【アニメ】BD「魔法少女まどか☆マギカ」初日2万2000枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 80.0 %】 @あやめφ ★
テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のブルーレイディスク1巻の販売数が発売初日の27日で
約2万2000枚になったことがオリコンのデイリーランキングで明らかになった。1月スタートの
テレビアニメでは最高の数になる。これまでのトップは「IS<インフィニット・ストラトス>」の
約1万枚(週で約2万2000枚)だった。

「魔法少女まどか☆マギカ」は、「化物語」などの新房昭之監督、ゲーム「ファントム」の
虚淵玄さん、マンガ「ひだまりスケッチ」の蒼樹うめさんらが手がけたオリジナルアニメ。
少女たちが、願いをかなえるために強大な力を持つ「魔法少女」になるが、引き換えにある
“犠牲”を払う……というストーリー。ほのぼのとしたタッチの映像とは裏腹に、重厚な
世界設定や、悲壮でドラマチックな展開で人気となった。

また、東日本大震災の影響で放送を一時休止し、再開に当たり未放送分の2〜3話を
最終話まで一挙放送するという措置が取られたことでも話題になった。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2011/04/28/20110428dog00m200055000c.html

DVD初日(フラゲ日)
03 劇場版NARUTO−ナルト− 疾風伝 ザ・ロストタワー(完全生産限定版)
06 魔法少女まどか☆マギカ 1(完全生産限定版)
11 黒執事II VIII(完全生産限定版)

関連スレ
【アニメ】BD/DVD「魔法少女まどか☆マギカ 1」本編ディスクとブックレットに不具合 5月下旬から良品を発送
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303976420/
2なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:20:31.48 ID:NvV/zdRK
すくな
3なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:21:03.10 ID:HOar3Ez6
爆死しちゃったか
4なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:21:46.70 ID:hq9ZmNrl
まどかが売れるのは分かる
化が売れたのは未だによく分からない
5なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:22:06.60 ID:nNstls/o
本来だったら、DVDと合わせて初動5万から6万ということで万歳三唱のはずだが、
ハードルを8万とか10万とかに上げていたから、がっかり感が。
6なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:22:56.68 ID:nNstls/o
>>4
おしゃれな日常会話。
新房のセンスじゃないから、新房としては微妙。
7なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:23:39.56 ID:cb8XONCX
初動2万ってアニメ的にはどうなん?
8なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:24:16.04 ID:nNstls/o
>>7
初動じゃなくて初日ね。まあいいんじゃないの?
IS初日1万で大騒ぎだったんだから。
9なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:24:37.69 ID:1L6ZGKzM
これからだろ。
まだ尼の数字入ってないんだいし
10なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:25:38.99 ID:BQFSETUV
で、これはどうなの?
アニメの感想で、エヴァを超えたとか騒いでたけども。

化物語より売れたの?
11なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:27:18.56 ID:iSXDugBQ
なんだギアスとけいおんの大勝利かよ
まあこの程度か
12なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:27:44.06 ID:6+anDDlv
爆死ww
13なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:27:52.97 ID:T7J6YhDP
DVDが1万くらいだから3万超えだろ
かなり凄いんだけどもっと行くと言われてたんでなんか、ん?ってかんじ
14なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:29:16.63 ID:FKzkSTZ4
結局化より少ない結果に終わるのかな
15なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:29:28.16 ID:nNstls/o
>>11
軽音は負けただろうが。
16なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:30:06.81 ID:8u1WCueH
こりゃワゴンあるで
17なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:31:07.87 ID:InvJZaKy
これはコンビニでクリアファイルが配られる日も近いな
18なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:32:48.90 ID:3ArxIsiR
>>11
思い切りベクトルが違うのを引き合いに出されても…
19なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:37:12.47 ID:crSabKTj
>>18
え?!違うと思ってるの?まどマギ信者って
20なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:37:30.25 ID:edrVtfmp
2万2000枚回収しないといけないのか・・・
21なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:39:46.48 ID:omY0pG61
初日と初動の違いわからない奴ばっかだな。
このペースだと流石にイヒ越えは無いけど
ギアスやけいおんは軽く越えるから。
22なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:42:16.11 ID:Ysbgy5fb
ギアスより化が売れたとかありえんだろ
23なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:42:29.28 ID:ZbZJKD58
アンチも信者も売れ方がよほど悔しいんだろうな
24なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:42:29.95 ID:TNqhNuAk
>>13
初動は初日の倍の6万くらい
深夜アニメ最高記録で凄いっちゃ凄いけど
エヴァは無理、化も厳しい
25なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:42:42.54 ID:BK0+ZU/l
信者暴れ回っていてこの程度か。ダッセー
26なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:44:37.62 ID:1L6ZGKzM
特典
化:OPのCD
ま:ただのキャラソン

放送局
化:MX MBS テレ玉 tvk TVA チバ TVQ TVh BS-JAPAN 9局
ま:MBS TBS CBC 3局
※ネット配信、CS除く

なぜ条件が違うアニメを比べる?
明らかに化の方が有利
27なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:45:20.89 ID:HOar3Ez6
>>26

もういいんだよ・・・
28なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:49:08.97 ID:5MbhvpYO
初めてアニメなんか買った
29 【東電 76.9 %】 :2011/04/28(木) 21:52:11.12 ID:rZH1nFui
世も末だな
こんなアニメが
30なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:52:29.20 ID:Vveqcf8c
>>28
おまおれ
パッケージも小洒落た感じでいいな
31なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:56:20.86 ID:TNqhNuAk
>>26
勝てそうだったから
一応BDの初動では勝てそうだよ
32なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:56:32.60 ID:b2T1QiT7
エヴァ信者とか他の信者に喧嘩売るから売り上げ落ちるんだよ
まどか信者は自分で首しめちゃった
33なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:56:36.22 ID:NBGjZCxR
>>24
エヴァは10年以上続けて育てたコンテンツだから新劇場版と比べるのはちょいとな
34なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:57:59.63 ID:Gc622umT
尼を占有してるとかさんざ話題になった割には……という感じか
まぁ悪くは無い、むしろいい結果なんじゃないの。
あんま成功してほしくないアニメだけど
35なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:58:15.90 ID:ubsiCj2n
初日2万2千にあせった信者が2日目も買って2日で軽く5万と予想
36なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:59:10.94 ID:lssbn7Va
インフィニットうんたらかんたらってなんであんなに売れてんだろうね。
37なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 21:59:40.47 ID:NBGjZCxR
>>34
もう、成功は確定でしょ? 来年あたりはフォロアーがゾロゾロ出てきそう
38なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:01:27.46 ID:imM5drV4
信者とアンチと売豚の取っ組み合いかw
萌えニュースでは珍しい光景だな
39なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:02:58.34 ID:8COx5JRN
ファンは回収交換版も揃えるのか
40なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:03:15.24 ID:bsYkM863
初日2万ならイヒ超えは確定じゃない? 化物ってBD6万ぐらいでしょ
41なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:04:20.46 ID:uDoOnfh5
>>37
フォロアーはいいとしてどの辺をパクるんだろう
魔法少女バトルで鬱展開?
42なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:04:25.91 ID:UYDnnHIA
初日と初動の区別もつかずに煽ったり、テレビアニメと劇場版を単純比較したり、
なんか最近の売り豚ってレベル落ちたな
43なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:05:52.88 ID:nNstls/o
>>40
化はDVDもかなり売れていて、2万ぐらい。
まどかはDVDはせいぜい1万だから、BDで並ぶくらいじゃ、累計では化を追い抜けない。
44なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:06:14.81 ID:xq2vafgQ
サイカノの方が上
45なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:06:45.49 ID:nNstls/o
>>41
主要人物の一人を3話あたりで殺しておく。
46なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:06:52.47 ID:XmSSBGXK
アニメのDVDって高いよね?高すぎるよね
47なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:06:56.80 ID:cIDYSBuo
俺が気にしてるのは、なのは3期越えかどうかだ。
都築火暴タヒが俺の願い。
48なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:07:17.02 ID:UYDnnHIA
>>35
今から焦って買いまくったってその数字が反映されるのは4日目とかだぞ
49なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:07:47.73 ID:AblgzNg5
回収するんだ
大ヒットになるにはターゲット層がちょっと小さい気がする
50なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:07:57.65 ID:nNstls/o
>>47
犬で勝手に自爆した。
51なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:08:22.25 ID:ZbZJKD58
全巻揃ったところでヤフオクで2万くらいで買い揃えるわ
52なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:08:23.33 ID:zDu9j47z
あれだけ騒ぎになっても化物語に勝てないのか
53なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:08:39.20 ID:U/VUj7Ei
第二期は日曜朝8時に進出だな
54なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:09:21.75 ID:ckSMR7vg
やっぱりイヒほど一般層には受けなかったか
55なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:09:34.37 ID:TgLWyuqg
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 21:55:30.57 ID:Rh4Fd98/
             _
          /  ̄   ̄ \
         /、          ヽ
         |・ |―-、       |  私ね、未来から来たんだよ
        q -´ 二 ヽ       |
        ノ_ ー  |     |
         \. ̄`  |     /
         O===== |
        /           |
         /    /      |


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 21:56:24.53 ID:TuWh4+Tx
>>174
知ってた
56なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:09:41.23 ID:5/BIucNA
アニメのDVDが売れて納得いくのなんてエヴァかジブリか長寿アニメか少年誌系かディズニーピクサーくらいしかない
57なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:09:52.13 ID:5XgnT6oP
>>32

エヴァ見てる奴が、こんなアニメ買うわけない。普通にガンダムUC買うんじゃね?

これAB並みのアニメだったじゃん
58なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:09:53.20 ID:nNstls/o
>>52
原作ファンがついているからね。
ラノベしか買わない貧乏学生じゃなくて、糞高い原作本をポンポン買えるお金持ちの原作ファンね。
59なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:10:13.59 ID:ApjrqnzW
8万とか楽に越えるでしょ。
オレもう持ってるけど修正版発売されたら買うし。
60なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:10:36.43 ID:5/BIucNA
>>57
ああガンダムも忘れちゃだめだな
61なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:10:48.12 ID:UYDnnHIA
>>47
なのは3期って最終累計で22000くらいのはずだから、勝負にもならない
62なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:10:53.42 ID:TNqhNuAk
>>47
まどかが1日でなのはの累計分売った
63なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:11:03.81 ID:nNstls/o
>>59
累計だと越えるかもしれないが、初動の統計には間に合わない。
64なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:11:41.34 ID:AwcwcYJO
あー
やっぱ騒いでたのは宣伝だったんだ
宣伝費用回収できるといいね
65なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:12:28.54 ID:6oXtQsFq
このアニメは普通に面白いけど、社会現象は起こしてないな(^^)
66なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:13:09.13 ID:ubsiCj2n
化物語のDVD初週しらべたら15000だったぞ。
水増し乙
67なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:13:49.04 ID:Yw9pCdPg
>>45
「リリカルなのは」で例えると、はやてが3話で死んで
シグナムとヴィヴィオが9話で死ぬとかだな

そんで、最終回でなのはが全能の神になって自分の存在と引き換えに
はやて達が魔法少女の力を失って生き返ると
68なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:14:26.77 ID:cIDYSBuo
>>50
何故、キャラが盛り上がってる様に見せたつもりが
全て滑っているのだろう。
69なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:16:03.60 ID:rRVIW4ZH
>>68
戦争で負けるとションボリするだけとか
スタートから間違っていたんだ
70なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:16:41.30 ID:jsZKHtZA
71なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:17:32.69 ID:nNstls/o
>>69
後半でひっくり返る設定じゃないの?
戦争ごっこかと思っていたら、実はマジ戦争とか。
72なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:19:13.90 ID:Ew5pdgMf
何を騒いでるのか分からない。
BDとDVDで三万越えてりゃ、十分以上に回収出来てるだろうに。
なんか比べるのが好きだなーw
売上から化も傷につながったし、まどかも劇場には行くよ。
展開としてはそこまでだろうけど。
内容的に完結してるから、十年後まで引っ張り続けられるコンテンツじゃない。
73なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:19:37.08 ID:pQmX/HsL
おわコン
74なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:20:36.08 ID:9kovZqI6
>>71
ジャンル関係無しに一番大事なのは頭だ
75なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:21:55.41 ID:DQ6WLrZ2
まどっち逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
76なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:23:37.54 ID:TvJ6ZF/F
こんなアニメのBD所持してたら鬱病になりそうだからパス
77なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:24:19.02 ID:mfqE2WOV
まどマギは売れると思ったからなぁ
IS買ってるけどこんな売れると思わなかったし
78なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:24:55.01 ID:OVbt2kz6
ニコニコ動画が始まって以来、流行アニメついて行けなくなった
友達に「どこがおもしろいの?」ってきくと、大概「実況が熱い」という返答が返ってくる
結局、内容より話題性だし、そっちの方が金になるんだな

まぁ、このアニメは、一般的には評判の悪いラスト3話が、個人的には一番おもしろかったわ
79なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:25:47.03 ID:7Lp5AGOD
>>41
魔法少女では露骨過ぎるから他の題材で…といっても
可愛い絵柄で鬱展開、グロ展開ってのはひぐらし後位の頃にはやり尽くした感があるよなー。
80なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:27:26.62 ID:sLv/eOMx
これ化物語超えられないんじゃないの?
81なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:27:54.80 ID:cIDYSBuo
>>61>>62
1日とは胸熱。
犬日々爆死なら残るは劇場版A'sだけ。続かない事を願うばかりだ。
82なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:29:12.85 ID:x7ZUOWVn
まどかは終コン
ABはゲーム化した後再アニメ化があるだろうから終わらないコンテンツ
83なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:29:12.87 ID:TgLWyuqg
>>78
10話11話は普通に評判いいよ
12話が賛否両論なだけで
84なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:31:26.12 ID:SgTOP4Ak
> 1 名前: 【東電 80.4 %】 @あやめφ ★ 投稿日: 2011/04/17(日) 20:17:17.23 ID:???
> アニメ「まんが日本昔ばなし」が10日に1日限りの復活を果たし、日曜午後5時という放送時間にも
> かかわらず平均視聴率8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。また、1日に発売された
> 同作品のDVDボックスはそれぞれ5枚組みの第1集、第2集を合わせて2万2500セットを売り上げ、
> バラ売りの単巻DVDも含めて、発売から4日で合計15万5000枚あった初回プレス分が売り切れた。
>

ま、日本昔ばなし様の足下にも及ばないがな。
85なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:32:47.47 ID:nNstls/o
>>84
ボックス一つ当たり5枚だから、一枚当たり一万五千五百枚
86なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:32:53.22 ID:wZ3+7Vht
>>78
1・2話は普通の魔法少女のありがちな展開でつまらんなと思ってた
戦闘が面白いかなあという程度
3話で世界が豹変した
87なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:33:07.26 ID:Tt7fOXeI
そして祝日から土日で更に。
と思ったら不具合で買い控え。
88なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:33:46.61 ID:MFMmQI+l
最近はBDがだいたい全体の73%ぐらいか?作品によりけりだけど。
そして初動は初日の倍ぐらい。
ということは60723枚という恐ろしい数字になるんだが……
さすがにそんなに行かないよね?
89なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:35:59.05 ID:jcMBdiKu
大勝利きたあああああああああ
情弱乙ww
90なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:36:37.79 ID:hd5hqFX0
悔しいですなぁ〜
萌え豚がバカにしている日本むかしばなしの足元に及ばないなんて
91なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:37:16.02 ID:wdYXGriv
盛り上がって暴れる信者に対して
作品の質と売上げは関係ないこれはクソアニメと叩いてたのに
予想していた以上に売れてないと分かると
売上げ面を集中的に叩くんだなw
92なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:37:33.08 ID:hS8BaTra
犬は爆死ともヒットとも言えない数字で終わるだろう…
93なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:38:42.55 ID:nNstls/o
>>90
VHSの頃は400万売っていた化物だと知っていますから。
図書館や幼稚園という固い顧客がいるから、昔ばなしは強い。
94なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:42:43.50 ID:tkNFnmA+
>>91
そりゃ過去最高の勢い、過去最高の深夜アニメの売上って煽ってたからな
95なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:43:18.42 ID:6oXtQsFq
何回も見るほど面白い?
いつものワンクールアニメって感じで見てたけどさ、俺が変なの?かな
96なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:43:47.05 ID:wZ3+7Vht
>>93
日本昔話は子どもに見せたいアニメNO1だな
人気高いアニメだったのになんで終わらせたのか不思議だった
97なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:44:12.82 ID:7Lp5AGOD
昔ばなし様やジブリ様と他のアニメを比べるのは聖書とジャンプ漫画の発行部数を比べるようなもんだろ。

>>86
三話は寧ろ醒めたな。唐突なグロで話題作りしたいだけじゃねーかとしか思えなかったわ。
でもその後、魔女システムの真相や魔法少女の設定が明かされるに従って
どんどん面白くなってきた。
98なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:44:38.59 ID:R9sWUWKF
騒いでたのは2ちゃんねるだけだし、こんなもんだ
99なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:45:26.21 ID:gZg9m3Um
特大ヒットには違いないのだから作品自体は叩くなよ
化を超える!エヴァを超える!と煽ってた連中のみを叩け
100なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:46:47.12 ID:MFMmQI+l
>>91
初日のBDが22000枚って恐ろしい数字なんだけど。
初動3万のISの初日のBDは1万だぞ。

2000年以降のテレビアニメの1巻の初動で最高記録はSEED DESTINYの56000枚だ。
化物語の4巻初動が7万枚で、たぶんここ10年では最高の初動だ。

101なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:47:51.05 ID:sUf/eE5W
11話のほむほむのジェムが濁りきる直前で劇場版につなげれば金儲け的には最高だったはず。
102なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:48:05.37 ID:lQA9Uyh8
再プレスと交換費用で儲け吹っ飛んじゃったね
なまじ枚数出たのがアダになったな

店頭回収分も含めると4、5万枚いくんじゃね?
103なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:49:59.80 ID:cIDYSBuo
>>98
ツイッター
Pixivの絵数
104なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:51:11.66 ID:9aLBeiDo
まさか、初回分は生産が追いつかなかったというオチではあるまいな…
でも今回に限ってはフラクタルも10万割れしたので、「引き分け」としておこうか!
105なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:51:20.77 ID:Lfw+2CAL
>>100
つっても、ISの2倍じゃ規格外の人気作品、とは到底思えないよな
SEEDの場合、2万超なんてほとんど稀な時代だし

当時と今とではオリコンの精度も違うから実数は分からんけどね
106なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:52:06.45 ID:wZ3+7Vht
>>101
12話でまどかがありがとうと言って劇場版で続くか
107なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:52:36.04 ID:IhSCkGiu
どれぐらい凄いのかkwsk
108なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:52:37.12 ID:6oXtQsFq
シャフトって最近、最後の話がネットだったり地震で流れたり可哀想だね
傷物語は期待したい所ですが
109なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:54:32.46 ID:omY0pG61
むしろ、あんだけ尼ラン無双したまどかでさえ無理だったらもう
どんなアニメを作ったら深夜枠でイヒを超えられるのさ?

勿論、ガンダムとかエヴァとかそういう過去の名作のリメイク無しで。
110なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:55:01.45 ID:ZMxeQoCl
>>83
いや12話納得できないって言ってる人の中には10話からおかしくなったって言ってる人けっこういるよ
111なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:55:22.41 ID:y5HDCbim
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 虚淵玄『魔法少女まどか☆マギカ』
ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』
メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』 
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』 
112なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:56:19.43 ID:KJPit+0i
>>110
あれだけループものだっていう伏線出してたのに10話がおかしいっていうのはわからんな
12話が賛否両論なのは理解できるけど
113なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:57:50.27 ID:TKunC1MA
発売初日だけで2万売れたのか。凄すぎる
00年代以降じゃ名実共に最高のアニメになったな
まああれだけもの秀逸な内容を考えれば当然と言えるけれど
114なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:58:01.13 ID:vYvo/HZA
そもそも未曽有の大不況なのにBDどころじゃないだろ
ISはまだしも時期の違う化や軽音と比べるのは無理がある
115なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:58:31.80 ID:3vh/Edyg
アンチが必死すぎるな。
初日2万2千ですごくないとか無理筋だろw
116なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:59:22.56 ID:wZ3+7Vht
>>112
10話をエンドレスエイトみたいにしろとか(笑)
あそこまで繰り返さないと内容がわからんという人もいるみたいだな
117なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 22:59:38.03 ID:4VI4AGQz
ポケモンとか初日100万行くのに
ずいぶんとしょっぱい数字で浮かれてるんだな
118なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:01:25.97 ID:MFMmQI+l
>>100
ISの倍程度って……ISの数字は凄いんだよ。
(なんでそんなに売れたのかは知らんがな)
大騒ぎになったけいおん!もハルヒも累計平均は4万程度なんだよ。
初動で6万も出したらそのへんの累計を軽く超えるんだぜ。
それで規格外の人気じゃなかったらなんなんだよ。
119118:2011/04/28(木) 23:03:42.72 ID:MFMmQI+l
>>105 だった
120なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:03:49.90 ID:NBGjZCxR
>>41
多分、鬱展開の魔法少女物がストレート型
時間ループを話に使うのも多数かと

まあ、考えてみりゃ、魔法少女でGガンダム路線とかまだまだ発掘可能なジャンルはありそうだな
121なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:04:15.71 ID:NBGjZCxR
>>41
多分、鬱展開の魔法少女物がストレート型
時間ループを話に使うのも多数かと

まあ、考えてみりゃ、魔法少女でGガンダム路線とかまだまだ発掘可能なジャンルはありそうだな
122なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:04:19.44 ID:DQ6WLrZ2
というかどんだけ売れてもお前らの懐には一銭も入らんのによく熱くなれるな
123なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:05:53.80 ID:wZ3+7Vht
>>120-121
マミさん
124なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:06:20.73 ID:6oXtQsFq
アニプレも単純なミスしたな
ワンピースなら自殺レベルだな担当
125なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:07:34.42 ID:NBGjZCxR
>>65
エヴァが社会現象起こすって言われたのは結構、時間がかかったんだぜ、
あの年は阪神大震災が起こって次の年に地下鉄サリン事件が起こった

まず、エヴァにはアニオタが飛びついた、その後、サブカル系の評論家がついてって感じで

一巡したあとに芸人とかミュージシャンがエヴァをリスペクトって感じ

>>122
エヴァとかハルヒとかのような傑作が生まれると業界自体も活性化するからね、
特に今回はエヴァの次の作品という意味で期待が持てる

126なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:08:30.10 ID:Lb0ZqjSU
16年に一度の大傑作と聞いたんだけど
10万狙える超大作と聞いたんだけど
127なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:13:04.01 ID:NBGjZCxR
まあ、エヴァの時代はVHSビデオレンタルも凄い人気だったからな、ネットもパソコン通信の方がメインな時代ぐらいだったし
皮肉な事にラストが作品として最低な終わり方な分、想像力で補完された分も多いが

しかし、この作品は見れば見ると新しい発見があるという点ではエヴァに似たものもある
128なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:13:09.10 ID:6oXtQsFq
>>126
一部のアニヲタだけだろ
129なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:14:13.66 ID:omY0pG61
深夜アニメとゴールデンや国民的アニメ比べちゃダメだろw

>>125
地上波終わったのが96年の3月で
本当に社会現象になりだしたのは
96年の終わりぐらいからだったっけ?
当時、お笑い番組でウッチャンナンチャンが
ナヴァンゲリオンとかいうパロディコントやってたの覚えてるわ。
130なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:15:29.11 ID:omY0pG61
>>125
追記
神戸の震災と地下鉄サリンは同じ年だぞ。
ていうか震災のちょうど2ヶ月後にサリン事件が起きた
131なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:15:32.36 ID:hd5hqFX0
ピクサーなんかは全世界で数百万枚も売るんだよな。

俺たちは井の中の蛙なのかなぁ
132なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:15:49.09 ID:hsZakj//
作ってみたらなんか凄い反響だったって感じなんじゃかったっけ
別に記録狙って製作に取り組んだ訳でもないだろう
133なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:16:14.39 ID:LiHvOfqS
もしかしたら10万超えるかもとか思って売り上げ祭りに参加したんだが、駄目そうかー。
まぁ発売日の2日前にアマゾンで注文したけど、まだ発送もされてないから、そういう人の分も入れたら意外と伸びるかも??
134なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:16:17.74 ID:TgLWyuqg
>>97
三話は俺はマミさんについてはそこまでじゃなかったんだけど、
あのEDが流れた瞬間「こわっ!」ってなった
あそこで印象ガラッと変わった
135なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:16:27.11 ID:NBGjZCxR
歴史の転機的な作品になる可能性すら秘めてるよ

エヴァは阪神大震災後、地下鉄サリン事件前だしな、世紀末的なイメージも重なって
実際、時代を象徴する作品になった
136なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:16:28.16 ID:muR83Jy2
売上スレではIS厨が嫉妬でまどか叩きばかりしている
137なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:18:17.61 ID:f+9q0BMv
初日だけで超話題作フラクタルの30倍だ
138なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:18:44.34 ID:I+/63WLo
>>135
だから地下鉄サリンのほうが先だっての
139なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:19:48.70 ID:NBGjZCxR
>>130
そうか、、、俺の勘違いだったか、、、

となると、あと、一ヶ月後にテロが起こると言うのだろうか?
140なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:20:27.17 ID:cIDYSBuo
>>136
自作品を素直にブヒれば良いのになぁ
ツイッターでは東と愉快な取り巻きが的外れな事言ってるし
141なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:23:45.65 ID:JyQTKF5w
yahooニュースから来たんだけど収録内容に間違いがあったって?

