【ライトノベル】七瀬葵、「気象精霊記」シリーズ優先のスタンスを解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 83.0 %】 @あやめφ ★
七瀬葵が1997年よりイラスト挿絵担当をしていましたライトノベル
『気象精霊記』(小説 清水文化先生)のイラスト作品ですが
再開の予定あればこの作品に対しイラストレーターの責任とのご指摘にならないように
ここ数年お仕事のスケジュールを空けてすぐ動けるようしておりましたが
この形のまま継続することが難しくなって来ましたのと、
完結前に続刊予定のまま継続が停止して5年※経過いたしましたので
イラスト担当継続予定で優先しているスタンスを近いうち、このあたりで解除したいと思います。
(※2011年4月をもって、ドラゴンマガジン本誌連載の休止のお知らせ掲載時より)

大変大事に、誠意を持って出来る限り対応しようといたしましたが力至らず
また各所の方々にご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。
微力ながらイラストを描かせていただき本当にありがとうございました。

イラストへの感想や応援の声は、私宛のファンレターは小説家先生宛のファンレターに
私宛のものが同封してあったものを転送していただいた1通のみでしたが、
絵描きの存在を認識していただいて本当に本当に嬉しかったです。

イラストを担当しておりましたことをもし覚えてくれている方が他にいらっしゃいましたら
ありがとうございました。感謝しております。

また新しくイラストや漫画のお仕事募集を開始出来るようにしたいと思います。

またホームページでアドレス(現在停止させております)をしばらくしたら公開を
再開したいと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。

角川富士見さん系列では七瀬葵はコンプエースさんでの漫画を(現在お休みしていますが)
出来るだけ早く再開したく思います。

(告知し忘れておりましたが、2011年4月号のコンプエースさんに6周年の色紙を
描かせて頂きました。近いうち小さくプレビュー掲載しますね。)

これから心機一転がんばって活動を再開したいと思っておりますので
七瀬葵をどうかよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

SEVENTH GARDEN
http://ameblo.jp/aoinanase/entry-10878641759.html
2なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:47:48.92 ID:FHSTSLDd
わざわざ「挿絵担当のラノベ優先をやめた」と公言しなくてもいいのに。
やらなくてもいいケンカを仕掛けるようなものだぞ。
3なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:49:21.10 ID:vpKiWitO
なんかところどころアレな感じだ
4なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:50:12.02 ID:LJiJxEAH
自分は絶対悪くない!!!
5なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:52:29.89 ID:yH643VnN
もともと過去の発言などみてもアレな人なので、
こうゆうこと言っても何とも思わないな。

ある意味得してんのかな。
6なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:01:18.97 ID:Ki0xkyZH
あすか120%の頃から、トラブルが多いよね
7なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:01:26.21 ID:22YW0deH
たまに西又と勘違いする
まだ仕事してたのか
8なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:01:36.54 ID:mFJMZ/RI
すさまじい自意識過剰だな。
表現者だから有る程度は職業上必要であると勘案しても。
9なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:07:58.94 ID:j+igO34J
相変わらずのクズっぷりに安心した
それにしても清水文化は揉め事に恵まれているな
10なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:10:42.19 ID:sEBDw64P
この人は「いかる」って人に散々いちゃもんつけられまくってからこういう線引きするようになった気がする
女は怖いね
11なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:15:48.58 ID:Aglk1apv
コミケで5時間並んだ嫌な思い出は忘れないよ。
12なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:18:19.41 ID:sEBDw64P
>>11
伝説の開始から閉会まで並んで変えませんでした事件とかあったよな
13なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:27:48.68 ID:BjhmLEAH
>>10 いかるさんの相方のこうじってイラストレーターの絵柄モロにパクったから仕方ないけど
笑えるくらい恐ろしい粘着のされようだったな
14なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:36:57.94 ID:mFJMZ/RI
あと、日本語がむちゃくちゃなのもどうにかした方がいいな。
まぁ、確実に本人が書いてるのがわかるという点ではいいのかもしれないが。
15なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:44:17.98 ID:ZbhEAYSq
あしたの雪之丞の続編か
16なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:58:55.10 ID:cnHuba+a
最近エロ小説の挿絵ばっかじゃねーか
17なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:02:01.12 ID:iPItIrB+
検索して思い出したわ、桧月いかるかw

むか〜し晒しスレがあったな。
ついでに捨てハンで降臨してたなw

本人もmoo(悠久幻想曲)のパクリみたいな絵なのに、
「ダーリンをパクるなああああsnsnsnsnsnsns!」
とか電波すぎるだろ。
18なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:05:34.52 ID:LPFFhqmJ
コミケの女王だったのがすっかり落ちぶれちゃったな
19なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:19:32.96 ID:/LJibiDx
絵師がしゃしゃり出る問題でもないような気がするぞ
20なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:23:55.49 ID:7srXPowP
絵師がしゃしゃり出る問題というか、こいつと編集が揉めて打ち切りになったんでねーの
21なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:25:07.31 ID:aKvKPIpW
気象精霊記の復刊待ってる人間だけど、もし続き書けるなら
絵師変えて一巻から発刊し直してくれ
22なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:43:32.59 ID:Y/3djBLW
沈黙する方が得なこともある
23なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:46:00.16 ID:Jlqk5o3c
昔好きだったなー、ナコルルとか良く描いてた頃(´ω`)
24なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:53:07.00 ID:ZAOReKlp
気象精霊記問題まとめWiki(毒電波日記まめサイト)
ttp://www12.atwiki.jp/report-of-nature-spirit-problems/

ここ読めば何で気象が打ち切られるハメになったか、再開が絶望的かわかる
25なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:09:46.81 ID:L2/Enqr/
>>1が無能なせいで長すぎて読む気がしない。2行で頼む。
26なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:13:23.79 ID:iZrJLiU6
>>24

これ読む限り優先のスタンスだった事自体嘘としか思えないんだが。
27なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:14:39.34 ID:7srXPowP
・気象精霊記が打ち切られたのは私のせいじゃない
・今仕事してないのは気象精霊記のせい
28なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:19:21.81 ID:fEAe2+lN
あんな微妙な作品優先してたのかよw
29なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:22:15.60 ID:TawTuFaB
見事なまでにどうでもいいお知らせだなwww
30なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:25:14.01 ID:L2/Enqr/
>>27
うむ。わかりやすい。
31なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:26:23.82 ID:BTOzzGI+
もうメッキ剥げちゃってるからなぁ
仕事がなくなってテンぱってるだけにしか見えんなぁ
32なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:27:41.63 ID:VkrWxaR7
昔は大好きだったな
10年ぐらい前の話だけど
33なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:31:06.71 ID:42999kBN
優先も何も、気象精霊記打ち切られたのこいつのせいじゃん
34なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:42:25.09 ID:712sMsOF
セラフィムコールの人か
35なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:47:29.92 ID:6h1UZnPR
もう挿し絵抜きでいいから終わらせてやってくれよ。続きを読ませろよ。いつまで待てばいいんだよ・・・・
36なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:48:17.76 ID:Djtz6Rfp
とういか、優先させてたのか。
あの件で完全に縁を切ってたのかとおとてた。

