【アニメ】アニマックス「東京マグニチュード8.0」第7話以降が放送休止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
『東京マグニチュード8.0 第7話』からの放送につきまして、都合により番組を変更して
放送させて頂きます。急な番組変更により視聴者の皆様にご迷惑おかけいたしますことを
お詫び申し上げます。
※放送再開は未定でございます。

変更後の放送番組は以下になります。

3/15(火)〜
22:00 ルパン三世(新) ベストセレクション

3/16(水)〜
03:00 キテレツ大百科 ベストセレクション
14:00 キテレツ大百科 ベストセレクション

ANIMAX
http://www.animax.co.jp/emergency/index.php?contents=11318
2なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:50:09.78 ID:V1ZdNjOj
え〜、楽しみにしてたのに。
3なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:51:15.14 ID:kS0wB7Fd
じゃりン子チエの無限ループか、
ルパン三世→シティーハンターの無限ループでいいよ
4なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:51:20.57 ID:8HpkYRgL
ネタバレ:弟はh
5なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:51:23.42 ID:FsB6IBIi
なぜ休む? 震災にあった場合の対処法を教える作品なんだからむしろ今放送しろよ。
6なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:52:07.72 ID:3u34bmDx
次回より東北マグニチュード9.0を開始いたします
7なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:52:28.13 ID:eLAHWyJi
>>2
おいらや興味なかったが。
それにしても、今回の地震と関係ないのに何で変更するかね。
へんなことを気にしすぎるんだよな。予定通りやればいいのに。
8なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:53:01.85 ID:pyGgslsE
ネタにしてるわけじゃないんだからやれよ。契約してないけど
9なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:53:32.41 ID:oejl8Ohw
そりゃリアルで9.0やられちゃ話にならんだろ。
スタッフは8.0に設定したことを後悔してるだろうな。
10なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:54:02.55 ID:FlwZl/ZL
8.0では甘すぎた。9.0にするべきだった。
11なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:54:50.09 ID:cVS1TMSY
これは・・・ん〜
12なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:56:22.00 ID:Ntw5Ce0S
ちょい落ち着いたら、ちゃんと放送した方がいいよな。
13なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:57:05.83 ID:V1ZdNjOj
世田谷まで帰れたのかな?
DVD出てれば最終回まで見てみる。
14なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:58:07.34 ID:3b2IELFc
途中までは震災への知識を深めるアニメではあったが
後半からはオカルトだからなw
15なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:59:08.00 ID:2fc5Hpi6
弟が死んだのは納得できないが

何度見ても良い作品だぞ

韓国では創れないだろう
16なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:00:47.98 ID:e345Asi4
訳わかんない
全然不謹慎でもなんでもないと思うけど
ボロボロになった道路延々歩いて自宅まで帰るだけだろ
17なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:01:52.31 ID:V1ZdNjOj
弟しんでの?

バイク便のおばさんと、お姉ちゃんと

一緒にいたのに、後半見て〜。

18なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:02:27.43 ID:p48MFMnV
後半幻覚弟ひっぱりすぎで萎えた
19なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:02:58.23 ID:3olbXB1v
今だからこそ放送するべきテーマじゃないの
弟死んじゃってたってところは衝撃受けるが
20なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:03:51.31 ID:A7zQjPvo
無能な脚本家が、与えられた素材をうまく消化できず、
あろうことかオカルトへ逃げた最低の作品だった。
こんな駄作は永久にお蔵入りでいいよ。
21なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:05:26.22 ID:72xcb0x1
ですよねー
22なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:05:53.29 ID:t0uHvD6T
>>15 
再放送中っつってんのにw普通にネタバレしやがったwwww
23なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:07:43.21 ID:dkfnkRsq
は?
逆に今だからこそ放送すべきなんじゃないのか
24なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:08:14.70 ID:JkbNahkT
これに関してはやっていいと思うけどな
まじめに災害について扱ってる作品なんだからさ
25なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:08:29.64 ID:/AovWZta
なんかキャラクターがスーパーバージンみたいで好きになれん。
26なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:09:27.85 ID:zGkwHRNY
いやいやいや
やるべきだろこれ
27なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:09:31.78 ID:cMbqLIyL
おおう・・・テレビは見てなかったけど役に立つかもと思って学園黙示録を見た後、
これを見ようと思ってたところだぜ
学園黙示録を見てたら気分がさらに落ち込んできたんでストライクウィッチーズも見出した
28なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:09:35.14 ID:V1ZdNjOj
>>16