具体的に何がどう違うのか本編見た&DVD(BD)見た人おしえてちょーだいな
142なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:23:47.33 ID:omY0pG61
>>134
自分はマミさんの戦い方格好いいと思って見始めた口だけど
3話でマミさん死んでからあのED流れた時は
「ちょwwwこれ挿入歌じゃなくてEDかよwww
てか、魔法少女とは思えない禍々しいEDwww」
ってテンション上がったわ。10話ラストでOP持ってきたのも良かったけど。

>>135
まどかも10話でワルプルギスの夜やった
ちょうど12時間後に東日本大震災が起きたからな。
143なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:24:42.87 ID:SmQSz46b
発売初日で2万超えってすげーな
144なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:24:49.69 ID:Lb0ZqjSU
>>128
そっかー残念
自分は同じニトロのシュタイン買うわ
BDになってもアニメたけぇ…
145なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:26:06.89 ID:5XgnT6oP
>>117

PSN障害者乙
146なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:26:37.81 ID:T7J6YhDP
>>140
フラクタルの東さんがまた寝言でも?
147なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:27:27.94 ID:omY0pG61
>>140
あずまんは自分では何も言わず、自分の取り巻きの
見当違いなまどか批評をリツイートで貼りつけてるのが狡いよな。
それよりヤマカンのまどかへのコメントが気になるw

>>141
円環の理に導かれたマミさんが大事な事を二回言いました。
148なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:27:38.38 ID:un3tv99K
馬鹿が10万だ8万だとか言うから何かしょぼく感じるな・・・
けいおんやハルヒとか鼻で笑えるレベルなのに
149なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:28:34.03 ID:XpXqc7Y6
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000029-mantan-ent

交換なんてしないんだからね!!
150なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:31:38.22 ID:ysCjG+4f
まどかのBD売り上げは最終的に4〜5万ぐらいになる感じかな
151なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:32:06.51 ID:wQ1soHXg
>>126
アホみたいに予約のあったamazonはまだ入荷してないみたいよ
152なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:32:46.50 ID:SmQSz46b
フラクタルが評判悪いのはヤマカンのせいではなく東の問題だと思うわ
153なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:34:30.26 ID:T7J6YhDP
>>151
そうなんだ、じゃあこの後がつんと数字が跳ね上がるのかな
154:名無し募集中。。。 :2011/04/28(木) 23:35:27.69 ID:1P0NuQWA
またアニオタの勘違いが始まるのか
155なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:38:07.97 ID:4HeYP2O+
初日一万のISが今3万5千位だっけ?
初日2万2千のまどかはどのくらい売れるのだろう?
156なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:38:52.28 ID:tbpYZgk1
初老のいかにも会社の役員か社長って感じの
背筋伸ばしたオサーンがブルーレイ買ってたぞ
魔法少女は根深く社会に浸透している
157なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:41:37.89 ID:Lfw+2CAL
エヴァも最初は、売り上げが突出してたから耳目を集めたんだしな
オタの間では、もちろんその前から話題作。
オリコンやレンタルで、所謂一般人が気にしたり、メディアが取り上げるくらい売れた

当時の切り抜き。映画くらいしか売れない映像ソフトでTV番組が1位独占
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1579251.jpg
マスコミも無視出来ず、それが呼び水になって、雪だるま式に
今は、アニメがオリコン1位とっても誰も驚かないからなあ・・・
158なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:42:25.47 ID:6oXtQsFq
>>156
コンビニとコラボしてた?
一般人は知らないんだよね
159なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:43:40.28 ID:Ysbgy5fb
しかしこの監督化物語みたいにいい作品も作るのに、微妙な作品も多いのが意外だった。
なんか最近?凄い数やってるし
160なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:44:26.21 ID:TgLWyuqg
エヴァみたいに深夜に一挙再放送とかやって欲しい
今は実況があるからかなり楽しめそう
161なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:46:30.82 ID:smYL7+Rp
信者の売り上げへのハードルがどんどん下がっていくな。エヴァ、化を超えるんじゃ
なかったのかよwww。
162なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:49:00.73 ID:6oXtQsFq
>>160
実況って面白い?
静かに見たい方だからな〜
163なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:50:54.12 ID:SmQSz46b
実況は人数がある程度少なければテレビを見ながら他の反応も読めて面白いが、大勢いると一気にスレが流れるからなあ
164なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:50:55.89 ID:1/PSc8VU
10万には届かなそうだなよかった
嫌いなアニメではないんだが主役女だけだしレズっぽい描写もあるし
あんま売れすぎるとなんだか困る
165なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:51:05.98 ID:3vh/Edyg
>>159
>化物語みたいにいい作品も作るのに
え?
166なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:52:12.86 ID:N4lkVDjL
>>159
名義貸しが多いからな、新房は
167なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:53:13.76 ID:ysCjG+4f
イヒと比べるとまどかは神アニメに思えてくる
168なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:54:11.18 ID:iVFAFWzV
イカに比べたらまだまだゲソ
169なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:54:32.10 ID:f+9q0BMv
ネギまや絶望を作った屑と、それ街やまどマギのような良作を作ったのが同じ監督なんて思えない
170なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:56:52.76 ID:T7J6YhDP
>>157
1巻発売日に売り切れまくりでLDを求めて秋葉原を走り回ってるオタクとかいたなw
懐かしい。
171なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:57:10.08 ID:QEjbeJJF
あんなオチじゃ売れる訳がない
172なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:57:36.37 ID:cNVl/HKO
>>169
監督は企画会議やなんかには参加するし現場にも居るけど
いざ製作になると手伝いはするけど基本的に部下に丸投げしてる人だよ
173なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:57:45.20 ID:3vh/Edyg
>>169
絶望とそれ街が逆
174なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 23:59:07.66 ID:Lfw+2CAL
>>170
発売前日の午前中に売り切れた、ってやつだなw
175なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:00:19.04 ID:er8FCCbA
>>171
じゃあどんなオチならよかったの?
まあどんなオチでも同じこと言ってたんだろうけどさ
176なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:01:03.88 ID:I8ol3maN
>>161
十分に化物語と戦える数字だよ。
初日のBDだけだぞ。DVD合わせると3枚ぐらい行ってるぞ初日だけで。
どっちも好きだから勝ち負けなんてどーでもいいけどね。
ちなみに2000年以降のテレビシリーズで化物語のより上には何もない。

エヴァと比較するのは比較するのはいくらなんでも無理だろう。
エヴァを比較に出するのはバカか荒らしかどっちかだ。
エヴァも好きだからこっちも勝ち負けなんてどーでもいいけどね。
177なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:01:05.95 ID:oXKBN9Vc
何度も見直してニヤニヤするようなアニメじゃないしなぁ
初日2万なら十分だと思うが
178なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:02:27.51 ID:ivD1qywf
>>166
そうなんかwまどかや、化も名義貸しなん?
179なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:02:55.08 ID:iBPIOFpM
>>166
八手三郎みたいに実在しなかったり…
180なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:04:25.90 ID:8PrjnYi4
>>157
エヴァは凄く盛り上がったよ
最終回で盛り上がり映画版みてガクッと落ち込んだ
今は銀魂でエヴァネタしても笑って見れるけど当時はしばらくトラウマだった
181なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:06:35.61 ID:JwZhuS1q
31 -- *,883 ***,833 *1 フラクタル 第1巻 数量限定生産版 「ねんどろいどぷち ネッサ」付

フラクタルのこともたまには思い出してあげてください
182なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:07:59.95 ID:JRe7AbCM
>>83
10話も賛否両論だろ
ループってパクリだし

かわいい絵のギャップの鬱が話題になっただけで買ってまでコレクションしたいようなアニメでもないしな
2回目を見たいとは思わないアニメ
183なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:08:17.32 ID:ubIc4kkA
  , '´ ̄`ヽ
  i  ハハ、)
 .(,(リ ゚ヮ゚ノ) < ワタシノオカゲ‐?
  ,)ノ) 丱i、
  (,ぐ/_l〉)
   し'ノ
184なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:08:29.82 ID:hua1xHXW
フラクタルは花澤いなかったら100枚すら売れなかったんじゃねwwww
185なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:08:46.41 ID:7bk+Lp6K
アニサロの売上スレじゃ初動5〜8万に落ち着きそうだ。

化とかけいおんとかエヴァとか種とか初動いくらだったの?
186なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:10:04.27 ID:JqM2WmqD
>>181
ねんどろいど付いてその売り上げってありえんの?過去にそんな作品あった?
187なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:10:16.82 ID:YTgzYe+E
>>169
絶望は悪くないだろ
ねぎまは最悪だけど
188なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:12:24.61 ID:GaW9IU2A
また売り豚が大騒ぎか
189なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:13:58.50 ID:7bk+Lp6K
>>182
>ループってパクリだし
具体的に何のパクリですか?w
190なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:14:36.03 ID:8fh88vQm
修正所のキャプないの?
191なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:16:25.82 ID:hua1xHXW
ループはドラえもんのパクリだろ
192なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:16:33.19 ID:TEyqfur2
>>190
やらおんかひまぴく
193なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:16:36.36 ID:di7OHWjK
>>182
ありがちと言えばありがちだけど
キャラも世界観も合ってたから割りと好評だよ>10話
最終話は流石にえ?って感じだが
194なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:16:39.53 ID:IOVfskEm
>36
あの期は王道ハーレムアニメあれだけだから一点集中したんでしょ
195なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:17:04.23 ID:JRe7AbCM
>>189
一番よく言われてるのはひぐらしだろ
ループオチなんて何番煎じかってオチだし
196なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:17:26.12 ID:cOrpLHe/
化物語1巻初動BD+DVD 44800
まどか1初日BD 22000

初日でBDのみで20000とかありえないレベル
197なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:18:26.60 ID:IDAR1n5x
>>193
最終話は前半部分だけ見るとlainそのまんまなんんだよなぁ
198なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:19:06.31 ID:JRe7AbCM
>>193
ただのほむらの自己満足を信者が絶賛しているという風にしか見えない
ちょっと優しくされた女の子のために人生捨ててストーカーって気持ち悪いわ
199瀟灑と嚴冬は基& ◆vmAdI9ri4s :2011/04/29(金) 00:19:31.98 ID:YdT56iUl
予想とおり,2011新番ナンバーワンに目指す
200なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:20:27.22 ID:7bk+Lp6K
>>195
また何でもかんでもひぐらしにするバカか・・・

ループものがパクリっていうなら学園ものもパクリっていえよw
珍しくも無い設定で、ひぐらしより遥か昔からよくある定番の設定の一つですよw
201なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:21:16.27 ID:sGuYchLG
>>196
初動と初日って違いわからん
202なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:21:53.70 ID:nnoQ8mvL
面白かったけど再度見たいとはあんまり思わない
203なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:22:14.81 ID:JRe7AbCM
>>200
ハァ?
204なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:23:05.70 ID:7bk+Lp6K
>>203
ひぐらし厨涙目w
205なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:25:03.86 ID:XbVeHsHB
好きになった人がターゲットって言ってるんだから、これ以上不毛な論争はお止めなさいなw
206なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:25:20.93 ID:rVX42iV7
脚本家的にはデモンベインだろ
207なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:25:30.61 ID:8PrjnYi4
>>191
それいうとドラえもんは1895年に発表のタイムマシンのパクリになるぞ
208なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:26:04.15 ID:t9lGDGjK
おー、結構売れてるな
209なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:26:42.28 ID:IDAR1n5x
>>201
初日は発売された日のみ、初動=初週
210なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:27:20.93 ID:er8FCCbA
最終回に関して「え?」とか言ってる一部の人は言って悪いけど理解力が貧弱だよ

あと、ループしたらそれだけでパクりっていうのは違うんじゃない?
それを言うなら『魔法少女』を扱ってる作品は全て、魔法少女を最初に扱った作品のパクりと言うのと同じ
結末も、全て報われるハッピーエンドのひぐらしと完全なハッピーエンドでは終わらないまどかとでは異なるからね
211なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:28:24.88 ID:uViVYmB2
BDって壊れやすいらしいから長持ちするDVDにしたんだけど、画質はBDの方が良いんだよな
もしかして俺って負け組?
212なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:28:37.02 ID:J6VICQMS
売豚や信者が騒いでたわりにはなんか肩透かしだな
累計どうなるかわからんが
深夜でも普通にあるレベル以下
213なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:29:03.78 ID:S8MfoJS/
ゲーム業界の人にとっちゃループ設定なんて
トゥルーエンドの為に何周もさせる
ありきたりなゲームシステムそのものだろうな
214なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:29:29.51 ID:fm+9KWPF
>>198
数え切れないほどやり直して
次第に差異が生まれ毎回違う一ヶ月を歩んだけど
まどかの優しさだけは変わらなかった→この子マジモンやでぇ→まどかぁハァハァ
って感じだと思ったけどな

俺はママが事情を話さない娘を行かせちゃったのが
仕方ないと思いつつも数少なくマイナス点だけど結末には満足
それでも賛否両論出る事も理解出来るが

時々ピントがずれた事言ってるのが紛れてるんだよな
この辺の奴らは自分が馬鹿だって気付いてないと思うわ
215なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:29:42.98 ID:y8SJSBxi
へんなアニメ。
216なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:30:02.45 ID:sGuYchLG
>>209
じゃーまだ伸びるな
でも回収が悪影響ありそう
217なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:31:14.24 ID:cOrpLHe/
まどかの12話はスルメ回
ED(magia)の本当の意味もわかるし、絵と内容で伏線はほぼ全て回収されてる。
218なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:31:54.03 ID:jHYfcjPs
>>4
対抗馬エンドレスエイトの憤死がかなり影響している
219なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:32:53.26 ID:Emc9TJtb
適当に見返して見たら演出が一々凝ってて驚いた
220なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:33:56.03 ID:U6QUGdZR
オレもアニメのDVD初めて買った〜
221なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:34:35.15 ID:8PrjnYi4
>>213
ゲームじゃよくあるパターンだよ
主人公が何度もやり直してヒロイン助けるとか
YU−NO名作だな
222なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:34:41.67 ID:vmbK52Cu
まどかはひぐらしのパクリって言い出す奴に
過去に存在したループ作品どれくらい読んでの意見か聞いても
笑えるくらい作品名出てこないよね

あいつらフィニイとかハインラインくらい超メジャーな作家の作品すら
読んでないからな
頭空っぽだよ
223なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:34:43.62 ID:fm+9KWPF
例を出せば学園物、時間のループなどのSF要素、能力バトル、ロボット
とジャンルの部分が被るからパクりだと言うやつは馬鹿の中でも最も馬鹿

まぁそんな救いようの無い馬鹿な奴は居ないだろう
きっとそういう事を言う奴は
別作品のファンに成りすましてそいつらの評判貶めたり
あるいは火の粉がかからないやり方で叩いて面白がりたいだけなんだろうな
馬鹿を通り越した屑なんだろう

まぁそんなの居る訳ないよね、ウン
224なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:34:58.36 ID:S8MfoJS/
売れば売る程回収交換コストも増えていく訳か
アニプレとしてはオタにプレミア付くと勘違いして貰って
手元に置いたままにして欲しい所かな
225なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:36:17.54 ID:cOrpLHe/
小ネタ
最後のフィルムのシーンで歴代魔法少女が並んでるシーンがあるけど
左から二番目の奴は4話で魔女としてでてくる
226なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:37:27.98 ID:wRxWgSzi
これ初動は化を超えるべ
ちなみに1フラクタル=883枚な

今期注目のオリジナルアニメ対決(哀)
227なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:37:31.07 ID:kbub/9n2
>>176
いや、少なくともエヴァの後はエヴァがあらゆる作品に影響を与えていたし
庵野がエヴァより斬新なアニメはなかったという指摘に対して痛いが正論だった
さらに、深夜の安易な萌えアニメについてという指摘に対して正面からぶつかって
その主張を粉砕したってのは大きいよ
228なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:37:54.37 ID:7bk+Lp6K
>>221
YU-NOよりもDESIREを思い出したな、俺は。
229なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:38:50.03 ID:H+9MtTFn
一番人気の杏子が出なくなった終盤はガクッと売上げが落ちるだろ。
230なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:39:10.09 ID:JRe7AbCM
>>214
結局、ほむらのせいでマドカが死よりも辛い目にあってんじゃん
やり直しを求めること自体がもう間違ってるとしか言いようが無い
231なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:39:33.05 ID:sgg2CMOW
>>211
吸い出してHD保存が一番いいんだろうがなあ
寿命短いのは罪だよSONYさん
232なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:41:10.11 ID:kbub/9n2
>>223
まあ、エヴァだって様々な作品のオマージュとかの集大成な面もあるしな、
それをまとめてエヴァってジャンルを創りだしたというのが大きい

まどかだって、ループ物、魔法少女物、セカイ系とかの様々なジャンルを再構築して
作品として新しい物に纏め上げたっていう点では大きい
233なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:44:53.78 ID:JGpuBQpi
>>224
セリフは気にならないし、歌詞カードは見ないから、交換する理由が「ちょっと比べてみたい」しかない。
そうすると、俺の手元には2本のまどか1巻が来ることになる。
「クソっ!おいしい商売しやがって。クソプレックソが!」と、本気で思ったのは俺だけなのか。
234なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:49:29.69 ID:duIpvxdB
手塚治虫がいなければ、ガンダムやジャンプ黄金期はなかっただろうし
それがなければエヴァや攻殻もなかっただろう。
エヴァや最近の萌えアニメがなければまどマギはなかった
作者が昔の作品のよさを理解してなければヒットは生まれんよ。

哀れなのは同時期にアニメを発信する機会がありながらも
出し抜かれた人達のみ。
235なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:50:05.85 ID:wwT1shTa
>>1-1000

このスレを読んでいると
やっぱり視聴者の主力層は30代なのかな・・・・
30代のしかも半ばから後半か?w
236なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:52:10.23 ID:/8Z7RFcx
>>210
パクリっていうか、ループって90年代〜00年代に流行って散々やったからな。
ケン・グリムウッドのリプレイが北村薫とかにプッシュされまくって。
その北村がターンとかの3部作書いたりの流れの中で。
オタ界隈でも菅野ひろゆき作品だったり、Never7とか色々あったし。
237なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:52:21.83 ID:dZEzrjFf
他と比べる必要は無い
十分大成功じゃん、おめでとう
238なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:56:21.54 ID:WDyG/Xpo
>>234
もうフラクタルの事は許してやれよ。
239なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:57:27.87 ID:fm+9KWPF
>>230
劇中の設定、虚淵の作品に対する姿勢
(虚淵はグッドやそれに順ずるEDは物事や条理を捻じ曲げて成り立つと考えている)
それらを貫いて精一杯の落とし所だったと一視聴者として受け止めたよ俺は

それとと主人公がハッピーエンドになるのは
始めから期待してなかったな、なんせ虚淵だからw

あと改変後の世界は死人が出やすいのは「らしい」が
魔法少女物の定義の原点が形作られた世界へシフトしたから
そこは評価してる、作品は魔法少女モノですた。って胸張れるしねw

>>232
まぁEDは賛否どうあれ、この作品の影響は非常に楽しみ
これでエヴァQまで変わったらもう笑うしかないなw
240なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 00:58:10.44 ID:/8Z7RFcx
>>232
新しいの?
すごい狭い範囲の話から急に世界や宇宙といった壮大な話へと
飛んでしまうお馴染みの作品って感じだったけど。
エヴァはまだ社会や大人を描こうとしていた感じはあったけど、
これなんか主人公同士の人間関係さえも放棄しているような感じがどうもね…。
241なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:02:29.01 ID:hua1xHXW
まどかは人間関係の描写があいまい過ぎるよね
まどかが何考えてるのかいまいち分からないし
杏子は出す必要があったのか疑問だったし
242なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:02:36.32 ID:hHiSvd9N
DVDの売り上げしか取り得が無い種とギアスは後続アニメにどんどん抜かれていってるな
映画がないとオワコン化も早いw
243なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:06:21.58 ID:/8Z7RFcx
pixivだったりで作品の足りない部分がリアルタイムで埋められて、
妄想で穴が埋められていく所なんかには現代性を感じたけれど、作品自体はそんな持ちあげるようなもんでもないでしょ。
雑で勢いだけという意味ではR2なんかと変わらないと思うよ。
244なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:07:40.49 ID:di7OHWjK
>>210
別に理解してないから「え?」じゃなくて
こんなオチでがっかり、な方の「え?」なんだよ
245なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:08:51.34 ID:Oz81Bevr
エヴァw
246なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:09:05.19 ID:JrDCr1Wf
信者とアンチの争いが広範囲で行われる時点で勝ち組アニメ
監督のビッグマウス以外の内容が話題にも上らない作品だってあるんだよ
247なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:11:00.50 ID:er8FCCbA
>>244
じゃあどんなオチを期待していたの?
最終回のオチのどこが不満だった?
248なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:11:13.10 ID:/8Z7RFcx
>>241
そうだね、人が描けてない。それが全て。
249なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:13:27.88 ID:/8Z7RFcx
>>247
それを具体的に説明できる人間は作り手か批評家になっている。
単なる客には感覚以上は求めるものじゃない。
250なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:13:47.99 ID:fm+9KWPF
さっき書かなかったが
人物の掘り下げせずに話が確信に向かっちゃったのは確かに残念
見てた当事は1クールだから仕方ないで切り捨ててたわ
251なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:14:25.72 ID:Oz81Bevr
エヴァとコレは同類だろw
シナリオにキャラが動かされる典型的な人格からっぽアニメw
パチンカスと萌え豚は馬鹿ばっかだなw
252なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:15:31.28 ID:di7OHWjK
>>247
一味違った魔法少女もので
それまでキャラ個人にスポットを当てながら進行してきたのに
いきなり世界や宇宙がどうのこうのという展開になるのについていけなかった


「じゃあどんなオチなら満足なんだ!」って噛みついてくる奴は
詳細な脚本を用意してからじゃないとがっかりすることも許さないのか?
253なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:17:33.32 ID:JrDCr1Wf
詰まらない、納得できない、ベターだがまあよし、上手くまとめた、
しょせんエンタメの一作品だし、感じたまま率直に自分の感想を持てばよい
そうした意見を声高に叫んで同志を募る必要は無いんだよ
254なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:17:47.87 ID:o0vRVKGJ
>>250
そこは漫画でじっくりやって欲しかったが叶わぬ夢
小説が出るらしいからこんどこそ期待してる
255なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:19:28.47 ID:fm+9KWPF
誰も考え付かないような結末ならおkって事かい
失敗作そのもののテレビ版エヴァは珍しいから最高だと?
そういう事言うやつってもう思考停止してる気がする

新規&古いアニメファン双方の邪魔
256なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:20:14.89 ID:hua1xHXW
まどかが最後まで傍観者というポジションなら別に深く掘り下げる必要もないんだよね
でもまどかが最後に魔法少女になって魔女を消してくれって願うから消化不良になる
257なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:21:46.41 ID:mo9SXcwf
萌えキャラ、陰鬱な物語、NHKや海外の子供向けアニメで使われる表現
これらを組み合わせたことは新しいと思う
映像表現の質も高かった

後は良いところが見つからない。
キャラクターはものすごく薄っぺらい。
話自体も何の捻りもないというか、いつも数分先の展開が予想通り過ぎて、気持ち悪かった
正直、ここまで何も驚かされないアニメは珍しかったというか、そのこと事態が驚きだった
3話だって中盤から伏線張りまくってた
どこが「衝撃の展開」なのか、さっぱりわかないよ
258なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:25:25.69 ID:8PrjnYi4
>>241
さやかを中心にしちゃったからなあ
魔法少女→魔女になる展開は丁寧に描きたかっただろうから仕方ない

259なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:27:26.53 ID:er8FCCbA
>>252
そうか。まあ、個人の見解にイチャモンつける気はないよ

ただ、俺は宇宙の改変がどうのというのは別にいきなりといった感じはしなかったけどな
8話辺りでキュゥべえが「君なら宇宙の仕組みを変えることだってできる」みたいなこと言ってたからね
それ以前にも、まどかはとてつもない力を秘めたとんでもない魔法少女になるだのキュゥべえが伏線じみたことたくさん言っていたし

まあ作品に対して個々が抱く不満は否定しないから別に不満があるならそれでいいと思うけどね
260なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:28:10.54 ID:O3qzMvzX
>>243
R2って何?
終わったコンテンツのギアスのこと?
261なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:31:23.86 ID:H+9MtTFn
誰も触れていないが、牛の首とか人の横顔?の背景はすごかった。
前衛芸術っぽくて素晴らしい。ストーリーよりあっちの方がよかった。
262なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:33:36.71 ID:kbub/9n2
>>239
エヴァの作監が噛み付いてたけど、ひょっとしたらやりたかった事を先に越されたっていう面もあるかもしれないし、
これで、新劇場版のラストがなんじゃこりゃ?になったら末代までの恥(正直、エヴァは話をどう終わらせるか、
大風呂敷をどう畳むかが最後の課題)

>>255
そこは面白い物で誰も考えつかないようなオチは誰も考えつかない物なんだよね、
キューブリックとアーサー・C・クラークもそれをやって結論として誰も考えられない物は俺達でも思いつかないって

まあ、個人的には10点満点なら12点付けても良いぐらいの作品だけど、
やっぱ、11話と12話は1週開、開けて欲しかった点とシナリオが流出した点、

あと、兎に角、1クール12話がジェットコースターのような展開だけに、もう少し話数が
欲しかった点だな、
263なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:34:12.26 ID:08qkFstD
>>248
同じループものだとひぐらしの方が人を描いているな。
264なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:36:12.33 ID:kbub/9n2
>>261
そういった細かい点も良く出来てるだよね、魔女の閉鎖空間も色々と推測させる要素が
詰め込まれてるし、ほむらの部屋の陳列物も非常に凝ってる

ワルプルギスの夜が始まる前の演出なんか鳥肌物だし
265なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:37:10.62 ID:hua1xHXW
エヴァの新劇のラストは旧作と変わらないと思うけどね
実写パートとか魚の絵みたいな抽象的な部分はわかりやすく描写するかもしれないけど
266なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:37:33.08 ID:8PrjnYi4
>>260
ギアス(笑)は終わったというより自滅だな
時間帯日5でかなり宣伝し予算
売れる要素はあったのに監督やスタッフの公開おなぬ―アニメにしちゃった
あれをピカレスク(笑)とか恥ずかしすぎるわ
267なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:39:33.66 ID:kbub/9n2
>>265
旧作の劇場版ってのもあんまり評価できんでしょ?