このラノベのこと思い出したからまた読み直すかな。
37なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:48:53.49 ID:aMF/RZ5J
美少女文庫での仕事が案外悪くない。
美少女文庫のエース作家を当てがわれているし、割り切れるならエロでもいいじゃないか。
38なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:52:15.19 ID:XAQ7bPL6
清水文化はどり〜むまいすたぁのほうが好きだった。
39なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:55:48.46 ID:xpF7fIgf
優先させてたってもしかして単に
「もし続きを出すのなら挿絵を私以外に描かせることは認めない」
って言ってただけなのでは?
40なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:59:41.09 ID:BRZqv4Fh
今フリーですから仕事くださいっていう訴えにしか思えんw
41なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:08:10.32 ID:BTOzzGI+
>>37
いや、あかんだろアレ
綺麗でもないしエロくもない無個性絵になってるやん
42なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:09:35.10 ID:hukIplyg
仕事くださいって言っても単独ではもう限界を見切られてるし
悪評が災いして一緒に組んで仕事をしてくれる人もいない
まさに詰んでる状態ですね
43なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:10:03.44 ID:uLisIfnp
この人、ちょっと前の俺に似てるな。
考え方とか、自滅傾向とか。
44なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:18:32.03 ID:iPet7QsE
ナコルル描いてた時の七瀬は
同人界のトップクラスだったのに
落ちぶれたなぁ
45なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:45:49.91 ID:yxNxbyof
ゲームの原画引き受けて、忙しくなるんだろう。多分
46なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:48:56.31 ID:BE5jXVOD
編集が悪いんだろ、作者の人間性なんてどうでもいい
47なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:58:18.92 ID:xarchQpU
UJのマンガもたいして面白くなかったな
48なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:13:43.16 ID:aLluolQd
>>47
戦闘シーン見たけど、展開も描写もビックリするほどショボかったなー
この人にバトル描かせちゃダメだと思った
49なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:13:49.89 ID:z68Ij+Ne
>>45
アーベルのミステリートの原画を今描いてるハズだよ
50なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:30:29.26 ID:VkDsk/Io
絵描きは、ろくなことにならないから、
あんまり喋らないほうがいいと思う。
51なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:44:41.61 ID:OKTIYLHD
昔は同人でも女王の一角だったのにな
雪之丞以降は見かけなくなった気がする
52なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:53:28.81 ID:NxWaIPtA
そういやミステリート2動き全然無いのな
しかしttp://www.abelsoftware-jp.com/product/mc2/index.html見ると
微妙な絵に絶望しか感じないんだが

しかし小説家の人は未来永劫絡まれそうでカワイソス
53なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:58:13.39 ID:+CVNC7fm
昔一時でもファンだったのを恥じるレベル
54なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:11:18.12 ID:8LwT4qVY
自分が話をややこしくしたのに
被害者ズラして作者を誹謗中傷とかwww
55なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:12:15.71 ID:+ZWQYVDX
あの人は今状態だね
かつては同人絵師の天上人だったのになあ
56なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:17:28.23 ID:HVKzLbJb
もうエロゲーやらへんのかな
57なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:20:33.42 ID:9RjSiINB
読めなくなったのコイツのせいなの?
当時、気象精霊読んでたのに
58なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:25:29.03 ID:z68Ij+Ne
>>57
読めなくしたのは編集部
七瀬は黙ってれば単なる被害者だったのを
どうやら編集部に「原作者が無茶苦茶言ってんすよ〜」とか言われたのか
七瀬「アタシは編集部を信じてる!あんた無茶苦茶ね!」
って感じになって、清水たんが「もう駄目ポ……」


七瀬はただの痛い娘。
59なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:31:00.93 ID:mFJMZ/RI
内輪の揉め事ならよくある話なんだが、
あの恐ろしいまでの粘着日記の公開によって、
作品イメージ自体にケチがつきすぎてしまった。

ライトノベルなんて所詮使い捨ての業界だからねぇ。
ケチのついたモノを無理に使わなくても新しい作品はいくらでもでる。
60なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:52:09.05 ID:vkAm2acr
>読めなくしたのは編集部
富士見は昔からブラック企業なとこがあるからねぇ。
2年前にもザ・サードがらみで連絡しない、着信拒否なんてやらかしてるしw
それでも七瀬の異常さは編集の悪質さを上回ってる。
61なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:40:13.05 ID:74LVJ5vf
>>58
もう娘って歳でもないw
62なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:47:01.64 ID:CLIbaBlQ
こいつ性格悪いな
63なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:51:07.98 ID:cB1XuPHr
仕事のスケジュールを空けてた云々は言い訳にしてもあまりにも無理が無いか?
状況や理屈や期間やそれまでの行動からして
オリジナルですと称して気象キャラの18禁同人誌出したりもしてたよね

何かわざと突っ込み待ちな気がしてきた
スキャンダル起してニュースになろうとする落ち目芸能人みたいな
64なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:15:16.39 ID:JZrtvcXO
仕事がほしければ素直にそう書けばいいのに
エロラノベの挿絵しかできなくなってたからさすがに困窮したのか
65なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:32:26.39 ID:Vl+IIwys
ナコルルの同人から再起を図るんだ
66なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:40:29.76 ID:G9nLXqjH
もう無理だろ
こいつのイカレ具合は業界にあまねく知れ渡ってるし
今やこいつ程度の絵師なぞpixivあたりにゃごまんといるし
67なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:54:11.51 ID:moqIz1Iq
>>65
過去の栄光にすがったのか少し前に同人誌出してたけど見向きもされていなかったな

ナコルルの同人辞める時も砂かけ行為や金銭トラブルもまずかったし
なにより絵の劣化が1番分かるネタだからなぁ…
68なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:58:22.96 ID:jxO96LER
基本的に女性絵師は男に比べて人気が出易いんだけどもうババアじゃ無理だろうな
69なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:18:57.01 ID:ci3en7ne
七瀬葵最近何してんの?
もう過去の人だよな・・・・

70なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:24:22.21 ID:TBxOC3LZ
誰か今の七瀬の絵をください
何かで見た気がするけど、覚えてねえ
71なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:44:03.91 ID:TBxOC3LZ
七瀬奏って美少女文庫で活動してたのか
俺は美少女文庫は犬洞あんと神無月ねむの挿絵のしか買わねえからわかんなかった
72なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 02:54:44.16 ID:j5XmmTGv
ただ単に仕事が無かっただけじゃね?
興味が無い俺でもこいつ性格悪いって昔から知ってるし。
73なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 03:04:14.19 ID:ci3en7ne
>>72
>>1読むと性格悪いというよりかもう病んでるレベルだな
トラブルメーカー指名したがる人もいないだろうし

このご時勢、イラストも上手くて性格というか仕事のスタンス問題ない人なんてたくさんいるだろう
その結果仕事がほとんどない状態なんだろうな
74なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 03:34:14.18 ID:tCG8QZ0R
ちょっとこれ本当に>>1>>24照らし合わせると矛盾が酷すぎるな
思いっきり打ち切りだの自分の仕事をがんばってもう関わらないだの言ってるじゃないか

あと今まではこれで出来ませんでしたって言った事でむしろ自分でハードルあげてる気がするな
毒電波発した時もこれで自分の仕事に専念できると言いながら落ちていってるし
何か本当にワケワカラン
75なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 03:42:32.41 ID:ci3en7ne
>>74
自分で問題起こして仕事がまったくこなかった現実から目を背けるなら
心機一転がんばって活動を再開するという
心境、気持ちにしないと自我保てないんじゃないかな

