【業界】自炊の森、著作権者への利益還元として「1冊当たり定価の10%を支払う用意がある」と発表
1 :
【東電 83.2 %】 @あやめφ ★:
店舗内にある裁断済みのコミックとスキャナーを有料で使えるサービスを提供する「自炊の森」は、
申し出のあった著作権者に対し、本を業務上で使用する許諾を得る対価として、1冊当たり
定価の10%(印税相当)を支払う用意があると発表した。
自炊の森は2010年12月に東京・秋葉原でプレオープン。ユーザーが電子化したい書籍を
持ち込むと、その場で裁断・スキャンでき、データを持ち帰ることができる「持ち込み自炊サービス」と、
店内に置かれた裁断済みのコミックなどをスキャンしてデータを持ち帰る「在庫本自炊サービス」を
提供していた。
しかし、特に後者は著作権法で規定された私的複製の範囲を超えるのではないかという懸念や、
著作権者に対する利益還元が行われないことなどが指摘され、同月31日にはサービスを
一時休止していた。
その後、店内の裁断済み書籍の利用に関して課金は行わず、スキャンに必要な機材一式
(同社ではスキャンブースと呼んでいる)を貸し出す方式に変更し、2011年1月にサービスを
再開していた。
同社のスタンスとしては、ユーザーが私的利用のために私的複製する“環境”を提供しているだけで、
複製の主体は利用者であること、そして、著作権法の附則5条の2で「当分の間、30条1項1号の
『自動複製機器』には、『文書又は図画の複製に供するもの』は含まないものとする」という
規定から、複製権の侵害には当たらないとしている。これは、TSUTAYA横浜みなとみらい店の
サービスと同様のスタンスだといえる。
こうした動きの中、国内の主要な出版社が参加する日本書籍出版協会(書協)は、著作権法
違反の疑いがあるとして、近くスキャン代行サービス業者に警告文を送る方針を決めたとしている。
しかし、eBook USERの隔週連載「eBook Forecast」では「スキャン代行業者の中には、
日本書籍出版協会に対して著者への利益還元が図れるような提案を行っているところもあると
聞きますが、これらは書協に取り合ってもらっていない」とある。自炊の森が今回発表した
著作権者に対する利益還元のモデルは、比較的旺盛な需要を背景に、出版社に歩み寄りを
求めたのだと考えることができる。
ただ、発表には不明確な点も多い。「業務上で使用」という範囲が不明確なためだ。
恐らく、店頭に置かれた裁断済みの本をユーザーに合法的にスキャンさせるための対価と
考えられるが、では、スキャンされるたびに対価が発生するのか、それとも包括的な
許諾対価として1回だけ対価を支払うのかは読み取れない。
出版社はこの発表にどのような反応を見せるのだろうか。
eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1103/29/news065.html 自炊の森
http://www.jisuinomori.com/index.php?page=kangen
2 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:17:11.43 ID:7IODi7j0
ipadが登場して、手軽に高品質な電子書籍が流通できる舞台はできているのに
製紙業界と印刷業界を守るために未だにまともに取り組まない日本
この震災でいろいろかわってくるのかな?