なんか、庵野の自己批判とかぐちゃぐちゃな精神状態をそのままぶつけられてもっていう面が大きい
268なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:44:25.69 ID:txeY+kNi
イヒがマジで凄いのは右肩どころか売上が上がっていった所だよな・・結局イヒには勝てん
まあけいおんには勝てるんじゃね
269なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:45:20.85 ID:8PrjnYi4
>>267
あれこそ救いないね
270なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:46:03.16 ID:kbub/9n2
まあ、折角、当たりを当てたからいろんな方面で続編なり映画化なりの話は出てるでしょうから
もうしばらくは楽しめるとは思いますけどね

271なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:47:28.09 ID:kbub/9n2
>>269
映画館まで見に行ったけどやっぱ、出てくる人が満足したっていうより、(´ε`;)ウーン…って
顔してたからなあ、

272なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:48:27.54 ID:S8MfoJS/
旧劇エヴァはスタッフ皆あれで終りと言ってるし
新劇ヱヴァは今後のヱヴァシリーズ(作品的な意味で)の為の布石みたいだからね
とんでもない終り方するかもしれない
273なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:51:54.28 ID:8PrjnYi4
>271
自分は(・_・;)だったな
274なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:52:31.91 ID:kbub/9n2
>>272
となると、旧劇はアスカルートで新劇は綾波ルートか、さらに超劇場版では真希波・マリ・イラストリアスで
完結編でミサトさんルートまでやるとなると20年は戦えるし胸熱だな
275なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:55:54.60 ID:LErptaOD
なんていうか、エヴァはもう飽きた。
パチで稼いだ金で最先端&最高品質のアニメーションやってくれてるからそれは見る価値あるけど、
新劇エヴァはなんかただのロボットアニメにしか見えない。
276なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 01:58:04.89 ID:hua1xHXW
旧劇で完結してるんだし新劇なんて蛇足でしかないわな
277なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:03:57.62 ID:w6PMHW1P
ところでこれって全6巻なのか?
7巻の第13話でまどか救済の大団円とか予想してるんだが
278なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:05:07.27 ID:Fq7q+7Wn
普通のアニメだったし
こんなもんじゃないの?
話題に拘った結果かね?
279なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:05:38.71 ID:kbub/9n2
>>277
第13話は多分、OVA編で水着回と温泉回でエンディングはキャノンボールや
ジャッキーの映画みたいなNG集だろうな
280なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:06:12.33 ID:+s39eW8b
「まどか☆マギカ」との関連でラノベ「紫色のクオリア」が再評価!?
http://www.new-akiba.com/archives/2011/04/post_24701.html
281なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:18:50.50 ID:3ym4AB/R
思ったより低いな
まあ2巻から買うって奴が多そうだしなぁ
282なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:21:15.80 ID:7uzE9OZ0
「初動」では無く「初日」で2万か。こりゃまた、すげーな。
283なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:32:14.53 ID:nRn43UnU
>>214
>>俺はママが事情を話さない娘を行かせちゃったのが
>>仕方ないと思いつつも数少なくマイナス点だけど結末には満足

本来なら何も語らずに黙って行かせられるのは父親と息子くらいだからね。
年端のいかない娘なんて父親でも母親でも到底無理。
だから男勝りな母親って特殊なキャラを配置した。
それでも難しいので、11話のママと先生のバーのシーンで、
「信じてあげるしかないわね」「そういうの苦手なんだよ」って会話で
その後のシーンを補強している。

12話でその役目を終えたまどかママ達家族が、普通のママと父親に
描かれてるのが象徴的。
こういう細かいところを「スルメを味わう」ように何度でも繰り返して
観るのがまどかを楽しむ醍醐味。
284なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:33:47.14 ID:IukVmuEu
売れ方は凄いけどあまり一般の奴に浸透はしなさそうだよな
ハルヒ、けいおんは一般の奴にもある程度浸透してるけどまどかにはそれが無さそう
285なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:34:04.65 ID:M5o/77TU
「初動」は大体「初日」の3倍だから大体6万
さらにDVDも加算されるから8万くらいいくよ
286なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:38:02.95 ID:JGpuBQpi
>>284
ハルヒもけいおんも一般には浸透してないだろ。
アクエリオンとかなら、わりと知ってる人が多いけど。
287なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:42:31.14 ID:VY3DNkhA
回収とかわざとやってるのか
288なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:42:46.98 ID:ubIc4kkA
  , '´ ̄`ヽ
  i  ハハ、)
 .(,(リ ゚ヮ゚ノ) < ワタシノスピンオフハ-?
  ,)ノ) 丱i、
  (,ぐ/_l〉)
   し'ノ
289なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:43:16.24 ID:p26rbXHn
エヴァはアニメの世界で「セカイ系」ジャンルを築いた点でもエポックメイキング
290なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:50:19.86 ID:OGcVnwPG
化物語ってのがえらく売れてるって聞いて借りて見てみたんだが
キモオタの妄想ワールドみたいなおかしな女とのつまらん会話ばかりで失望したんだが
これは面白いのか?タイトルからしてアホらしそうなんだが…

化物語みてーに女キャラクターのきぐるみ着たキモオタ野郎のおしゃべりごっこみたいなのは勘弁してくれ
291なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:52:46.36 ID:OehAyphH
>>290
 絵からは想像できないほどのシリアス展開です。とりあえず3話まで見て判断
すればいいと思う。結末が気に入るかどうかは微妙だが……
292なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:56:50.81 ID:35hta6Rv
ラノベとかゲーム原作のアニメ化と比べてオリジナルアニメだと利益でかかったりするのか?
まどマギが金になったんだったらもっとオリジナル増えてくれよ
293なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 02:57:55.28 ID:pIz4yfqS
これより、アニメそのものを忌み嫌う石原信奉者による総攻撃が始まります↓
294なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 03:00:11.73 ID:IukVmuEu
>>286
そうか?他の深夜アニメに比べると割と知ってる奴多い気がするけど
コンビニとかタイアップまでしてるし
まぁ所詮どっちも深夜アニメの域を出れんがな
295なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 03:03:36.84 ID:k1GWJmhv
Amazonランキング!10万!とかに釣られちゃったスイーツオタの諸君息してるw?
296なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 03:11:07.84 ID:VDkdJ1EK
>>285
初版は予約分だけで完売とかいってたし、下手すると二倍もいかないんじゃね?
まぁ再販分で行き届いた後の累計がどうなるかわからんが。
297なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 03:25:39.21 ID:58L07MaL
炎上商法wwww
298なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 03:58:37.97 ID:iBPIOFpM
店頭で不具合告知されるんだろうし、
そのまま売り続けても一般的な初日以降の伸びにはならんのだろうね。
今日予約受け取りに行ってみるがどんな対応になるか。
299なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 04:18:10.75 ID:hua1xHXW
信者なら不都合のBDとちゃんとしたBDのどっちも入手するだろ、JK
300なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 04:23:56.73 ID:iBPIOFpM
ここだけでしか聞けないNG音声とかならともかくただの同音声繰り返しじゃなあ。
301なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 04:49:27.14 ID:G9jVWuPr
正直目新しさのないアニメだよね

別に嫌いじゃないけどBD買ってまで見ようとは思わない
302なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 04:55:42.00 ID:aS1wqqyQ
8万とか言ってた奴出てこいよ
303なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 05:20:11.81 ID:jHYfcjPs
>>299
商品未満の不良品なんていりません
バグだらけのゲーム誰も記念にしないだろ
304なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 05:21:56.35 ID:jHYfcjPs
>>302
累計8万ならいくかも知れんぞ
305なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 05:29:04.33 ID:fm+9KWPF
災害で放送中止、BDも延期→現場の努力でどうにか放送
核地雷と化したニトロプラス原作アニメ失敗の法則

こんな爆弾抱えながら終わらせた時点で凄い気もするんだよ
306なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 05:51:12.68 ID:yxDkkayv
なんか、本気で初動と勘違いしてる馬鹿がいるな。それなら、ニュースになるわけが無い。
307なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 06:05:19.66 ID:CNnQDjfE
結局、幸せになった奴いない話しだったな
308なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 06:12:59.93 ID:4QUnWif3
>>306 ほむらにとってはBAD ENDだけど、過去や未来で魔女になった魔法少女と、まどかにとってはハッピーエンド。
まどか自信は自分の夢と希望を叶えてる。 後悔は微塵も無い。
309なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 06:31:55.46 ID:tonGw/KG
東北の方の購買層がごっそり減ってるから仕方ないといえる
310なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 07:05:57.86 ID:tu6VDWfJ
>>283
少女の成長(社会参加)を描く魔法少女って物語に
近未来の核家族、主夫とワーカホリックママって設定には
明確な意図を感じるね。
311なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 07:19:00.23 ID:x1q6hriS
化越えは確実だったけど、地震のせいでそれは厳しくなっただろう、というのが定説。
なぜ超えられるのか?については、化を買ったメインはいわゆるアニヲタではなく、
サイレントマジョリティの質アニメヲタだったこと、そしてまどかが化に匹敵する
クオリティを備えている以上、彼らがまた動くこと。さらに化ではサブだったアニヲタも
今度はメインとなるだろうこと。つまりイヒ+ABとなるだろうことが予想された。
ところがアニメの優先順位が低い質ヲタは募金や備蓄にカネをまわすようになるため、
初動での化越えはきびしい。しかし累計はかなりいけるのではないか?
312なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 08:11:30.45 ID:9TSB+u00
DVDは余りまくってるんだからBDだけで良いんじゃ
313なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 08:15:19.57 ID:4cIKRNJE
無料で交換は失敗だったな
ヲタはそんなの気にしないのに
314なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 08:22:03.13 ID:GIzngyKm
>>313
企業の姿勢を示したんだろ
ミスは不味いが交換は評価されてる
315なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 08:38:33.51 ID:D/NnYyQ5
>>311
色々もったいないアニメだったよな
万全の状態での結果が見たかったのに
316なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 08:49:14.27 ID:m2fvxVQ+
>>315
芳文社だけだと角川並みの体制は無理だろうね。
あとは他の出版社に対してどれだけオープンな姿勢が取れるかなんだけど…
317なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:06:11.88 ID:hH7a+UEG
このアニメは購入する層が広がらないから、このまま萎んでいくだけ。

初日で二万ならスゴいけど、見てる層は変人が多いみたいだし、、、
318なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:09:26.21 ID:cU3SxsLw
平成ガメラや今川Gロボみたいに続きが気になる終わらせ方をやらないと終わった後が盛り上がらないんだよな
魔獣世界はイマイチだろ
319なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:12:54.56 ID:jGAFIBU9
>>314
ジブリなんか「仕様」で押し通したしな
その後TVで放送されたやつまでミス版放送するほど徹底してるし
320なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:30:25.22 ID:qJm0zNq4
>>311
化はギリギリサブカルっぽいけど、まどかは絵柄キモいから、
買ったり見るまでのハードルは高いよ。
しかも同性間の恋愛ではなく百合とバトルだし。
321なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:33:11.13 ID:GIzngyKm
>>320
内容見れば化の方が遥かにオタ向けなんだけどな
猿や蛇なんて一般人に見せたら基地害呼ばわりされるだろ
322なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:39:17.88 ID:rLmI4fLB
>ギリギリ
\\  \\\\    ../´: : : : : : : : : : : : : : : : : `:\、        ///  __
\\\\ \  \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :`\     /       ヽ /
  \ \\    /: : : : : : : : : : : : :: : : : ∧、:ヽ: : : : : : : : :\  /    //  ノ
 \      \ /: : : : : : : : : : : : : : //: /  ヽ: : : : : : : : : : : : /          _|_
\\\\  __/: : : : : : : : : : イ: / .i: /   .ヽ: ヘ: : : : : : : : : ヽ     /   |    |
── . . ─. | |  ̄`|: : : : : : :/ |:/ /.|:/     ヽ:| ヽ: :i: : : : : : :ヽ / / /    _/
─>: : : : : :`} |   .|: : : : i: / レ´  |/    N\__:∧: : : : : : :i          |
==: : : : : : /──: : : : :|:// ̄ ̄ヽ      / ̄ヽ ∨ヽ: : : : : :卜         卜-
三三三: : : /  i: /__ }: /|v| /´ ̄`iヾ     ./´ ̄ヽヽ ∧: : : N N: \ ==≡≡ |
≡=─: :/   〉/ 〉i: i ミ| {  ||| .|      | ||| } |´ i: : : : :i: : : : : :Z =≡_|_ | |
  V N: N    |   |::i    ヽ_ ノ      .ヽ_ノ ´ .i: ノ∧ノ: : : : : :|      | _
彡彡       \ .|:  .|                  卜: 丿: : : : :ノN      .| _
  /        ヽi:─ し   N\____      {:::i  .N∨          |_
//         |ヘ: ヽ   /         N     }ヽ|   \\ \ \\  .|
/ /// /     wNヽ/           i  \/ ノ \   \\ \\ ◯\
/// / /  // / \\─_____ /\\ \ \\  \\\\  つ
// /   //  /   \\/ミミY彡///   \\ \ \ \   \  |.| |.|
//    //   /      〉7NV∧ r〈 i    \\  \ \\       || .||
                                                 .○ ○
323なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 09:49:16.71 ID:dQSyQOal
なんだよたいしたことないなw
この程度か
324なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:07:47.25 ID:aJLNwR+0
AB、化、まどかはあくまで自分の中で異質なアニメだな
なんでそんなに話題になってるのか、売り上げ先行的な所で異常に盛り上がってて実際見てみるとあんまり面白くないっていう…
ABは言わずもがなだが、化は一枚絵を頑張った?言葉遊びの紙芝居だし、まどかはアニメーションがいろいろと勿体無いよね
325なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:14:14.98 ID:cePk8hXy
同じニトロのシュタゲが全然振るわないなw
326なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:15:17.07 ID:5FiyKGTP
アニプレが関わってるから、どうも胡散臭い数字に見えてしまう
327なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:16:34.70 ID:tu6VDWfJ
わかんないもの無理に理解しなくてもいいんじゃないかな
328なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:28:36.64 ID:GIzngyKm
>>324
アニメーションが勿体無いについて詳しく
329なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:43:38.62 ID:dQSyQOal
>>324
ISが売れてる方が異常だ

そんなにエロゲ豚が多いのか
ひでえええな
330なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:55:41.36 ID:zQDHlbO4
>>320
けどまどかは結構なSFオタを釣り上げた気がする。
売り上げにどれだけ影響するかはわからんが。
331なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 10:59:01.55 ID:exIAqhu3
2万2000枚全てに不具合?
332なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:00:43.63 ID:aJLNwR+0
>>328
シャフト作品にありがちな背景の簡素さ、目新しさが感じられない所
なにより魔女の描写と魔女とのバトル空間が手抜きというか、紙芝居に見えるかな
表現なんだよと言われるとあれだが、ガイナあたりにやって欲しかった作品だな
333なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:05:55.25 ID:X7fqNpRt
>>311
化の初動は4万だし初動はむしろ越えるぞ
334なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:08:04.83 ID:aJLNwR+0
>>329
ISはこれまでの萌え作品を順当に踏まえた作品で、ある意味こっちが王道だと思うけどね
良い悪いを抜きにして
まぁ同時期のアニメが売れなかったことと、ある意味古典的な王道が受けたのかもね
335なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:08:05.15 ID:n+CyXkjN
「初回の回収修正版は見分けをつける為に絵柄を変更します。」
だったら購入者は交換に応じるのだろうか?
336なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:08:21.98 ID:n+CyXkjN
「初回の回収修正版は見分けをつける為に絵柄を変更します。」
だったら購入者は交換に応じるのだろうか?
337なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:20:07.68 ID:cSybmXAb
エヴァより実写版セラムンに近いと思う。
美奈子あぼんとか、うさぎが無条件の救世主兼最悪の破壊主とか。
338なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:26:44.09 ID:nRn43UnU
>>332
>>なにより魔女の描写と魔女とのバトル空間が手抜きというか、紙芝居に見えるかな
イヌカレー空間を絶賛する人は多いが手抜きと感じる人はちょっと珍しいかも・・・
紙芝居的コラージュ作家の作風が嫌いというなら、まぁ仕方ないか。
339なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:37:31.36 ID:lP6JMXfg
普通の人が見たらイヌカレー空間自体が新しいと思うよ
340なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:38:44.63 ID:R853X3G3
意外と少ないとおもったら初日でか
341なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:39:43.03 ID:WDyG/Xpo
まあ、イヒやギアス越えられなくても
初日BDだけで俺の嫌いななのは三期や禁書を瞬殺したし
初動であれだけ信者がウザかった京アニ勢は余裕で超えそうだから十分だわ。

>>332
あの魔女空間こそが怖い御伽噺的な雰囲気の
まどかの空気に絶妙にマッチしてて良いと思うんだがなあ。
因みに初期案だとアレ全部エロゲによくある
触手系モンスターだったらしいぞw
342なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:48:03.62 ID:WDyG/Xpo
>>263
ひぐらし(笑)
あれのラストなんて失笑もんだったろ
343なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:53:00.50 ID:V0MsFDlB
>>335
倍売れるな
344なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:56:33.73 ID:Yw8B9gXk
>>339
ユーロ圏のアニメによくあるらしいけど、日本ではあまり見ないよね
ラスト三回から入った変則視聴者だけど、あの感じは新鮮でとても魅力的だったw
345なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 11:56:52.01 ID:N2irtohy
数字がすべて
たとえおまらが作品の出来に納得できなくてもな
346なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:00:20.78 ID:cU3SxsLw
イヌカレーってグレンラガンのクリップにもやってたよな
最初芸人かと思ったわ
347なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:01:38.01 ID:GIzngyKm
>>332
犬カレーが合わなかっただけね
聞くだけ無駄でした
348なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:23:44.04 ID:BapnIWQV
まさに1クール用って感じ
まどかの変身まで20話とか使ってたら途中で飽きるしね
349なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:24:06.31 ID:HK2WB28c
フラクタル東がディスってるらしいんで間違いなく面白いと思う
こんど見てみるわ。
350なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:25:04.56 ID:iBPIOFpM
>>307
上条さんハッピー
351なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:48:08.46 ID:BcwM9AMW
この程度のミスで着払いでいちいち交換する人がいてると思ってるのw
1000人ぐらいしかいないと思うよ
352なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 12:59:50.83 ID:QdVe/vhQ
変えてもらうの面倒だから尼さんには遅れても良いんでちゃんとしたのをお願いしたい
353なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:06:15.61 ID:Pl9xw1kl
フラクタル 4000枚突破
354なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:08:32.12 ID:tu6VDWfJ
>>349
東スレへお帰り
355なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:10:27.44 ID:nyS5s392
化をわざわざイヒとかきめぇ
356なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:12:42.02 ID:Pl9xw1kl
フラクタル 8000枚突破
357なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:23:02.72 ID:n+CyXkjN
>>343
きっと購入信者が血の涙を流しながら、
「なんだよ。ジブリよりアコギじゃないか!」
と心の中で絶叫しつつ財布に手を伸ばす…
358なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:26:54.46 ID:LSVVaK1m
いや、信者であればラベル同じでも
限定版エラー品
通常版エラー品
限定版修正ディスク
通常版修正ディスク
を揃えるだろう
359なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:32:38.22 ID:kjgPuYrZ
まどか尼在庫切れ。おそらく回収だな。
360なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:37:20.81 ID:zKMSJ8xd
>>342
ひぐらしは正解率何%だの言ってたのに途中でなんちゃら症候群だのレベルいくつだの出てきて切ったんだが
オチはそんなに酷いの?
361なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:42:18.52 ID:Pl9xw1kl
エヴァンゲリオンのときもハルヒもそうだけど
若者の心をつかんだ意味深系のアニメって
アニメを卒業した元アニオタがリターンして買ってくんだよな
最近の若者はこんなものを見ているのか、なるほど
ふんふんわかった
見たいな感じで
362なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:50:03.47 ID:WDyG/Xpo
>>360
皆殺し編で切った人か。
最後の祭囃し編はその皆殺し編がマトモに思える程ヒドいよ。
部活メンバーが特殊部隊一隊丸ごと壊滅させるとかw
363なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 13:50:41.13 ID:/jpBfivR
>>335
バーコードは変わる可能性あり
364なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:08:00.62 ID:NhD+8uPD
麻枝信者の多かったABと同じく
こっちは虚淵信者が買い支えてるから
エロゲやらないアニオタからしたら何で??って感じだろうな
365なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:11:57.26 ID:O6V3fN7b
虚淵信者そんなにいンのか?w
366なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:13:47.39 ID:Hfo6BIS7
>>349
どこの知事だよ
367なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:18:51.42 ID:PMlnmwJT
虚淵ってエロゲオタ的には奈須とかの他人の褌で生きてる既に終わったライター扱いだったんだが
人生何が起こるか判らないね。
368なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:28:24.01 ID:cU3SxsLw
GWに突入して3月のエロゲが今月にずれ込んだのも合わせて名駅ソフマップがカオスだわ
エロゲ行列とまどか行列w
369なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:29:19.66 ID:5FiyKGTP
>>365
数はわからんけど狂信者がそれなりにいるみたい。レビューとかもありえないぐらい。
それこそ狂ったように賞賛してるのがあるし。怖いぐらい。
何にそんな魅かれるのかと……パッと思い出したのは↓みたいな感じ
http://hiiyori.blog55.fc2.com/blog-entry-25.html
http://d.hatena.ne.jp/sikii_j/20080507/p3
370なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:33:59.51 ID:dYTxgrbn
>>339
映像的には岩窟王を思い出した

シチュエーション的には宇宙刑事っぽい

371なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:40:18.58 ID:fm+9KWPF
>>329
前期はあそこまでテンプレ過ぎる作品が無かったから
紳士が一極集中したっていう解釈を見た事がある
372なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:43:59.74 ID:haiRSElV
マミの台詞バグ修正版は出るの?
373なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:48:00.65 ID:ABBZBIk4
化は文字通り化物だったな
実際買ってた人も自分は買うけどそこまで売れないんだろうなって思ってたのに
蓋を開けてみたらしれっと8万枚という快挙を成し遂げた
374なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 14:52:33.39 ID:RCFvo5zM
>>365
むしろ俺はこの作品で初めてウロブチの名を知ったが、

>>372
公式HPで既に交換対応すると発表している
375なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:05:09.05 ID:WLeO+0hJ
>>157
この後のリテイク版までが長かった
376なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:09:36.96 ID:qN6j4g8n
未修正版も修正版も欲しい俺はどうしたらいいのでしょうか
377なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:12:02.34 ID:vcueZazG
すぐに限定買って修正版が販売されたら通常版を買う
378なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:14:22.69 ID:WDyG/Xpo
>>368
なんかエロゲの大作発売すんの?
379なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:14:50.64 ID:pKzbQ026
こんなのが売れるってことはアニメ業界が相当
ヤバいってこと
380なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:20:38.46 ID:nptIqbl4
腐っても新房
腐っても虚淵
腐ってもアニプレって事だろ

アニプレ親会社のソニーは大変な事になってるけど
381なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:22:17.12 ID:BapnIWQV
みんな名作に飢えてるから少しでも良さそうなものは入れ食い状態
382なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:44:46.60 ID:vcjZnrgE
別に名作を見たいと思って見てるんじゃないんだけどねw
383なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 15:56:15.24 ID:YB82yUK9
ストーリー面白くても
キャラデザに魅力ないからこんなもんだろ
384なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:04:07.88 ID:hua1xHXW
まどかのキャラデザをVOFANにやらせたら化物語超えたわ
385なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:16:01.06 ID:W5GmnoK2
>>368
行列て店頭で買う人そんなにいるもんなの?
386なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:16:18.29 ID:kbub/9n2
>>332
今のガイナックスがやったらちょっとウザイ作品になってたかもしれん

終わってみたらやっぱり何時ものガイナックス節でしたねって感じで
387なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:21:22.60 ID:n1Lkj6TI
尼の予約は工作だったの?
388なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:31:03.71 ID:vcueZazG
いい加減、初日と初動の違いぐらい理解して書き込め
389なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:37:08.10 ID:qkDR6XXT
amazonも在庫引っ込めちゃったし初動は伸びないだろうな。
390なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:39:34.43 ID:nRn43UnU
>>384
いい絵を描く人だけど話とマッチしすぎて意外性は感じないね
サプライズ分少ないと話題にならないからなぁ
ISクラスの売上に留まってそう
391なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:42:59.08 ID:Cu0EnG2N
すくなっwww
392なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:48:24.44 ID:gx0TzZI4
完敗かよ…orz

