【ネット】PSN・Qriocity登録ユーザーの住所・メールアドレスなどの個人情報が流出 クレジットカード情報流出の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 75.3 %】 @あやめφ ★
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の米国法人は4月26日(現地時間)、プレイ
ステーションのオンラインサービス「PlayStation Network」とコンテンツ配信サービス
「Qriocity」が不正侵入の被害に遭い、登録ユーザーの個人情報が流出したと米国の
PlayStationブログで明らかにした。同ネットワークは数日前から障害に見舞われ、
SCEは20日以降、サービスを停止して対応に当たっていた。

同社のブログによると、同社のネットワークに何者かが侵入し、17日から19日にかけて
PlayStation NetworkとQriocityのユーザーアカウント情報に不正アクセスした。盗まれたのは
ユーザーの名前、住所、電子メールアドレス、誕生日、PlayStation Network/Qriocityの
パスワードおよびログイン情報など。さらに、購入履歴や請求先住所、パスワードセキュリティ用の
質問内容も侵入者の手に渡った可能性があるという。

クレジットカード情報については、現時点で流出したという確証はないが、その可能性は
排除できないと説明。慎重を期すため、同サービスでクレジットカードを使ったことのある
ユーザーには、カード番号(セキュリティコードを含む)と有効期限が流出した可能性も
あることを知らせているとした。

今後は流出した情報を使い、電子メールや電話、郵便などを通じてユーザーのクレジット
カード番号や社会保障番号などを聞き出そうとする詐欺が横行する恐れもある。SCEは同社が
メールなどでユーザーにこうした情報の提供を求めることはないと強調し、注意を呼び掛けている。

停止しているサービスについては現在復旧を急いでおり、一部のサービスは1週間以内に
復旧が見込めるとした。ユーザーはサービス再開後にログインしてパスワードを変更してほしいと勧告。
さらに、同社以外のサービスでも同じユーザーネームとパスワードを使っている場合は
そちらも変更するよう強く促している。また、クレジットカードは不正に利用された形跡が
ないかどうか、使用履歴を入念にチェックしてほしいと呼び掛けた。

ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/27/news018.html
PlayStation Blog
http://blog.us.playstation.com/2011/04/26/update-on-playstation-network-and-qriocity/

関連スレ
【ネット】4月21日昼からPlayStation Networkに障害発生中 22日時点で「復旧までに一両日かかる可能性」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303473031/
2なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:48:42.70 ID:WGV7GKvJ
もえざまあ
3なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:48:43.55 ID:BWlVMVy8
原発といいこれといい、日本はテロ国家だな。
4なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:49:06.30 ID:nMRkO1iv
ウイポ2009でメジロ牧場プレイしようと思ってるんだからGWまでには復旧させろよ糞ニー
クレカ登録してないし住所は嘘登録だから情報流出は別にいいや
5なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:50:35.39 ID:kbz3xbsM
SONYも終わりだな
6なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:53:51.45 ID:/QUg89gs
訴えられたハッカーの復讐?
7なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:54:13.04 ID:XzzOVoAG
マジかよ・・・
余計な手間かけさせんな
クソが
8なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:55:07.24 ID:uCrZSgf4
いくらもらえるかな?
9なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:55:16.67 ID:yMEROzuq
PSP goユーザー涙目
10なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:58:06.60 ID:1gqtrm+N

HPでそんな発表一つもなかったのにブログで発表してるの?

11なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 09:58:56.64 ID:mk2moV7L
慌てて閉鎖したと思ったら、全情報パクられてたのか w

SCEが流出させたカード、再発行して貰うように客とカード会社に掛け合わないと
登録してた奴はシラ切って逃げれるんじゃん ww

12なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:01:00.15 ID:XH6g8St7
TVSHOWでやってるよ
メール住所嘘でよかった
しかし、残金まだ残ってる
13なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:04:51.75 ID:xUHxjo42
メッセサンオー被害者よりマシだと思えば大抵のことは平気
14なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:06:56.19 ID:RSKpBcOh
>>10
海外のブログ
国内でソニーはまだ未発表
15なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:07:41.96 ID:GVJUJTIp
これって確か名前から生年月日住所まで
全部入れないと使えない奴だよな
16なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:11:02.30 ID:PiEiHNf9
おれの情報テラピンチ
17なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:13:28.92 ID:oSkU5Qjj
アノニマス
田代砲、F5連打

任天堂=だからアカウント関連付けは危険なんだよ
    
18なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:15:35.28 ID:1lQRQ6Fx
前にゼノギアス買ってた様な気がするな・・・。
どうしようか
19なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:16:06.76 ID:XzzOVoAG
1週間と空けずにクソつまらんメールを送り続けてくるのに今月は17日の
スパムを最後にPSNからのメールが来ない。
最優先でアナウンスするべきことだろうと思うんだが・・・
しかも、メインで使ってるメールアドレスを登録していた俺、最悪wwwww
20なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:19:29.24 ID:YbI6Xh9U
うちにはまだお知らせメール来てないんだが・・・

はんとにクソ二―だな
21なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:22:27.37 ID:YyvcXRNG
クレカ登録で、住所氏名等の情報適当だからラッキー!とか言ってる奴らバカだろwww
むしろ被害にあってからの本人認証が出来ず詰むぞ?w

最悪はソニーが『あなたが今回の前からクレカ情報を盗まれてて、PSNに他人が登録してたのでは?なので今回の保証は致しかねます。』
とか言われたらどうすんの?自ら『いや、あれは虚偽の登録です。』言うのか?それこそ保証されない可能性がある訳だよ?
22なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:23:58.52 ID:iXm1TpF2
最初からインフラのセキュリティ管理を他所にまかせておけばよかったものを・・・
23なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:24:01.82 ID:ScDYIPEB
これはセキュリティのルートキーが流出した時点で
まともな対処をしなかったソニーが完全に悪い
でもまた無料だからって逃げるんだろうな
24なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:27:01.16 ID:7nv+X9K1
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html
>なお、お客様がPlayStation?NetworkまたはQriocity^(TM)にクレジットカード情報を登録されている場合、
>登録されているクレジットカード番号(セキュリティコードを除く)および有効期限に関する情報が
>不正アクセス者に入手された可能性を完全に否定することはできませんが、
>現時点ではそのことを示す形跡は見つかっておりません。

とりあえずクレカ番号は漏れてないようだな
25なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:28:04.12 ID:Bv7ts8FO
俺障害起きるほんの数時間前にPS3買って登録したんだよ
障害起きてからは落ちる前に一回見て回れてラッキーだったなとか思ってたのにwww
クレカ情報を入れてなかっただけましか…
26なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:30:20.44 ID:y58A9kTm
>>24
東電情報を信じてたやつの末路か
27なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:32:00.09 ID:b6qw18v3
破壊の技を持ったガキの癇癪に付き合わされて、いい迷惑だな。
28なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:35:11.21 ID:GVJUJTIp
>>21
クスクス
29なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:36:58.70 ID:GVJUJTIp
>>26
そういえばこの発表まで大分タイムラグがあるよな
しらを切り通そうとしたんだろう
30なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:37:13.28 ID:XzzOVoAG
Geohotがらみ?
31なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:38:12.09 ID:XzzOVoAG
http://www.jp.playstation.com/psn/

こっちは素知らぬ顔で商売続けてるよw
32なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:38:40.11 ID:NptHk6RQ
ただちに影響は無いからな
33なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:43:16.85 ID:d7S04zJG
不正アクセスした奴が一番悪いのに何でソニー叩きの流れになってるんだ?
ゲハの延長か
34なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:44:51.14 ID:YyvcXRNG
>>28
お前が寝ている間に、家に侵入されてカードスキャニングされる。
それを適当な登録でゲームサイトに登録。それを利用される。
ゲームサイトに支払い義務があるか?ってこと。