その縦軸に無理矢理エピソードを付けてる。
29なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:09:43.18 ID:gdwBhPLe
>>1
何を考えてやがる
今だからこそマグニチュード8.0は放送すべきなんじゃないか
ついでによみがえる空も放送したほうがいいと思う
30なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:10:05.78 ID:qfCmSPc4
弟可愛かったなー

姉がむかつくから余計ね


ちなみにバイク便の巨乳ちゃんの娘は無事だよww
31なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:10:56.57 ID:+ku2PZcV
これなに?再放送?
32なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:11:13.70 ID:5HSLMmtx
ちょっ!弟死んでるってマジで?
もう死んでるってこと、それともこれから死ぬってこと?
気になるわ〜
33なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:11:32.54 ID:zp45peEO
姉が中二病だった
34なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:11:33.38 ID:aUYe86e+
ユウキは死んでないよ
35なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:12:30.52 ID:h1yPYniB
一瞬いさ仕方ないかと思ったけどこんな時だからこそ
放送するのもいいかもしれないな
36なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:12:47.56 ID:adgo7ghs
今だからこそ見せるべき
37なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:14:57.23 ID:5M7AmdE8
ミンキーモモ最恐伝説
日本人が日々の平和に安穏とした頃、彼女は現れ、警告をする
38なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:15:35.32 ID:15jX7GK/
アニメには珍しい震災ものということで話題性狙ったオカルト物だろ

オカルト好きにはいいんじゃね
39なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:16:08.34 ID:GP7wM34W
むしろ教訓にすべきテキストで時間をおいて放送すべき
40なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:17:27.58 ID:x1Cs+U1h
東京に津波こなかったね
地震に関して専門家に監修してもらったはずなのに
41なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:18:12.67 ID:CHNfZqd3
こうして巨大地震がきてしまうと、いろいろ甘いって思ってしまうかも。
42なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:19:59.25 ID:nZvYmp7W
専門家のアドバイスをうけたとかいうふれこみだったのにその専門家の名前クレジットされず
あげくのはてにはトンデモ描写多発作品だからさすがに今放送するのはふざけていると思われても仕方がない
これが地震が起きたときどう対処するべきかきちんと描かれている作品ならどうどうと放送できたんだろうけどな
43なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:21:35.23 ID:cMbqLIyL
>>29
よみがえる空がでてくるとはお前はいいアニメを見てきてるな
それなら同時期のタクティカルロアも放送すべきだと思う
44なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:23:24.35 ID:L9G+IO80
現実に上行かれちゃなw
45なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:23:59.66 ID:Krp+dZhe
2年前くらいの放送だっけ、阪神淡路の教訓を再認識させられたアニメだった。
だが津波と原発の件は想定できなんだよ・・・
46なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:30:20.82 ID:gdwBhPLe
今見れる環境にある人は、よみがえる空の第3話は見て欲しいな
瓦礫からの救出という問題はまさに東北で今時分に起きている現実だと思う

そういうのにくらべたらマグニは…途中からオカルト入ってるのがねぇ

>>43
そっちも見てみます、ありがとう
47なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:31:24.81 ID:zGkwHRNY
>>43
海自の広報がいたたまれなくなるのでタクロアは辞めてあげて
48なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:33:59.29 ID:QJxMpl6i
アニメのシーンに気を使うんなら実際の映像を何度も繰り返し放送するのを
少しは自粛して欲しいね、あっちは本当の被害なんだから痛々しいよ。
49なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:34:09.23 ID:YSLbcbFm
カラオケでサザンのTUNAMIも禁止です
50なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:35:32.36 ID:anZ+nN+p
こうゆう中止の意味がわからん
それよりチャイナシンドロームを放送しろ
51なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:36:05.97 ID:dIK4tVxV
むしろ参考になる話だろ?
放送したほうがよいよ。

つか俺はみたことないけどな。
52なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:36:14.89 ID:u7+Ki+9z
弟は既に亡くなってる
事故以降弟は主人公視点でしか出てきてない
53なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:38:07.73 ID:18mt+Ih2
この放送休止はおかしい
54なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:38:42.22 ID:nZvYmp7W
>>51
ところが全然参考にならないばかりか
地震の時やっちゃいけない行動を主人公が繰り返し行います
55なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:40:38.70 ID:CHNfZqd3
お台場で巨大地震にあうんだよな。
海辺だけど津波あったっけ?
56なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:42:01.48 ID:ACuArbbX
>>47
AT-Xで絶賛放送中!
先週彼氏持ちの女の子が死んだ
57なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:42:38.97 ID:dIK4tVxV
>>54
>地震の時やっちゃいけない行動を主人公が繰り返し行います

いやいやそれこそ参考になるのでは?

58なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:43:19.68 ID:cH5Brnkh
確かに今は鬱になるようなアニメは見たくないな
59なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:44:17.87 ID:ly0L6vnT
>>54
主人公の少女は、震災の前から、通りの真ん中でボーッとしてる印象が強い。
60なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:44:24.09 ID:5RzMmABE
8.0じゃ想定が甘すぎるからね
作り直さなきゃ
61なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:44:30.85 ID:CHEfcXEe
>>43
タクロア投げっぱなしだったじゃん
アレは2クール必要だったろ
中原も1・2話では普段とは違う声だったのに
中盤以降いつもの声になりがって

ジパング放送しろ ついでに続編も作れ
62なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:44:54.33 ID:zGkwHRNY
>>56
やってるのかw
海自が広報協力したんだけど、まさかあのような作品だとは思わなかったと言わしめた曰く付きw
63なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:45:40.37 ID:AmeAJVT7
何でだよ。
災害時の知識を伝えるために作ったアニメじゃないの?
だったら今やらないでいつやるってんだ
64なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:49:07.67 ID:0HIRrocL
休止に反対する理由がわからない
これだからアニヲタはクズと馬鹿にされるんだよ
65なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:49:22.94 ID:X/2Zp6SQ
リアルと言う触れ込みだったのに
実際に見たらハリウッドのパニック映画ばりの嘘くさい誇張てんこもりで
しらけた覚えしかないな……
こんなの見る時間が有ったらよみがえる空を見てくれ。

中止しなくてもいいとは思うけど。
66なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:55:24.02 ID:A8Zxxs6z
見どころは姉の公園野グソと
次回予告のアニメ滝川クリステル

>>33
そりゃ女子中学生だからなぁ…
67なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:58:51.35 ID:ACuArbbX
見どころは配給だかトイレの列に割り込む朝鮮人だからな
アソコだけはリアル
68なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:59:05.81 ID:oIpfwz1i
同じ内容でも姉と弟ではなく
兄と妹って設定なら全く違うアニメになってたはず
69なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:01:16.97 ID:OzOW0QIX
感慨深い作品だったなぁ
70なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:03:01.26 ID:ewkbFFLR
>>48
ニュースとエンタメをごっちゃにするとか相当の阿呆だろ。

でも別に休止する必要性は無いと思う。

71なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:03:16.98 ID:3b2IELFc
>>29
そりゃおえんなぁ
72なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:04:21.57 ID:j9sI6OTF
>>4
お・・・弟とエッチだとぅ〜!!
73なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:08:49.40 ID:+XOhScXB
これがきっかけでノイタミナを見るようになった
74なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:10:13.05 ID:YbGaei+6
いちおう有料放送なのに自粛とかアホだろ
75なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:11:12.66 ID:jIeguzn1
オカルト、ねぇ。

でも、PTSD負った人の主観視点で捉えればあの表現は有りだと思うが。
それに、年少者の突然死てのはこれから十分注意しなきゃならない事だし。
#小鳥や魚等、群れなす生き物は直前まで通常と同じように振る舞う。(捕食者に目を付けられないように)
#人、特に子供においても同じ。
76なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:17:23.49 ID:pOLT8kzo
未来ちゃんはあの時ウンコおもらしか、簡易トイレでの
脱糞描写があれば日本アニメの歴史に残れた
あと弟は当時やってた全アニメの中で一番可愛いかった
77なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:18:57.79 ID:p1NYp/hA
何で弟くん死んじゃうんだよ?

お姉ちゃんやバイク便のおばちゃんは何やってたんだよ?
78なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:19:13.98 ID:MsxO/RiC
震度5弱で機能麻痺だしな
79なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:22:06.11 ID:TztZ0tvK
>>6
東北マグニチュード9.0ってw
80なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:22:15.08 ID:dVcktqq8
震災をバカにしている作品じゃないのに
81なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:26:29.20 ID:lTjrS4Iy
リアルタイムで親族を亡くしている方からしたらしゃれにならないのでは?
82なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:26:36.73 ID:PAvoinFH
今だからこそ意味があるんだと思うがやはりショックが大きすぎるな
放映するのもしないのもどちらも正しい
83なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:26:49.27 ID:4BG9/uXP
アニメにはメルトダウン危機はなかったもんな。
陳腐と言われてもしょうがない。
84なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:28:19.46 ID:KcOjy2F7
だね。好きだったけど仕方がない。
まあすでに全話レンタルされててその気になれば
いつでも見れるから諦めもつくわけだけど。
85なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:33:37.68 ID:p9Rf/IVv
東北マグねチュード9.0だったけどね
86なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:44:24.38 ID:gegbW3c+
現実の方がシリアスだからね
今にして思えば陳腐なアニメだった
消防庁は捜索ロボットをグズの東電に提供してやんな
87なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:45:51.25 ID:+QH3eBTy
このスレの結論:

「オカルトなんて、大っ嫌い!!」
88なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:48:52.53 ID:KcOjy2F7
>>83
東京に原発ないのにメルトダウン起こしてたらそっちのがよっぽどオカルトだ
89なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:57:35.33 ID:hVxpNKU6
東京は大した被害ないんだから別にいいだろ
90なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:58:24.12 ID:IE6CfTtx
あらー
91なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:59:32.29 ID:VS1h8xY1
終盤は地震お役立ちってより、ショッキング&スピリチュアル展開だからなぁ。
92なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:00:16.41 ID:cMbqLIyL
>>83
TV局にとって電力会社は大口スポンサーだからな
そこの不興を買ってまでメルトダウンを取り扱うアニメなんて放送しないだろうよ
93なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:01:39.10 ID:IYs219QH
これたまたま最終回だけ見て泣いた。
あとではじめから見た。
見たことない人は最終回→1話〜がいいかも
94なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:05:56.44 ID:ggHAUelD
7話以降がおもしろいのにー
95なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:11:29.87 ID:DCvUa/+/
>>92
原発のメルトダウンで東京が死の街に・・・という漫画「コッペリオン」は
アニメ化が決定してたそうで。
96なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:12:46.45 ID:XP8ff6Do
売れない作品だとは思ったが

最終回までみたら案外良作だったのにねえ
97なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:14:52.07 ID:jKCJ+oA0
東京マグニチュード8.0では甘すぎた

東京マグニチュード9.0にするべきだった
98なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:14:53.63 ID:DCvUa/+/
それにしても、しょうがないとはいえいいアニメだったのになぁ。
落ち着いた頃にまた放送してください。
まあ万一メルトダウン起こしたらこれやコッペリオンどころか
一般放送が物理的に放送不可能になりかねんが。
99なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:15:35.53 ID:AwjV1aRk
アシスタント無しで書いてるんだってさ
「もやしもん」の人もそうだよね
100なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:17:00.10 ID:EfxIgYdr
こっちも

【アニメ】「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」第10話を権利元がキャンセル
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1300088929/
101なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:18:59.47 ID:ggHAUelD
>>83
・M9.0で世界最大級の地震。
・震源は東北地方太平洋沖。
・測定不能の高さの津波が押し寄せる。
・青森県から福島県に至る太平洋岸の市町村が壊滅的被害。
・福島第一原子力発電所の原子炉2基の建屋が爆発。
・首都圏で輪番停電。
・死者は1万人以上。