こういう人って自分の都合よく過去忘れる事できるんだぜ
こんな感じ
ttp://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-920.html
76なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 06:56:13.42 ID:VkMzXqfU
>>52
アーベルも業界最底辺の糞メーカーに成り果てちゃったよな…
77なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 06:57:11.17 ID:arG11xYq
「自分がイラスト描いてあげたから売れたのをいい加減理解しろ」
とまで言い放っておいて、
自分が二次創作や原作つき/挿絵描きを離れた
オリジナルで勝負した今の結果を受け入れるのは
プライドの高い奴には無理だろうなぁw
78なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 08:20:05.83 ID:YOFzV0oI
実際のところ、気象は全盛期の七瀬だったから売れたと思うよ
水の人はデビュー作品で無名だったし
79なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:02:11.42 ID:4goNajXU
この人は最盛期の絵でも大して上手くなかっただろ
今ならpixivで探せば五万といるレベルじゃない?
80なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:04:54.65 ID:ymVYeMj8
ここまで病んだのは実は気象精霊記シリーズが好きだったからだと思ってあげたい
…絵師のためというよりは作品自体の供養のために

つーか「どらごん・はんたぁ」事件に比べると
この事件大したことないな
これが親のちょっかいのせいで喧嘩別れしたカップル事件だとすれば、
あれは親が隠れて児童虐待やってたみたいな恐ろしい事件だった
…大げさか
81なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:25:14.90 ID:/C59ZZGs
>>80
>「どらごん・はんたぁ」事件

kwsk
82なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:34:26.43 ID:1RsWOz6p
事件というか、なんというか……
編集との打ち合わせが見事にすれ違い過ぎて、
一度御破算になった(ここまでは他作家でもよくある話)


問題はその後。
他でやる事になったが、
同じ頃に更に他とこの編集との話に出したら
それを企画として勝手に出されて通ってしまったため
かなり似かよった構成の作品を時間が許す限りは
差別化しつつ同時進行で書く羽目になった。

多芸な作風でない、もっとキツく言えば
そんな才能はないから、2シリーズとも3冊目で頓挫。
83なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:44:20.18 ID:ZudNAteq
御和魂
84なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:08:07.59 ID:wrKWBbj9
とっくの昔に縁が切れてなかったか?
85なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:00:04.58 ID:sMIwXoak
同人あまり知らない自分でも名前は知ってるなあ
同人のトップクラスは千万単位の売上とか聞いた事あるが
絶頂期の頃はそんなに凄かったのか
86なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:14:44.82 ID:zgBmRHja
87なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:24:45.06 ID:09BY1PZa
練り餡とかちんぽ先生とか山本和枝とか見る限り

落ちぶれた女絵描きなんか
余裕で生き残れる業界な気がしないでもない
88なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:39:06.36 ID:VqkxltVJ
練り餡は画力は劣化してないし西股には営業力がある。山本は筆がかなり早い。

七瀬は劣化しまくりで人格に問題があるから営業力もなく遅筆
どうしろと・・・
89なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:52:44.23 ID:arG11xYq
クオリティの高いオリジナル作品を描ける能力があれば自ずと売れ続ける。
90なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:58:43.24 ID:J4NBe2x+
こいつのせいで気象は打ち切られたの?

清水文化の変、ってなに?
91なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:00:33.91 ID:J4NBe2x+
そもそも優先させてたもクソも、そんな依頼は絶対に来ないんだから
ただ仕事してなかっただけだろ

他の仕事来ても断ってたとか絶対に嘘じゃん
なにこの人間未満
92なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:03:45.77 ID:4goNajXU
練り案はなんで落ちぶれたの?
93なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:12:02.24 ID:vdwgqp2j
こいつの人間性なんてどうでもいい、お前らは劣等感から批判してるんだろ?
94なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:16:15.05 ID:3yt0+GCp
ながせまゆとしてエロゲにどっぷり浸かったほうが良かった気がする
95なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:16:37.77 ID:wI0Ee/A0
>>1みて劣等感を持つやつっているのだろうか…
96なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:26:34.55 ID:ymUtQYHu
>>94
エロイベント絵でリテイクくらって結局描けませんって言い出して
他人に描いてもらう人間にエロゲーは無理っす
ちなみに続編はキャラ原案しかやってなかったり
97なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:07:02.17 ID:gKeBLBH4
>>96
七尾奈留だってそうじゃん
98なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:18:14.35 ID:bMXApyWF
清水文化の方は変人誘引体質持ってんのかってくらい変な編集とぶち当たるよな
富士見だけかと思いきやスニーカーでもやばいのとぶち当たったりどらごんはんたぁでも変な子と対決したり
ラノベレーベルの編集部がやばいだけなんだろうか
99なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:47:55.64 ID:1RsWOz6p
というより、面倒な相手とのやりとりでかわす事を知らないor出来ない
クソ真面目な性質なんじゃないかな。

どんな集団・組織にだって、大小関わらず
1、2割は困ったちゃんが含まれてるだろうし。

だが、10年ちかく付き合っていた富士見ならともかく
それ以外のところで早々とぶつかるのは流石に運悪すぎな気はする。
100なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:53:49.77 ID:bMXApyWF
浅井ラボとスニーカーと数年やりあって悪さした元担当が未だに失踪してたり
富士見は富士見で、つい最近もザ・サードであり得ない挿絵変更劇繰り広げてたりともう…
困ったちゃんはどこにでもいるんだろうけど、その揉め事が外に漏れ過ぎだよ
101なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:14:09.02 ID:HcX1beiv
5年以上も前に終わった話だったからスレタイ見て思わず目を疑ってしまったぜ。
102なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:42:34.41 ID:SN775cqO
>>90
編集が重要な連絡をことごとくしなかったせい
この時点では七瀬も編集の被害者だったはずだが
そんな編集への不信を訴える清水からのメールを受け取った七瀬が
何故かそれにぶち切れて日記で清水の事を誹謗中傷開始して結果同罪扱い
103なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:13:03.81 ID:IFzr+XMM
日本一のナコルル絵師という称号を手向けに安らかに眠ってくれ
104なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:08:23.23 ID:wI0Ee/A0
個人的にはそんなもんあげてもいいけど、嫌がる人もいるんじゃないか
105なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:37:37.57 ID:U518++Lt
>>98
業界的には珍しくも何ともない
スニーカーはたぶん富士見がらみで制裁気取りの嫌がらせだろう
それにトラブルのおかげである程度名の知られた作家が手空き状態なのはわかってるから
くず編集が名誉挽回とばかりに声をかけてくるのも珍しい話じゃない
ただ声をかけたものの自分が変な子なのは変わりないから黒歴史を増やしただけ
この負の連鎖がたまたま清水文化にまわってきただけだ
それでも消えないから目障りに思う編集が多いだろうがw
106なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:59:20.38 ID:sDiHz/RR
なんだこのクズは。
優先してないって何年前の話をしてんだw
優先してると思われてるから仕事がないんだーっていう短絡的な思考を元に、アホな文章を掲載してるのかね。
哀れというか何というか…。
107なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:53:08.78 ID:1bcGU4VV
自分でトラブル起こしてアニメの仕事がなくなったのに「事務所の方針でアニメはできなくなった」とか言ってた奴と同類だな
108なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:54:32.58 ID:JnoWPxTp
トラブル起こしたのこの人じゃないでしょ
巻き込まれただけで。
なんでいつまでも叩かれてるのか謎
109なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:02:10.13 ID:8UzmT2qN
イラストの挿絵なんて、ほとんどモノクロの楽な仕事だし
わざわざスケジュール空けとくようなもんじゃないだろw

