【アニメ】BD「機動戦士ガンダムUC 3」初週8.7万枚 DVDは4.5万枚

このエントリーをはてなブックマークに追加
249なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 18:31:25.89 ID:SWKF6etO
むしろ混乱するのはこれから
250なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:41:30.91 ID:OW7GAUR4
実は予告しか見てない
第2話予告の時にバナージの太股が膨らむのが気になる
251なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 22:48:30.84 ID:pmIGWYiN
やっぱりガンダムとエヴァは別格だな
252なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:38:59.71 ID:NdUwQgK5
まどか厨が息してないんだが
253なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:46:31.85 ID:O92x4RIM
トミーノはもうとっくに宇宙世紀とかスペースコロニーとかに飽きちゃってんだろぬ
254なまえないよぉ〜:2011/05/17(火) 23:49:06.18 ID:7gZHTPw+
>>250
> バナージの太股が膨らむ

それ対Gスーツだよ
太股の部分が膨らんで足を締め付けるんだ
そんで血液の流れを強制的に変える仕組み


尼で3巻予約してたんだが、震災の影響で「お前4月で首な」といわれたので予約切った
それから2週間後に「首撤回!また仕事頼むww」とか言われた(´・ω・`)

お陰で3巻買う機会を失ったわ
まぁ4巻出るまでには買うだろうがw
255なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:06:15.39 ID:U4+dA+37
F91は小学3年のとき劇場でみたがいまだにあれを超える作品がない。
256なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 00:23:10.69 ID:zFzvaK+/
>>250
このスレに散々書いてあるだろうが
257なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 01:49:46.09 ID:lhNhshPH
逆シャアの3年後って設定だったのか・・・知らんかった
つーか、シャアが生きてるんだったらアムロはどうなったんだ?
258なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 02:31:23.08 ID:Y2/y7DeH
>>257
ハヤト亡き後の某婦人の所へ・・・
259なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 06:58:16.53 ID:A5AVvAgt
>>255
宇宙戦艦ヤマト
260なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:09:16.29 ID:67IGefiV
00は久しぶりに全部見たアニメだったから面白く感じたけど
ガンダム見てる気はせんかったな、なんなんだあれ
261なまえないよぉ〜:2011/05/18(水) 20:36:23.83 ID:buRAIxmt
>>260

出てくる主人公メカの顔がガンダムっぽい、という以外に
特に共通点の無い、別の作品なんじゃね?
262なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 00:20:38.12 ID:QYgCkGoG
UCは音楽がカッコよすぎる
サントラ買ったわ
TVでもけっこう流れてるね。
はやぶさ特番でも使われてた
263なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 02:48:04.27 ID:aMBQOb9W
敵のデルタプラスにオードリーが乗ってるのはなぜ?
しかもなんか自分の軍と戦ってもなんとも思ってなさそうだったし
264猫煎餅:2011/05/19(木) 09:41:16.42 ID:PDl6IeFi
誰か1から説明してやれよ
265なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:50:05.39 ID:GARTNQnV
面白い…が、オードリー・バーンはやりすぎだろw
266なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:53:24.36 ID:4cVuDcCE
面白くない
267なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 09:54:57.30 ID:VWXprsxe
ツマランゆとりガンダム
あぼーんガンダム
作者がキチキチキムチ
268なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 10:16:24.48 ID:MlCqB3Ma
これは高画質がふさわしい作品。DVDでもいいけどさ。
269なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 10:40:47.16 ID:aQpVC4MI
1作品2名限定お気に入り女の子キャラ ランキング
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/7223/
270なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 10:44:38.11 ID:FbyqKmfc
ガンダムはあと五年もすれば終わるコンテンツ by 冨野
271なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 11:00:06.39 ID:ilnAC8Z5
>>270
出来ればそうであって欲しい
00とかのなんちゃってガンダムなアナザー系もそうだし、劇場版Zもマジで観て後悔したわ
272なまえないよぉ〜:2011/05/19(木) 11:40:35.39 ID:LmsuFxX0
劇場版Zはガクトの音楽と1の最後の30分しか見所無かった
273なまえないよぉ〜:2011/05/21(土) 18:54:56.58 ID:uJpwMsb/
台詞が痛い
戦闘は良い
274なまえないよぉ〜:2011/05/23(月) 20:00:40.25 ID:5s5HPiEb
これは正史扱いなの?
275なまえないよぉ〜:2011/05/28(土) 20:08:39.16 ID:SiQ0sWt+
>>274