01 いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2010〜なんでもアリーナ!!!〜
02 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1
03 バーレスク
04 劇場版NARUTO−ナルト− 疾風伝 ザ・ロストタワー(完全生産限定版)
05 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1 DVD&ブルーレイ セット
06 シュレック フォーエバー
07 魔法少女まどか☆マギカ 1(完全生産限定版)
08 URAKARA vol.2
09 さまぁ〜ず×さまぁ〜ず DVD−BOX(GH+特)
10 Hello!Project 2011 WINTER〜歓迎新鮮まつり〜Bっくりライブ
393なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:55:11.78 ID:WDyG/Xpo
>>379
そう叫んでた人達が満を持して送り出したが大爆死したのがフラクタル
394なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:58:22.28 ID:tu6VDWfJ
>>384
それなら多分見てないし
この企画自体通ってないと思う
395なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:02:02.67 ID:q3+kvz3t
売り上げでしか作品を語れない薄い奴が増えたよな
数字はたしかにわかりやすいけど、それだけが全てって
ようするに思考を放棄してるだけ
自分の心に響かない作品が何万枚売れようと意味ねーんだよ
売れた売れなかったの心配なんざ作り手側に任せとけって
100歩譲って売り上げ数字を楽しむのをよしとしても
売れてる作品のファンだからって高圧的になったり
他の作品やそのファンを見下してる奴ってなんのな?
別にお前が偉いわけでも何かを作り出したわけでもないのに
勘違いしちゃってホント恥ずかしいね
396なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:14:08.41 ID:yb2PO44s
震災さえなければ…
397なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:25:41.04 ID:LfcQGNra
勢いがあるうちはいいけど、騒いでた奴らが他のアニメに移って右肩下がりになるんじゃね
398なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:28:05.52 ID:ehoIzlmK
犬カレー空間、あれ、東映時空の発展形じゃないかな。空が紫色になるやつ。
399なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:29:56.92 ID:2uM82XZR
売り豚工作員出て来いや!
400なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:37:10.05 ID:M/MouWMH
>>398
いわれてみると、宇宙刑事ギャバンの魔空空間だよな。
あれの初期もヘンな不気味なセットが組んであったし、ただ、だんだんと金が
なくなってきたのか、回が進むと作り物がなくなって地味になってくるけど。
あと、アニメの正義を愛する者 月光仮面(1972)も、戦闘シーンになると
背景がサイケ模様になるよ。
401なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:39:53.74 ID:pO4CKS+v
初日ってのは予約含めて発売当日に手に入れた人の数?
人気のアニメって初回限定が売り切れたら嫌だからってみんな予約で買うから
これ以上伸びないの?
402なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:40:24.18 ID:pO4CKS+v
初日ってのは予約含めて発売当日に手に入れた人の数?
人気のアニメって初回限定が売り切れたら嫌だからってみんな予約で買うから
これ以上伸びないの?
403なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:41:59.05 ID:zQDHlbO4
らき☆すた、けいおん!と続いてた「ゆるい日常系」の流れをぶったぎった功績
はでかいと思う。
おかげでAチャンネルが空気だww
404なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:43:21.53 ID:O6V3fN7b
>>400
マジンガーやデビルマンの時代から戦闘空と呼ばれる演出があったのさ
405なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:45:21.37 ID:9/ZDeyhF
BDが、2万枚売れるのは、アジアでは、日本ぐらいだ。
まだ、ちゃんと市場維持されているんだな。
中国・韓国なんか、市場がない。
406なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:48:35.26 ID:vCXAp/zr
絵柄と描写にギャップがあるだけで奥深いと勘違いして
買うアホなジャップのアニヲタ
407なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:51:00.06 ID:+ZfMwKJe
>>378
アリスと8月が全面戦争してるくらいかな?
(本来なら鍵のリライトも28日発売予定だったので完全に決戦だったからね)
こっそり延期の王者の海月が数年ぶりに作品を出してるけど・・・
408なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:52:01.03 ID:pO4CKS+v
>>405
韓国アイドルが日本にこぞって稼ぎにくるのは自国が違法ダウンロードが当たり前に
なっててまったく売れないからって言ってたな
日本以外のアジアは人口だけは糞みたいに多いくせに本やアニメや音楽といったコンテンツを買う市場がないのが当たり前
409なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 17:53:45.75 ID:JRe7AbCM
物語的に何度も見たいような話でもないから売り上げが伸びなくても納得
410なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:07:35.31 ID:WDyG/Xpo
>>407
トン
411なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:14:07.03 ID:+ZfMwKJe
>>410
あと、21日にでたエウの神採りと言う作品もかなり人気で、密林ではプレミアがついてる
412なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:25:06.55 ID:YcNNlZGD
つか、お前ら製作者じゃないんだから、売上なんかどうでもいいだろ?www
413なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:31:17.00 ID:bXD0cJFx
このアニメって何で人気あるの?
絵が変だから1話で切った
ひだスケに似てるよな
414なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:35:14.84 ID:V3UOW6HP
しかしアニメってのは狭い市場だな
一番の人気作品だったんだろ
何巻もあるから良いの金
415なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:35:35.30 ID:bsDbVK/T
いやそうでもない。売れる売れないで今後のアニメ制作の業界ムーブメントが変化する
エロゲ原作を全年齢にしてそっくり声のキャスト当てて、というのも業界ムーブメントになった
エロ描写の限界に挑戦してパンモロ乳首だし当たり前、というのも業界ムーブメントになった
その作品が好きとか嫌いとか良し悪しの話ではなく、独特の風味を持つオリ作品のまどかの存在は大きい
あと、王道ハーレムのISが売れたのも、萌えアニメが原点回帰へ舵を切る可能性をはらんでる
416なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:37:05.08 ID:UQ6TAsqk
>>412
信者は自分のアイディンティティーに関わるから必死なんだよ。
もちろん実際には何の見返りもないが。
417なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 18:58:41.31 ID:adkRcuOB
>>332
まどかのバトル空間は元ガイナックスの人間だぞ・・・
418なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 19:05:29.28 ID:GIzngyKm
叩いている人間がロクに見てもいないのがよく分かるw
興味が無い作品のスレにわざわざ来る理由がわからん
419なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 19:09:36.61 ID:cyrfEwU8
密林から届いたぜイィイィィィイヤッホオォオォオォゥ
420アナスイ財布:2011/04/29(金) 19:16:11.27 ID:b3YucOL3
421なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 19:42:06.83 ID:jGAFIBU9
全年齢向けほのぼのアニメ 
インキュベーターさん

魔法少女5人組のほのぼのハートフルコメディーです。
プリキュアと比較しても暴力シーンが少なく、温かい気持ちにさせてくれる作品でした。
特にキュゥべえというラヴリーなマスコットキャラ、あれは反則的な可愛さです。
みんな大好きになる事間違いなし!

http://www.oricon.co.jp/cinema/release/c/41550/
422なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 19:47:19.49 ID:di7OHWjK
>>414
単価が違いすぎるのもあるが
人気漫画が何百万部売れてるのと対照的だ
最大でも10〜20万人の顧客層相手に確実に売らなきゃならないんだし
そりゃ美少女頼みにもなる
423なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 19:53:56.15 ID:EjVNb8FR
424なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 20:22:07.83 ID:AbvQP1s9
>どんなオチなら良かったの?
二次創作のオチの方が、まだ本編よりはマシだったな
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%88%E3%81%9F%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%84
425なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 20:23:37.32 ID:KhcGhQvZ
散々工作しまくって、2chのスレ数勢い歴代最高!ブヒブヒッ
とか言ってて、大爆死わろたwwwww

工作じゃないと言い張るなら
ちゃんとスレ数に対応した数売れろよ
426なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 21:55:42.11 ID:fkoakJoC
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/e/b/eb0d4293.jpg
4万枚超えないと、大ヒットとは言えないよ
427なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 21:57:31.12 ID:O6V3fN7b
初日で22Kだろ・・・と何回言われたんだろ
428なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:01:27.13 ID:S8MfoJS/
>>423
/(^o^)\<ナンテコッタイw
429なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:13:17.11 ID:ABBZBIk4
>>426
これ初動で6万目指せる推移だよ
とりあえずその表のアニメじゃ相手にならないレベル
430なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:18:12.35 ID:0+xxNDFE
>>426
AngelBeats!すごいな
4万枚も売れたとは
431なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:19:07.95 ID:WmIOyImS
>>430
それより「まなび」ってなんだよ。
まあ、3000枚ラインのことだろうけれど、なぜ「まなび」
432なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:26:47.02 ID:jGAFIBU9
ABのようなストーリー破綻アニメが売れてるのをみると
需要がどこにあるのかよくわかる
433なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:26:53.50 ID:LErptaOD
>>426
ABってかなり売れてたのか!何故だ?解せぬ・・・。
434なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:28:02.66 ID:OehAyphH
>>424
 普通に話を進めればこうなるだろうし、その方が良かった。奇をてらいすぎて
失敗したな、本編は……
435なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:43:50.71 ID:j0dUnp+J
>>415
>そっくり声のキャスト

名前は違うけど、中の人が同じってケースもゲフンゲフン・・・
436なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:44:58.79 ID:vcjZnrgE
>>423
どの作品のどこがいいのか解説よろしく
5つしか表示されてないけどこのURLであってる?
437なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:46:57.20 ID:hwfGpZBF
初日って平日一日で22000は凄いだろ
本番は休みに入る今日からだろうし2週で5万は越えるぞ
ISが初日1万2週で3万だったんだから
438なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 22:47:19.57 ID:fpyrnIPe
化物語はイチイチ「〜だけれど」っていう口調が鼻について仕方がなかった
439なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 23:03:15.52 ID:FJ6TDhTf
>>398
>>400
異空間戦闘ならポールのミラクル大作戦が一番近い様な気がする
440なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 23:06:43.74 ID:hwfGpZBF
ttp://www.madoka-magica.com/news/information.html
不具合発生
でもファンはそのまま保存してプレミア品にしてもう一本買うんだろ?
441なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 23:13:49.53 ID:97PlKcDp
最終回アクエリオンみたいになってたな
442なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 23:20:32.32 ID:/jpBfivR
>>440
これだけ生産されたら、プレミアはつかないよ。
443なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 23:30:10.97 ID:hua1xHXW
訓練された信者なら不具合ディスクを手元に残した上で正規品も入手するだろ
まどかの信者力が試されるな
444なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 00:00:13.51 ID:fkoakJoC
http://nano.g.hatena.ne.jp/ext3/20110328/
[虚淵玄]魔法少女=原発

まどか☆マギカは原発問題の擬人化

これが、ヒットした原因か、ちょうど大震災と原発事故とも重なったし、タイミングとしては神レベル
445なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 00:38:00.26 ID:nIW2rkyR
>>426
ABの初日は15000ね
参考までに
446なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 01:10:52.50 ID:akUm9Fv9
>>426
恥ずかしい奴w
447なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 01:20:43.84 ID:GADHGH/3
ストーリーのないアニメが覇権を握るよりはよっぽど健全な流れ
448なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 01:23:55.42 ID:PcYwuxCr
>>431
まなびストレートはアニメの出来は非常に良かったけどまったく売れませんでしたって事じゃね?

あれを今全国ネットやネット配信したらブレイクしただろうなと思う。時期が悪かった
449なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 01:32:09.79 ID:KX/MKifB
工作員は頑張って買えよwww
450なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 02:23:38.72 ID:2yRz83oy
アニメにお金だしたことなかったけど、これは欲しくなった。

でも値段みてびっくりした。無理無理。12話で6万円なんて無理。
451なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 02:32:02.33 ID:5LaHTCgo
>>450
どうせ3〜4年で廉価版のBOXがでる
そのときまでファンでいるかどうかは別だが
452なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 02:35:50.19 ID:akUm9Fv9
>>450
1巻あたり5000の全部で30000ちゃうの?
453なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 02:38:47.72 ID:Lq1G7NbM
最終巻は謎の白い液体を
特典映像で入れないと売れないぞ
454なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 02:50:26.44 ID:B9dgLbHy
エヴァ超えるのに、大丈夫なの?こんな数字で
455なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 02:54:11.24 ID:fIdvY13c
エヴァってBDあったんだw
456なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 03:14:44.03 ID:fZpisw3Q
>>454
エヴァはやたらと再販しまくったからな
VHS、LD、DVD、リマスター、廉価版も出てBOXにバラ何種類あるやら
457なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 03:30:34.16 ID:wUtGLxGk
>>448
よし、来期のニコニコアニメチャンネル再放送枠は
まなびストレート!で決定だ!
458なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 04:36:37.91 ID:1c5SvcFA
>>439
絵的にはそうかもしれないが、ミラクル大作戦の異世界は
それぞれこちらの世界と対等な関係のはず。

あっちの世界の住人には、あっちの社会と生活がある。
あっちの住人がポールを見て「へー、君たちは異世界から来たんだ」
みたいなことを言ったことがあった記憶がある。

って、どんだけオッサンなんだ、俺w
459なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 06:23:32.38 ID:WUIQG5ex
DVDやBDの売り上げばかり話題になるが有料PVもバカにならなくなって来たぞ。
ちょっと気になってニコニコの有料PVチェックしてたんだが、一ヶ月ちょいで
一万越えてた。
パック料金一話160円×10話で単純計算で1600万ですよ!!
460なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 06:36:00.11 ID:IXF1ud7p
でも発覚した不具合品で今市場に残ってる分はどうするんだ?
そのまま売るのか
全部回収、陳列自粛なんて事になってたら伸びないんじゃね?
461なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 06:45:18.70 ID:BrIIExSK
エヴァエヴァ言ってるけどさ
CDが軽くミリオン達成し、ネットが発達してない当時だからエヴァは売れたんであって
今発表だったら絶対当時より売れてないし、話題にもなってないと思うよ
尾崎豊と一緒。高橋優がまったく売れてないのがその証明
462なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 06:48:04.62 ID:KPmUQlQq
今日、店に行って買えるのは修正版なのか?
まだミスのあるほうが並んでたら買えないわ。
463なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 07:00:24.75 ID:UUuBp0cw
>>462
1.店頭は売り切れである
2.修正版は五月下旬
3.修正されて店頭に並ぶのは通常版(あらゆる意味で初回限定じゃない)

よって初回限定にこだわらないなら買うな
修正版が店頭に並ぶ頃、お前はこの作品を忘れているだろう
464なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 07:18:33.99 ID:yxH6Wjq0
通常版じゃねえだろ
初回生産分ではないというだけで、限定生産盤であることに全く変わりはないし、特典などももちろん一緒
465なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 07:21:41.08 ID:UUuBp0cw
>>464
都合の良い夢見てるな
お前が欲しがってるモノは手に入らないよ
後で泣け
466なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 07:25:55.23 ID:RKjcXcL+
>>437
>休み本番が本番は休みに入る今日からだろうし2週で5万は越えるぞ
まだ今日仕事で引きとりにすらいけない俺に謝れ
467巴マミ:2011/04/30(土) 07:26:46.31 ID:ZfI0AI3B
まどか完売
468なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 07:54:47.33 ID:YFITqOfY
どうして化がけいおん!を超えて
ABがけいおん!!を超えられたか知ってるか?
女ファンの質の違いだ
けいおんを見てる女は化やABよりもはるかに多いが(ABとはそこまで差は無いとも感じるが)
ソフトを購入して金を落とす女はけいおんには皆無
この3作を全部見ててけいおんが一番気に入ってた女オタでさえ、DVDは化を買っていた
女ファンの数が少ない化の方が、ソフトを買う女はけいおんよりもはるかに多い
というより、けいおんは気に入って絵や同人を描く女は多くても、金を落とす女は存在しない
理由は一つ
”女に金を落とす女は地球上に存在しないから”だ
これは無意識かも知れんが、化やABに金を落とすのに抵抗を感じる女は少ない
主役は男だし、男の声、男の動作、男の行動、そういった男の匂いが存在しており女も抵抗無く金を落とせる
けいおんが化の売り上げよりも劣っていたのには、実は女ファンの存在があったんだよ
469なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 07:55:54.02 ID:oWdG2Avf
>>467
もっとマミさんっぽく喋ってくれ
470なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 08:15:34.87 ID:iUwEbimD
>>469
     ,....-‐-..、
   〃´::::::::::::::::ヽ
   {::::::::::::::::::::_z、k〕、
   〉、::::::::::::::7   )}ゝ
   { `‐--‐'7 i   l} |
 rく入 ー :. = {λ 乃`ーァ    完売してしまったわ
. くヽ\ゝ、 〉、__|!УИ/〉-、   円環の理に導かれて・・・
/ミ\_/ ├―┼く/,/7'´〉
>、二ニr‐'"´ ̄⌒Yーく/,∠ 
{\ /〃     《  `く⌒>)
 ̄ 〈 {{      ヽ,  〉'´
   \ゝ_____ヒイ
    | |::::::::::::::::::::::| |
471なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 08:21:55.94 ID:n2HufTCp
二回言わないんですか?w
472なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 08:24:44.60 ID:Nlwu3zMO
>>470
もうマミさんを許してあげて
473なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 08:26:24.46 ID:tYIt2zLH
けいおんはスク水ポスターがおまけなんだから購入ターゲットを男性特化してんだろ
474なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 08:53:08.71 ID:sP358Awa
>>433
ABは期待値が大きすぎただけで普通に良作の部類かと
475なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:00:46.55 ID:oWdG2Avf
>>474
ないないw
売れたのはともかく、世紀の駄作だよ
476なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:02:26.99 ID:QflVLwyJ
あれ?
魔法少女はセルビデオよりおもちゃが売り上げの主力だろ
477なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:05:18.50 ID:yO841fW8
>>468
語尾に(キリッ が抜けてるぞ
478なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:16:13.62 ID:yBg+6Mih
>>476
女児向けではないので
479なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:20:46.55 ID:oFAY4yzl
>>157
マルゲヤ一択の俺に死角はなかったぜ
480なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:40:58.86 ID:xdUGPL5y
>>468
なんかすげえ納得がいった。
確かに男声優も男キャラもろくにいないもんに金落とす女はいないわなw
481なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 09:49:29.01 ID:x9lOgD/G
購入層のデータの提示なしに適当なこと言われてもな
482なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:05:35.94 ID:hMnZW9tc
>>468
そういえば、嫁がハルヒのDVDを買っていた。
らきすたやけいおんじゃなく、なぜハルヒなのか?と聞いても「何となく」としか答えてくれなかったが、
確かに、らきすたやけいおんには男が出てこないもんな。
483なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:09:42.46 ID:809neWAr
>>482
でも女アーティストにも女は金を出すよね
484なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:13:19.05 ID:E+zBXLOV
俺の場合、不具合版は未開封確定
もう一巻かって交換する
485なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:14:54.55 ID:Wga/x6ow
予約しててまだ取りに行ってないんだけど
店の方で修正版とかってに交換しててくれないかな?
486なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:28:44.45 ID:ChqvU7+p
>>483
腐の購買力はそんなものじゃない
487なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:38:11.02 ID:MKZ/jPeO
>>468
けいおんとからきすたにハマってた女もそれらは買わず、化とハルヒのDVD買ってたよ。
化は大して見返してもいないみたいだがけいおんとらきすたは今でもちょくちょく見てるw
女の中では、DVD買うに当たって男がいるといないのでは何かが変わってくるのかも試練。

まどマギはかなり売れて下手したら化ぐらい売れるかも知れんが女で買ってる奴は化の半分もいないと思う。
でも女でもまどマギ好きな奴は化の女ファンよりはるかに多いと思うw
488なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:42:51.00 ID:E+zBXLOV
>>486ギアスなんかまさにそうだよな
俺なんかまた見ようとも思わなかった
489なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:42:53.14 ID:Nlwu3zMO
>>487
すげぇなお前
リアルタイムで女監視してるのか
490なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 10:58:47.13 ID:hXLsveAx
>486
メイトが絶好調でとらがいまいちなのが全てだよな
491なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 11:00:50.22 ID:MKZ/jPeO
>>489
リアルタイム以外にどう女と会話するんだw
「何年か前に○○ってアニメあったじゃん?あれのDVDってさー」って昔のアニメについて話を振るのも変な感じだと思うがw
492なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 11:14:34.50 ID:RsC3FQTh
OVAで、
メガゾーン23のVHSが2万6000
いのまた絵レダVHSが3万
だったから深夜TV放映されたまどかの数字は凄いと思うよ。
腐女子最大勢力の下手が2期含めた累計で2万3000だし。
493なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 11:23:39.26 ID:E+zBXLOV
一巻同士なら初動は確実、累計でも化物語を超えると思うけど
このスレ的にはどうなの?
売りスレで言ったら追い返された
494なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 11:29:35.69 ID:WUIQG5ex
>>487
だがしかし!!
「魔法少女もの」という女を釣り上げるためにあるようなジャンルではあるんだよ!!
495なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 11:34:33.90 ID:BrIIExSK
>>487
まどかは百合厨が買うと思うよ
腐より全然購買力ないけど
496なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 11:43:26.11 ID:QqXHMeXY
>>495
pixivでの杏さや人気を見ると結構百合好き多いんじゃと思うんだけど
TBみたいに数字には反映し辛いのかな・・・残念。
497なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:04:15.56 ID:u5yRkjX/
店頭で見かけてまどか買おうかなーと思ったけど初期不良の話思いだして
再出荷後でいいやー、になった俺みたいなのも結構いそうだ

ここで1巻衝動買いしてたら、そのままずるずる全巻揃えただろうけど、
下手したら中古でも買わずに終わることになるという
498なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:04:18.24 ID:kLcBCtyK
>>482
上条はダメですか(笑)
499なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:28:03.34 ID:C3MSEtNL
>>492
市場の規模が違い過ぎるだろ・・・よりによって26年前の数字と比較するとか馬鹿すぎる。
当時\13800もするメガゾーンがWe Are The Worldに次いで1985年販売数2位ですよ。
(レダとの矛盾は謎w)
まどかが10万売るより凄いだろこれ。
500なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:37:54.82 ID:n2HufTCp
>>468
水樹奈々のライブに来る女性客、結構多いみたいだぞ
501なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:46:35.59 ID:fPG7WoDD
初日は良かったけど、その後の伸びはイマイチ。
やっぱ信者限定の一年後には話題にもならない作品だったな。
502なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:47:29.76 ID:kLcBCtyK
>>499
メガゾーン23はいい作品だけどオチがなあ
503なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:52:27.78 ID:6JEXauzM
>>493
どうでもいいけど化物語スレには来るなよ
504なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 12:55:24.87 ID:eUxCVwvx
>>499
地方の個人レンタル屋が買った分もはいってんじゃね
505なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 13:26:50.51 ID:WbTiMlO5
AKB商法でもやらない限り、
熱中的な信者がいたってBD何枚も買うわけじゃないだろうからなー。

まぁ、マミの逆さおっぱいは素晴らしかったね。
506なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 13:33:05.90 ID:8A1zWAbq
>>18
きめえ
507なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 13:42:27.57 ID:lRR/Pbkn
レンタルだけど久しぶりに2話見たらマミさんが格好良すぎて泣けた
508なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 13:46:42.97 ID:QqXHMeXY
>>499
リアルタイムレダとかウィンダリアとか買った世代だけど
当時は自分で買えるOVAってすごく斬新だったんだよ。
あとビデオデッキが20万近くしたし、金銭感覚の違いはかなりあった。
出てるOVAソフト数がものすごく少ないので、買う物がこれしかないって事情も。
509なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:26:04.05 ID:BD0CvP/j
>>468
たしかになぁ・・・
吉野家が知名度は一番高いのに業界3位なのは女が入らないからだって言ってたし
510なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:27:08.37 ID:809neWAr
QBが美少年に化けたり他のQBをペロペロしてたらもっと売れてたかもしれないって事か
511なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:27:24.68 ID:akUm9Fv9
初動や累計でまどかの初日以下だったのに
覇権名乗ってコラボやった禁書や俺芋って・・・
512なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:34:53.81 ID:n2HufTCp
どっちもファン同士で内紛(禁書VS電磁砲、桐野VS黒猫)起きてて
天下に名乗りを上げるどころじゃ無いんだが
513なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:37:16.51 ID:BD0CvP/j
まぁ初週はこれ以上伸びないよ
不具合わかった時点で全部回収されたから
514なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:48:53.39 ID:y7jbwLeK
のびないも何も在庫がないだろw
515なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 14:51:19.90 ID:fIdvY13c
尼で買ったのがまだ届かないんだけどこれも数字に入ってるんだろうか
516なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 15:02:13.72 ID:vCJbHNpB
こんなものか
517なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 15:06:35.29 ID:NhDAv3n/
アニメのDVD/BD高いよ〜。
だから俺はサントラでガマンする。

かんにんな。
518なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 15:19:21.34 ID:yiEeLc4X
>>517サントラはBD/DVD特典
519なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 15:28:01.23 ID:NhDAv3n/
>>518
そ、そんな…
520なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 15:30:15.42 ID:C/AHC5/1
OP,EDは普通に売ってるし我慢だな
521なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 15:41:07.38 ID:eUxCVwvx
パッケージ版はEDがキャラソンに差し替えで
フルコーラスは付属CDでしか聞けないとかじゃないの
522なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:07:19.99 ID:079ApdPM
>>500
ライブの集客数とCDの売り上げって比例しないよね
523なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:09:22.42 ID:079ApdPM
>>509
吉野家が落ちぶれたのは
ブランドにこだわって安売りしなかったからじゃないのか
524なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:42:41.95 ID:FGLPbjAE
フラクタル1万突破
この調子だと余裕でまどか抜くね

信者発狂

フラクタル馬鹿にしてたやつは土下座の用意しとけよ
525なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:46:41.72 ID:WX+sXXNv
萌え板でも信者同士の妙な争いがあるもんなんだな
食器板行くとやはりナイフとフォークどっちが強いかとかで争っているんだろうかw
526なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:46:58.97 ID:+I5JpLAq
吉野家が売れないのは
オヤジ好みの対面販売オンリー
オヤジ好みの野暮ったい店舗のデザイン
オヤジ好みの牛丼一筋ってスタイル

松屋はチケット販売で幅広いメニューで疎遠時代の若者にアピール
すき屋はオシャレな店舗で女やファミリーにアピールしてる
527なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:49:21.81 ID:+9Sx6LMC
まどかはBD−BOX待ちだな
化物語もね

ハルヒはBDBOX待っててよかった
528なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 17:50:22.96 ID:sMOWwNPQ
震災が無きゃ倍はいったろうに
残念なこって
529なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 18:29:09.60 ID:H34rh8Qu
いうほど面白くもないわけで
530なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:04:57.10 ID:jxPn/kkC
ほむほむが可愛いだけのアニメ
531なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:38:22.54 ID:+qJPzJPg
高い高すぎるよ。7000って全部集めると40000かよ。この不景気きに買うやついんのかよ。
532なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:40:33.24 ID:hX7yExrv
最初から見てたけどつまんねーなと思っていたので一話目をよく覚えてない
クビちょんぱの後からちゃんと見るようになった
青の魔女化のときに寝過ごしで見逃して、初めてネット繋いで、盛り上がってるのを知った
533なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:45:57.49 ID:eUEJTEV4
ほむら人気すぎワロタw
ヤフオクでほむらしおり>まどかBD一巻とか
わけがわからないよ
534なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:50:26.92 ID:BxetyOSS
まどかはヒロインポジションだったわけで
主人公は実質的に「ほむら☆マギカ」だったからね
535なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:51:27.64 ID:WUIQG5ex
>>533
ほむらはエヴァの綾波から始まった「無口なミステリアスキャラ」の系譜。
536なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:51:41.19 ID:xwQAMFGa
まどかBD、秋淀で普通に売ってる。本当に売れてるのか?
537なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 19:58:56.79 ID:BZyrt44b
売り切れ出てるのはショップ特典あるところとかだけじゃね
ISだって量販店には普通にあったし
538なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 20:01:14.35 ID:nLnzIaBV
杏さやが居なかったら買わなかった
539なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 20:02:00.88 ID:C3MSEtNL
生産数が多い商品は何回かに分けて分納されるのが普通
本当に品切れて再プレスとなるとどうしても一ヶ月弱はかかる
小売の販売機会もあるし交換告知したから回収はしないと思う