侵入されスキャニングなんでよくある話しだぞ。
35なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:44:56.03 ID:XzzOVoAG
>>33
不正アクセスを防げなかったこと
情報漏洩の可能性についてユーザへの周知が積極的でないこと
36なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:49:26.91 ID:+tfWqxUY
>>24
クレカ情報のカラムだけ除いて取得するほうがムズイだろ。。クレカ情報含めて顧客情報全体を抜かれたと思う。
37なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:50:25.57 ID:YbI6Xh9U
>>33
今回の件の情報を今まで隠ぺいしてて
未だに公式には発表も謝罪もしてないから

それと今までのクソニ―の対応能力の無さ
38なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:52:46.10 ID:BJJwn63P
こんな状況でも「ソニーは被害者」と言い張る信者って凄いと思う
どんだけ洗脳されてんだか・・・

GW中にネット対戦できなさそうなのが痛いなぁ
アドパであそびてぇよ・・・
39なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 10:57:21.46 ID:YyvcXRNG
>>36
どんなデータ管理かわからんが、恐らく全部いってるよな。
ただ、抜いたデータをすべて関連付けられてはいないかしれんけどね。
40なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:04:20.29 ID:HQlYTZoE
クレカ情報ってサーバー側も平文で保管ってことはないよな
41なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:06:07.99 ID:ZA/r0woQ
数日前からPSPで体験版DLしようとしたら全然繋がらなかったがこれが原因なのか?
42なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:12:02.43 ID:XzzOVoAG
>>40
プレーンテキストでやり取りしてるということだが・・・・
43なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:36:41.98 ID:knuiGB3t
ソニーは個人情報流失知ってたけど、今までずっと隠してたんだろ?東京電力かよwww

消費者無視する、反日経団連らしい悪質なやり方だな!世界は日本と違って、謝ってすむほど甘くないぜ?

汚ない手口ばかり使ってたから、罰が当たったんだなゴキブリざまぁwwwwwwwww
44なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:37:30.67 ID:XzzOVoAG
関係ないけど 流失 っていう奴って無学っぽいよねw
45なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:40:34.50 ID:IZKGYyfd
>>33
まだなんの発表もないとか対応良すぎwww
死ねばいいのに
46なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:42:20.84 ID:4u4h7iLc
ソニー、個人情報流出=7700万人規模 「プレステ」ネットに不正侵入
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/sony/?1303859010

流出したのは氏名、住所、電子メールアドレス、誕生日、パスワードといった個人情報

 ク レ ジ ッ ト カ ー ド 情 報 が 流 出 し た 可 能 性 も

47なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:42:38.89 ID:HQlYTZoE
>>44
失われてるなまだ良かったんだがな
48なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:43:17.26 ID:4u4h7iLc
PS3、累計販売台数5000万台を突破
http://www.sanspo.com/shakai/news/110415/sha1104152106026-n1.htm

全世界販売台数:5000万台
情報流出(個人&企業):7700万人規模

 P S 3 ユ ー ザ ー は 全 員 流 出 の 可 能 性 大
      
 今 す ぐ ク レ カ 番 号 変 更 or 解 約 し と け
49なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:46:06.86 ID:NptHk6RQ
原因が何であれソニーの信用は完全に流失したな
50なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:46:55.92 ID:XzzOVoAG
カード会社に連絡とか、面倒だな・・・
クソニーの社員が全部やれよ
51なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:49:11.36 ID:4u4h7iLc
>>33
貧弱なセキュリティでクレカの情報流出したソニーが悪いに決まってんだろゴキブリ
ハッカーの不正アクセスで核ミサイル操作されても
悪いのはハッカーでペンタゴンやホワイトハウスに責任は無いとでも?
52なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:51:07.33 ID:x52DAzBa
>>33
ゲハでのソニー擁護の方が異常とは思わないのかね
53なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 11:57:53.79 ID:knuiGB3t
>>51

