【漫画】マンガ大賞「JIN―仁―」「竹光侍」、新生賞「鋼の錬金術師」…第15回手塚治虫文化賞
1 :
【東電 83.2 %】 @あやめφ ★:
2 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:30:02.93 ID:xiloW7/8
「竹光侍」に少しでも注目が集まるのはいいことだ
3 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:37:59.95 ID:a68ulqz2
もうすぐなくなるんだろうな〜この賞
朝日が倒産したら
4 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:53:58.89 ID:BgH5m65+
新生賞って若手向けの賞みたいな名前だけど、違うのか? なんか毎年、受賞作に違和感あるのだが
5 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:57:09.61 ID:KzHPkH2G
6 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 16:26:37.72 ID:kBQbyOaf
>>4 9年間連載してたから忘れがちだが、
鋼は新人の初連載作品だし連載当時は20代だったし、
若手っちゃ若手だったんじゃないか。
まあ別に若手向けの賞ではないが
7 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 16:27:18.34 ID:kBQbyOaf
8 :
なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 16:29:14.81 ID:kBQbyOaf
9 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:24:12.84 ID:UrplxP0P
jinなんてドラマ化なかったら絶対受賞できてないだろ
10 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 05:14:46.26 ID:X8kJ/yoE
JINは一応完結した記念じゃねえの
竜馬が居なくなってから最後までの2巻くらいはおまけみたいなもんだったけど
11 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 07:40:49.26 ID:LhCvY/i9
まじめですまん
前回の「へうげもの」、「テルマエ」に比べると
今回ってちげ〜感じ
ハガレンはいまさらだし、超面白いけどファンとしては
そっとしておいてほしい感じ
JINは面白いけど・・・マンガ好きだけど
ドラマ見てるけど
面白いけど・・・マンガは大賞か・・・
去年へうげものを選んだ賞とは思えない
真の数寄者に選んでほしい!
12 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 08:48:27.72 ID:nG9H31Ys
ハガレンとJINは完結したてだからな
別にこの賞って星雲賞みたいに完結済みの作品のみが対象ってわけじゃないんだっけ?
13 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:29:27.55 ID:VdHvAvbl
これシグルイが候補にあったやつだつけ?
14 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:42:29.86 ID:vA4j4vSb
この医者のおっさんってラストどうなんの?
現代に帰れんの?
むっ!このにんにく臭・・・の辺りまで読んで放置したからラストわからん
15 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:51:58.99 ID:TSkoICVz
jinとハガレンおめでとう!
16 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:39:01.88 ID:2Eg7WvLP
糞つまんないパクリまくりのチョン漫画、朴りのチョン金術師かw
17 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:06:53.77 ID:nG9H31Ys
ごろが悪くてその言いまわし一人しか使ってないからもっといいの考えろよ
青クソタクソレベルの
18 :
なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:03:05.68 ID:OwSi8xcu
>>11 去年と今年選考委員まったく同じなんだけどね
>>12 今連載中の作品も過去に大賞を受賞しているね
昨日今日の朝日新聞みたけど記事がない・・・ネットで確認したら
後日作品紹介と共に載せるって書いてあった。
大賞候補はJINしか読んでないけど、村上先生おめでとうございます。
19 :
なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:09:21.72 ID:A824V2D8
ファンタにとってほしかったなー
20 :
なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 07:37:24.08 ID:eq/uScOQ
漫画賞には一生カスリもしない三流漫画家の嫉妬レスがあるな
21 :
なまえないよぉ〜:
松本太洋の絵は好きだなぁ