【アニメ】『トロン』2作をつなぐアニメ・シリーズ『トロン:アップライジング』予告編公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
昨年冬に全世界で公開され、話題を集めたSFアクション『トロン:レガシー』。
現在制作中のアニメ・シリーズから、早くも予告編が公開された。

『トロン:アップライジング』と題されたこのアニメ版は、
1982年公開の『トロン』と2010年公開の続編『トロン:レガシー』
の間の出来事が描かれている。

また、俳優のイライジャ・ウッドが若きプログラマー・ベックの声を担当するのをはじめ、
劇場版でもおなじみのブルース・ボックスレイトナー(トロン)、
エマニュエル・シュリーキー(ページ)、ポール・ルーベンス(パヴェル)、
マンディ・ムーア(マーラ)らが参加。監督を務めるのは、『トロン:レガシー』
のジョセフ・コシンスキーやショーン・ベイリー、そしてチャーリー・ビーンの3人だ。
脚本は『トロン:レガシー』と同様、エディ・キツィスとアダム・ホロヴィッツが担当している。
全米では2012年夏、ディズニーのアニメ専門チャンネル“ディズニーXD”で放映される予定だ。


シネマスクランブル
http://cinesc.cplaza.ne.jp/news/110328/20110328post-7084N.html
2なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 22:24:14.34 ID:kGEr+n+e
3なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 22:24:47.34 ID:kGEr+n+e
◎===
◎===
4なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 22:25:26.02 ID:p/DioKgO
■■=====
5なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 23:50:56.24 ID:NJ02vPDU
コブン
6なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 06:34:06.33 ID:LBEWShAP
トロンレガシーははっきり言ってつまらん
7なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 14:39:28.06 ID:CZs1naZW
こういうのの消費者層って何処なんだ?
8なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:47:48.12 ID:VwPGwiB/
トロン1と2はコンピューターのオタクや専門家が喜びそうな描写が多いけど
一般の映画ファンには退屈かも知れない
どちらもバイクシーンだけよくて、他のアクションはテンポが遅い
9なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 15:57:06.12 ID:ONKDRYG4
大昔、細長い蛇みたいなのを操って画面中のドットを食べるたびに伸びる体にぶつからないように全部食べつくす、っていうゲームがあった
トロンの元ネタってそれ?
10なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 16:36:00.55 ID:EwoBAzhL
久しぶりに帰ろうかと思った映画だな。
11なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:20:03.79 ID:4Ls+Apba
レガシーはホントクソつまらんかったな 一番腹立つのが3D映画なのに
殆ど立体視出来なかった事 最初のディズニーのロゴが一番飛び出してたとか
追加料金返せって思ったわ
12なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 18:30:30.69 ID:KJw+lJHP
ダフト・パンク来日してくれたほうが嬉しい
13なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:31:32.00 ID:cXiR72Ls
>>9
ジャングラー
14なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:56:37.37 ID:UqpnXs16
レガシーは詰まらなくて
観ていて目がトロンとしちゃったよ
15なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 19:58:31.64 ID:El8cEqm9
>>13
いや、普通にスネークゲームだろ
16なまえないよぉ〜
>>11
私も1回目は字幕版で真ん中あたりにすわってみたら全然立体的にみえなかったが
2回目はリアルD方式の吹き替え版にして前のほうに移動したら、ちゃんと立体的に見えた。
ライトサイクルから伸びる光もちゃんと立体的になっててエナメルっぽい質感だったのがよかった。