【ゲーム機】「次世代機は3D立体視ではない」米国任天堂社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
米国任天堂のReggie Fils-Aime社長兼COOは、CNNとのインタビューに答え、
家庭用ゲーム機の次世代機で3D立体視が導入される可能性は低いと話しました。

「眼鏡が要らないというのは大きなアドバンテージでした。私たちは家庭用の次世代機に
ついて公式にお話はしていませんが、現時点で3Dについて学んだ範囲では、
(次世代機に)それが導入されることはないかと思います」

ただし、長く3Dについて研究を重ねてきた任天堂は家庭用での3Dも検討したことがあるようです。
任天堂公式ホームページの「社長が訊く」の中で3DSのプロデューサーでもある
紺野秀樹氏は次のように述べています。

「ゲームキューブの上に5インチくらいの液晶ディスプレイを取り付けるようにして、
裸眼で立体の『ルイージマンション』が楽しめるものを試しにつくってみたんです。」

これは2002年のE3で参考出展されたものの陽の目を見ることはなかったようです。
当時は液晶パネルの価格の高さや、周辺機器として売るということのハードルがあったようです。


iNSIDE
http://www.inside-games.jp/article/2011/03/30/48180.html
2なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:17:01.50 ID:tkGDiThb
>>3は9cm
3なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:17:36.97 ID:mxUf1re5
>>2は9mm
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/30(水) 23:23:18.02 ID:0STgL8oL
俺はかろうじて9.5mm
5なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:26:18.55 ID:80rR5H5c
3dはゲテモノ?
6なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:28:34.81 ID:ks36kp2J
理由は民主が朝鮮だから?
7なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:51:30.35 ID:XxDrLxZ9
でも在日優遇政策って自民がおっ始めたのよね
8なまえないよぉ〜
>>7
そうだよ
だからこそ今の自民党は反省しているんだよ

なのに民主党は昔の自民党よりひどい在日優遇政策をしたいと思っているんだよ