もし初回プレス分が来月末まで店舗に残る様なら、在庫と修正版は交換されるだろうけど
540なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 20:08:28.79 ID:u5yRkjX/
541なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 20:13:35.23 ID:ggYkUOlc
あれ?
ミスプリ分回収かかってないのか?
やっぱり初週末の数字を出しとかないとまずいからか。
542なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 21:46:42.79 ID:WMCp3+RB
>>535
ドジっこキャラが勇気持って世界を救うようになるのび太ポジションだろう
543なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 21:54:48.57 ID:y62c7vxg
ネットで騒ぐだけのガキに購買力なんてなかった
544なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 21:58:26.69 ID:VQ9x96WH
まぁ結構当たったアニメになったからこのままBluray売るだけで
終わるのは勿体無いってんでゲームとか劇場版とかどんどんメディア展開して行く算段なのかな
545なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 22:09:46.02 ID:hX7yExrv
魔法少女化するのをひたすら阻止するゲーム?
546なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 22:34:21.47 ID:nIW2rkyR
マジレスするならパラレル展開が可能な世界観なので
なんでもありだと思う

もちろん本編キャラも登場できるだろう
それが商業的に正しいかどうかは別として
547なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 22:35:08.42 ID:R0Eq8WXJ
>545
QBになって魔法少女育成するゲーム
http://www27113u.sakura.ne.jp/incubator/incubator.html
548なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 22:58:56.92 ID:OOOIrqZf
4chにまで“売りスレ”立てた奴誰だよ!(´・ω・`)もう!
「−Manabi Line−」の表記を見て、すごい勢いで鼻水を吹き出しちまったじゃないかよww
549なまえないよぉ〜:2011/04/30(土) 23:15:59.24 ID:kxDFUY4s
さわやかな新EDも加わって、
2話までは特に問題のない魔法少女アニメって感じなんだよな
550なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 00:59:06.19 ID:S83WoOjI
女神まどかのおかげで、宗教で言う信者が聖母に対して持つ気持ちが理解できた

ああっまどか様
551なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 01:15:01.54 ID:wcoqj5CM
>>546
このアニメは魔法少女システムという棍棒で女の子を殴りつけて
ひどい目に合わせるアニメだから一期と同じタイプの続編は展開できない
最後にはパチンコ屋に売りつけるような見通しならいくらでも続編は作れるだろうけど
552なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 01:16:54.51 ID:ia/a8LTQ
>>543
それは何でも同じじゃね
アニメにしろ食いもんにしろ政党にしろ
ただ書くのが自由なネットですら話題にならない物がこっそり売れまくる事は無い
553なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 01:20:57.08 ID:bWZnQPHq
アマゾンでしおりつかないの?…
554なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 01:22:19.95 ID:G88GIZ41
現時点でのまどかの累平ライン

IS以下→アンチですらドン引きの歴史的大敗北。アマラン神話完全崩壊。
けいおん以下→本スレ侵略決定。アマランがまどか以上に盛大に叩かれる。
ギアス以下→アンチ大勝利。サンドバッグとして末永く売りスレ民に愛される
化物語以下→統計部の予想的中。これが一番可能性高い。
化物語越え→信者大勝利。深夜アニメの記録更新。
555なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 01:28:15.48 ID:r927JLjZ
二期は極力バトルを控えて
学校での日常の女子のドロドロな描写やってくれ
556なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 03:23:59.58 ID:hP/RVPCC
>>554
ギアス以上化物語以下ってどんなもんなんだぜ
557なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 03:55:22.22 ID:TailaOZA
でも、マギカはもう事実上オワコンだから、
夏コミサークルは意外と少なそうだな。
558なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 05:36:02.92 ID:vetaAyRL
>>468
確かにけいおんを見たりしてる女もそれなりにいるがDVD買ったって女は見たことないな。
逆に知り合いで化が好きって女は2人しかしらんがそのうちの一人はDVDコンプしてた。
559なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 05:46:49.89 ID:VeRq7JPv
魔法少女ってタイトル、あの絵でここまで売れるのすごくねーか?
最初からターゲット層狭い
560ホビロン:2011/05/01(日) 05:56:06.46 ID:0wdrbzha
はっきり言って


ホビロンアニメだ
561なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 06:05:43.95 ID:x/lNMc2k
8話まではすっげぇ面白かったんだけどな、これ。
11、12話って別アニメじゃん。
562なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 06:46:14.79 ID:RDms8ox+
>>559
そうか?
セーラムーンやさくら。プリキュアと魔法少女物って幼女は勿論の事キモオタもアンテナ張ってて
普段は萌えアニメに手を出さないような女オタも幼女時の影響なのか話題になればピクシブなんかで絵を描いたりして…
とアニメの中じゃなかなかターゲット広いジャンルだと思う。
まぁまどかはまず幼女は見ないけど。
563なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 06:53:03.06 ID:dNBGwMSE
そもそもアニメでターゲット層広く狙えるのってロボットものしかないだろ
冒険活劇なんかは全盛期の宮崎駿がやっても大してヒットしないぐらい鬼門だし
564なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 07:01:02.12 ID:TRJ7oESh
今は本編と歌詞カードの不具合で売り上げは伸びないだろうな
565なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:09:03.91 ID:CswoZ3qA
不具合品と正規品を揃えて楽しむマニアが食いついて
逆に売上伸びるよ
566なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:10:27.39 ID:KGtALh+F
>>563
深夜オリジナルで5万以上売れたのってほとんどないしな。
京アニ神だってそんなに売れてないし
567なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:14:29.32 ID:yc/rK+nl
>>561
おれも最初そう感じたけど
一通り終わってみたらこうしないと畳めない話だった気がする
568なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:25:31.63 ID:IcdmRfc/
>>554
11/12話放送前後は化どころか10万を超えるって言ってたのに
いつの間にかハードルが下がりまくってるな
あれだけ大口叩いてあちこち荒らしてたやつはどこに行ったんだろうか?
569なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:36:22.13 ID:9H6hnp8R
横浜だと普通に置かれてるけど売り切れって嘘じゃない??
570なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:38:46.82 ID:4hCJIygc
571なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:42:23.25 ID:KGtALh+F
横浜で、という言い方がアニメBD買いなれてない感じでいいね
572なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:43:56.06 ID:yc/rK+nl
>>570
ざっと見たけど寒いよ
573なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:51:57.29 ID:4hCJIygc
>>572
これが寒くて、「主人公が神になって世界を改変して解決」という畳み方を
寒いと思わない頭が理解できない
574なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 08:58:14.31 ID:yc/rK+nl
エネルギー総和が前提にあるシステムの改変って事なんでしょ
神=全能なら悪も制度も全て抹消すればよいし
解決というならあんな終わりにする必要ないとおもうけど
575なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:00:41.97 ID:fOGbmTF+
魔女か魔獣がいないと、文明自体が存在しなくなるんじゃなかったっけ?
576なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:01:10.84 ID:ql/vqcnq
>>570は否定されてムキになるなら言わなきゃいいのに・・・
577なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:07:38.75 ID:5hr2Xxmk
>>570どれもないわ
578なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:09:29.03 ID:5hr2Xxmk
>>575
魔法少女がいないとダメ
魔獣は魔女がいなくなった歪みを埋めるもの
579なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:13:51.14 ID:ZzSiEsWR
>>570
ネタで言っているんだよね?
これ、タグ名からして軽蔑の意が込められてるだろ
580なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:28:07.29 ID:710i6B+I
>>570が大人気の予感
581なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:30:22.33 ID:eryfjyS7
>>570
これはさすがにないわ。センスなさ杉
582なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:34:01.25 ID:IJvIixWr
エヴァも当初の最後の2話は色々言われたっけ
583なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:39:59.22 ID:hlZlk9p3
>>574
全能じゃねーんだろ。
584なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:40:02.94 ID:ZzSiEsWR
>>582
言われた理由が全然違うけどな
とりあえず荒れる原因になるから他の作品名出すのはやめようぜ
585なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:40:56.61 ID:Ek5ahDXp
        |\           /|
        |\\       //|   
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′     
.       V            V       
.       i{ ●      ● }i     >>524
       八    、_,_,     八    君はこの時間軸の人間じゃないね
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
586なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:46:29.33 ID:ldv6HNlr
キャラデザが糞じゃなければ買ってた
残念な作品だよ
587なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:49:51.06 ID:8DPqOy3Z
無理が通れば道理が引っ込むとはよく言ったもんだ。
588なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:50:21.51 ID:ILL4wPuh
見てないけど、デウスエクスマキナそのまんまの畳み方未満はねーだろう
589なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:52:54.03 ID:fOGbmTF+
>>582
だって、あっちは金も予算も人もなくなっちゃって、放送事故にならない程度に、
でっちあげちゃっただけだからな・・・そりゃ文句言われるだろ。
あと、内容が問題というより完結しなかったのが問題。
590なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:54:00.85 ID:eerV+eo4
>>568
普通に今でも10万越えると思ってるぞ
初動はまず6万くらいだろうな
591なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:56:14.21 ID:G88GIZ41
>>566
その間にくるアニメが無いんよ。
化とギアスやマクロスFの間にはかなり差がある。
592なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 09:59:53.70 ID:TzlTXp2z
>>570
どれも公式じゃ使えないレベルなネタをドヤ顔で提示する馬鹿
なろうや理想郷にウジャウジャ居るけどなw
593なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 10:17:05.88 ID:yc/rK+nl
>>588
見てないなら意見しなくてもいいじゃない
594なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 10:25:19.67 ID:b+h7X52O
確かにwww。観てないのに批判出来るとかって、どれだけ想像力豊かなのかとwww。
『観てないけど直ちに健康に影響はない』
とか言っちゃってるレベルwww。
595なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 10:28:43.07 ID:G88GIZ41
>>589
エヴァの時は地上波は最初からこうするつもりだった
って庵野が言ってたような気もする。

>>592
なのはの時もいたなあ。
本編より面白いとかいってドヤ顔で二次創作貼る奴。
596なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 10:30:55.63 ID:lVQwzZiV
化の初日は確か15000枚だったな。
597なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 10:42:31.71 ID:G88GIZ41
化は売り切れ&累計寄りだったからね
598なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 10:58:42.05 ID:RDms8ox+
>>592
スポーツや事故関連のスレなんかでも多いよなぁ。
完全な後だしジャンケンだったり、冷静にみたら突っ込みどころ満載の方法で
「こうやれば良かったんだ!」と言い出して、
そっちの方が良かったよ〜。お前天才だよ〜と素人同士で馴れ合い褒め合いしてる気持ち悪い奴ら。
599なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 11:06:24.85 ID:lHDG6gwD
まどかの願いはそれぞれの願いは勿論、魔法少女をも否定していない
夢や希望を抱くことは決して間違いじゃないと
魔法少女の運命にひとつの答えを出したに過ぎない
演出の壮大さに惑わされて本質捉えられていない人多くね?
600なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 11:49:25.29 ID:EYm02gCZ
>>570
俺のもあるんだからヤメロw
601なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 12:07:47.67 ID:CXRrKojf
二次創作の数は信者の愛の数だと思ってたが
最近じゃアンチ志向で二次かます奴もいるし微妙なところだな
602なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 12:49:39.41 ID:uwKuI5tH
化は配信が続いたのも良い方に傾いた
603なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 14:48:03.95 ID:5hr2Xxmk
>>599でいいんじゃない
希望に満ちあふれた作品だと思う
604なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 15:05:50.06 ID:gRfgeYma
「ひぐらし」と一緒でタテマエとしては友情や信じる心が大事!と言いつつ
実際には幼い可愛い美少女が酷い目に遭って
血みどろになって打ちのめされるのを見物して喜んでるわけだからな。

コンテンツとしての本質は、世界でも日本でも昔はあった
奇形に生まれた人間を見物させて金を取る見世物小屋とあまり変わらんと思う。
605なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 15:11:11.48 ID:eryfjyS7
さすがにひぐらしと比べるのは・・・・・・・
606なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 15:13:18.50 ID:MTS49w3J
>>599
なんか色々見るに、虚淵氏が作る作品世界観ってのは
物事が悪い方に転がっていくのが基本みたいね
最悪、色々抗ったり夢や希望も全部無駄でしたってオチも珍しくないとか

まどか世界も宇宙が安定してないからこそのQBや魔女魔獣システムだし
そんな中でまどかは頑張りが無駄にならない、希望がある作品という事なのかね
607なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 15:16:23.05 ID:/GZmAuVo
まあ、ひぐらしの時みたいなにわかリョナ好き
が大半だろうな
608なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 15:19:28.10 ID:bVI8A7lQ
ひぐらしは音楽が良かったのとど素人が作ったやつだからそこそこ評価されたようなもんだ
話はどこにでもころがってるような展開
609なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:02:19.71 ID:agcBpvR6
>>595
ラスト2話のあらすじは当時のアニメ雑誌に公開されたけどね
放映中に気が変わったのかな?
610なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:28:08.60 ID:xrbowOxE
>>609
エヴァが?まどかが?
611なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:29:55.95 ID:agcBpvR6
>>610
EVAの方
612なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:31:47.88 ID:KYPgMlBn
>>608
いやいやひぐらしに似た作品なんざ知らないんだが。
部分部分で似た作品はあるかも知れないが全体では皆無だろう。
ゆえに先の展開がさっぱり読めんかった。
613なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:37:08.06 ID:lHDG6gwD
>>606
絶望や悲しみはどこにいても存在するし、何をしても永遠に消えることは無い
でもだからといって夢や希望を持つことは決して間違いなんかじゃない
過酷な現実を前にしてもその先にある光を信じて歩き出していける
まぁそんな普遍的な、明日を生きる糧になるような力強いメッセージになったんじゃないかな

虚淵にしては希望に傾いてそれを肯定したエンドに見えたね
考えを突き詰めていくと必ず悪い方向に向かってしまうのが彼の作風だけど、
虚淵自身もまたそういう作風に悩んでいたんだよね。何度筆を動かしてもバッドになるという
そう考えるとほむらは虚淵のようにも見えるから不思議だ

だから虚淵はこの作品でその向こう側に行ってみたかったのかも知れない。
614なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:39:49.28 ID:0wCSXvWb
本編ディスク送って返ってくるの5月下旬てw
その間ケースを眺めてニヤニヤするしか無いのか
615なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:42:48.37 ID:jik6yE1+
>>614
5月下旬になったら不良ディスク送ったらええやん
616なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 16:49:26.66 ID:0wCSXvWb
>>615
下旬に送ったら2巻に間に合わないだろう
617なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 17:02:23.98 ID:dNBGwMSE
11月まで交換してもらえるんだから別に慌てる必要はない
618なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 17:04:19.97 ID:CXRrKojf
最後の最後でケチがついたな
記録残せたかも知れないのに残念だ

でも5万くらいは超えるんだろ?
619なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 18:12:36.11 ID:8s0/rXwM
もうすでに社会現象化しているな
http://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/287741089.jpg
620なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 18:16:26.08 ID:JBYfEYB0
>>619
鼻毛出たw
621なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 19:06:59.43 ID:kRozIxMN
>>619
なにやってんだよw
622なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 19:22:55.83 ID:8DPqOy3Z
>>619
こういうのはオタクの悪いクセだと思う。
おもしろいけどw

623なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:20:00.22 ID:Qa0DwlZD
>>619
ヲタはいろんなところに投稿するんだなw
624なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:22:15.25 ID:CXRrKojf
ホールの質問ポストに「僕と契約して魔法少女になってよ」って入れた奴がいて
店長にマジレスされてたのはワロタなw
625なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:23:44.79 ID:MzN6VVMu
>>604


ひぐらしと比べる意味がわからない(゚ω゚)

626なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:39:56.69 ID:ILL4wPuh
>>613
じわじわ殺すようなプロット書いたとか絶対に生き返ると思わせたくないからああいう死に方にしたとか
んなリョナグロ趣味の部分から、どうしてそんな結論に至れるかわからんわ。
悪い方向に突っ走ってるご都合主義ってだけじゃねぇか。否定はしないが、表に出てくんなよホント。
耳障りな大声は一番迷惑なんだよ
627なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:45:45.32 ID:yc/rK+nl
>>626
見てないのアツいな
628なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:46:44.99 ID:yc/rK+nl
に が抜けた
629なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 20:53:47.19 ID:gRfgeYma
>>625

>ひぐらしと比べる意味がわからない(゚ω゚)


「希望」「夢」「友情」の話なんですよ〜☆
感動するんですよ〜☆と建前で飾ってるけど、

実際に見ている観客が楽しんでるのは
可愛いもの、美しいものが痛めつけられて汚されて
嬲りものにされる残酷ショーの部分に興奮してるのが同じだよね?って話。

観客のサディズム嗜好を満足させるのが目的のコンテンツだけど
建前としては綺麗事をとりあえず言っておこう、という方向性が共通。

どちらもグロ描写が無かったら、「希望」「夢」「友情」を
どれだけ高らかに謳おうが全然ヒットしてなかっただろうなw
630なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:04:38.34 ID:yc/rK+nl
バイアス掛かりすぎてて自分の性癖の否認或いは告白にしか聞こえないね
631なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:09:13.30 ID:FXDeMS2G
>>629
そういうのとかギャップ効果とかは続くのはたかだか数話分まで。
まどかもグロ描写は3話だけだし、ギャップも含めて人を呼び込んだあと
どう魅せ続けるかに苦心したというのはスタッフインタビューで言及がある。
その後も見続ける人が多かったというのは、内容で気に入った人が多かった
という事で、グロをメインの売りにしたひぐらしと比較するのはちょっと違うと思う。
632なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:17:42.29 ID:ZzSiEsWR
「まどマギはグロを売りにしている」と言っている人は全話通して見ていない
これ、マメな
633なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:27:43.10 ID:TkaUonm/
さやかはグロとは違う路線に行っちゃったし
杏子の爆破シーンは肉体損壊まで描写されてないし

だから二次創作で
ボッチ、厨二病、豆腐メンタルとネタにされてるマミさんは
中盤主役だったせいで酷い目にあってるさやかと並んで不憫なの
634なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:27:58.49 ID:0S3JJkHR
ワケもわからないままレス乞いしてる奴は芸スポあたりでやっとけと
635なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:31:16.61 ID:j2dO0qI6
お前がそう思うならそうなんだろう、お前ん中ではな
で返されるテンプレみたいな例文だな >>629
636なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:31:30.63 ID:agcBpvR6
>>626
>>613に同意
絶望の中でそこから這い上がろうとする人物の姿こそ虚淵の描きたいものだろ
全編通して見てグロとご都合しか印象に残らない奴は上っ面しか理解出来ないのだろ
まどマギは難しかったかな?
637なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:39:14.64 ID:dquINxXA
>>630
つまりgRfgeYma的にはもっと魔法少女達がグロ死する展開を望んだのに
マミさん以外グロなしだからたたいているんだよ!

マミったのは話題になって集客効果があったのは事実だと思うんだ。
俺もマミったって話を掲示板で読んで見だしたしね。
でも30代以上の今のアニメを作ってる世代にとってはあの程度はグロくないんだ
北斗、イデ、ザンボット、Vガンとかいろいろあったからね。
だから虚淵的にはかなりマイルドにしてるつもりなんじゃないかな?
638なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:43:24.45 ID:Qk1Scjkk
グログロ言われる割に直接的な損壊描写や流血はむしろ抑え目な印象だったが・・・
ほぼ同時期の屍鬼なんかはその辺容赦なかったが
639なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:52:54.77 ID:b+h7X52O
>>613
まさにその通りだと思う。完全同意。ユビキタスまどかに癒されて、もう少しがんばってみようと感じた椰子はいる、少なくともここに俺ひとりは。
640なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:01:55.45 ID:ROjcnk7Q
想像はさせても視覚的にはたいした事はしてないね
あれくらいはグロとは言いがたい。FPSの死体よりマイルドだろあれ

俺もマミったって話を友人に聞かされてから見出した口だけど
グロ目的じゃなくて三話目で主要人物を殺しにかかるとは
いったいどういうストーリーなのかと気になって見てたわ
まさに>>631
641なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:05:51.11 ID:6Ia8HOR9
情報や立ち回り知ってる先輩って高確率で死ぬじゃん
ガンツの西とか
642なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:11:45.53 ID:IcdmRfc/
グロで引き付けて、信者が必要以上に盛り上げることで
惰性で見続けてただけの人まで祭りの中に引き込んだ・・・
信者はいろいろ言ってるがこの程度の話だろ
神格化しすぎwww
643なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:15:57.83 ID:yc/rK+nl
はい次
644なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:23:29.47 ID:8DPqOy3Z
日本が平和ボケしてるってのはよくいったもんだ。
645なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:28:57.11 ID:lHDG6gwD
忘れないで

いつもどこかで

誰かがあなたの為に戦っているということを

あなたが彼女のことを覚えている限り

あなたはひとりじゃない


賛否両論のエンドだから解釈は色々だと思うし、
最後にこんなメッセージ残していてもウツグロガーというなら仕方ないね
646なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:31:59.09 ID:MMe73FT7
>>1
震災のゴタゴタ考えれば健闘したんじゃないか。色々もったいなかったけど残りの巻もあるし、しばらくして2期やればまた注目されるだろうし。
647なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:40:03.19 ID:lHDG6gwD
でも二期やらなくてよくね?って意見が多いよね
コンテンツ的にまぁ続くと思うが

また何年も先に、忘れた頃に、こんなアニメがあったっけなーって
誰かがふと思い出すようなアニメになればいいと思うけどね
648なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:46:27.69 ID:PeAMsnjR
二期というかアナザーストーリーみたいなのは既にあるんだろ
おりこ☆マギカだっけ?
649なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:49:42.09 ID:GuWS0dHJ
鬱グロが足りねえつってんだろカス
650なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:54:46.59 ID:sw2eZ63n
なんたら獣(失笑)とかいう言葉がキモい
マスコット汚すなキモヲタ
651なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 22:57:05.35 ID:/7h9bde9
下手な2期より
UROBUCHI脚本の別作品のほうがばくちの打ち方としては正しい気がする
652なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:08:01.79 ID:x2mBlVBl
>>650
マスコットで誰だ
まどか?
653なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:10:58.74 ID:MhIGdnsA
淫獣は淫獣だから仕方ない
魔法少女のお供のことだろ
654なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:17:31.66 ID:MMe73FT7
本編見てても説明不足なところ多いかな。全12話では相当駆け足だった感じする。

ネット連動で大体の人はテーマ理解したと思うけど、別な切り口ならほのぼの日常生活、マミと杏子がQBと出会うところからまどか達と出会うまで、最終話BとCパートの間、他魔法少女の活躍、色々あるよね。要らない人は、まぁ見なきゃいいわけだし。
655なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:19:02.51 ID:TzlTXp2z
淫獣って意味不明だな
淫らな行為したシーンあったか?
656なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:19:12.60 ID:5RqSpCDI
淫獣ってストパンの主人公だろ
657なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:24:04.52 ID:J+w6SutE
>>655
初代プリキュアからの伝統なんで
QBがどうとかじゃない
658なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:24:18.54 ID:wrS7CFT2
なのはの彼奴はわかるけどな
ずっと小動物のふりして女子小学生の着替え覗いたり
659なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 23:52:53.91 ID:sw2eZ63n
キュゥべえいじり寒いんですけど
すべってますよー
660なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:11:45.77 ID:izPu30hW
キュゥべえが箱に入っていたり、体の部分だけがスーツを着た人間になっているAAとか寒いだけだから
こんなものの何が面白いのか理解できない
はねるのトびらの芸人やジャニーズのアイドルのほうがまだかわいくみえる
661なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:21:52.49 ID:rioKlX9W
3部作で映画化して欲しい
662なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:21:54.54 ID:7Cm5zdmq
この作品で虚淵狂信者の気持ち悪さが露骨に表れたな
663なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:28:14.02 ID:gCaGvjHN
これ以上には決してならない二期はいらない
上手くすればエウ゛ァ越えになりえる映画化はあり
664なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:29:25.89 ID:ClInM4Dz
昨日ID:izPu30hW
今日ID:sw2eZ63n
665なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:29:41.41 ID:Ig15oEmR
>>660
何かあちこちのスレで祟ってるみたいだけど嫌なら見なきゃいいのに
666なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:59:05.89 ID:Q3/QeU4U
>>662
信者は成功だって考えてる作品に対する物言いに
反応する瞬間が一番気持ち悪いからね
行儀がいいとか評されてる信者は評判に無関心か
何らかの形で開き直っている
667なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 00:59:25.40 ID:A+VAevaC
本スレに書き込めって内容ばっかだな
結局何枚売れたんだよ
668なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 01:56:43.46 ID:OI+u0BMg
>>667
初動が出るのは早くても水曜以降だし
累計が出るのは早くても月末だし
累平が出るのは早くても半年先の事だ。
現時点での予想は全て予想に過ぎない。
わかっているのは、並の人気アニメをたった1日のBDのみで
越えるほどの売上を叩き出したという事実のみ
669なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 02:05:52.85 ID:CtYSkizX
お前らは使えないからなあ
670なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 02:10:49.58 ID:v6nJzTtH
いろんなオタブログを巡回して来たけど、
まどか信者はBDを2枚以上買うのがデフォなのか?
671なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 02:11:42.69 ID:Q3/QeU4U
>>667
初動4倍の原則を信じろ
8万前後だ
672なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 02:23:29.60 ID:x4icenlQ
化を超えるか超えないか。そこだよな

>>670
それは重度のだwバグあってもプレミアだと思って二枚保存はねーわw
673なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 02:24:54.36 ID:/VskiCyu
先に発売したISの勝利か
674なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 03:31:19.39 ID:QlmN+Nya
>>672
プレミアとかは思わないけど、どれくらい違うかは、並べて見比べてみたい。
675なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 03:35:11.55 ID:OI+u0BMg
>>673
それはないw
ただ、ISもかなり高い数字出してるから
今後、ショボい数字出した覇権アニメには
ポル産アニメに完全敗北したとアンチに煽られるw