ある日、急に仕事の連絡が来て「これ、表紙と挿絵を1ヶ月で仕上げてくれって!」ってもんでもないし

単純に何らかのトラブルがあって
折り合いが付かなかったから辞めるんだろうな
110なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:13:19.85 ID:CUbhqcJx
>>109
正論
111なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:41:49.82 ID:BFMTPEY0
巻き込まれたのは清水でトラブル起こしたのが編集とこいつだろ
112なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:53:15.81 ID:jL4jlfJu
>>108
気象以前からトラブル多すぎるのがいけない。

そして、巻き込まれただけとは到底言えない言動が悪い。

自分から巻き込まれに行ったり
巻き込まれた後にそれを加速させたりしてるようなもんだ。
そんな馬鹿真似もこれが最初じゃなく、過去にも何度かやらかしている。

そんな学習能力無い人なんだって。
113なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:17:35.97 ID:7tkcp2ls
>>111
七瀬の電波な発言のせいで誤解されやすいが一応トラブルは全部編集側だよ
続編の事を伝えず最終回とだけ伝えたからこれ終わりだと七瀬は思い挿絵の絵師を辞めたんだし
編集が打ち切り宣言した後に華麗に前言撤回して絵師変えてでも続けようと言い出したと思ったら
後々清水本人が絵師変えて続きをと言われると何故か絵師変更はありえないと言って断ったり
114なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:42:02.21 ID:LwSx6mhR
この人仕事遅いんだってね
115なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 09:41:27.67 ID:gKP+CXwH
なんか、Wiki見たら、この人も作者も編集も全員ダメな人な感じだな。とくに編集。
116なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 09:42:06.14 ID:t3c6uZsI
何でもいいから俺が死ぬ前に続き書いてくれ
117なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 10:50:30.38 ID:BFMTPEY0
>>113
七瀬は元々この仕事をやめたかったんだよ
んで編集の不手際をこれ幸いとして「もうやらねー」と言ったわけ
休止とかにならずに打ち切りになったのはそのせいだから、編集「だけ」の問題じゃない
118なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 12:31:09.40 ID:Z5EaAz3I
罪は
編集>>>>>(壁)>>>>>七瀬
罪なし=作者

じゃねえ?

少なくとも編集がきちんと七瀬と作者間の連絡をしていたらそもそもあんなこと起こらなかったし
そして七瀬はここら辺のお互いの見解の相違を話し合うっていう打診を七瀬は跳ね除けたわけで
119なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 12:45:50.50 ID:kLKZ724g
曲芸を擁護する気はないが、七尾奈留だっていろいろトラブル起こしてんのに
同人誌が常に瞬殺状態、公式サイトを開設してないことが却って幸いしてるとしか思えん
120なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 12:52:52.94 ID:FmjoG/MH
いやね、根本的な話として、
仮にも一緒に作品を仕上げている相方に対して
「売れてるのは私の力のせいなのに何勘違いしてんの?」
ということを、周囲に公言するというのはもう完全にアウトなわけよ。

今はそれが事実であったとしても、
将来そいつが売れて立場が逆転することも普通にある世界。
そこで、「あの時はお世話になりました。今私があるのはあなたのおかげです」
と言ってもらえるかどうか、って関係性は、作家にとって大きな財産だからさ。
それを全否定してる時点で、作家という特殊な社会の中にあってさえ
「社会人」失格なわけだよ。

気象のトラブル自体の責めはほぼ100%編集部が負うべきという説は正しいだろうが、
だからといって、七瀬がクズだということを否定することは全くできない。

ま、自分一人の力だけを頼りに、オリジナルの漫画やイラストで一線を走り続ける
圧倒的な才能があれば、それもまた許容されたのかもしれないけどさw
所詮他人の庭先で商売してた同人上がりが、何を言ってもねぇ……
121なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 12:55:12.60 ID:Qwyhtt+R
七瀬は大元のトラブル原因が問題じゃなくて
物作る人に対する滅茶苦茶な罵り蔑み傲慢な態度に非難集中した訳だしな
あんなん言われたら俺髪の毛抜けそう
122なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 14:38:26.70 ID:/CDBl8PQ
ラノベはあたしの挿絵のおかげで売れてる
あたしが自分で漫画を描けば、こんなラノベよりもっと売れる。
って大見得切って、まあ、当時の七瀬の実力から言えばそれは事実だったんだけど
じっさいUJで連載してみたら、漫画を描くのはやっぱりしんどくて年一冊出すのがやっと。
ラノベのほうがやっぱり楽ー、とラノベに戻りたがったけど
ラノベ作者のほうが警戒して、七瀬を使わない。
エロゲの原画とか迷走しまくったもんな。

そのうちに絵柄が古くなって本人がオワコンになってやんの
123なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 14:40:27.04 ID:kWArzrQV
>>118
なんか気象の場合は編集者が作者担当とイラスト担当と二人いたらしい
普通はないことだけどさ
そういうわけのわからない体制がそもそもの原因だったのかもな
124なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 14:52:45.74 ID:Z5EaAz3I
編集が自分の保身を理由で作者に悪いところおっかぶせて
悪者に仕立て上げて七瀬に伝えてたって感じがするな
wikiの日記見てると
125なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 14:54:59.16 ID:furN1mQS
それで清水が編集を介さずにコンタクトしようとしたら
罵倒して門前払いして、この有様にw

耳に心地いい話を鵜呑みにする性格の上に
今回は不都合な過去は忘れて捏造するのまで明らかになった。

これじゃ誰とも仕事できないわ。
126なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 15:45:01.68 ID:NSRq8QXh
そういえば、気象問題で続きが出なくなった経緯を知ってから
富士見関連のラノベを殆ど買わなくなったな〜
前から読んでた分の続きだけ買って、それも終わったら買わなくなった。
で、その分電撃とスニーカーの買う量は増えたわけだが

そういや、七瀬のプチもん(だったっけ?)って売れてるの?
ネカフェで3か4巻くらいまで読んで興味なくして放置してるけど
127なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:37:44.20 ID:/CDBl8PQ
>>126

一応オタク系書店の集計では発売初週で5位以内には入るね。
それ町とか、イカ娘は五位以内に入らないからね。十万部弱ぐらいは売れてるんじゃないか
128なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:42:04.32 ID:/CDBl8PQ
高校時代ゲームメーカ―で丁稚アルバイトしてたけど
90年代のイラストレーターってものすごい仕事いい加減な人多かったんだよね。
広告に載せるイラスト発注してるのに、発売後3か月してからイラスト送ってくるとか。
まあ、七瀬の話じゃないけどさ。
急激に膨張したオタ産業のわりに、美少女かける人が不足してたんだろうね。
今はむしろ余ってるんじゃない?当時の七瀬なんかよりずっとうまいのに仕事あぶれてる人多いし。
業界外れたから詳しくは知らないけど。
129なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:18:53.33 ID:7aEiERdZ
>>128
ヲタ業界なんて良い作品を作ればいいってわけじゃない倫理の無い業界だってこと
ひだまりスケッチやみなみけってアニメシリーズで痛感したよ
130なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:21:58.10 ID:l8ebWWwd
葵って言ったら今や西又だなぁ
「気象精霊記」とか、もう知らない人のほうが多いんじゃ
131なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:23:05.82 ID:8hIoVVr3
すっかり落ちぶれたよなこの人。
132なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:23:49.96 ID:8hIoVVr3
最近東方系に手を出してるけど、見向きもされてないw
133なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:30:58.10 ID:5tzWQ1k5
七瀬葵なんて今日このスレではじめて知ったけど絵はかわいいね、人格に難ありらしいけど
出版業界って相当闇が根深いんだろうなー
134なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:39:35.65 ID:/UPtVz2s
昔は人気あったんだけどな
漫画も紅の山本ヤマトみたいに自分は絵しかかけないからって
原作やコンテを別の人に頼むとかしてれば人気絵師のままだったかも
135なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:47:34.74 ID:8UzmT2qN
>>134
同人出身の漫画家は強欲だから、脚本と作画の
分業ってシステムを嫌うんだよな