どれ一つ取っても、「そんなことアリエネーよw」と笑われていたような事態だしね。
102なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:19:17.58 ID:n7OebX40
103なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:24:49.65 ID:jKCJ+oA0
>>101
事実は小説よりも奇なりw
104なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:42:22.79 ID:LVsJBv1m
被災者だけど楽しみにしてた。
105なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:57:22.65 ID:I15TrWW+
>>101
>震源は東北地方太平洋沖。
何を言ってるんだ? 三陸沖は直近で一番ヤバイ地域だったぞ。
もう何十年も前から巨大地震は確実にあると何度も指摘されてきた。
実際、定期的に実績も積んでるしな。
106なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:11:32.47 ID:LVsJBv1m
続夏目友人帳も見れなかった…
107なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:11:38.84 ID:3qGfUswk
まあ当たり前だな
こんだけストライクなアニメ
108なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:16:20.71 ID:Yl6kEMyq
これのためにアニマックス加入するか悩んだんだよなー
やめといてよかった
アニマックス最近弱いよね
109なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:20:46.96 ID:qFSMQAQ8
tvkで画面右側にでっかく津波警報出しながらアニメ放送してたのにアニマックスが放送しないだと…
110なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:24:06.63 ID:JzRJJa+D
>>33
中一で中二病ならむしろ大人びていると言ってもいいのではないか。
111なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:42:07.85 ID:MF2vOmIb
いやいやwww逆に放送すべきアニメだろ
112なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:50:16.18 ID:4MhcShAQ
>>97
つMM9(モンスターマグニチュード9)
113なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:56:23.22 ID:lFl/Ho2N
>>106
アニマックスは嫌になるほど何度も再放送するから大丈夫
114なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:57:32.63 ID:J49fb9HL
>>111
マジでなあ
115なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:03:22.42 ID:LVsJBv1m
今まで見てたから今回ので結構役立った
116なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:17:17.46 ID:5nwZmcpn
江戸マグニチュード八点零なら放送できたな
117なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:17:29.41 ID:ovisscNv
>>108
アニマが弱いというより、新作、特に深夜アニメがAT-Xに偏りすぎて、バランスが取れてないだけと思うな
118なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:23:41.01 ID:6n++bNe1
これ巨大地震のことをまじめに考えて作られてた作品なのに放送とりやめるのか
なんでもかんでも自粛すればいいってもんじゃないだろ
これだから自粛厨は・・・
119なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:25:54.60 ID:wTfCSWN3
>>117
そういえば前どこかにアニマは1世帯当たり50円ぐらい取れれば単純収入はATと変わらないとかあったわ
テレ東アニメは仕方ないとしてもそれ以外は取れるチャンスがあるのにアニマがいらんことに無駄遣いしてる
120なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:47:19.21 ID:fKcUmv/8
途中からオカルトになっちゃうから別にいいだろ
121なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 03:04:42.20 ID://qsH5sf
携帯星人だっけ?
122なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 03:05:52.99 ID:HZNsWXPX
そらそうよ
123なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:24:38.13 ID:dqKi9nh2
弟がいるという幻覚を見てるだけだから別にオカルトじゃないな
アニマックスは見たいもの一つもないや
124なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 05:56:34.43 ID:lKa9+/8H
東京タワーが倒れてもCX社屋が無傷の糞演出アニメはやらないで正解
125なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 10:02:46.18 ID:d7YdgeSm
>>105
東北から北海道の太平洋岸は巨大地震の巣だからね。
たった数十年でM8前後の地震が何回有ったやら。
とは言え今回のは地震も津波もあまりに強大すぎたけど。

しかし東京M8.0は東京湾を震源とする海溝型の巨大地震って設定で唖然としたよ。
そんなとこで海溝型の地震が地震が起きるわけねーだろ!と。
(海溝型で東京に一番近いのは相模湾だ)
ちゃんと取材しててどーしてそんな設定にしちゃったんだか……
せめて東京湾を震源とする直下型の地震なら良かったのに。
直下型でM8.0も確率的にはほぼありえないレベルではあるけど。
126なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 10:45:05.13 ID:80GMnTD7
>>119
まあ、天下のソニー系列だものw
127なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 18:20:58.20 ID:kGeKCH5r
>>118
被災者にとったら、こんな街が大災害に
見舞われるなんてアニメなんて胸が抉られる
思いだろうし、しょうがないでしょう。
放送は未来が自分も人の支えになりたい、
自分にできることはなんだろうと考えるように
なり始めたところだったし、それだけでも
十分じゃないかな。
できれば未来が本当にいい「お姉ちゃん」の
姿を見せる次回もやってほしかったけど。
>>125
このアニメの下敷きとなる東京湾北部地震は
プレート型が想定されてる。
http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf116-3-4/pict.pdf

ただし作中では何度か直下型と言ってて、
直下型という設定なのかも。
128なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 18:44:53.12 ID:zdMihY7j
>>32
宣伝ポスターかたして弟が薄かったもんな
129なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 19:17:24.62 ID:9s7E77k7
仙台市民だがなぜ休止にして他のやるのか
あまりにも事なかれ主義すぎる
だからマスゴミなんて言われる
馬鹿な批判気にしすぎだし、言う奴も馬鹿だ
130なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 19:25:08.67 ID:DCvUa/+/
>>127
>できれば未来が本当にいい「お姉ちゃん」の
>姿を見せる次回もやってほしかったけど。
でも次回のラストって・・・あそこで中断したらもっとヒデェよ
131なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 02:26:51.05 ID:hN8w2EZK
録画予約してたのにふざけんな
132なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 02:56:45.42 ID:6uL4kvQZ
>>127
とりあえず普通の被災者は物理的に見られないと思う。
133なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 03:18:00.98 ID:godgsoR/
22時からの見れなかったから、頑張って3時まで起きてたのに・・・。

134なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 03:37:20.76 ID:BlifTeRr
>>132
地上波と違ってどんな僻地山奥だろうと映るぜ
受信環境がありさえすれば、ではあるけど
135なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 04:00:10.54 ID:+7jJylBk
自主規制か圧力か、まあ嫌な予感はあったけど
これは今放送するべき番組と思うけどね。
後半分是非再開して欲しい。
136なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 04:15:42.76 ID:+DeT7W/M
このアニメだと、一夜明けたら自衛隊が素早く展開してたけど実際にはもっとグダグダやってんだよなー。
137なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 04:31:40.98 ID:Ccdi7cXt
やりなさいよ
138なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 05:24:56.86 ID:R4B8Ojuv
ファンの人には気の毒だがタイトルでアウトだろう
139なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 06:57:59.57 ID:xi/ubnpg
>>6
不謹慎だがワロタw
140なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 08:19:30.44 ID:iNbeD7e7
地震をネタにしただけのつまんねー糞ファンタジー
141なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 08:50:03.05 ID:A2WS6YQM
面白い作品だったのにこんなことになってしまって残念だ。
いつかまた放送してくれるといいんだが。

>>136
いや、今回もただちに被災地入りして救援活動始めてるよ。
142なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 17:06:52.14 ID:spVR/Jr0
グダグダだったのは東電と内閣だなw
143なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 17:47:57.38 ID:Qtd2Ufhj
東京電力は最悪だったなあ
144なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 17:49:47.82 ID:X/PvIowb
>>143
保身ばかり考える上層部というのは、パニック物の定番キャラなのにね。
145なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 22:15:32.96 ID:QA3tGCp1
>>106
続夏目の再放送やって欲しい
146なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 00:23:24.23 ID:dXgR+lhh
良作なんだがな〜・・・まあこんな大地震が起きちゃしかたないか。
147なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 13:34:24.81 ID:TJAnz/v2
東京マグニチュード9,0にすると話が大きく変わるなwwwwww
148なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 13:37:37.05 ID:vHaW/FN6
美脚動画はりはり〜http://www.youtube.com/watch?v=_25HZdpcGXA
149なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 14:17:54.53 ID:+oMKk4JG
アニマックスは空手バカ一代の実況が楽しかったな
今必要なのはああいうアニメじゃないだろうか
知らんけど
150なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 14:48:39.37 ID:KDSWSB0J
名前を、東日本マグニチュード9.0にして再開すればおk
151なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 15:25:15.53 ID:6dyfaj+N
弟が可愛かったな…
152なまえないよぉ〜:2011/03/19(土) 22:06:57.05 ID:sXEbE0LP



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================



153なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 18:36:24.06 ID:NkAkijzm
>>127
東京湾北部なんてプレート境界でもなんでもない。
起こりうるのは断層型の地震だけだ。
プレート境界型ってのはプレート境界面付近で発生しある程度周期的に起こりうる地震。
154なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 23:25:35.25 ID:nLFUtLrD
民主党からして義援金詐欺やってる始末。
どこにお金が行くかも不明、寄付しても税制上の優遇は受けられないトラップ付き。

続報 悪質化する民主党の義援金募集
ttp://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ&feature=player_embedded
155なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 07:03:14.27 ID:Ecl7GziY
このアニメは、同時期に化物語があったから、実は死んでますキャラを先に出されちゃったんだよな
156なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 18:39:45.35 ID:47F3mG00
>>153
>東京湾北部なんてプレート境界でもなんでもない。
>起こりうるのは断層型の地震だけだ。

俺もそう思ったんだが、どうもプレート境界型地震の発生も予想されてるっぽいぞ。
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
図解を見ると、関東大震災を引き起こしたプレート境界が東京湾北部まで届いてる?
157なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 19:35:27.48 ID:TdtZIXvg
>>154
板違いの愛国者に用は無い
158なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 10:48:40.68 ID:NKbCz2v9
レンタルしてんのかね?楽しみにしてたのにショック
159なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 11:20:12.35 ID:CuqEZ1PR
`;:゙;`;・(゚ε゚ )オチャフイタ!!
160なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 12:01:29.64 ID:fOlYvP2Y
>>158
ちゃんとレンタルしてる。しかももう旧作扱いで値段も安くなってるとおも。
161なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 12:13:33.98 ID:djAaaGXz
>>154
この板で政治ネタいらねー
162なまえないよぉ〜
アニマ解約すっかな
いつ見てもコナンこち亀ルパン999キテレツばっかだし