今からじゃ信じらんないが、最初はなのは無印を
超えたら奇跡だなんて言われてたんだぜ。
676なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 04:33:11.68 ID:Gexoxby6
まさかこのショボイ絵が日の目を見る事になろうとは
677なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 06:46:38.11 ID:3sUgDLKy
ショボ区手面一流
678なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 07:13:48.28 ID:M1xV6nc4
>>668
本来ならそこからブーストかかって6万、8万、10万って計算だった筈が
マミさんが痛いボケかましてくれたからな………その影響がどこまで出るか分からんのが何とも
679なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 07:16:24.74 ID:+Z/+Uqsh
ISは今のとこ累計3万5千
まどかはこの2倍は固いとは思うんだけどねえ
680なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 07:38:09.70 ID:U6Ofg6kC
3巻くらいまでは売れそうだけど、その後失速しそう
681なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 07:50:02.55 ID:gCaGvjHN
むしろ一番売れないのが3巻
5巻、6巻は特典+神回ブーストで一巻を超える
682なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 07:55:08.43 ID:EMifU4e4
むしろ最終話気に入らなかったやつも神回扱いしてた10話が入る5巻が伸びるだろ
683なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 07:57:13.34 ID:EMifU4e4
リロードすればよかった
684なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 08:03:50.86 ID:M1xV6nc4
それにしても3,4万が敗北ラインとか何かが狂ってるよなぁ……w
685なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 08:17:05.62 ID:1vXCvDxc
せっかくの祭りだから俺も参加しようと思ってBD予約したんだが意外と売れてないのか?
楽天でクレジット購入だからキャンセルできないし、初めて買ったBDだから出来れば信者が言ってたように売れてまた祭りを楽しみたいんだけどなぁ
個人的な感想としては歴史を塗り替えるような面白い話だったとは思わなかったけど
すでに届いた1巻に不備があるとかですでに後悔と嫌な予感しかしない訳ですが
686なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 08:21:17.05 ID:1o9Yl1eX
>>685
無償交換してるよ
687なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 08:33:35.30 ID:ONj43xcH
どんなに売れてもアニメーターには金がまわらない
おかしな業界だ
688なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 08:36:10.99 ID:2wIktIrO
アンチも手を変え品を変え大変だな
689なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 08:37:39.79 ID:Vye3pXsd
>>687
その代わり人気アニメーターはアニメ誌にカラーイラスト頼まれたり同人誌で別収入あるけどな
二次収入が入らない末端だけがカスを引く
690なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:02:34.96 ID:QzdeucrQ
>>688
アンチというよりアニメ全体を敵視してる石原信者が相手だから手におえない
691なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:09:21.60 ID:XkqsG9+W
>>685
期待が大きすぎたから駄目だって言われてるけどTVアニメ史上最高のBD売り上げになるだろうね
692なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:29:33.71 ID:XkqsG9+W
評価指標DVD+BD合算
3000枚   俗に言う学びライン       (スクイズ、TT)
5000枚   ヒット、二期制作決定レベル   (けんぷ、なのは)
10000枚   大ヒット            (ARIA、とらドラ)
28000枚   季節覇権            (レールガン、デュラララ)
40000枚   年間覇権            (ハルヒ、けいおん!!、AB)

まどかは初日でBDのみ22000枚、初動は初日の約二倍で44000枚
693なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:30:07.80 ID:B1/0gDQQ
>>690
なんでそんな奴がこの板に来てるんだよwww
ネトウヨが韓国行くようなもんかwwwwww
694なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:34:14.07 ID:w4H6lA4z
>645
全然賛否両論じゃないよ

盲目的なごく限られた信者だけが絶賛してるだけで、ほとんどの人は否定してるから
695なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:40:57.31 ID:1o9Yl1eX
勝手に信者以外の代表面されても
696なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:43:59.37 ID:uj45/3jZ
>>690
石原は別にアニメを敵視してる訳じゃないよ。
イラスト何かの“絵”が付いてたら低俗だと狭い価値観で決めつけてるだけ。
視野が狭い只の老人
697なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:52:45.05 ID:OI+u0BMg
>>694
まあ、それも売上が出たらハッキリするな。
お前の言うとおりなのかごく一部なのはお前の方なのか。

>>696
自分の小説のがよっぽど低俗な内容なのにな。
ちんこで障子破りとか。
698なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:54:19.00 ID:k1oUkNMB
初週はいくらいくかなあ
699なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 09:55:29.48 ID:uUkPUEBQ
東京の条例って18禁物となんら変わらないのに
一般誌の限界に挑戦!とかいって売ってる馬鹿漫画を18禁にする条例だろ。
まだ噛み付いてるのってどんだけエロ漫画見たいの。
700なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 10:57:23.22 ID:M1xV6nc4
>>697
売り上げが出るまでも無い
どれだけの著名人がツイッターで絶賛したか
701なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 11:16:56.59 ID:1DMkF5iP
売り上げだとか著名人がどうとか、なんか情けねぇな……
そんな言葉でしか評価を言えないのか
702なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 11:17:50.17 ID:UbHpxrPU
名前出して絶賛するのと、名前出して批判するのはハードルの高さが違うと思われるが
703なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 11:23:05.16 ID:M1xV6nc4
つまり名前出して批判した東は偉いと?w
実際、今世紀最大の赤っ恥だったわけですが
704なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 11:30:54.72 ID:k1oUkNMB
東はハードルに見合う批判が出来なくて見事に蹴躓いたってことで
705なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 11:36:04.52 ID:2wIktIrO
東の批判てあったか?
706なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 11:43:11.26 ID:XnbRAl+V
震災あったから、小泉でも出なきゃ、石原には勝てなかったよ。
非常時に反対票をまとめる力と、自公の組織票を分捕れる相手でなきゃ勝てない。
707なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 12:30:33.08 ID:nvUQAh+K
石原とか関係ないと思うぞ
大方、虚淵アンチかまどかに顔を潰された他アニメのスタッフor信者が頑張ってるだけ
708なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 12:54:18.54 ID:cGt4mE9p
>>685
これで売れてないとか言われたらほとんどの深夜アニメの立場がないぞ
自分が気に入って買ったBDなんだから売り上げとか関係なく、どうどうと
部屋の目立つ所に置いておけ
と思ったら面白いと思わないで買ったのか。不思議な人もいるもんだ。
709なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 13:01:08.07 ID:w4H6lA4z
売れてないか売れているのか、なら売れている

発売前のアマランやらなんやらで〜超えとか言われてた程には売れてないって事だろ
710なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 13:08:48.18 ID:cGt4mE9p
他の人が面白いと思ったからとか売れてるからとか売り豚が〜以上と言ったからとか
そんなんで買って後悔とか、何を言ってるのかわけがわからないよ
711なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 13:56:20.34 ID:EMqQ0xC4
つかこの板は
これは売れる!絶対買う!→爆死
逆にあまりヨイショされてなかったのが売れて
袋叩きのパターンが多すぎる
712なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 14:52:06.61 ID:rXilZghr
それにしても売り上げ伸びないね〜
一般層にはスルーされたアニメだな。半年くらいで話題にもならなくなるな。
713なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 14:54:27.79 ID:l36Zwm9C
売り切れ売り切れうるせえから
どうも胡散くさいと思ってたが
やっぱりそういうことか。
714なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:01:14.13 ID:Tli/OnUH
〜(・ω・)〜良い作品だと感じたら僕と契約してBlu-rayを買ってよ☆!
715なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:05:07.22 ID:O05lVlDq
マスコットを下劣な言葉で汚すのやめてほしい
なんたら獣、なんたら獣…何が面白くてそう呼んでるの?
716なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:07:20.67 ID:8EaMtPc2
日本で売れないとなると海外に頼るしかないわけだけど
少女を契約で縛って働かせるって設定はアメリカじゃNGだったような。
717なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:11:46.55 ID:ZQw8EuNC
アンチもたいへんだなぁ〜
718なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:14:41.36 ID:2wIktIrO
だったようなとか
719なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:23:50.43 ID:Tli/OnUH
>>716
〜(・ω・)〜 君のいうアメリカ少女の定義は何だい?
少なくとも僕たちインキュベーターは、人類を知的生命体と認識して交渉した対価として魔法少女になってもらっている。別に強制はしていない。いやなら初めから願い事はするべきじゃないんじゃないかな?
720なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:30:35.22 ID:mKn68XQP
交換に出すのめんどくさいのう
721なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:53:48.52 ID:JVwhzd8w
アンチが最後の悪あがきw
あと数日で憤死するからってw
722なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 16:50:06.33 ID:HhtyWcZq
他の作品があえて避けてるものを積極的にかき集めて
こんな不謹慎なことが出来ちゃう俺スゲェ〜って感じのアニメだね。
そういうものに波長が合ってしまう幼稚な人が2万2000人もいた事にむしろ驚きを隠せない。
723なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:07:57.65 ID:w4H6lA4z
1人1枚ではない可能性もある
724なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:08:51.06 ID:ABrzvs2a
リアルタイムで全然見なかったけど、なんとなくニコニコで見てみた。
前評判である程度の展開は読めてたけど、予想以上に面白くてハマった。ここ数年で一番。
しかしタイトルで人にオススメしにくいのが難点だな。
725なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:13:26.71 ID:FHSTSLDd
>>724
「俺だけはこれが傑作だとわかっている。他人には教えたくない」効果を狙ったのだろうか。
全く無意味だったけれど。
726なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:26:55.34 ID:3othjzjW
>>724それはわかるw

ライト層に魔法少女おもしろいよって言えないもんな
一般的には魔法少女=ぷりきゅあ的なイメージがある
727なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:28:36.38 ID:rHQJpst/
王道を200キロオーバーのストレートでぶちこんで来た感じ。ラストは
夢と希望を肯定した魔法少女の物語だし
728なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:31:53.82 ID:ClInM4Dz
>>722
不謹慎通報厨な工事君悔しいの?
729なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:36:11.41 ID:DGkhQExV
なんだかんだで2011年上半期のトップは揺るがないな
730なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:38:27.90 ID:FHSTSLDd
>>729
下半期にものすごい目玉企画があるの?
731なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:40:43.00 ID:DGkhQExV
>>730
下半期を見てないからわからんだけだw
しいて言うなら西尾の魔法少女りすかが今年放送なら超える可能性はある
あとはるろ剣ぐらいか
732なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:43:17.46 ID:WJKg5XEU
アニメを買ってまで見ようと思わない
微妙に映画より高いし
733なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 17:48:26.47 ID:fgsUv24q
>>256
まどかが願ったのは、実際に契約の時に具体的な言葉にしたそれじゃない
「希望を持つ事(願う)事が間違いじゃない世界にしたい」だよ
734なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:01:05.72 ID:gCaGvjHN
上半期はおろか話題、内容ともども2010年代のトップになるかもね
735なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:14:28.06 ID:TP0B8N4M
安くもないのに、テレビで放送したばかりの物をわずかなオマケの為に買う神経がイマイチわからんw
736なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:20:40.87 ID:3XmQuDpD
今更単行本読んだんだが所々おかしいぞ
フィロ・フィナーレになってる
寝取られ男の名字そげぶさんと同じ字だし。エンドロールじゃ「上條」だった気が
737なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:31:23.43 ID:rHQJpst/
心に残った作品、ハマった作品はずっと手元に置いておきたいもの。
映画でもアニメでも小説でもそれはみんな同じだろjk
738なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:43:57.26 ID:lI6Ncioo
海外ドラマオリジナル版(安いから)と、新劇エヴァしかBD買ったことない俺がまどマギを買ってしまった。
739なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:48:11.59 ID:B/tLjvFe
せめて乳首かパンチラ追加くらいはしてもらわないと買う気しない
740なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:55:52.23 ID:M1xV6nc4
そういう下品な釣り方をしなかったのが売りなのよw

あとグロやら女の子を酷い目に合わせて云々って意見があるが
仲間の死も悲哀も物語として置くべき困難の一環にしか過ぎないよ
そんなのどの物語にもある 実はそこまで奇を衒ってるわけじゃない
741なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 18:57:21.29 ID:N7jR7Nl2
CMでは「まどかのあんなすがたや」とか言ってたけどね
742なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:04:13.14 ID:3NZYFaPR
一般層とか言ってる奴は正気か?
アニオタ以外アニメBDなんて買うわけないだろw。
百歩譲って劇場アニメのBDなら買うかもしれないが、
全部揃えたら5万以上するようなテレビ放映アニメを買うような奴はオタしかいねーよ。
743なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:08:10.48 ID:lI6Ncioo
てか、BD自体が一般層に浸透してないからなあ
744なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:12:07.91 ID:M1xV6nc4
ttp://www.getchu.com/brandnew/708265/c708265table6.jpg

こんな売り方しなきゃ生き残れない時代ですよ
745なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:12:35.36 ID:Tli/OnUH
>>733
まさにその通り。
746なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:15:54.76 ID:h5R0VNve
実際5000円以上するものを買わせるんだから、
それだけ気に入った人が多かったということだね
747なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:21:50.49 ID:FN6MDp58
>>736
初版か第2版はそうなってる。
748なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:31:49.80 ID:v6nJzTtH
>>706
正確には、”震災が無くても小泉”だな

お前らが思っている以上に石原の壁は厚く高い
749なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 19:45:09.84 ID:rHQJpst/
石原という名のワルプルギスの夜
750なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:41:19.71 ID:hVOeydEs
>>734
話題性はともかく、内容はほとんど無いだろ
751なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:00:42.41 ID:xFhapCCD
>>715 :なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 15:05:07.22 ID:O05lVlDq
マスコットを下劣な言葉で汚すのやめてほしい
なんたら獣、なんたら獣…何が面白くてそう呼んでるの?

↓これを読んで勉強するんだ↓http://images.uncyc.org/ja/b/b7/Qb.gif
淫獣 陰獣 ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%B7%AB%E7%8D%A3
752なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:10:38.92 ID:eFlEwRNi
>>748
共産党を含めて対立候補が一本化できた場合はまた違った展開になったと思うよ。
奢りがあったという所までは納得できるが天罰はない。
東北各県の知事が大人だったと今でも思う。
753なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:13:50.49 ID:B/tLjvFe
うぜぇ
754なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:25:41.44 ID:x4icenlQ
>>749
どうしてなの…何度やってもアイツに勝てない…ッ
755なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:28:44.79 ID:0fVcYbdN
>>742
俺は今までDVDもBDも買った事無かったが、今回初めて購入するよ。

どちらかといえば、若者より30代以上の昔アニオタだった層に受けている気がする。
756なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 21:57:39.01 ID:VkDsk/Io
面白かったけど、メディアを買うところまではいかないなぁ。
俺お金あんまりないし…。

サントラが買えれば満足なんです。
特典でしか出しません、とか頼むから勘弁して…。
757なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:01:18.80 ID:mJe9Oed9
消費し金を落とさないならファンじゃないぞ
758なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:03:09.84 ID:x4icenlQ
そんなライトな君にはDVDをお薦めしよう

ちなみに今期だとあの花とTBはBD安くて集められるぞ
どっちも良さげな出来だから嬉しい
尼でポチ決定だな
759なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:19:05.03 ID:Ya0J2+sI
>>757
> 消費し金を落とさないならファンじゃないぞ

まだ若い頃は資金力が無くてあまり買えなかったけど
ファンとして楽しんでいた層が、ある程度の年齢になって
資金力が付いてから惜しみなく金を注ぎ込むようになるのは
どんな趣味の世界でも定番のサイクルなのにご冗談をw


>>756

金が無い時期は録画でもレンタルでも友達から借りてでも存分に楽しむべき。

好きなのにお金をあまり出せてないな、とか罪悪感を持つ必要なんてまったくないよ。
好きなものを好きであり続けていれば、やがては使えるようにもなるさ。
今は楽しんで、色々なものを味わって、好きなものを蓄積する時期なんだよ。

むしろ若い頃に「欲しいけど買えないお…」と悶々としていた人ほど
稼ぎ始めてからは鬱憤を晴らすかのように散財しちゃったりするしw;
760なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:51:21.79 ID:gCaGvjHN
買うっていうより


気付いたら持ってたw
761なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 22:53:34.11 ID:N7jR7Nl2
記憶が無いのか
762なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:10:27.42 ID:EMifU4e4
呼吸をするように買っているんだろ
763なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:12:17.47 ID:jgcdnTLT
2重人格と判断する
764なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:58:08.16 ID:DGkhQExV
買う買わないとかじゃなく何本買うかって問題だし
765なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:44:38.61 ID:rYOkmzOv
このアニメってほんと気持ち悪い
よくバラエティやドラマをバカにしてるようだけど、
上記の2つの方が遥かにまともだよ

当然ながら、マスコットをいじめるような愚かな連中を見ることがないしw
いい加減お前らのほうが”なんたら獣”なことに気づけよ
マスコットを訳もわからず変態扱いするのやめてほしい
766なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 00:47:30.00 ID:NzJpe3Qn
DVDの売り上げは?
767なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:08:40.84 ID:rYOkmzOv
マスコットいじめの何が面白いのかわからない
勝手に変態だと決め付けんのやめてほしい
変態なのはまごうことなく、お前らだろう?
何でマスコットが変態ってことになるの??差別???

キュゥべえ使って他作品汚すのやめてください
768なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:13:49.60 ID:rYOkmzOv
こんなアニメ、
ヘキサゴンやはねトびやジャニタレが主演のドラマ以下じゃないの?
769なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:32:45.17 ID:RSxZ3u+J
ID:rYOkmzOv
770なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 01:35:44.72 ID:7bmTXh3i
803 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/04/09(金) 11:26:10 ID:rxkVz8m60
 さらに付け加えると、「淫獣」という言葉は
 漫画・アニメの世界では80年代終盤に
 魔界とか異次元からやってきて
 触手とかでにゅるにゅるするモンスターの
 総称のようなものにもなっていた。

だってさ
771なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 05:51:41.13 ID:fSDkVbHq
>>770
>異次元(QB星)とかからやってきて触手(耳毛)でニュルニュルする

合ってるなw
772なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 07:40:25.07 ID:S5fEgiil
マスコットを題材的に淫獣扱いしたのはなのはが最初じゃねえの?
773なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 07:53:30.99 ID:tNoFLV6+
恥ずかしいから「魔法少女」を省いて欲しい。
まどか☆マギカでいいじゃないか。
774なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 08:00:02.26 ID:0BE/fxB4
マスコットキャラが淫獣って言われ始めたのは、ふたりはプリキュアからだな。
ミップル、メップルは、年がら年中発情 どこでも交尾してるような妖精だったから。
775なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 08:52:21.32 ID:3rzuDSpU
>>756
サントラ2500円だとして、BDは5400円
つまり、2900円で、BDを楽しむ事が出来るわけだ。
さらに、オーディオコメンタリー50分を考えると、CD化したら2500円だとして、
残りの400円でテレビ版に修正を加えた超美麗BDを楽しむ事が出来る。
どうだ。お得に思えてきただろう。さらに連動CD(ry
776なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 09:29:37.45 ID:S5fEgiil
QB乙
777なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:15:32.16 ID:Ag8CjdHA
>>768
お前は43歳・無職童貞で、いずれ警視庁のお世話になる森本浩司君だろ。
悔しかったらマヌケな球体人形を完成させろやぼけ。
778なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:45:27.05 ID:8U/f8LVY
これとかイカとかBD版で誰得なまでに作画とか演出修正されるけど、
コスト的な方面で株主とかに文句言われないもんなのかね
779なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 10:51:29.05 ID:ApiCDEJL
漫画でもそうだけど修正が多いことこそが購入の動機になるんじゃねーの
780なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:02:54.12 ID:8v1d/SJ1
>>778
株主はPSN祭りでそれどころじゃないがな

アニプレックスの主要株主:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 100%
ソニー・ミュージックエンタテインメントの主要株主:ソニー 100%
781なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:41:25.00 ID:AhxhaXO6
このアニメに限っては何度も見返したくなる変な魅力があったから買ってしまったわ
映画よりアニメの方がBD+大画面TVで見るとすごいキレイと思うのはオレだけか
782なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 11:53:19.11 ID:tmO7/Gpu
>>780
アニプレどっかに売り飛ばされちゃうのかな
韓国とか中国に
783なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:06:35.99 ID:5KmlwVaO
アニプレはくだらん工作するから、天罰だな
784なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:18:10.68 ID:jmAFlQmq
最終回は、
まどかが魔法少女になれば、世界の理が変えることが出来るってのが
言われてたから、なんの感動も無い。
QBなんで驚いてるの?ってな感じ。
神になれば世界を救えるけど、でもって感じの葛藤が描かれていれば
この終り方でも納得した。神になった後に悟られても感情移入できない。

世界を改変する願いをするまどか、それすらキュウベェの罠だったとかなら、
「その変革こそが最大のエントロピーっ!」とか言って。
さらに、それをどうにか覆す。

散々なフラクタルや銀河美少年でさえ、
最終回はそのへんのカタルシスはさすがプロだったし。

バッドエンドも好都合主義もいいんだけど、
好都合主義でバッドエンド(見た目だけどね)はちょっとね。
785なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:25:50.74 ID:RSxZ3u+J
フラ何とかがなんだって?w
786なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:26:41.55 ID:aZ8pztuD
百合アニメで最後独りになっちゃうって
男ができる、処女じゃないことをほのめかすのと同じくらいの致命的な設定ミスだろ。
そこを叩かれているんだって事を製作者は肝に銘じて欲しい。
映画化やに気を考えているんであればね。

二度目はないよ。
787なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:42:22.49 ID:jmAFlQmq
>>785
マジレスしようw

最終回のカタルシスだけはフラクタルの方が上。糞なことに違いないが。
神さんになったヒロインを連れ帰ってるでしょ、あっちは。
救う価値が無いと思っていた世界が
価値があるって分かって神さんになったでしょ。
よっぽどしっかり創ってはいる。

脚本面だけど見るとまどマギとフラクタルは
自分的には同程度だと思ってるけど。

脚本以外は最高峰のアニメだよ思うよ、まどマギは。
788なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:51:34.18 ID:S5fEgiil
向こうの脚本は今売れっ子のマリーだっけ?
789なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:00:08.87 ID:kBIyA8KJ
790なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:06:00.02 ID:rnVr5GOt
フラクタルの最終回全然覚えてないな
記憶から消し去りたいくらいの糞だっとことは確か
791なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:06:01.81 ID:cUbea4Li
792なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:20:41.57 ID:8v1d/SJ1
>>789
買い豚乙
3か月で2割暴落しているクソ株抱いて爆死しろよ
793なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:41:44.79 ID:ciVBwTKw
>>787
あんな面白くないものをよく見続けてられたな

脚本が同程度かどうかはフをまともに見てないから何もいえないけど
あれと同じ扱いは感情的に拒否りたくなるんだが
794なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:00:22.76 ID:nSRqV0YN
書き直しは素晴らしいけど登校中のまどかのリボンとか
まどかの後ろの女の子とかマミデブシーンが直ってないのはどうなのよ
795なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:06:25.30 ID:kaRT/YFc
>>786
???
ちゃんとエンディング後の砂漠での最期のほむほむの戦いを観なかったのか?
独りじゃなくて、ずっとほむほむの隣にはまどかがいて、最期の時に逢えたじゃないか?
百合だかなんだかは知らんが、言いがかりもたいがいにしておいた方がいいでゲソ。
796なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:40:47.00 ID:jmAFlQmq
>>793
あれに関しては、もう一回見てみろとは絶対言えない。
自分も良く耐えたと思うよ。
感情的になっていいなら、まどかの脚本は正直、駄目だと思う。
こっちで、杏子は最初から優しかったんだよ、とか
ほむほむはすでにおかしくなってたんだよ、
とか無理に補完しないと成り立たない。

>>795
どっちとも取れるようにしてる感じだけどね。
多分、魔女になる時に合えるって意味だと思うけど、
「頑張ってね」って言ってる以上まだその時ではなくて、
単純に高次元のまどかが感じ取れただけかもしれんし。
797なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 14:59:41.88 ID:r+XEA6Zh
>>796
まどか最大の謎は「杏子はどうやって生計を立てていたのか」てとこだけで後は
さほど問題になるようなとこはないと思う。
798なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:08:52.76 ID:lGxkkEqn
まどかのは大体が行間を読むって範囲だろ。杏子の変化は尺足りないなと
思ったがな
799なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:11:06.14 ID:6DyuEDYi
ビデオリサーチ仕事しろよ。。
http://www.videor.co.jp/schedule.htm
結局関東地区の視聴率ってどのぐらいになるのかな
800なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:29:25.10 ID:hoKqYarx
まどかとフラクタルが同程度と言うなら何で883枚なんよ
801なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:37:57.82 ID:jmAFlQmq
>>797
それは一応示唆されてただろう。

さやかに指摘されて言いよどんでる事から、
元からいい人なら、まほ〜しょうじょ の力でいい事して貢いで貰ってた。
そうじゃないなら、単純にどろぼ〜さん。

>>798
行間を読むには行が足りない。補完と行間読むのは違う。

>>800
脚本だけはって意味。ALL糞のフラクタルと
脚本だけ糞で他は最高だったら売れたっておかしくない。
で、あくまで、自分の感情だってば。

って、自分何回書き込んでるだ。思ったよりまどか好きみたいだな、自分w
802なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:38:07.58 ID:Il6qHAuB
>>787
フwラwクwタwルw

あれの最終回が「さすがプロ」「よっぽどしっかり創ってはいる。」
すげぇw 超ウケルw
その程度の知能の人間にはまどかはちょっとむずかしかったでちゅか〜?
803なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:45:51.72 ID:Il6qHAuB
>>801
お前酷いやつだな
フラクタルはたしかにフwラwクwタwルw ってレベルの内容だったけど
内容が糞だったのはすべてが糞だったせいじゃない
音楽や絵、絵の動きとか声優の演技とかのレベル自体は悪くなかっただろ。
それこそフラクタルこそが脚本が悪かった作品の見本だろ。

ただ、ここでいう脚本っていうのは脚本家個人をさすのではなく、
監督、原案?、脚本家などで作るストーリー全体のことな
804なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 15:53:58.60 ID:jmAFlQmq
>>803
自分の認識とは違うけど、よく分かりました。

確かに全てが糞は言いすぎだった、すいません。
それこそ感情だよな。
たぶん、自分は脚本家個人をさしてたんだろうなと思う。

あなたのいう脚本でいえば、まどマギが凄いのは良く分かる。
805なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:07:38.55 ID:Il6qHAuB
>>804
脚本が良いのに脚本家が糞とはこれいかに!