3 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:17:21.78 ID:GBbz/Qz5
一冊辺りとか馬鹿かこいつら・・・
4 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:17:33.30 ID:rx7FCySS
文句タラタラぬかす前にさっさと電子版販売しろ
5 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:18:00.69 ID:Fr33Gdhe
ちゃんと本の権利者と契約しろよ
なに勝手に10パーとか決めちゃってるの
6 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:19:48.27 ID:yPQk4dCN
464懐かしいな
7 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:21:01.69 ID:UobfYMCE
もう最初からスキャン済みのデーター置いとけばいいじゃん
8 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:21:34.80 ID:wO/i4lut
どこの出版社がこんな値段で首を縦に振るんだよw
今の電子書籍の値段の価格帯を考えたら
胡散臭い会社にたった10%で、事実上の電子販売を許可する訳がない
9 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:24:50.27 ID:77FBZviA
上前だけハネるヤクザ商売だよなこれ
10 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:25:01.67 ID:IemXOaiZ
「商業目的での無許可自炊は違法」って法律で一発じゃん
11 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:25:33.05 ID:NwbNa+xD
>>5 本来なら私的利用の範囲内で払う必要のない金
遵法意識もあるし、素晴らしい店だ
12 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:28:18.66 ID:sJpg8ntL
そもそも自炊の森とやらを相手にする著作権者や
出版社なんかないだろう。彼らから見れば数あまたある
著作権侵害の1つにしか過ぎない。
まあ訴えられる前に店をたたんだ方が賢明だろな。
もう親告されている可能性高いけど。
13 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:29:37.93 ID:7IODi7j0
>>8 なに意味不明なことを言ってるんだ?
別に電子書籍販売を許可した訳でも
出版社から金を掠めとった訳でもないだろ
ただ本を電子書籍にする作業を代行してるだけ
14 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:33:32.47 ID:6qGKG90e
>>11 店にある「利用者が私的に所有していない」著作物を
「利用者が私的複製」はできない。
法理的にも真っ黒。
15 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:34:41.69 ID:bX1zh/Oe
ちょっとなにいってるのかわかりませんね
16 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:34:48.04 ID:6qGKG90e
>>13 その業者は過去に存在するし、訴える気配もない。
問題は
> 店内に置かれた裁断済みのコミックなどをスキャンしてデータを持ち帰る「在庫本自炊サービス」
こっち。
17 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:42:36.62 ID:aFPqgDra
馬鹿か?ドンだけコピーさせてるんだよ?
その数に応じた著作権料だろうが。
何が一冊(オリジナルのみ)につき10%だよ?!
本当に屁理屈ばっかの無茶苦茶言いやがって。
18 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:53:26.10 ID:7IODi7j0
19 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:54:08.85 ID:rdxxr4IL
出版業界が一番恐れているのは電子書籍化した後、ネット上に違法コピーデータをばらまかれることだろうね・・・
普及させたくないのでは?
20 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:56:41.06 ID:H0flmlPl
なんだこりゃ
21 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:04:52.17 ID:64rDa54B
>店内に置かれた裁断済みのコミックなどをスキャンしてデータを持ち帰る「在庫本自炊サービス」
これは違法コピーと何が違うんだ?
22 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:18:41.79 ID:l8gTY6SJ
何を炊くんだい?
23 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:23:53.04 ID:uqXL/5QN
1冊定価の10%程度じゃ話にならないでしょ 回数に応じた価格ならまだしも
レンタルDVDだって市販されてる価格の何倍もの値段払わされるってのに
24 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 17:27:54.98 ID:H0flmlPl
しかしアマゾン以下ってのはだめだな
25 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:14:16.53 ID:pDN74xFv
26 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:39:53.99 ID:oGL3v4Fh
>>14 そうか?
いわゆるデジタル万引きでさえ、法的には黒くはないんだが。
27 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:43:02.52 ID:w2aqcgxy
これは幇助だろ
28 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:47:47.59 ID:UAVvQqLC
じゃあ図書館のコピー機ってなんのためにあるの?
29 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:09:32.75 ID:BGX3n8bd
こんなできそこないの寸借詐欺みたいな
提案が通じるかっつーの
30 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:29:12.00 ID:K1gDPS8N
,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | この案はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 通るかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
31 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:49:16.93 ID:PvAzEozY
乞食と盗人に読書などという文化的な行為は必要ない
32 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 20:50:06.93 ID:BuEhpwFU
⊂ミ⊃(^ω^;)⊃ アウアウ!!