ヒットすれば分業でも、単独でやるよりも何倍も儲かるかも知れないってビジョンが無いから、
少ない取り分を脚本担当に”取られる”という思考なんだよ
136なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 20:51:44.74 ID:lIAPMBIb
歳には勝てんよ
それが実情だと思う
137なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 21:12:16.12 ID:veQGReHw
気象精霊記何回も読み返すくらい大好きで
ファンレター送ったのは後にも先にも清水文化先生だけなんだが
突然打ちきりになって本当にショックだった
当時ネット環境全くなかったんで事情知らんかったがこんな事があったのか……
別レーベルで出すって話聞いても全然出ないしもう出ることはないのか……
138なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 22:45:14.76 ID:nmvQhiPl
ひでぇ言い草だな>1
食い扶持がなくなったから、イラストの仕事よこせって営業活動かね
139なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 23:00:32.87 ID:bGXfIOh6
作家が性格腐ってたって、絵が上手けりゃいいじゃん。
皆が皆超謙虚でも面白くないじゃん。自分に関わりなければ。
140なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 23:04:38.12 ID:nUJkYFnP
幼女レイプ殺人犯だったりしたら嫌だろ
ばれなければいいけど
141なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 23:05:26.03 ID:Kpqozmov
>>139
確かに絵描きでも小説家でも漫画家でも、性格悪かろうがなんだろうが才能があればいいよ


ちゃんと仕事してくれればの話だけど
142なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 23:32:27.06 ID:r3zjSflo
ただまあ何かあった時あそこまでの言い草される人とは組みたくないな
それ我慢できるほど絵が描ける人とも思えないし
143なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 23:46:55.46 ID:7b1+8vf9
七瀬は予測と理解が不能過ぎる行動とったりするから…
夢喰いメリーの人のコメント欄に突然現れて牛木を混乱させたり
mixiの気象コミュで版権持ってるわけじゃないのに連載時の気象絵投下したり
144なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 00:00:49.27 ID:kWArzrQV
>夢喰いメリーの人のコメント欄に突然現れて牛木を混乱させたり
夢喰いメリーの作者は清水の書いたくじびき勇者さまのイラストもやってたから、気になってたとか
145なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 00:07:46.73 ID:Wb19XsC9
>>144
喧嘩別れした相手の作品の挿絵やった人のところに現れるとか
なにその怖い
146あやめφ ★:2011/05/05(木) 00:12:51.81 ID:???
ものすごい修正されてるんだが何が何やら。
147なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 00:15:33.81 ID:aYIMWplH
148なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 00:17:40.60 ID:Wb19XsC9
全部消したw
マジで5年前から成長してないのなw
149なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 00:21:34.25 ID:aYIMWplH
もしかしてまた日記の本文に修正→削除が起こったの?
修正版超見たい
150なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 02:14:51.33 ID:C/gagE+D
この人必ずもめて喧嘩別れになるよね
その後同人誌やブログで自己弁護と恨み節
151なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 02:24:35.19 ID:N2V/LwAD
魚拓は取られていた

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 07:50:35.48 ID:JydO24Lh
ttp://ameblo.jp/aoinanase/entry-10878641759.html
お前のせいで読めなくなったんだろバカー (´;ω;`)
あまりにあれなんでつい魚拓までとっちまったorz
ttp://megalodon.jp/2011-0502-0745-58/ameblo.jp/aoinanase/entry-10878641759.html
152なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 08:05:36.49 ID:waevqoEX
何で消したんだろ
まずい発言だとは思うけど、今までの言動考えたら消すほどじゃないだろ
153なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 08:22:54.09 ID:C9EAZ8si
>>118
被害者
七瀬の後釜に内定してた人

七瀬は後釜に内定してた人に対しても誹謗中傷を繰り返した
154なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 08:24:50.92 ID:qi241FpB
>>144
東方絡みじゃないの?
牛木は初期からいたけど、七瀬葵が来たのは本当最近だからな。
155なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 08:49:17.97 ID:BVjlmNRX
>>100
ザ・サードは完全に編集のせいで絵師は両方悪くない、むしろ新絵師さん気を遣いすぎって感じだったが、
作者があとがきめいたモノローグ書かずに全力でスルーしてるのが気に食わん
9Sの葉山透はちゃんとHPとあとがきで絵師交代について説明してたのに。
156なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 09:34:39.04 ID:8To7u+Tu
>>155
まあうかつなことを書いて問題をややこしくするくらいなら
あえて沈黙を守るつーのもひとつの手なんじゃないかな

と・・・・・・気象の顛末を見てそう思ったw

コミック1でパワグラの名前で出ていたらしいけど結果はどうなったんだろう

157なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 10:36:28.23 ID:2vkuePP3
>>155ー156
新絵師持ち上げたら、旧絵師気に入らなかったのかと邪推されるし、
旧絵師に気を使えば、新絵師が不本意なんだと揚げ足取られる。

そういうのを恐れてるんじゃないかな。
158なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 11:59:56.36 ID:YN8sAJ7A
>>157
ナイーブな問題だし、どれだけ気を使っても
当事者としては愚痴っぽいところが出るかもしれないし、
事が落ち着くまでは沈黙を守るというのも一つの処世術だろうね。

ファンに対してはいささか配慮が足りないとは思うけど、
それ以上傷口を広げて作品自体が無くなるのはファンも避けたいとこだし。
159なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 12:51:08.33 ID:V+wzLcQJ
絵はうまいと思うけど、漫画は面白くないよね。
というか、UJ自体が一部をのぞいてでかい同人誌って感じだ。
160なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 16:28:37.14 ID:C9EAZ8si
10年前の時点で完成されていてノビシロがないというか人物だけ描ければおkの同人あがりのくせに手抜きを覚えてしまったのがね
いまさら同人誌即売会でグッズセット作ってアイドルごっこもできない
161なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 16:37:53.22 ID:Wb19XsC9
>>156
ハンドタオル200枚作って一応完売したみたいよ

二次元の季節って石原当てつけイベントに参加してガチで石原作品の二次創作本だそうとしてたり
ここ数年で姫神、SEVENTH HEAVEN、パワグラとサークル名何度も変えたり
どういう方向性で同人やりたいんだか
162なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 17:59:22.97 ID:tk3Dl3wF
>>100
>困ったちゃんはどこにでもいるんだろうけど、その揉め事が外に漏れ過ぎだよ
だから他言無用の念書が出てくるんだろうな
それで黙る作家の方が多いかも知れんけど
人によっては火に油を注ぎ込むw

>>102
>そんな編集への不信を訴える清水からのメールを受け取った七瀬が
不信を訴えるだっけ?
編集の言ってることと七瀬のブログの食い違いが大きいから
確認のメールを入れただけじゃ?
163なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 18:09:53.57 ID:+C/oPwDB
またかきにげ逃亡かよw>七瀬