まあでもそこはどうでもいいや。俺はヤマカン引退しろって思ってるだけだし。
虚淵脚本が賛否両論になるのは納得できるからな。
だから銀河美少年他と比べられるのはいいが
フラクタルを引き合いに出すのはやめようぜ
ミセスカナコかっこいい!!
806なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:25:27.96 ID:lGxkkEqn
フラクタルが糞だったのはヤマカンと東のせい。脚本のマリーはほとんど
関係ない
807なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 16:56:10.69 ID:MTUQUWRz
まどかの脚本ねぇ
シド・フィールドの脚本術って本が引き合いに出されるほど脚本構成は基本に忠実って
いう評判だった筈だが。
要はしっかり作っていても脚本に入れるべき物を間違ってるっていいたいの?
808なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:23:02.25 ID:S5fEgiil
このアンチはずーーっと虚淵に粘着してるだけ
相手するだけ損だぞ
案の定、工作天罰と尻尾出してるし馬鹿丸出しとはこの事だわ
809なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:44:10.71 ID:E6m3o6bZ
やっぱアンチが出るようなものを作るのが一番なのかねぇ
救いのないシナリオだとか、不幸だとかNTRみたいなテーマを扱って
人気取るには重くしなくちゃあいけないのか。
余りそうは思いたくないが……
810なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:44:30.31 ID:g9aKI/4q
フラクタルは最初と最後だけみたけど、
あのオチはうまく使えば、面白くできそうだけどな。
フリュネとネッサの関係を主軸に、話を構成すればよかったのに。
811なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:45:19.86 ID:5KmlwVaO
>>808
お前はあのくだらんアニプレの工作が気にならんのか
折角の良作森尻あの売り方に嫌気が差してるのに
812なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:49:59.17 ID:x1fbOT1i
まどかDVD9000枚

これってどうなの?不具合にしても少なくないかな
813なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:53:39.14 ID:S5fEgiil
>>811
悪いが見えない敵と戦って勝手に憎悪と嫌悪を増幅させて
一日の大半をアンチ活動に費やすような人生はイヤなんだ
814なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:00:35.27 ID:QkPq1d7s
>>813
見えない敵と戦ってくれると結局ネット弁慶になって外(一般)に広がらないから
ありがたいんだよなw
都条例もそれで助かったよw
815なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:16:31.52 ID:6wRjHqHy
*5 16,134 NARUTO
*6 *9,097 まどか
10 *7,473 シュレック
17 *5,983 黒執事
29 *3,952 俺妹
30 *3,720

DVDだけだろ、BDも合わせればもっと・・・
816なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:24:47.24 ID:MTUQUWRz
>>812
物足りないけど不具合騒動と不人気回の割には健闘してるとも感じる。
ただ明日発表のBDの数字見るまではちょっと評価は保留。
817なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:42:55.65 ID:xrLfCWQx
むしろ、あんだけ致命的な不具合あったのに
現時点で最低でも31000いってる事のがびっくりだわw
818なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 18:58:13.09 ID:x1fbOT1i
出荷停止中っていっても出してる所は出してる訳だし影響はそんなにないのかもな
二巻からまともになるだろうけど累計平均70000くらいかな
819元セガマニア:2011/05/03(火) 18:59:38.77 ID:kCoxVSdn
BDが2万こえるなんてすげぇ! 終わりかけTVゲームハードの人気ソフトの販売数みたいだ。
オレは終わりかけのハードを何度も見てきたからよくわかるぜ!
820なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:13:31.70 ID:r+XEA6Zh
>>819
ミルキーホームズっちゅうアニメはBDは2万でホクホク、ゲームは1万8千で
爆死だったな(-_-;)
821なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:15:23.21 ID:p55v7mff
うひゃ
エンディングが変な歌に
822なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:36:14.34 ID:HS2hbBpJ
>>821まどかのか?
あれ本当はもっと話したかったけど自分に嘘をついて願いをかなえた。
でもいまでもずっと君のそばにいるよっていう虚しさ全開の曲なんだけどな
823なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:44:27.68 ID:0BE/fxB4
エンディングが変わるのは1話と2話だけじゃないかな。
(第1話、第2話オリジナルエンディングテーマ)って書いてあるし。
824なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 19:55:54.88 ID:xrLfCWQx
そもそも地上波放送分は一話二話はエンディング無かったから。
825なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:09:59.26 ID:9/cLpVcJ
DVDだけで9000枚も売れて煽られる作品ってのも凄いな
826なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:43:05.37 ID:tYu2kXOz
それでBDの売上げは?
827なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 20:50:31.18 ID:A6mnonTw
初動5万超えきたで
828なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 21:58:26.05 ID:x1fbOT1i
明日の朝4時に発表
829なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:05:21.08 ID:K4AWn8p3
合わせて4万枚。少なめに予想しておけば傷は浅くなる。そういうことで。
830なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:11:18.78 ID:A6mnonTw
5万超え→信者大勝利、アンチは靴の裏を舐めろ
4万超え→想定通り、信者ドヤ顔、アンチは「大したことねーし!」で言い争う
4万未満→アンチ大勝利、信者は靴の裏を舐めろ
831なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:20:09.46 ID:vVZzm/kL
信者は「イヒ超え余裕。エヴァ超えもありえる」とか言ってたんだから
5万じゃ許してもらえないだろ。
832なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:21:26.94 ID:bnyQtA3G
シリアスで理屈っぽいからハンターハンターみたくドイツでウケそう
とか思ってたらニコ動に挙がっていた
833なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:43:08.71 ID:IGfs5o8C
>>820
ミルホそんなに売れてたんだ…
834なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 22:49:06.97 ID:iBrp3baa
>>830
もっと自信もとうぜ!!(他人事)
835なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:07:18.80 ID:A6mnonTw
初動6万超えたらアンチは玉を切り落として口に詰め込むレベルだな
836なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:07:22.06 ID:p650Mxa2
>>833
※嘘です
ミルキィは平均5000〜7000です
837なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:07:51.01 ID:M0Ii9aXF
記録より記憶(一年間限定)
838なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:15:59.34 ID:MT6Mg86u
オリジナルに夢と希望を与えてたと思ったら、
フラクタルのせいでやっぱりオリジナルは依然として厳しい
希望と絶望はいつも隣り合わせ、仕方の無いことだね
839なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:31:09.91 ID:3+P39zgx
>>828
えっ、それって今日の28時って事?
だとしたら寝ないでおくかな…
840なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:36:51.44 ID:rZSS+PlM
内容よりマーケティングやで
841なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 23:46:10.44 ID:V4TUyxSA
イヒって化物語の事?
きもすぎ
842なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:10:17.31 ID:R3ymhYtB
旭化成だよ
843なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:19:51.99 ID:D0XBMySa
現段階で最低でも31000売ってるのに爆死扱いされるのも面白い話だなw
最初はなのは無印超えられるか否かと言われてたんだろ?
無印どころか三期まで瞬殺したのになあw
844なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:37:14.43 ID:oj6Kcevx
最初に10000超えとか言ってたら煽られるどころかスルーされたな
累計3000〜5000程度と言われてた
845なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:37:49.76 ID:ccI+vNzb
オラオラww
アンチはゲザる準備しとけやwww
846なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:41:40.17 ID:C3Prr4+g
ギアス厨くたばれよ
847なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:43:53.78 ID:O/FFwW9j
>>843
その後に信者が馬鹿みたいに暴れたからな。
ファンの質が低いと苦労するな。
848なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:49:49.83 ID:E5R6Zsxn
そもそもそれは信者だったのかアンチだったのか
849なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 00:53:12.08 ID:FHbAZY51
売りスレ民のジサクジエンだろ
850なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:02:04.55 ID:oj6Kcevx
売り豚の馬鹿祭りを外部に持っていた阿呆がいたことは事実
で、エヴァ越えっていうのはほとんどの場合冗談
851なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:04:28.38 ID:ggiQ4Op4
エヴァだって売れるようになったのはパチンコ以後のことだし(´・ω・`)
852なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:20:12.35 ID:BFnWkqcE
おめでとう 十年後も愛せる作品になるといいね
853なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:22:06.64 ID:s7xgEUHk
>>554

ISは5万らしいから敗北してもしゃーないだろ。
854なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 01:58:25.70 ID:D0XBMySa
>>849
本スレ見ると最終回終わった段階ですら
「これなら2万ぐらい売れるといいねえ」
って売りスレ予想全然知らない人も多かったし
本スレ侵攻の時も何のことだかサッパリな人多かったから
明らかに売り豚達の自作自演だろうね。
あれだけ売りスレの話題外に持ってくな言われてるのに
855なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:24:53.17 ID:Ktb0Kxnt
タチの悪い信者がいる作品
タチの悪いアンチがいる作品

端から見た印象はあまり変わらんよ
856なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 02:40:00.80 ID:J7oFkCJy
これ要するに

素敵な友達
素敵な彼女
楽しい毎日
、が永遠に続くの

って話か
857なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 03:06:14.81 ID:QNk/sc/V
種越えてない時点でだめだな

信者はエヴァ越える前に種越えるのが先だな〜
858なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 03:08:08.91 ID:QNk/sc/V
>>787

ヤマカンの名前がなければ称えられないよアレ
859なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:07:39.18 ID:OTxlw2r1
<魔法少女まどか☆マギカ>BD1巻 テレビアニメ史上最高の初週売り上げ オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000000-mantan-ent
> 3日発表されたオリコンのブルーレイディスク(BD)週間ランキング(9日付)によると、
> テレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」1巻が約5万3000枚を売り上げ1位を獲得、
> 「化物語」6巻(最終巻)の約5万1000枚(10年7月)を上回り、テレビアニメ最高の初週販売記録を更新した。
860なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:07:54.08 ID:i8wC4UUz
劇場版:エヴァ
OVA:UC
TVアニメ:まどか
861なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:13:31.26 ID:ZT1bg4/Q
>>851
ありゃ放送直後から映画までが一番売れてたろ
パチも新劇場版も、到底当時の勢いには及んでないよ
862なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:19:21.01 ID:2rgEHS8V
ウェヒヒヒwww
863なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:27:52.33 ID:jxnRoaYU
期待はずれのクズアニメ、キチガイが必死にあげてる
864なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:36:36.01 ID:UpPMvPtz
信者もアンチも黙らない微妙な数字だなー

まあこういう輩も多そうだけどwww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1601212.jpg
865なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:44:07.83 ID:uUEcVx6A
「テレビアニメ最高の初週販売記録」

「微妙な数字」

言い切れるセンスは凄いと思う
866なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:51:34.82 ID:UpPMvPtz
だって信者でもアンチでもないしー
ざっと巡回したけどカオスだよwww
867なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:54:26.21 ID:EhtOQ2m/
やっぱDVDが雑魚の分BDで載せてきたか

>>865
ここからエヴァの首が取れるかって言うとね…
868なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 04:57:56.18 ID:CHOAmYG2
不具合がなきゃもっと行っただろうに
869なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 05:16:36.61 ID:ZT1bg4/Q
>>867
そりゃ無茶だわ
5年後にまだオタクがエヴァがどーのって話はしてると思うが
まどかマギカがどーのって言ってるかと言うとなあ
870なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 05:21:28.00 ID:CHOAmYG2
それは今後の展開次第だな
エヴァがあのラストで尻すぼみにならなかったのはガイナの徹底した延命措置の賜物だし
871なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 05:25:56.14 ID:XYVUtFdh
エヴァ超なんて出来以前に題材的に無理だろ
872なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 05:57:13.40 ID:gzq6sPEd
合計6万2千かシャフトて何気に万越え結構出すな
873なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 06:02:34.10 ID:flC+1t8E
けいおん豚は土下座決定だな
874なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 06:43:50.72 ID:hPkGFZ94
魔法少女なんていう敬遠タイトルでよくやってると思うよ
しかも深夜アニメだしね

エヴァと比較は題材自体がそもそも違うから意味不明だが、
エヴァの売上記録を見ると流石だなっておもうわ
875なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 07:03:44.08 ID:f7WldQ7Y
ヤマト、ガンダムに次ぐ第三のブームとまで言われ、ある意味、
最後の共通体験となった作品であるエヴァ超えるのは
ここまで嗜好が分散した今となっては、ほぼ不可能。
876なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 07:09:49.59 ID:QtcXUy7l
これをきっかけに今後面白いオリジナルのアニメが出ればいいんだけどね
877なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 07:27:06.77 ID:XYVUtFdh
フラクタルみたいに萌えだの百合だのに頼らない
アーティストの確固たる信念で作られた作品が見たいよね。
878なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 08:15:19.59 ID:lhSM1WT1
エロゲ畑の脚本家が注目されるわけだな。
879なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 08:20:36.99 ID:oj6Kcevx
おっと麻枝さんの悪口はそこまでだ

二期はなしでいいよな?これ
880なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 08:38:25.46 ID:TCTJTQpt
フラクタルは萌えにも頼ってたし、スルーされたけど少女グロも入れてたろ
ちびフリュネが大勢廃棄されるシーンは結構きつかったよ
881なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 08:50:04.43 ID:IDVwAQ0o
説明しておくと「テレビアニメ最高の初週売り上げ」じゃなくて、
「”BD”の最高初週売り上げ」だからな
DVDとBD合算の初週売り上げは化物語の4巻〜6巻が普通に上回ってる
それ考えたら化超えは難しいかもな
まどかは初動型な気もするし
882なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 08:53:23.96 ID:AFNteiU8
6万2千!?
それはすごいな
883なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 08:58:25.11 ID:CHOAmYG2
ただ恐らく2巻の売り上げは1巻を遥かに超えると思われ
本来ならば右肩がセオリーだけど、何といっても2巻はあの回を収録してる
884なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 10:06:20.55 ID:PLZvPhbi
Blu-rayの夜明けだな。DVDが完全にオワコンになった記念すべき出来事。
885なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 10:26:03.46 ID:mxzODIlI
キュゥべえもどきのクリーチャーのAA寒い
こんなんで笑ってる奴らは
レッドカーペットやエンタの神様のような番組批判するのやめろよ
886なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 10:28:37.31 ID:vmmfFT11
騒いでる割にはたったこれだけwwwwwwwww
以降失速していくんだろオワコン
887なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:15:38.60 ID:mxzODIlI
キュゥべえのAAうざいんですけど

キモヲタの嫉妬って見苦しい
888なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:16:55.86 ID:8PX7Bvby
フラクタルは関係ないだろ!いい加減にしろ!
889なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:20:14.48 ID:mxzODIlI
キュゥべえ使って他作品汚すのやめてくれ
病原菌よ引っ込んでてくれ

キュゥべえ大嫌いなんだろ?
キュゥべえが大嫌いなら、キュゥべえじゃなくて大好きな美少女キャラのAA貼ればいいじゃん

QBさん(笑)この呼び方寒いんですけど^^
ほむほむ(笑)マミさん(笑)
890なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:24:29.99 ID:mxzODIlI
キモヲタはマスコット汚すのやめてくれる?
マスコットに病原菌がうつるから^^

他作品にまで病原菌うつすのやめてね
891なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:26:41.09 ID:mxzODIlI
キュゥべえの揶揄ネタいい加減しつこいんですけど

キモヲタの顔面並みに気持ち悪い
それすべってますから
892なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:30:18.71 ID:mxzODIlI
キュゥべえのAAキモい
893なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:33:41.99 ID:mxzODIlI
キュゥべえに嫉妬(爆笑)

キモヲタってマジでウイルスだなw
894なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:35:10.64 ID:CHOAmYG2
いつもの発作か
895なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:37:12.19 ID:Oehv5FL9
森本発狂したか。。。哀れだな。
896なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:45:07.97 ID:mxzODIlI
マスコットに嫉妬だなんて見苦しいこと、
早く卒業しろよw
897なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 11:45:20.08 ID:NWgxmlF8
アンチのレスが哀れで寧ろ
この期に及んでまだ貶しに掛かってる姿に微笑ましさすら感じる
898なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 12:33:12.73 ID:UpPMvPtz
>>881
化は売り切れちゃったからね
899なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 13:29:51.30 ID:CHOAmYG2
>>897
ホント良い宣伝マンだよな奴ら
色々やっても結局、対象に何ら打撃を与えられず
晒してるのは自分のアホさ加減だけだってんだから
900なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 14:02:44.22 ID:9y0RgAYy
>>883
おまけにサントラも入ってるしな。脚本と違ってBGMは概ね好評だし。
901なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 15:28:30.57 ID:9QhY4b9d
今11eyesってギャルゲーやってるけど、菊理先輩が世界を救うために取った行動がまどかそっくりだ。
11eyesは散々厨二アニメとか叩かれてたが、主題歌も11eyesの方がレベル高いぞ。
902なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:02:06.70 ID:iP5FZj23
>>901
うゆは緑そっくりだな今考えたら
主題歌はイントロ部分で使徒の名前を言ってる
903なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:10:49.06 ID:T/iZ6S3X
あれが既にシャナのパクリとか言われてたんだけどね
904なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:41:35.12 ID:BaNkG56u
ロボットアニメでも原作付きでもないのにこんだけ売れたのは快挙と言う以外ない。
905なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:45:37.27 ID:PMmzzipo
マクロスFでも脚本クソで売れたのは歌と作画のおかげとか言ってる奴いたな
ちなみに言い分が「地球の裏切り者ランカリーを殺さなかった脚本クソ」という
アンチの戯言だったわけだが
906なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 16:48:08.62 ID:zmIZq/t8
ランカが生きようが死のうが売れたのは歌と作画のおかげってのは間違ってないと思うぞ
907なまえないよぉ〜:2011/05/04(水) 18:22:39.36 ID:Cil5bcLh
実際CD大ヒットしてるわけだしな
908なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 17:36:56.18 ID:V5eSXDXM
どういうアニメなん?
909なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 17:42:27.06 ID:UXg+FPix
>>908
上級者オタ向けの魔法少女ものに見せかけたセカイ系SFアニメ。
910なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 17:45:57.62 ID:tjTbJjLB
>>905
好きだけど脚本糞なのは認める(´・ω・`)
911なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 17:50:35.72 ID:yJ0ivKrZ
>>909
世界系ってww
912なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 18:07:21.08 ID:UXg+FPix
>>911
まどかの成功はSF作品が激減してセカイ系が死語になったからこそだと思う。
913なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 18:08:14.25 ID:m88TQzRe
>>901
11eyesは好きだが、主題歌はキャッチーな歌じゃないから、失敗だと思う。
歌の良し悪しは、人の感性だから俺には決められん。
914なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:26:37.49 ID:R73iG4QO
もう今じゃセカイ系の定義を知らない人も結構いそうだ
915なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 20:41:06.62 ID:8SzbybK6
>>904
寧ろ最近はロボものより萌えの方が売れる。
悲しいかな玩具はロボ物の専売特許なのにそれすらも近年は萌えフィギュアのが売れてる

萌えに対抗できるのは今やワンピとかライダーくらい
916なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:11:03.66 ID:0J5yftg2
サントラはやくほしいな。まだかな〜。
917なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:15:10.68 ID:c4ZRhIer
>>908
普通の女の子の前に悪魔が現れて
何でも願い事叶えるから魂をよこせって契約を
あの手この手で迫ってくる割りと古典的な内容
918なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:19:43.06 ID:vG1kaZYW
>>906
マクロスFは見せ方は上手かったけど作画的にヤバいのはチラホラしてたぞ

>>915
ヤマトで科学力で地球を救うって時代に入って、ガンダムでアレ?科学力が進んでも結局、人間同士戦わね?ってなって
エヴァではロボットに乗っても不幸だらけという事になってロボットは捨てました

まどかのヒットでロボットアニメは冬の時代に突入してしまったようです

919なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:20:47.41 ID:Gs4aytKP
セカイ系もついに死語か
まあ特に意識しないでもSF話のプロットに入る類のものになったからなあ
頑なに「SFとは!こうあるべきだ!」なんて言ってた連中ももう居ないしな
920なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:22:56.84 ID:Gs4aytKP
ロボットアニメの冬の時代は90年代の半ばには始まってたよ
今までロボ+萌えで食いつないできたけどもう限界はとっくに過ぎてる
921なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:23:38.81 ID:vG1kaZYW
>>919
むしろ、SFという概念自体が曖昧になってしまったと言うか、とあるあたりでは
SFとオカルトがタメ張ってる訳ですから、セカイ系も死語になったというより、うまくミックスされちゃったかと、

922なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:29:16.67 ID:vG1kaZYW
>>877,880
フラクタルとまどか、なぜ差がついたのかと言われたらやっぱり作ってる人のスキルの
違いが今となっては大きかったような気もしますね

フラクタルはこのキャラデザじゃ、キャラ動かないでしょ?としか言いようがない
動いたところで宮崎アニメの劣化になっちゃう
923なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 21:39:25.03 ID:ojMFTZvh
スキルというか演出・構成の問題かな
まどかは来週どうなるんだろうみたいな期待が毎週持てたけど
フラクタルは1話1話に全く波がないから
次週を見てああそういやこんな話だったって思い出すレベル
924豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/05/05(木) 23:09:50.26 ID:crKhFdJe

>918
>まどかのヒットでロボットアニメは冬の時代に突入してしまったようです

80年代中期から既に言われた訳だが _φ(・_・
925なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 23:56:33.60 ID:uC+pFZbb
女の子が主人公だからしょうがないけど、もうちっと燃え成分が欲しかったかも。
926なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:28:48.11 ID:zY2Jfsvf
11話のほむほむさんが頑張ってたけど
どうせならみんなで力合わせてラスボス倒してほしかったね
927なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:29:47.47 ID:TgHdukcA
そうか?
ほむらが戦うシーンとか魔法少女にしてはかなり燃えるシーンだったが
928なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:44:43.70 ID:N9x3HrJv
>>925
男が主役だとうめてんてーの抜擢はなかった
929なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:46:06.07 ID:SirY0lY/
11、12話は別の人が演出したのかと思うくらいダルかった
特に母親のシーンと宇宙のシーンとほむらとまどかの遺族のシーン
930なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:51:21.71 ID:oyssy03F
フラクタルは脚本からしてダメダメだった。穏急が全然出来ていない
多分テンプレ展開を嫌って、新しい展開を
作ろうって感じだったんだろうけどね

あと演出もヘボかったね。アニメはケレン味が第一なのに、
それを捨て去って地味なカメラワークに終始してた
931なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 00:57:02.04 ID:XR8nB6tb
>>929
脚本もダメダメだったと思うけどね
932なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:05:59.15 ID:52Q/sXJx
>>919
その連中は随分前に「これはこういう要素を含むからSFだ!」なんて言うようになったよ
科学的考証をほとんど気にしなくなったというか、見て見ぬふりをしてるね
933なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:24:06.08 ID:TgHdukcA
だって本当の意味で科学考証に耐えられるSF作品なんて滅多にないよ
934なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:36:03.65 ID:Xnq2R3qC
>>933
古典SF映画だけど「2001年宇宙の旅」ですらギャーギャー騒ぐアホがいるからなぁ
935なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:43:08.35 ID:chgiwZTX
サイエンスフィクションオタクはアニオタの比じゃない欝陶しさがある
936なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 01:47:46.13 ID:jyCbQAp1
現在の科学で全部説明できるSFなんて読んでも面白くないだろそりゃ
937なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 02:11:24.08 ID:UzSzUJU+
科学考証とSF考証は別物なんだよな
最新の科学で裏付けとらないといけないのはSFのなかでもハードSFと呼ばれる1ジャンルだけ
そりゃまぁ零下1000度とかされたら困るけどさw
938なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 02:14:25.50 ID:F0okjmzr
トップ、ディスってんの?
939なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 07:00:39.87 ID:uxLi4nrU
>>927
あれはギャグシーンだ
940なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 14:19:44.15 ID:TcDDt02/
>>918
まどかのMADじゃやたらボトムズが多かったがなあ、
ロボット出てないが10話11話は燃える物あったしw
まあ、硝煙のにおいが半端ない方だったが。
941なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:00:21.67 ID:yU4T0H0e
>>777 >>895
>>768は森本じゃないんじゃないの?
むしろ森本叩き集団とやらが別スレで完全発狂www

森本叩きに、発売予定のシャフトアートワークスの社内写真撮影カメコが関わっていたらしい。
a2z金子という、18禁コスプレのカメコで、
模造刀やエアガンをコスプレに推奨するイベンターなんだってよ。
942沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 19:10:52.17 ID:yRyaASLf
>>941
君、もっくんこと森本浩司君本人やな。
私は直ぐ分かったで。
(-^〇^-)
あかんなあ、君。萌えニュース+板に沸く度に、ここの住人君たちに正体暴かれとるやんけ。
もうじき、警視庁のお巡りさんたちにお世話になる身分なんや。大人しくせんかい。
普通の43歳の息子さんやったら御両親を扶養家族にしとるし、奥さんや子供さんに囲まれとる身分やで。
無職童貞とは寂しい話やな、もっくん。
943なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:30:28.34 ID:yU4T0H0e
>>942は以下スレで、森本攻撃を始めたアブノーマルカーニバルのシンパか?
>【アニメ】BD「魔法少女まどか☆マギカ 1」初週5.3万枚 TVアニメ初週記録を更新
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1304450611/

>733 :なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 02:09:23.76 ID:m88TQzRe
>>732
>もっさんは魔まマだろw
>あと、えっさいさんやアブノーマルカーニバルの話も、全く出てきてないぞw
>いくらなんでも、このスレのアンチさんに失礼だろ。
>彼は、わけわからん妄想を現実に持ち込んでないぞw

>741 :なまえないよぉ〜:2011/05/05(木) 02:22:11.51 ID:oHC78qk5
>>736
>工事は知らないが、アブノーマルカーニバルや、えっさいさんとやらのシンパはすぐ身バレするよ。

>えっさい=ナチス軍服販売者の猟奇マニア で
>アブノーマルカーニバル=都立産業貿易センターを追い出されたポルノ同人即売会
>は、萌えニュース板でも有名。

>つまり、このまどか関連スレには、ナチス猟奇マニアを さんづけ するような下等な屑オタクが常駐している。

>あえて萌えニュース板住人に判るのはそれだけ。

森本叩き集団は猟奇厨だからすぐ身バレwwwww


944なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:32:38.06 ID:yU4T0H0e
a2z金子・・・えっさい(アブノーマルカーニバル副代表村正の先輩)の友人でえっさいより年長。
 takeruと共にえっさいのブログに書き込んでいて各自面識がある。
 日野のコスプレ撮影イベント「Angel Birds」にて、金属製模造刀とエアガンを使用した撮影イベントを断行する代表。
 イベントブログで複数人数を中傷し、同様にコスプレイヤーが金属模造刀を携帯することを正当化し奨励
 えっさいはアメリカに実銃を複数所持しているが、このa2zも海外に実銃を所持しているとブログで自白。
 えっさいtakerua2zはミリタリーつながりと言える。
 イベントでは仮面ライダーの気ぐるみを来た視界の悪い人物にライフル型エアガンを貸し出すなどの貸与も行っているが
 (京都や栃木では青少年への金属模造刀の販売貸与は青少年条例に抵触する行為なので、東京ローカルの貸与と言える)
ともに、各コスプレイベントに注意人物についての連絡をしているらしいが
先に書いた理由から、takeruとa2zからの注意人物連絡は、あまり信用には値しない。
AngelBirds公式ブログによるとコスプレイヤーの18禁ROM撮影カメコとしても活動している。

 つまりシャフト本の会社画像撮影者は海外に実銃を所持している。
945なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:33:09.13 ID:yU4T0H0e
えっさいはアメリカに実銃を所持している!
ttp://shibuya.cool.ne.jp/steiner/01/r01-02.html
>鉄砲は怖いです 投稿者:えっさい  投稿日: 1月13日(土)00時22分24秒
>ブラッキーさん
>実は、アメリカに何丁か銃を持っていますので、今度細かい話を覚えて来ますね。

えっさいの友人takeruの散弾銃所持予告↓

ttp://ahocalypse.spaces.live.com/blog/cns!5DB833AC358CBCFB!109.entry
>6月30日
>いろいろと
>動き始めることにしました。
>俺は俺。
>まずは散弾銃の所持許可でも取るかね。
>20:56:51 | この記事を引用

えっさいはアメリカに実銃所持、
えっさいの仲間takeruも散弾銃所持予告者
さらにれくと森本=dexiosuと多摩地区に粘着しているえっさいの友人=a2z金子も、
海外に実銃を所持しているだの実弾作りの技術があるだの言っている。

ttp://ime.nu/catxcatxcat.blog102.fc2.com/blog-entry-122.html
>実銃撃ちに行きたいなぁ
>リンク先の牛島えっさい氏と同様に私も知人、友人に銃を預けてある。
>ハンドガンはS&W M66とGLOCK17L
>どちらもスティールチャレンジという競技会で使った銃だ。
>あの頃は毎年2ヶ月はアメリカで毎日銃を触っていた。
>撃つ数も一日数百発。
>しまいには自分で弾を作る始末。
946これもコピペ:2011/05/06(金) 19:34:15.10 ID:yU4T0H0e
大田区のPIOでまどか同人イベントの「ちだまりSA山」が開催されるのは
5月8日の日曜昼からだよな?

