【雑誌】「月刊コミック アース・スター」5月号 付録CD「ミニドラマ『東京自転車少女。』」キャストコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
竹達彩奈、寿美菜子、戸松遥が語る「ミニドラマ『東京自転車少女。』」

「月刊コミック アース・スター」の創刊号より連載開始となったわだぺん。氏が描く『東京自転車少女。』。
創刊号の付録CDに収録されたエピソードは第1.5話だったが、5月号は第2.5話にあたるオリジナルストーリー
が展開される。「ミニドラマ『東京自転車少女。』」では、前回に引き続き、主人公・島野いるか役を
竹達彩奈、加藤さん役を寿美菜子が担当。そこに新キャラクターとして戸松遥が演じる小粋な
江戸っ子・川越彩果が登場することで、どのようなストーリーが繰り広げられるのか?

――まずは収録を終えての感想をお願いします

竹達彩奈「前回に引き続きいるかちゃんを演じさせていただいたのですが、相変わらずのいるかちゃんで、
とても癒されながら収録させていただきました。今回は新キャラクターの彩果ちゃんも一緒だったということで、
どんどん仲間が増えていく姿を見ることができました。前回の2人という収録も珍しくて楽しかったのですが、
やはり人が増えるととても楽しいなと思いながらやらせていただきました」

寿美菜子「今回は人も増え、作品の中のキャラクターも増え、すごく賑やかになり、聴いていても
より勢いがあって、楽しい感じが出ているのではないかと思います」

戸松遥「今回初めて参加させていただいたのですが、すごくテンポよくお話が進んで、本当にこの1本の
ドラマCDがあっという間に終わってしまったように感じるぐらいでした。充実した内容と、そして
テンポのいいセリフまわしで、すごく楽しい1本になったのではないかと思っています。
参加できて本当によかったです」

――ご自身が演じたキャラクターの印象を教えてください

竹達「いるかちゃんは本当に前回と変わらず、とてもマイペースで明るく、ムードメーカーのような
女の子だと思いました。本当にどんどんと友達を増やしていく力がある子で、加藤さんや彩果ちゃんは、
正反対といってもいいぐらい違う性格をしているのに、なんでこんなにすぐ仲良くなれるんだろうって、
本当にすごく不思議な魅力を感じる女の子だという風に感じました」

寿「加藤さんは、外見のクールな印象もあったのですが、今回の収録を通して感じたのは、
自分のペースを作っているんだけれど、やはりいるかちゃんに全部持っていかれるといいますか、
いるかちゃんにいい意味で巻き込まれながらストーリーが進んでいくところに、加藤さんの人間らしい
ところがちょっと見えるなと思いました。あと、今回のエピソードで、加藤さんは自転車だけでなく、
洋書を読んだり、紅茶にも詳しかったりと、本当に物知りなんだなって知りました」

戸松「彩果ちゃんは小粋な江戸っ子ということもあり、すごく個性的な女の子です。制服に下駄を
履いたりする、すごくワールドのある子で、喋り方もチャキチャキっとした感じがして、本当に
お友だちにいたらなって思いました。今回、もんじゃ焼きをいるかちゃんと一緒に食べるという
お話だったのですが、こんな子と一緒にもんじゃ焼きに行ったらすごく楽しいんだろうなって
思いながら演じさせていただきました。」

(続きは記事参照)


マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/03/29/tokyo/
http://j.mycom.jp/articles/2011/03/29/tokyo/images/002l.jpg
2なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:30:10.92 ID:w2aqcgxy
【雑誌】「月刊コミック アース・スター」3月12日創刊 表紙はスフィア
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1297856594/
【Webラジオ】創刊! コミック アース・スター編集会議 創刊記念スペシャル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1300178601/
3Hell:2011/03/29(火) 20:31:04.74 ID:hlpNiGQQ
戸松以外は可愛いな!
4なまえないよぉ〜
初めて聞いたけど売れてないの?