>>153 誰か決まってたの?
164なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 18:14:20.88 ID:5BxC1T/Z
超解でのインタビューにも噛み付く
七瀬だからなぁ
165なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 18:16:51.44 ID:C9EAZ8si
>>163
青桐静
今ではうめてんてーっぽいエッセンスも入っているけど当時はどちらかというといたる絵の亜種みたいな絵柄だった
MOONSTONEの処女作でデビューするもヘンテコな造形を酷評される
一時期福祉士に転向するとの噂があったけど商業・同人とも続けてる
166なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 18:21:48.21 ID:+C/oPwDB
後がまっつうか、新作の人じゃねーかw
167なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 19:58:52.90 ID:0J5yftg2
人と会う機会が少なくて普段一人で仕事してる人は
こういう態度に陥りやすい。

注意してくれる人もいないので悪循環になってしまう。
168なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:03:28.63 ID:trA5Fihh
この人のキャラデザのsolaが好きだった。
こんなに痛い人だとは知らなかった。
169なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:08:04.70 ID:VqkLgjJb
七瀬の書いたナコルルは好きだったが、今は叩かれてるのか
170なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:08:29.27 ID:LEMhu0ZG
>>168
それ違う人
171なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:13:35.40 ID:1l6Is3kU
七瀬の落ち目っぷりは本当に酷いな
エルフでエロゲ出した辺りから人気なくなってきたよな
大人しくナコルル作家やってれば良かったのに…
昔コミケで女王だっただけに哀れにすら感じる
172なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:29:40.24 ID:QyYyW2i9
個人的にCGで絵を描き出した辺りから落ち目
173なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:33:12.95 ID:tk3Dl3wF
>>172
CGを描き始めての1年はダメダメ。
でも、2年目は神の領域だと思ったけどな。俺は。(気象3巻表紙)
だけど、そのあとのコピペを覚えてからの凋落ぶりときたら。orz
人間、楽を覚えちゃいけないと痛感する。
174 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/05(木) 20:41:57.26 ID:oBPu9Htl
>168
それは七瀬じゃなくて七尾
175なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 22:18:47.47 ID:Xq/AP7/k
>>168
奈留ぱん馬鹿にすんなよ

落ち目なのは一緒だけど
176なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:07:57.30 ID:yDO5zJjx
七尾奈留って何の人だっけ?

シスプリだっけか
177なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:25:06.62 ID:Ko5Hf4eD
ダメーポ
178なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 17:33:23.68 ID:4NObmr1j
>>173
終いには、口絵に直接シーンに関係ない絵を使いまわす始末だったよな。
よくあれで、シリーズ優先スタンスとか言えるもんだよ。
179なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 17:45:18.66 ID:1a4sHd7X
当時のログとか見てたら

>27. 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2006/04/28(金) 15:07:04 ID:IoXg+TMs0
>5年後に自分がどうなってるか心配した方が良いんじゃ……orz

みたいのがあってワロタ
こうなりましたー!な感じ
180なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 18:24:23.65 ID:7BgWh3qP
毒電波日記で清水の作品部数出して「私の単行本の部数より少ないですー♪」なんて
今思い返してもヘドが出そうなこと言ってたけど七瀬もう単行本出せる見込みないんじゃないの
181なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 18:35:15.70 ID:QzpLOm2g
ラノベと漫画ってそもそも全体の部数の桁が違わないか?
5年前だったら更に差が空いてたろうに
182なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 18:41:41.88 ID:7BgWh3qP
>>181
違うけど当時の七瀬には重要な部分だったみたいよ
ttp://www12.atwiki.jp/report-of-nature-spirit-problems/pages/5.html

読み返せば読み返すほどハラワタ煮えかえりそうな内容だけど
これだけ人の感情を揺り動かす毒電波日記って七瀬が生み出した唯一の傑作創作なのかも知れんな
183なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 18:47:46.34 ID:gUKr9Dpl
>>180,181
その部数だけど、七瀬はどうやって知ったんだろうな?
日販が気象を間違ってコミックスに分類した時、コナンなどと同じ発売週だったのに5位だった事件がある。
時期的に画集の部数を小説の部数と勘違いしてたんじゃないか?
184なまえないよぉ〜:2011/05/07(土) 04:23:03.17 ID:J9cRd6/j
自惚れ、怠慢、自堕落、毒電波、自ら身を滅ぼして行った訳か七瀬・・・
185なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 09:57:39.25 ID:aepalktz
お前らって年は40前後?
186なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 13:43:43.97 ID:ZB1+gTkG
トラブルはあすか120%でファミリーソフトと喧嘩別れしたのが最初だったかな
187なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 14:37:55.19 ID:9AU5lCnZ
七瀬好きだった奴が、キチガイこじらせてアンチになっただけに思える
188なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 15:37:32.22 ID:782hYG8T
ファンがアンチになってようがあの経緯で>>1はおかしな話だなとしか
189なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 16:36:23.03 ID:dx/35+uF
清水とかいうのがもう書けないなら当たり前だろう
190なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 18:58:15.74 ID:v4lzFX11
昔から性格に問題あったのは確か
同人誌で他人を落とす発言とかあたりまえだったし
それでも人気があったからな当時は
191なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 19:52:55.42 ID:7ROeJvaF
>>189
他社に持ちかけても断られるという意味では書けないな
本人に再開させる気があるかどうかは別だけど

ひょっとして七瀬の宣言が出たおかげで断られる理由が減る?
192なまえないよぉ〜:2011/05/08(日) 21:01:54.10 ID:X/udpFF3
ヤクザ角川が存在する限り気象再開は不可能

七瀬スレには7、8年は常駐粘着して七瀬叩いてるのが1匹いる

清水スレには気象はアニメ化する直前まで行ったと言い張るのが1匹いる
かなり細かいこと言ってたんでおそらくアニメ会社関係者
193なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 00:38:18.43 ID:Pak9r1Ij
>>127
オタク店のランクを
一般書店とおなじにみてはいけない。
194なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 01:05:01.02 ID:fJY9hX3Q
ぷちモンじゃなくてヘブンていう漫画だったら
じわじわ重版して2万部は売れましたとしょーもない自慢をブログでしていた
ちなみにヘブンは気象騒動と引き換えに手に入れた漫画連載だったが
単行本1巻分のストックまで書き上げたがその後休載
本人は気象騒動のけじめと説明していたがどう見ても打ち切りだった

ブックオフの在庫を見るかぎりぷちモンの方が売れているみたいなので
4万部てとこじゃないのか?
195なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 01:25:09.03 ID:THDpjweW
いつのまにかエロラノベ挿絵の常連にw
196なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 01:29:18.35 ID:h677CcAM
ぷちモン、一応10巻まで買って読んだけど酷いな
ストーリーはなかなか進まないし中途半端に終わってるし
メインキャラでさえ手抜きの「のっぺらぼう表現」がザラにある
マジで10巻まで持ったのが奇跡的としか言いようがない
漫画連載の為に挿絵の仕事をやめたと思ってたけど
イラストも気象の頃からだいぶ劣化してしまった

気象は未だに本棚に置いときたいけど、ぷちモンは古本屋行き確定かな
純粋にイラストレーターとして続けていればもっと違った人生になったかもな
197なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 02:49:42.34 ID:i5YaBlDQ
>>192
角川「七瀬葵は潰す。絶対ニダ!」

って事?
198なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 06:58:44.43 ID:o6uLH6Cl
>>197
角川から憎まれてるのは他言無用の念書を書かず
編集部のミスを公表して公式謝罪までさせた清水の方だろ

気象の再会話がスニーカーからあったけど
実はその気が全然なくて清水を拘束して振り回しただけってのもあるし
199なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 07:07:07.12 ID:uGFcNCUO
>>197
それはありえない、角川書店は単発じゃない仕事を
一番七瀬に与えてる出版社だぞ