確か主催はケットコムで、アブノーマルカーニバル中止騒動の際
触手エロ同人イベント「触祭」と断面図系同人イベントの「だんめんずこみっく」が中止になった事で有名。

今回のまどかスレッドでの森本叩きは
アブノーマルカーニバルとケットコム2イベント中止の逆恨みと
まどか同人イベントでの、猟奇エロ同人厨の派遣をかけた、えっさい村正シンパの各イベントスタッフが必死になっているんだよな。

大田区PIOも災難だなまじで
947これもコピペ:2011/05/06(金) 19:34:34.16 ID:yU4T0H0e
・・・・・・

こいつら大田区ピオでの猟奇やエロ同人の販売をフリーにするために必死だって事か

だったらピオ周辺の警察にも、実際には森本は猟奇スカトロなどの異常系エロ同人に反対してただけなのに
「森本は同人イベント妨害者です!」のような例のデマを、大量に流されている可能性があるね。
都産貿やビッグサイトなど、会場側は森本叩きには与しないと思うが、

必死に警察に「森本=悪」というデマを言ってきたスタッフ集団がいるからね。

正直あいつら無実の他人を疑わせるためにはネット上のマッチポンプでも何でもやる集団だから。
948これもコピペ:2011/05/06(金) 19:35:04.62 ID:yU4T0H0e
元コミケコスプレ広場代表=牛島えっさい氏の腹心の部下takeru氏が、一般市民に対して脅しともとれる予告行為をしていた事が判明しました。

彼は過去にもアーチェリーや居合い刀剣所持をほのめかしながら、コスプレイベントで彼に歯向かう人々を弾圧し続けてきた、極めて暴力性の高い人物です。
ttp://ahocalypse.spaces.live.com/blog/cns!5DB833AC358CBCFB!475.entry
彼らの罪を知る多くの人々を「老害」と断じ、無実の罪をなすりつけ弾圧してきた人物です。
また、彼は散弾銃所持予告などまで行なっています。
ttp://ahocalypse.spaces.live.com/blog/cns!5DB833AC358CBCFB!109.entry
takeruはエアガンサバイバルゲームの振興運動を行なっています。

予告行為のきっかけは八王子市のサバイバルゲーム場反対問題でした。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/241578/
>サバイバルゲーム場建設に反対署名 東京・八王子
この反対運動に対して、takeruが目をつけました。 takeru氏は八王子にまで何度もサバゲーをしに来ていたのです。
ttp://ahocalypse.spaces.live.com/blog/cns!5DB833AC358CBCFB!457.entry など

ttp://ahocalypse.spaces.live.com/blog/cns!5DB833AC358CBCFB!563.entry
で反対運動家への直接来訪をほのめかし、更に
ttp://ahocalypse.spaces.live.com/blog/cns!5DB833AC358CBCFB!565.entry
>4月25日
>敵が多いのは自覚している
>立つ側が同じなら意気投合できたであろう筋の通った奴から 、吹けば飛ぶようなチンケな奴まで。
>今度の相手はどんな奴だろう。
>直接会って話がしたい。
>なんならこちらから出向いても良い。

と書き、更に「リラックマが「見敵必殺」と彫られた小刀を持っている画像を貼りました。
これは歴然たる、反対住民への予告行為仄めかし行為、恫喝行為です。
949これもコピペ:2011/05/06(金) 19:36:42.47 ID:yU4T0H0e
>>942
れくと森本の親への狙撃予告をしたのは、実際にはえっさいシンパなんだが?馬鹿か?

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1141792935/707 (もう消されているが当時のままコピペ)
>707 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/03/09 23:27 ID:???
>(えっさいが訴えた場合)
>        /⌒ ̄ ̄丶
>        川川川川
>     ∩  ||□。。□川 <アイーム、浩司ー!
>     \\( )丗( 川
>       \ 【◎゚】ノノ)ノ    ←浩司
>        ̄( (7
>    ____<⌒ヽ______
>       <○√ <○√            ズドゥーン            ∧∧
>        ‖    ‖      __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
>       くく    くく       ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
> -------------------------
>       ↑    ↑                             ↑

>        親      親                           えっさい

先に森本に対する予告行為を行ったのは森本を攻撃している側だ。
(誰が上のAAを貼ったか、誰が撃つ気なのかは知らないが卑劣)

予告というのなら、このhttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1141792935/707を
誰が貼ったか森本叩きが調べないのは何故でしょうかね?
実際この707AAをえっさいが批判したことはないわけですが。
えっさいかそのシンパのエアガンなどのマニアには間違いないと思われますよ。
950これもコピペ:2011/05/06(金) 19:38:55.39 ID:yU4T0H0e
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1270661194/
>【暴利】コミケ準備会スタッフ問題8【腐敗】

>365 :カタログ片手に名無しさん :10/04/09 16:56 ID:???
>定期的にこういう奴沸くけどすぐ消えてゆく。
>今回のは、拡大集会で文句も言えないチキン野郎。

>369 :カタログ片手に名無しさん :10/04/09 17:43 ID:fUuXBTdE
>>365
>集会には総会屋が陣取ってるんだよ。
>これも録音があるからそのうち出す。

>372 :カタログ片手に名無しさん :10/04/09 17:57 ID:???
>>369
>総会屋...
>怖くて質問出来ないわ。
>なんて言う訳ないだろ〜
>録音しているって...
>聞かせてほしいな。

>375 :カタログ片手に名無しさん :10/04/09 19:29 ID:fUuXBTdE
>>372
>.mp3の置き場所を考えてるところ。
>tripod にひとつ場所取ったけど .mp3 は消されそうで。
>以前載せたのも消えてるかも 、 記憶違いか

>Free Web の知識が10年前のままだw

>384 :カタログ片手に名無しさん :10/04/09 19:48 ID:???
>>380
>棚木氏の質問で総会屋スタッフが顰蹙買って直質は無くなったのさ。
>もう五年以上前の話だね。
>面と向かって反準備会の質問はあれが初でしかもサークルからの拍手が多かった。
>あれ見て時代は変わったと思ったしあの連中もいつまでも調子こけないと思った。
>なんて思ってとたん代表怪死。
951なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:39:52.87 ID:yU4T0H0e
もしa2zが、れくとによる少「女」へのほのめかしがあったというなら
コスプレサイトなのだから 少女への と書くだろう?
しかし書けるわけがない。そんなほのめかしはなかったのだから。

しかし少「年」と書けば、あの「東京都健全育成条例問題 2 」のレス
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201631935/196 が、
やはりれくと森本=dexiosu森本によるものであったかと(実際には別人のレスですが)、
a2zはイベントブログの閲覧者に思わせる事ができるわけだな。悪質だな。
それだけではない。れくと森本は細々とだが、ヤフーオークションに玩具出品をしている。
もし「少年への」などという住所氏名つきの文面文言を、落札者や落札しようとするものが見れば
彼らの多くは、れくと森本の出品物の落札を思いとどまるだろう。

過去にも使われてきた手口だが、あえて「少年」と書いたのは、
れくと森本がヤフオクで売る男子向け玩具を売れなくさせようとするa2zたちの企みがあるわけだな。
法的意味の少「年」少「女」なぞ、実は考えていない。それがa2zの悪質な狙い。
952なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:48:14.50 ID:CI6ckHtV
「2ちゃんは嘘ばっかりだから信じるな」って、
森本さんが言ってましたよww

だから擁護派さんがいくら2ちゃんをソースにしても、
そんなの根拠になりませんww
953沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 19:56:14.20 ID:yRyaASLf
>>951
もっくん、ええ加減に森本浩司君本人と名乗った方がええで。
君が一方的に敵(ライバル)視しとるえっさい社長さんのみならず、a2Z金子さんも警視庁に告発したと言う噂も有るんやで。
えっさい社長さんは、君の様な無職童貞で私より絵が下手くそな君が勝てる相手や無いで。
私はな、大阪在住の単なる2ちゃんねる荒らし屋爺ちゃんや。
gr君が時々、私の真似して下手くそな関西弁で書き込んどるさかい。注意してや。
(-^〇^-)
954なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 19:58:43.97 ID:C3VPMp/b
>>951

あの「東京都健全育成条例問題 2 」のレス
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201631935/196 を、
森本の書き込みであるかのようにデマを言って、警察に森本を逮捕させようとしたのは、えっさいだぜ?

a2z金子も、えっさいの尻馬に乗って、Angel Birdsイベントブログで、森本をショタホモ犯罪予告者だと吹聴しているが、
実際そのソースは何もない。
955なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:01:39.33 ID:C3VPMp/b
>>945-948 の何が2ちゃんソースだと言うんだ。

>>952はど阿呆だな。
956なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:03:53.55 ID:yU4T0H0e
>>952はただ隠蔽したいだけだから。
957なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:06:21.61 ID:CI6ckHtV
>>949-951を意図的に抜かすかw
958沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 20:06:43.41 ID:yRyaASLf
>>955
もっくん、携帯電話とパーソナルコンピューターの下手くそな二刀流御苦労さん。
(-^〇^-)
小蛆スレッドの諸君に、お前さんが現在繰り広げとる悪行を知らせてやったで。
まあ、慌てんなや。
もうじきお前さんは、被告人になるんやからな。
959なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:09:28.76 ID:QF3BZkxH
どうなってんだこのスレはwww
960なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:11:00.17 ID:AWkqgJXy
もう次スレ立てろw
961なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:15:03.89 ID:l/NI1Q8k
さ、さあ?ワルプル擬巣の夜が迷い込んだか。このスレ(ソウルジェム)もそろそろ濁ってきたようだ。
962沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 20:15:41.64 ID:yRyaASLf
萌えニュース+板の諸君、私が大阪の氷室京介こと沢庵爺ちゃん64歳や。
(-^〇^-)
もっくんこと森本浩司君こそが、諸君が愛するまどかスレッドを破壊しとる厄介者の張本人や。
トラブルメイカー言う歌、有ったな昔(相川七瀬さんの1997年のやったな)。
(-^〇^-)
東京都八王子市在住の無職童貞43歳は、実に哀れな男やで。
963なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:17:33.91 ID:yU4T0H0e
森本を被告人にするのは無理だ。

そうするにはそれ以前に逮捕しなくちゃならないねらーやスタッフが多すぎて
森本を逮捕する前に刑務所が数百人規模でパンクしちまうよ、マジで・・・・・・
964なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:24:38.88 ID:C3VPMp/b
>>962
沢庵爺だか知らないが、おまえも逮捕候補者だぜ?

43才の男に対して、実名で無職だ童貞だは無いわ。
住所つきの集団ネットリンチで森本が職につけなくしたのもあんたらやろ。

名誉毀損罪や公然侮辱罪で、沢庵爺が逮捕されても当然。

特定の男に童貞認定する事は事実上不可能だしな。
965沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 20:26:38.51 ID:yRyaASLf
>>963
もっくん、年中大型連休の人生は虚しく無いんか。
(-^〇^-)
君は身長174cmで、体重が96kgらしいな。叩き団諸君が、大相撲の力士の出来損ないみたいな風体や言うてたぞ。どこが中性的な、美青年のお兄さんや。ただの変態肥満親父君やんけ。
私は身長183cm・体重70kg、お前よりも若々しいわ。
966なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:27:23.97 ID:CI6ckHtV
>名誉毀損罪や公然侮辱罪で、沢庵爺が逮捕されても当然。

どっちも親告罪だから、森本さん本人が告訴しないと逮捕されませんよ。

>住所つきの集団ネットリンチで森本が職につけなくしたのもあんたらやろ。

この世にネットが現れる前から、森本さんはずっと無職でした。
967なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:30:35.53 ID:yU4T0H0e
森本の出品物、比較的安いのにGWの1週間で1コしか売れてねぇwww
40個近く回転させてて1週間で1コだぜ。
もはや森本叩きの必死度MAXだな。
絶対に森本の出品物を落札させない気満々じゃーん。

森本叩きの弾圧酷すぎwww
968沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 20:30:54.07 ID:yRyaASLf
>>966
君の言うてる事は、まさしく正論や。
(-^〇^-)
もっくん、お前は敗北者で私らは勝利者や。
ええ加減に、えっさい社長さんたちを誹謗中傷するのは止めたらどうや。
969なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:33:30.17 ID:CI6ckHtV
>>967
森本さんとは別人なら、貴方が買ってあげたら?
970なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:34:08.36 ID:yU4T0H0e
>>965
森本の体重は80kg以下だろ。
96なんて書くとまたなりすましが増えるからやめとけって。
それが沢庵の容姿じゃないのか?

沢庵の体重が70kgなら、体当てでは森本に負けるだろうが。
971なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:35:10.70 ID:tFTNcbfL
>>964
よくわかんねーけどさ、その森本って奴が
自分は働いてて非童貞だ、て証拠を出せばいいんじゃねーの、それ
972なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:36:24.12 ID:yU4T0H0e
dexiosu=れくと=森本に対して、誹謗中傷してきたのはえっさいやa2zたちだから
客観的に言っても無理だろうな。
えっさいやa2zはデマや誹謗中傷をやめないからな。
973なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:39:37.02 ID:Iy3KCLqD
>「被災地でレイプがおきている」(←これはサンドウィッ
チマンの
>最初のテレビ出演でも彼らが言っていた)がデマ、だとか言っている連中は、
>あまりに現実を見ていないと思うし


これは明らかなデマでありサンドウィッチマンへの名誉毀損。。

こんなデマを流す森本は信用ならない。
974なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:40:20.71 ID:C3VPMp/b
>>971

職に付くのも大変だろ。これだけ森本に関するデマが住所つきでネットに散在していたら。
大体職はともかく、非童貞をどうやって証明すんの。森本にAV男優にでもなれってか
975なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:42:45.50 ID:yU4T0H0e
>>973=無知。
976なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:43:36.51 ID:CI6ckHtV
>>974
それじゃどうして、この世に2ちゃんが現れる前から就職しなかったのかなぁ?
977沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 20:45:13.48 ID:yRyaASLf
>>970
もっくん、私は確かに君より痩身やで。
せやけど、空手や野球で鍛え上げた元番長の肉体は強靭や。喧嘩なら、君は直ぐに負けるわ。
(-^〇^-)
特命係長只野仁で主演をしとる高橋克典さんも、スレンダーやけどボクシングで鍛えとるんやで。
私や高橋さんみたいな細い男を、見下したらあかんよ。
978なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:45:28.56 ID:Iy3KCLqD
声優の水樹奈々は独身である。

しかし森本は所属事務所が公式否定しているにも関わらず
「彼女が結婚したと報じた速報テロップを見た」と
明らかなデマを流している。
979なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:45:33.39 ID:Lghv9OSS
>>974
何か良くわからんが、エッセイでも出してみたら?

あと、お前ら、ちょっとはまどかの話しろよw
とりあえず、ほむほむほむほむ・・・と、唱えて落ち着け。
980なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:45:57.39 ID:eKLuKwIz
どうやらキュゥべえはインキュベーター=孵化器の意味らしいが
スタッフ的にはインキュバス=夢魔の裏の意味もありそうだな。むしろ脚本的にそっちが正解か?
孕ませる→産ませるで意味的に語源は一緒。
女の子に夢を見せてやる代わりに体(魂)は好きにさせろ!みたいなノリで同人系少女やレイヤーを騙して風俗AV業界の汚い仕事に引き込むイベント周りの悪質女衒連中がモデルっぽい。

そうなるとやはり危ないのは大田区PIOのちだ●りSA山(「ひだまり荘」をもじったパロディ名付け。ちなみにひだまりスケッチと魔まマはキャラデザが同じ。)に参加するひだまりファンの女の子たちがターゲットか?
「あのキュゥべえがやってんだから俺たちだってやってもいいはずだろー!?」「あんたたちの夢をかなえてやるから俺たちと契約しなよー!?」なんて目茶苦茶な理屈がまかり通るとなると考えただけで頭が痛くなる。
実はこのイベント、主催は過去触手系や断面図系をやってきてることもあり、最初から異常猟奇系18禁サークルが大挙するのは目に見えてるわけで・・・。

とりあえず判明したことと注意点についてはイベント開催地区公的機関には連絡済み。この時期忙しいってのに面倒かけるなよ・・・って事。
981なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:47:25.01 ID:Iy3KCLqD
>>979
うむ。ほむほむは可愛いぞw
見ていて癒されますなww
982なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:48:16.88 ID:yU4T0H0e
>>976
森本はフリーター歴はかなり長いし、叩きがなければそこそこオークションも軌道に乗っていただろうな。

森本はオークション参加して長いが、しかしGW一週間で1個しか落札されないほどに
森本叩きが悪辣な手を使っているのでは、本職化は到底できん。
しかし見切りを付けるのもきついだろ。今森本家で働き手は、れくと森本ただ一人らしいからな。
983これもコピペ:2011/05/06(金) 20:49:35.21 ID:yU4T0H0e
大田区のPIOでまどか同人イベントの「ちだまりSA山」が開催されるのは
5月8日の日曜昼からだよな?

確か主催はケットコムで、アブノーマルカーニバル中止騒動の際
触手エロ同人イベント「触祭」と断面図系同人イベントの「だんめんずこみっく」が中止になった事で有名。

今回のまどかスレッドでの森本叩きは
アブノーマルカーニバルとケットコム2イベント中止の逆恨みと
まどか同人イベントでの、猟奇エロ同人厨の派遣をかけた、えっさい村正シンパの各イベントスタッフが必死になっているんだよな。

大田区PIOも災難だなまじで
984これもコピペ:2011/05/06(金) 20:50:01.73 ID:yU4T0H0e
・・・・・・

こいつら大田区ピオでの猟奇やエロ同人の販売をフリーにするために必死だって事か

だったらピオ周辺の警察にも、実際には森本は猟奇スカトロなどの異常系エロ同人に反対してただけなのに
「森本は同人イベント妨害者です!」のような例のデマを、大量に流されている可能性があるね。
都産貿やビッグサイトなど、会場側は森本叩きには与しないと思うが、

必死に警察に「森本=悪」というデマを言ってきたスタッフ集団がいるからね。

正直あいつら無実の他人を疑わせるためにはネット上のマッチポンプでも何でもやる集団だから。
985なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:51:28.99 ID:CI6ckHtV
>森本はフリーター歴はかなり長いし

そのくせ何一つモノにできなかったんですねww
986なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:51:34.77 ID:tFTNcbfL
>>974
つまり、森本てのはそのえっさいだかa2zだかそのデマだかに一生勝てない負け犬って事か
で、そんな奴とまどマギの売上に何の関係があるんだ?

非童貞の証明?
んなもん、初体験の様子をさわりだけでも語ればいいんじゃね?

つか、何でそこでAV男優なんて単語が出てくんだよ
頭大丈夫かお前
987なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:51:40.37 ID:oOwsNdRB
森本はショタホモ犯罪予告者、これはデマではない、繰り返す

こ れ は デ マ で は な  い !
988なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:52:19.11 ID:Iy3KCLqD
>>975
どの辺がだ?
サンドウィッチマンの二人が「被災地でレイプが起きている」と
おもいっきりDON!で公言してはいないぞ。
お前の耳は彼等が発してもいない事が聞こえたのか?
だとしたらそれは己の欲望がに生み出したゲスな幻聴だ!
989なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:52:24.23 ID:C3VPMp/b
>>968
おまえ、本当にろくでもないごみ
990なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:53:29.07 ID:yU4T0H0e
>>987
それはデマだな。
991なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:54:17.75 ID:oOwsNdRB
>>986
事実を突いた書き込みに大拍手!
992なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:55:45.75 ID:Lghv9OSS
>>980
インキュベーターとインキュバスは、そもそもの元の言語からして違うよ。
どちらも英語読みだけど、インキュベーターは英語圏の言葉で、インキュバスはドイツ語圏の言葉。
まどかは、ワルプルギスの夜とか、ドイツや北欧的な表現が多いから、
インキュバスの意味があるなら、むしろ、インクブスで「インク」とかにしたんじゃないかな。
993なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:56:03.58 ID:3d2HZVQT
>>990
本当、ヲチャの証言もあり。
994なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:57:32.37 ID:yU4T0H0e
サンドウィッチマン レイプ発言 で検索すれば?

995沢庵爺ちゃん:2011/05/06(金) 20:58:26.06 ID:yRyaASLf
>>989君=990君
諸君、もっくんの下手くそな二刀流は2ちゃんねるの風物詩や。
(-^〇^-)
お前、ドイツを英語でジャーマニーと言う事自体知らんかったんやないんか。
流石は皇帝を英語でエンペラーや無く、キング言うてた奴らしいわ。
996なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:59:14.91 ID:Iy3KCLqD
サイトで速報ごっこをしてる割に
東北新幹線が全線復旧した翌々日に
ようやく全線復旧を書くのって遅すぎるだろ。

それに速報ごっこをするなら古い記述は消すものだが?
未だに消さないのは「これだけ情報を流したんだよ。えっへん!」
と自慢したいからだろ。
997なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:59:31.03 ID:KcjoQOka
親の金でデマ撒き散らしやがって
捕まるのお前の親だぞ
998なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 20:59:51.73 ID:CI6ckHtV
>今森本家で働き手は、れくと森本ただ一人らしいからな。

だったらもっと儲かるバイトすれば?
叩きのデマで職に就けないと言うなら、法的手段に訴えたら?
そのための費用が必要と言うなら、あんたが出せばいいだろ。
応援してる森本さんのために、そんなこともしてあげないの?
999なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 21:00:17.97 ID:yU4T0H0e
もしa2zが、れくとによる少「女」へのほのめかしがあったというなら
コスプレサイトなのだから 少女への と書くだろう?
しかし書けるわけがない。そんなほのめかしはなかったのだから。

しかし少「年」と書けば、あの「東京都健全育成条例問題 2 」のレス
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1201631935/196 が、
やはりれくと森本=dexiosu森本によるものであったかと(実際には別人のレスですが)、
a2zはイベントブログの閲覧者に思わせる事ができるわけだな。悪質だな。
それだけではない。れくと森本は細々とだが、ヤフーオークションに玩具出品をしている。
もし「少年への」などという住所氏名つきの文面文言を、落札者や落札しようとするものが見れば
彼らの多くは、れくと森本の出品物の落札を思いとどまるだろう。

過去にも使われてきた手口だが、あえて「少年」と書いたのは、
れくと森本がヤフオクで売る男子向け玩具を売れなくさせようとするa2zたちの企みがあるわけだな。
法的意味の少「年」少「女」なぞ、実は考えていない。それがa2zの悪質な狙い。

1000なまえないよぉ〜:2011/05/06(金) 21:01:22.34 ID:UzSzUJU+
次スレいらね
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/