【地震関連】TINAMI、有名漫画家やデザイナーが参加する電子書籍「東北関東大震災チャリティ本」を頒布し全額を義援金に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
ネットで創作活動をするアニメやマンガ系クリエイターを支援するWebサイトを運営している
TINAMIは2011年3月29日、震災被災者への義援金集めを目的として、チャリティ電子書籍
「東北関東大震災チャリティ本」を4月中旬に頒布開始すると発表した。
カラー・モノクロ混合でページ数は50〜100ページ程度を予定。
価格は500円(税別)で、売り上げの全額を日本赤十字社に寄付する。

同チャリティ本には、スクウェア・エニックスのゲーム「ゼノギアス」などの
キャラクターデザインを担当した田中久仁彦氏をはじめ、有名漫画雑誌で連載中の漫画家などが
多数参加する。3月17日から参加募集を開始したところ、3月28日時点で130人以上のクリエイター
が参加を表明したという。執筆に対する原稿料などは支払わず、売り上げをすべて義援金として
寄付する。収支については同社Webページ上で公開するとしている。

電子書籍の頒布は、書籍およびパソコン用同人ソフトなどの販売サイト「ディーエルサイトコム」
を通じて行う。紙媒体ではなく、電子書籍として頒布することについてTINAMIは、
「資源(紙)を消費することや印刷部数の見込みの難しさ、出版および資金化スケジュールが
長くなるなどのデメリットから、今回は電子書籍中心の頒布とすることにした」と説明している。


ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110329/358854/
2なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:21:31.42 ID:iqlX0V9D
血波
3なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:27:27.81 ID:tl1O8wwJ
TINAMIって法人化してたのか、知らんかった・・・。
昔はかなり世話になったが。
4なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:42:56.72 ID:T+4+L3hA
TUNAMIかと思った
5なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:43:01.31 ID:QzfHl/+r
不謹慎な名前かと
6なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:52:11.76 ID:uqXL/5QN
津波にみえたわ
7なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 07:40:11.52 ID:oCPTF1z9
昔はサーパラなんてのもあったな
8なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 12:24:30.73 ID:66TjkIEU
TUNAMIと読んだ
9なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 12:32:58.34 ID:1vk03KFd
津波
10なまえないよぉ〜
ツナミ?