他だと、電撃が電撃PS別冊表紙、電撃GS表紙の2件

残りは、基本的に1回・1シリーズ付き合った後に
仕事来ない相手ばっかり
200なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 17:02:27.88 ID:un91goAn
>>197
絵師(七瀬)を変更して続きをと言ってる清水を
絵師変更など許さんと言って徹底的に叩き潰したのが角川だ
201なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 18:20:30.80 ID:5hqyBCqH
七瀬は余計な文章サイトに乗っけなかったら完全に被害者なんとちがうの?
202なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 18:49:17.38 ID:mE2OmZ6z
>>201
そうだけどそうしなかったからこその今がある
それ以前にも火種は抱えてたけどね
203なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 22:16:30.85 ID:fJY9hX3Q
気象騒動が何かの奇跡でで回避出来たとしても
あの性格だから絶対七瀬の身のまわりで
大きな問題とかトラブルとかは起きただろうな
今でもブログで非常識というか世間知らずっぷりを露呈し続けている事だし

そういやここの所更新が続いたのは
消したブログを早く流すためか?
204なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 22:29:17.99 ID:J4HvTRfW
気象騒動が起きなかったとしても、
富士見はその後売上がた落ちでボロボロ
七瀬は体調不良やら絵不安定やらで結局ダメになってたと思う
205なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 22:58:38.91 ID:uCzNLwrj
気象騒動が起きなかったら、富士見の低落はもっと劇的になってたんじゃないかな?
結果として被害者であるはずの清水、七瀬は富士見から追い出されたわけだが、
第14回ファンタジア大賞までの新人の扱いと比べると、騒動後15回以降の新人は大切にされてる。
それら新人の成長と共に持ち直してきてるわけだ。
割に合わん話だけどな。
206なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 22:59:51.94 ID:uCzNLwrj
あ、割に合わないのは清水、七瀬と、そのファンにとってね。
せめて未刊行分だけでも読めないかな?
207なまえないよぉ〜:2011/05/09(月) 23:05:32.77 ID:OrBtpV7G
七瀬葵でググったら
同姓同名のホストが出て来てワロタ
208なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 00:33:49.57 ID:bm5Q9reP
今思えば、作品自体は東方に良く似てると思う。
209なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 06:45:13.32 ID:di6055un
いわゆる箇条書きマジックに近いが…

・主役が妙な連中から好かれまくる巫女っぽい才能の塊
・半ばコミュケーションと化した、ルール有りの死なない射撃戦闘
・よく宴会で〆る、お酒最高

まあ似てない事もないが、東方に比べると
キャラに毒性が少ないかな
210なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 20:29:11.37 ID:bm5Q9reP
名前もどことなく似てるで。
211なまえないよぉ〜:2011/05/10(火) 23:54:49.10 ID:tq6//Qjr
東方ってよく知らんのだがどっちが先に出たのよ?
212なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 00:16:27.03 ID:EXvt3hir
先に世の中に名前が出たのは気象が先。
ただし受賞タイトルだけ。受賞からデビューまで1年かかってる。
その間に先に東方が出たw
213なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 00:40:31.74 ID:qdBXf6tC
別に変な意味で言ってるわけじゃないで。
よくあることや。
214なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 00:42:42.07 ID:qdBXf6tC
大体巫女キャラの系譜的に当然七瀬葵の影響はあるからな。
215なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 03:16:50.73 ID:AJdeoljL
遅筆の王を飼い続けた結果おれつばもアニメ化し安定して売れてる西又
清水と泥沼喧嘩の末に知名度的な意味で共倒れしてしまった七瀬
同じ女ハンコ絵師でもライターへの対応で明暗がわかれたな
216なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 04:07:22.86 ID:vcm1TVvX
清水とは喧嘩と言うか一方的に暴言投げかけてたような
間にアホの編集フィルターがあったとはいえ
217なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 07:28:12.50 ID:Vol0v9EP
>>214
まった、ゲーム巫女の流れは
ナコルル(格闘ゲーム)路線と別にそれ以前から
小夜(シューティングゲーム)路線があるから
系譜的影響の有無判断は難しいぞ
218なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 14:24:35.66 ID:8cNaZ4bH
奇々怪界はよほどのおっさんでないと知名度以前のレベルだがなw
219なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 14:46:30.67 ID:/9tReg45
女だしどっかで天狗になっちゃてったんだろうね。
仕事なんだから言われたこと大人しくやってりゃ今でも人気だったんじゃないかな。
220なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 15:09:46.54 ID:dpEwxnUh
>>218
式神の城で小夜がインスパイアされていたから
STG好きなら若いオタでも知ってそうだが、厳しいのに変わりないか
221なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 16:41:30.56 ID:kC/szhJq
というか、ナコルルのどこが巫女だw
解説ついてなきゃ、知らない人に見せても絶対わかんねーよw
222なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 03:20:24.17 ID:fYywBhfj
七瀬とか久しぶりに聞いた
223なまえないよぉ〜:2011/05/12(木) 17:39:19.03 ID:KrPFFQaq
過去の経緯はともかく、これから再スタートを切って
頑張ってくれりゃそれでいいと思っている俺がいる

個人的には良イラストを供給してくれさえすればOKだ

224なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 05:38:07.00 ID:YVLgmu9Y
その良イラストさえ無理

技術的にそう変わらないまま
個性削って凡百に落ち込んだのが
トラブル以外での仕事減った理由なのに、
改善の兆しがほぼ皆無
225なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:39:26.98 ID:I4IlfD9w
最近見ないと思ったら今はもっぱらエロ小説の挿絵をやってるのか
落ちぶれたねー
226なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:43:25.93 ID:yI3t3Et9
そもそも落ちぶれてない頃は何をしてたんだ?
227なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 20:59:08.22 ID:ggCdrt5Y
セラフィムコールや気象、ポスタードリームの仕事してたときは
落ちぶれてなかったんじゃないかな
228なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:28:23.99 ID:AogzbUsj
>>226
ナコルルの人
コミケの女帝
エロゲの原画
一般ゲームの原画
月刊誌で漫画連載
小説誌で数ヶ月おきに特集組まれる作品の挿絵
とか?

七瀬が落ちぶれた理由って毒電波騒動もあるけど、
一時期漫画にこだわってイラストレーター業おざなりにしたことも大きいんじゃないかねー
イラストが綺麗、というイメージがぷちモンだとかの雑な絵(挿絵や一枚絵レベルを求めるのは酷なんだろうが)で崩れたとか
229なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:52:12.18 ID:5/rw27vG
オリジナルを作る能力が大したことなかった、ってのが一番かな。
他人の褌借りて作った地位だったからね。
230なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 21:53:51.63 ID:9Db/Oid7
もちろん毒電波もあるんだけど
アナログ絵師から慣れないCGや漫画に移行したらおかしくなった
アナログの時は本当に綺麗だったのにな・・・
231なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 22:51:43.17 ID:JySBCyxz
okama程度に漫画描けるならまだ良かったんだけど。
232なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:05:00.02 ID:UsMIciD9
商業コミックの背景がまっしろけっけだったのに唖然としたな
当初は乳首もなかったけど後半にテコいれなのか、バトルシーンで乳首あり
もっとも、あとの祭状態だったけどw