33 :
なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 21:02:30.13 ID:pNZz2Tpm
ざわ・・・ざわ・・・
絶対あかんと思ってたけど、やってることは図書館のコピー機利用と同じなんだよな
だから今のところ手が出せない
35 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 00:46:44.66 ID:TVYJKELP
仮にこれが合法とされても出版社や著作権もってる所が
商用での貸与権契約をしてくれなくなると思う
36 :
あやめφ ★:2011/03/30(水) 12:24:41.84 ID:???
記事中で「スキャンされるたびに対価が発生するのか、それとも包括的な許諾対価として
1回だけ対価を支払うのかは読み取れない。」との指摘がございましたが、
前者の「スキャンされるたびの対価」という形で検討しております。
当店として自炊ビジネスに関連して著作権者様に対して自主的に利益還元する試みの
一案としてご提案させて頂きました。今後の電子書籍ビジネスのアプローチの一つとして
ご理解を頂ける事を切望しております。
http://www.jisuinomori.com/index.php?page=kangen
37 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 13:27:38.52 ID:zVZRv+4e
支払う用意があるとかめちゃくちゃ上から目線な件
38 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 13:49:54.89 ID:2XiuXKHc
古本屋を併設すれば良いだけの事
今の医者と同じだ
39 :
89:2011/03/30(水) 14:30:43.29 ID:BMQydgBn
>>34 あれは例外規定での引用
まるまる一冊コピーしたら違法
40 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 14:39:33.64 ID:ZtqU1t33
おまえらがやけに著作権者を高く見てるのは分かったけど、権利者の利益ばかり考えてるといつか私的利用も違法にされちまうぞ
これは法に抵触しない上手い方法を考えただけで、あくまでも権利の範囲内だ
法に抵触しなきゃ当然違法じゃない
41 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 14:59:56.06 ID:fmp9ztvI
冬コミで待機してる時にチラシ配ってた所?
あれはコミケスタッフ許可出してたの?
42 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 15:02:13.70 ID:e2F1Wwha
>>40 なんで法に触れてないとわかるのさ?
どうみてもほぼ真っ黒なグレーゾーンじゃないか。
裁判してみなけりゃ、合法かどうかなんて、判断出来んよ。
43 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 16:24:27.07 ID:JtqCBFUb
ってか図書館コピーとは全然違うだろ
自炊の森ってスキャナーと裁断機使わせてくれるだけの店だぞ
それを何に使うかは客の勝手だ
44 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 17:21:29.28 ID:TQnW0D8h
ただあの自動送り機能付スキャナは裏映りが激しいので永久保存版を求める人には向かないらしい。
45 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 20:46:52.78 ID:AwFjSIma
>>43 切断済の本置いてそれ読み取らせてるんだが、、、。
どうみてもアウトです。
46 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 21:33:53.98 ID:5Y06mhMl
どう見てもアウトwとか
ほぼ真っ黒wとか
著作権なんて、そんな単純なもんではない
個人のやることは法律で規制されたり目こぼしされたりするが、
「業界」が存在する場合は、業界同士のどつきあい
強い業界、弱い業界色々ある
47 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 21:48:46.88 ID:OlxEjUTL
これほどお手軽にコピーできる時代に
現在の著作権法はまったく対応できてない
かといって全面禁止は難しい
スキャナーの販売を禁止しても
デジカメでパシャっと撮るような
機械が売れるだけだろうし
48 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:07:14.46 ID:Shaq2vu3
版権者と直接契約して
1回焼く毎に印税分払えばいんじゃね?
49 :
なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 23:47:25.57 ID:RHrssFcT
なにこの盗人偉そうに
50 :
なまえないよぉ〜:
自炊の森に行くと、人気の新刊書籍をピーコ代だけでガンガンピーコさせてくれんのか?
1冊あたり200円足らずで1500円以上する本がまるまる手にはいるのなら安いなぁ。
47氏みたいに、自炊の森は著作権制度をぶっ壊そうとしてるんだよ。
みんな応援してやれよ\(^O^)/
裁判になったら寄付して助けてやれよ