バンダイが映像化してるんだから、その時点で正史扱いじゃね?
無名のキャラばかりならともかく、ミネバ様やアーガマが出てる時点で、
番外編と言い張るのには無理があるしね。
276なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 12:23:43.39 ID:yD/P1nX0
ZZの後継いでるってことでZの劇場版が黒歴史になるんじゃね?
277なまえないよぉ〜:2011/05/31(火) 14:45:28.59 ID:J7pTdlC6
ガンダム詳しくない俺が見たけど
え!?こいつシャアなの?だとしたらまた蘇ったのかよって感じ
278なまえないよぉ〜:2011/06/01(水) 02:12:06.38 ID:g80UpCeb
>>277
”また”ってなんだよ”また”って
詳しいじゃん
279なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 18:36:06.91 ID:p2b4r4WF
1しかみてないけど
いまんとこ面白くない
店舗悪い
主人公がムカつく
280なまえないよぉ〜:2011/06/02(木) 20:30:00.29 ID:ZSAoFvFz
ぶっちゃけ戦闘シーンのためのアニメだから
ガザDとかドラッツェとかジェガンを新作画で堪能することに喜びを感じないなら
もう見ないほうがいい
281なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 19:50:10.71 ID:JNmCrxJA
オヤジキャラの熱さも魅力じゃねーの?
ガンダムって基本的オヤジキャラって否定的に描かれていた
282なまえないよぉ〜:2011/06/04(土) 22:59:59.38 ID:MoKbJo2z
ユニコーンは「まず父親から分かり合おう」って話だからな
283なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 00:03:15.71 ID:X1TOnkG2
MSの種類が多すぎる
小細工しすぎ〜
リゼルとかメタスモドキきも〜い
ユニコーンの変身シーン赤いところが傷みたいでナンカ嫌〜
284なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 12:11:32.46 ID:yqTHEG74
>>270
これは1stブーム当時に思ってたなぁ
プラモ屋でガンプラ見ながら

「今のこのお祭り騒ぎも5年もしたら懐かしい思い出に変わるんだろうな」とか考えてた
気が付けば未だにジョーシンとかでガンプラ見てる俺がいるw
285なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 17:21:15.29 ID:x9/CQae5
ヤザンをだせ
286なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 17:24:59.00 ID:X1TOnkG2
セイラを出せ
287ガチホモ:2011/06/05(日) 22:41:22.02 ID:FBbGaRYV
>>281
UCのオヤジキャラは抜ける。
288なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 22:47:10.89 ID:TALGczJJ
ピリピリした雰囲気は好き
ただ真面目すぎるかな全体的に
あとバナージはいまいち好きになれん
289なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 22:52:29.67 ID:McMQPrjk
久しぶりの宇宙世紀ものなんで嬉しいのだが、
正直話が面白くない。現代最高の作画でMS戦やってるのが凄いだけ、と思う。

って、上を見たら似たようなこと感じてる人多いのな。
290なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 23:34:38.25 ID:w5XUdvMj
ここまでUCに対しては辛口なレスが目立つが
ファンは宇宙世紀モノは富野以外には扱ってほしくないってこと?
291なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 23:39:07.49 ID:zguoneXm
0083の前半とか08小隊の前半とかは結構好きな人いるんでないの。
292なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 23:47:54.34 ID:3gkWBAzR
なんつーか00とか種みたいなわけのわからない連射みたいなのがないから良いよな!
ちゃんとガンダムしている。
293なまえないよぉ〜:2011/06/05(日) 23:55:46.39 ID:X1TOnkG2
>>290
0080は名作
0083は面白いけどMSがオーパーツ
08はゴミ
z劇場版は残念
294なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 01:46:15.03 ID:MeJVC0DV
いいからとっとと
1,2地上波でやれもったいつけてんじゃねえよ
295なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 06:42:14.88 ID:wjHdfc/i
>>293
08観てないと連vsジが面白さ半減だったって意味では必要
296なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 13:50:51.90 ID:xCf+L7Q3
>>291
0083は
ジオンキチ(というよりデラーズキチ)のただのテロリストなガトーと
紫豚と、設計が完全にオーパーツなデンドロビウムを抜けば好きだぜ?
297なまえないよぉ〜:2011/06/06(月) 14:34:34.13 ID:B19Irn+p
>>250
今の戦闘機でも普通に使ってる。
大腿動脈を圧迫して血液を頭まで押し上げる。
298なまえないよぉ〜
通常版のジャケがかっこよくないんだよなぁ