ゴキブリは、消費者保護する考え方が理解出来ないんだよw

民主化出来ない半島出身なんじゃねwwwwwwwwwwww
54なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:00:56.59 ID:IxCa7SWM
万一不正利用されてても100%カード会社から補償かかるからほっときゃいいよ
55なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:02:23.26 ID:va8QryZl
だが気持ちのいいものではないな。乞食の餌食にされてると思うと
56なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:06:26.27 ID:44lR2gUy
NHK報道きちゃったwww
57なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:07:54.51 ID:NKNvishH
クレカ登録してないからいいやと言ってる奴いるみたいだが
IDとログインパスワード使いまわしてる奴は危機感持った方がいいぞ
58なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:23:18.99 ID:29aCX60X
>>54
大抵の場合はその通りだね。
他スレでカード再発行したとか、しろとか言ってるのって、
カード会社関係車じゃないかと思っちまうね。

あわてて再発行、手数料とられるとかアホすぎる。
59なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:27:22.76 ID:0I9xzJ1G
日本のSCEからも声明出てるじゃん
60なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:27:40.50 ID:xUHxjo42
カード再発行を煽ってるのは補償の補償をするハメになるソニーじゃないの。
61なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:32:48.04 ID:29aCX60X
>>60
カード会社がソニーへ補償する流れはないからね。
承認するのはあくまでカード会社の決済システム。

ソニーが注意喚起する立場にあるのは違いないが。
62なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:34:01.20 ID:8/MFSN8e
1月に通販サイトのカード情報流出で不正利用されて再発行することになったけど
カード会社から連絡きて全部やってくれたけど無料だったよ
2週間くらいカード使えなくなって大変だったけど
63なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:35:17.46 ID:knuiGB3t
ハッカーがやったとか、あきらかに嘘じゃね?どんな凄腕だよwwwwww
64なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:37:20.63 ID:iw0LH5VI
とりあえず登録ユーザー一律2000ポイントで手打ちしてやるわ
65なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:39:40.78 ID:BJJwn63P
>>64
ワーネバ3買うから2000なら欲しいね
66なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:43:59.59 ID:xUHxjo42
>>61
認証に流出データを悪用してるわけで、カード会社は純被害者だよ。
被害が巨額に上ればどっかへ賠償請求せざるをえない。取れそうな相手ならなおさら
67なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:45:40.41 ID:lQcCL2/O
>>64
はぁ?0が3つ4つたりねーだろ
68なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 12:53:45.56 ID:knuiGB3t
1週間以上前から知っていて隠してたんじゃないの?


消費者が、泣き寝入りするからなめられるんだよ
69なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 13:04:54.96 ID:utme3m1N
>>64
ゲームアーカイブスのハムスターブランドの中からお好きなソフトを一本無料でプレゼント
70なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 13:42:52.43 ID:KXLoJq3y
71なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 14:09:24.64 ID:Ye97bCZO
これって普通にヤバくない?
最悪ゲーム業界撤退レベルじゃないの
72なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 14:19:44.43 ID:QpiQkh6K
>>71
ソニーって保険と金融の会社だと思ってたよ
73なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 14:31:11.20 ID:vLP3CilT
>>68
アメリカの上院議員からも指摘されてんなあ
74なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 14:40:12.48 ID:1OWNPi7Q
賠償とかあるかね
75なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 15:02:27.98 ID:t8WEDnop
情報洩れてんのにメールひとつ届かないのはなんだかなぁ
スパムは毎週送ってきてたくせに

GWは大帝国に費やすからPSN接続できなくても困らないけどさ
76なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 15:31:41.90 ID:knuiGB3t
>>73

過去最大規模らしいから、アメリカも本気だろうな

 
前々からソニーは顧客対応に問題がある企業だったけど、前代未聞の大失態を演じるとは思わなかったな。
77なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 16:02:00.24 ID:b2ZinDGt
>>71
ゲーム業界撤退どころかその後の爆大な補償でソニーが吹っ飛ぶレベルw
78なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 16:28:11.73 ID:iQ8TY7Zy
クレカではなくPSNNetworkカードを利用していた俺は勝ち組なのだろうか・・・
79なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 16:49:35.99 ID:1RXyFSSZ
クレカの暗証番号変えればいいの?
そもそもセキュリティコードとかも洩れたのだろうか

80なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 16:55:23.96 ID:aPn/ymqP
どこが萌えニュースなんだよw
81なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 16:56:10.70 ID:0I9xzJ1G
>>79
ホームページに、(セキュリティコードを除く)って書いてあるやん
82なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 16:58:08.89 ID:oLecTTQ1
プレイステーション3のしくみ

r'''i'''PS3愛ヽ * ブヒブヒッ
|  ノノノノノヾ .)              _____
|6/  `r._.ュ´│ +           i\____\
|  ∵) .e (∵|    ___.    |  i| ========|
ヽ `-ニニ二‐'   ./ PS3./|〜〜|i .i| ≒ ≒◎B|
  ( つ∞O   | ̄ ̄ ̄|/  |\\.i|___|_■_.|\
  と_)_)\_/ ̄ ̄ ̄   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         \
           \  ( 肉壷 )( 肉壷 )( 肉壷 )  (個人情報)
            \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
              \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
83なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 17:19:47.70 ID:vL5ddymL
これで薄型がワゴン売りされたら買ってもいい
メルルとリッジレーサーがやりたい
84なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 17:35:57.33 ID:NZSECenF
去年某PCショップのカード番号流出で被害にあった。カード番号強制変更されていろいろ面倒だったよ。甘く見ない方がいいよ。
85なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 18:51:32.24 ID:+siAID24
>>84
メッセサンオーのことかー!!!!
86なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 19:04:32.90 ID:Yx9qwzct
世界規模
87なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 19:18:05.34 ID:BAcwKQ7b
ただ鯖を攻撃されて繋がらないだけ、みたいに事態を軽く
見せ掛けようとしたのが駄目駄目だな
それで後になって史上最悪規模の事態でした、ってついこの前
国際的に日本の信用を損なう出来事があったばかりなのに
88なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 19:19:49.43 ID:18NxGQsY
いい加減トロステ見たいんだが・・・
89なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 21:12:24.09 ID:knuiGB3t
オワコン3になっちゃったよ
90なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 21:21:14.35 ID:6NAUqkZx
>>78
登録ユーザに勝ち組はいない…

自分もPSNのカードかSONYポイントを交換してチャージで
クレカ情報は登録していなかったから最悪の自体は免れた。
通販とかもそうだけど、クレカ情報を保持する所は流出リスクを軽視している。
通常操作で登録情報削除が出来ない所も同様。
91なまえないよぉ〜:2011/04/27(水) 21:39:40.73 ID:ohSk7WKH
>>85
うんにゃ
ふぇいす
92なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 00:07:07.90 ID:9A5fihqA
クレカ登録しないでよかった
93なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 00:13:35.99 ID:eWYtUtWx
これからオンゲーで罵倒メールが来る代わりに家に直接色々届くようになるのか…
94なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 09:52:05.73 ID:csuuqSkz
クレカ登録してたかどうかもわからないんで
ログインして確かめたいのにメンテ中とか、マジ死ねよ
95なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 17:47:02.64 ID:5XgnT6oP
マジかよゴキブリ放置プレイwww
96なまえないよぉ〜:2011/04/28(木) 18:06:36.01 ID:ky8VHV3M
PS3が発売されてから今までまだPS2が主流だからと買わず、
PS3にシフトするかと思ったらPSPが主流になったからとまだ買わず、
ソフトが出揃ってきたかと思ったが綺麗なだけのバージョンダウンしか出てなくてまだまだ買えず、
さすがにそろそろか?と思って今年の年末にでも…の矢先にこれだ