手書き時代にあれだけできてたのは才能だと思うんだけどね・・・
WIN98以前のエロゲ・萌え絵の潮流を考えると、すごい人だとは思うんだけどね
233なまえないよぉ〜:2011/05/13(金) 23:30:43.51 ID:bZWeGupM
昔はまだ奥行きのある肉体書けてたと思うんだけどな
昔上手いなーと思ってて何年か経ってUJでぷちモン(何話とかは忘れた)見た時同じ人と思わなかったし
234なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:17:36.07 ID:ZyF0Wu8g
>>228
だってまんがの森インタビューで
ぷちモンの作画は3日とか
漫画で綺麗な絵なんか描いてやらないとか言っちゃう人だもん
漫画とはいえ自分の売りは絵なのにその絵をおざなりにしてどうする
何勘違いしちゃったんだろうな
235なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:19:30.65 ID:U2PKE8K4
俺様がわざわざ漫画描いてやってるんだぞ!
って感じがプンプンしてたな
236なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:40:43.71 ID:NnfIMOr6
その前にやってた、絵頑張ってる様子だった
エンジェルダストが全然売れなかったから
ああなったんだろうな

>>226
ナコルルの人の延長上になるが、
同人等で描きまくったサムスピの
公式のアニメ化作品でキャラデザをやったというのは
同人上がりが到達できる頂点の一つとして、今でも凄いと思う
237なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 00:54:50.85 ID:U2PKE8K4
>>236
1作目はアニメ雑誌連載レベルとしてはなんとかまとめた感じ
2作目は何がしたいんだかわからないまま終わってしまったw
238なまえないよぉ〜:2011/05/14(土) 02:35:58.67 ID:YTmzXS5+
話は期待できないからそのまま絵だけでも気合入れてたら
それだけで買う人も多かったと思うけどね
今はもう抜き絵に慣れすぎて絵自体も劣化して無残すぎる
239なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:35:04.03 ID:Ea9ZLYhD
麻宮騎亜並の劣化だ
240なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 23:43:03.03 ID:CJHHZMl/
七瀬恋
241なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 12:31:10.34 ID:wx4UMUA1
アホイ
242なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:12:57.28 ID:vybZ5zSn
また今日もすごいブログ書いてるぞ
243なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:16:58.39 ID:/CQX4oyb
>>215
的外れだな
エロに抵抗があるか無いかのみだろ
おれつばもエロエロだし
244なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:31:26.03 ID:aZLOyLvJ
>>242
すげぇなぁ。もうここまでくると、ある種の尊敬すら覚えてくるね。
天上天下唯我独尊とはまさにこの人のためにあるような言葉だなw
245なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:35:36.51 ID:7VsvDqMb
246なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:40:36.34 ID:YSm43FMb
今の水準で言ったらもう大した絵描きじゃないのに
自分の立ち位置まだ分かってないんだろうなぁ、この人
247なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 19:51:41.71 ID:9hE50Spt
他人からの余計なお世話は確かにイラっと来るものだけど
どういう意図でいちいち久々にあった友達に言い難いだろう事言ったかとか考えればいいのに
とりあえず腹立ったとしてもブログでこう他人への非難めいた恨み言書くなよと思う
248なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 20:41:22.99 ID:eZ8Wg+f3
差別発言になるから嫌だけど、あまりにもそういう事例があるからもう言うわ
今日の日記はまさに勘違いしてる女の典型だよ
「私かわいそうでしょ。でも正しいでしょ」みたいな空気がプンプン
なまじ確かにヒットしてた時期あったから余計に歯止めがきいてないんだわ

学サーでしか描いてなかった元底辺同人描きの意見だけどね
249なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 20:46:15.85 ID:KqNhBNvU
当人と話す事を拒否して
その人への一方的な非難を全体に向けて振りまくってどんだけ性格悪いんだ
250なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 21:56:14.25 ID:oZwCcA78
面と向かって何も言えなかったの
単に相手が正論だったからじゃないのか?
251なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 22:12:28.40 ID:+yKg2FnB
「同人やってた時の友達
最近になって久しぶりに会ったり話したり
出来た。」

自分から会おうって言ったのかね
会おうって言われたのかね

自分からなら随分クソな言い草だし
会おうって言われたならそんな相手の文句をブログでするとかやっぱりクソ
252なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 22:14:15.07 ID:YSm43FMb
日本人は不満があってもその場では言わず
あとでブログやツィッターに書く国民性って言われてるね
253なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 22:16:41.23 ID:/nKB69S4
このスレ童貞ばかりいそうだなw
254なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 22:21:59.68 ID:wx4UMUA1
うん。俺、素人童貞。
255なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 22:40:34.16 ID:2mblmqSt
すごいなまだ活躍してたのか
昔結構好きだった
256なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 23:36:27.08 ID:QHWwN/Bw
昔はすごい人だったけど
今はもっとすごい絵師がいっぱいいるのでもう無理だろうなぁ
257なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 23:40:07.75 ID:YSm43FMb
今見ると絵柄的にも古臭い感じがするしね
258なまえないよぉ〜:2011/05/22(日) 23:41:42.74 ID:vtXQSsh1
>>256
なんか昔は革新的と言われて、行列が出来るぐらいもてはやされてたけど、
調子こいて接客が酷くなってたのと、周りにもっと同じ方向性で美味しい店が出来て
客飛ばして閑古鳥鳴くようになった近くのラーメン屋思い出した
259なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 00:05:02.70 ID:De8YaBhQ
みつみはまだ現役なのにな
どうして差が付いた、慢心環境
260なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 08:54:51.41 ID:GnWXx+t6
舌禍が芸にならなかいタイプか。
こうしてみるとヤマカンとかまだ炎上芸人だなぁ。
261なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 10:19:04.13 ID:lrZMz9bV
>259
漫画というジャンルにこだわり過ぎた印象もする。
本人がやりたかったことだろうからしょうがないとは思うけど。

西又やみつみは漫画にこだわらずにエロゲー原画としてキャリア積んで成功した印象。
262なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 13:59:00.67 ID:tnys70lT
>>261
その二人はお互い交流あったり、鈴平とかなかむらみたいな同業の人間が周りにいたり、
本当の意味で「同じ目線」の人が周りにいたおかげで、変な方向に行かずに済んだんじゃないかと思う。
263なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 15:28:19.42 ID:Zmuyi/Fa
実力の伴わない高飛車は身を滅ぼすのにな
過去同人作家としての栄光は輝かしくても知らない層の方が多いだろ今は
264なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 15:48:09.83 ID:ZvCgkLjK
同人作家の頃の栄光だけで食ってるのに、
同人作家を「所詮何もわかってない素人」扱いだからなぁ。
265なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 20:20:30.19 ID:QC8rml+l
つまり、今現在だけを比べれば素人以下と?
266なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 21:08:12.21 ID:wjRrRju9
謙虚な人もいるだけ素人のほうがマシじゃね?(素人で謙虚じゃないやつはシラネ)
267なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 21:17:45.36 ID:K9fq8u+Y
大昔はこんな可愛い絵を描く人はいないと思ったもんだが
268なまえないよぉ〜:2011/05/30(月) 23:48:32.51 ID:9EXKh+hS
>>196

ウルジャンはそういうところだから。
赤字部門だけど切らない。とりあえずジャンプ純血主義
と一線を画すというためにある部門。
269なまえないよぉ〜:2011/06/11(土) 09:55:47.17 ID:BDIpW28Z
エロゲの原画か
http://www.abelsoftware-jp.com/product/zo/index.html


地雷ブランドなのは、身の丈にあってるかもしれん
270 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/27(月) 08:21:19.59 ID:1MO2odXH
!ninja
271 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
!ninja