には減り出すと言われてる。場所によってはもっと早い場合もあろう
969なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 01:40:27.40 ID:5P2yURQM
政令指定都市として満たす要件の指標に昔は「市営交通の有無」ってのがあって、千葉市の場合
他ならぬこの千葉都市モノレール(市他出資の3セク)がその指標として使われたと千葉市民から当時聞いた。
970なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 01:56:00.79 ID:5BkPZnAk
これ以上人口トークで俺の地元を苦しめるのはやめてやってくれ・・・っ!
971なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 03:02:03.91 ID:VlXK7tod
その田舎と言われる郊外に住んでますが何か?
972なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 03:57:06.66 ID:cyK3i7Dx
>>969
政令指定都市になるには市電が必要っていうなら
幕張本郷と海浜幕張の間に市電走らせろや

メッセ行くのにいちいちバス乗るの面倒じゃボケ
973なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 07:12:12.54 ID:rPtdfl5J
>>972 あそこは日本では珍しい連接バスがある
それでも輸送力足りないけど鉄道作る金無いよ

まぁ千葉に来たら栄町に寄って風呂入ってくるといい
974なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 08:20:06.45 ID:6CAo4aHd
>>959
テンバイヤー爆死ざまあwwwwwwwwwwwwww

販売コーナーの一番通路側にいて挨拶していた男性、千葉都市モノレールの社長だったんだよ。
社長が転売目的の客がいることに気づいてたんだよ。
975なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 08:29:02.38 ID:JpIzdYoG
登録された人口が96万なら
不法滞在してるアジア系外国人を足せば100万超えてるかもな
中央区だと富士見の飲み屋近辺で外人はうろうろしてるし
美浜区には大量の中国人が住んでる

最近、ひったくりが頻発してるから夜や早朝は独りで道を歩くのは危険
歩きながら携帯弄る、イヤホンで音楽を聴いてるなどはロックオンされやすい
この頃は節電で街灯消してる道も多いからマジで危険なんだぜ
976なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 09:52:21.82 ID:P/aM/lvD
>>973
栄町なんてチョン街じゃねーかwww
977なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 10:57:22.76 ID:ZlTcEVcT
全国の代表的な風俗街なんて、大半がチョン街なのに何を今更
978なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 11:10:36.50 ID:Bb5Z/wLz
政令指定都市になるために合併しまくった所は、えらい山奥までその市
だったりするからな。
静岡市なんて、南アルプスの3000m越える峰までが、静岡市葵区だしな。
979なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 11:18:00.12 ID:yno4liQ3
でも阿呆みたいに売れるんだろうなぁ
980なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 11:46:16.07 ID:XoMs9e10
>>958
ドル箱の方が貧相ってどういうことだよw(元・東上線エリア住民)
981なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 12:50:40.52 ID:VYdSU8mR
味をしめた千葉モノレールが
第2弾とかでるんじゃね?
(´・ω・`)
982なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 13:07:36.91 ID:zYox/PFR
本業そっちのけか

そうなったらまさにオワコン
983なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 13:08:45.50 ID:O0RVUQly
とりあえずラッピングからだな
984なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 14:09:38.88 ID:rN4zHQji
東武は東上に100系特急を入れたら評価する
あと50000系イスが硬い腰痛になる
985なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 15:05:55.56 ID:s/ASPCrs
東上の話とかどうでもいい
986なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 15:42:05.50 ID:SfM6spH0
>>982
新刊にあわせてじゃないの?
987なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 16:02:44.25 ID:0e1db4WG
映像に千葉モノレールが写ってるからってタイアップするんだったらサラ金ねーちゃんともタイアップしろよ!!
988なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 16:05:39.89 ID:BfcCzXMA
早く2期発表してくれ
俺妹またやってくれよ
989なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 16:07:43.15 ID:S1I9NAKg
とりあえず次を見てからでいいだろう
990なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 17:38:59.33 ID:s/ASPCrs
通販組だが、無事相手先に書留到着。
後は待つのみ。
そして埋め。
991なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 17:47:07.89 ID:cyK3i7Dx
次スレ

【小説】『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』8巻発売直前インタビュー「萌えニュース板で3レス目に「オワコン」と書かれ、それが心残り」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304679158/l50
992なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 17:48:48.19 ID:rb4UeQ5o
赤字赤字と書いてる奴が多いが、ここ数年モノレールは黒字になっている
993なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 17:54:18.75 ID:b4P8/yLt
結論: アニメとコラボを企画・提案・実行・承認(ここの器が試される)した千葉モノレール全社員(列整理にあたっていた社長含む)大勝利!だな。
994なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 17:57:18.09 ID:rb4UeQ5o
千城台はちょっと行ったところにオタ系の大学があるから速攻で売り切れたのかね?
995なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 18:00:28.08 ID:S1I9NAKg
オタ系の大学とか千葉モノよりオワコン
996なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 18:27:10.94 ID:mea1ly99
ちょっとした祭りみたいで楽しかったよ。
いつも通る通勤経路が違って見えた。

次の催しに期待。
997なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 18:34:10.13 ID:s/ASPCrs
社長ブログに書いてあるな
998なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 19:01:55.27 ID:LCsrr0OO
俺妹のあざとさが功をそうしたな
999なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 19:54:59.22 ID:XUEULvE1
>>1000に期待
1000なまえないよぉ〜:2011/05/16(月) 19:56:00.51 ID:O0RVUQly
1000なら第二弾あり
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/