あと10年くらいしたら落ち着くかな?速くて2020年のクリスマス商戦で4980円で買う予定が丁度いい感じ
97なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:30:55.59 ID:Fx64LZ+q
>>79
カードの再発行
HPでカード会社のお客様サポートから
”紛失・盗難サポート”ってところの電話番号調べて電話
今なら「ソニーの情報漏洩の件でカードの再発行をお願いしたい」で即対応してくれる
必要事項はそのまま電話で確認される
再発行したいカード番号、個人の確認(氏名、生年月日、電話番号、住所)
引き落とし先の銀行支店名 など

ソニーの糞アホは明細をチェックしてくれと言ってるが
実際に被害にあったらもっとめんどくさくなるので
手数料かかっても(500円前後)再発行した方がいい
98なまえないよぉ〜:2011/04/29(金) 16:45:42.19 ID:gpgE3QNw
流出放置自体は去年から囁かれていたし、
スパム業者がどの程度の値を付けるか不明だが本当に打てる手は打つべしだよ。
99なまえないよぉ〜:2011/05/01(日) 21:49:25.65 ID:WaQU3B+q
無理じゃね?
100なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 01:29:32.49 ID:IFmrxFOS
取り敢えずカード会社(銀行系)に連絡したら、被害出てからでも良いってさ。
ま、ちゃんとした会社なら利用状況監視してるから、普段と違う使い方したら引っかかるし、
そっちの心配はほとんど無いと思う。

むしろ、クレカ以外の個人情報の方が気持ち悪いから、速攻でメアドからIDパスの類いまで全部変えた。
101なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 16:17:30.14 ID:BE5jXVOD
任天堂の新ハード買うわwww
102なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:06:58.44 ID:z2CNsTu+
カードもそうだけど個人情報を抹消しない姿勢なのが怖すぎる
検討だの個別に対応だの頭おかしいのか?
ソニーは「希望者には必ず情報を抹消することを約束」って言えないの???
103なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 20:55:20.75 ID:MttSPeXq
っていうかまだ復旧してないのかよ
104なまえないよぉ〜:2011/05/02(月) 23:56:15.05 ID:IFmrxFOS
>>102
建前上、チャージされてる金やら既にDLされてるコンテンツの保護が出来ないから
客の不利益にならない形で返金できるような体制を云々
でも、それが無くなっても良いから退会&情報削除しろと云う人には対応するみたいなこと言ってたよな。

ところで俺のところに21日から架空請求が来てて、
今日遂に相手がFBIを名乗り始めたんだが、どうしようw
105なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 04:19:12.83 ID:vdwgqp2j
復旧なんかより、PSNに残った個人情報消して欲しい奴いっぱいいるだろうな。PS3売らない理由なんてそんなもんだろ?

PSN復旧したとたん辞めて、PS3売る奴いっぱいいそう…

常識的に考えたら二度と、かかわりたくもないだろうな。
106なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 12:59:11.05 ID:YIbYCIqx
いくら自衛策でメアドやらパスワードやら変えても、
前の個人情報が残ってたら、場合によっては結び付いちゃうしなぁ
完全に真っサラの状態で、新たに偽個人情報で登録して、勿論クレカは使わないなら、
アドパ専用くらいになら使えるかも知らんが…
107なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 13:21:00.84 ID:j1rcgjuw
>>1
my sony clubの情報も流出してるのかな・・・
108なまえないよぉ〜:2011/05/03(火) 17:31:52.44 ID:V2gVMHdC
累計一億件情報流出おめでとう
109なまえないよぉ〜:2011/05/11(水) 21:11:04.60 ID:Kdli+Q+O
さようならゴミーwww
110なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 13:48:24.62 ID:SsqJxLRY
またお漏らしかよ
111なまえないよぉ〜:2011/05/25(水) 14:20:30.89 ID:SsqJxLRY
ヒャッハーwww
112なまえないよぉ〜:2011/05/27(金) 01:39:15.16 ID:RlxwYQTO
オワコン
113なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 08:53:02.22 ID:86V6OkzV
泣き寝入りかよ
114なまえないよぉ〜
毎日垂れ流してるな…