【アニメ】「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」第10話を権利元がキャンセル

このエントリーをはてなブックマークに追加
265なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 15:55:45.42 ID:M2Mj+HgF
続きの11話が中途半端で糞つまんなかったから
10・11話飛ばしていいと思う


オリジナル回みたいだしな
266なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 17:06:26.33 ID:A31Cyw0T
津波がアウトなら、当分ポニョも放送禁止だね。
267なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 17:08:24.76 ID:f752Dkox
>>266
誰も気にもしません。
268なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 17:17:13.24 ID:SObtHd0c
>>265
薄い本を作れってことだろ。もうこのまま5P展開で良いじゃんw
269なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 18:05:21.80 ID:Ucbg1HAY
番組表だとTV愛知が今週10話になってるw
まあミスだろうけどさ
ttp://www.tv-aichi.co.jp/epg/week0.html
270なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 22:43:34.42 ID:azK1q6Wr
召還獣のリヴァイアサンも削除な
271なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 01:26:42.08 ID:V8gUaUOh
不謹慎って言われて自粛する位なら
こういう内容のアニメ作るなっての!
不謹慎が売りみたいなもんだろが・・・
272なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 01:43:48.77 ID:6ubwfz5/
>>271
これがゆとりの典型。知能が低いというか皆無。
273なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 09:05:16.69 ID:aSjp2iKc
>>271
ミジンコなみ
274なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 12:21:46.00 ID:FddJnhey
>>271
ドキュメント系のみ観るがよろし
創作物は肌に合わないでしょ
275なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 16:55:19.59 ID:OzJ+ipmS
>>269
もしかして元の第10話は無かった事にされるとかでは?
276なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 17:04:11.28 ID:AOxj7iL1
すでに今夜さんテレビ放送回は11話になっている。
前編である10話流さずにいきなり11話とか笑えてくるw
277なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 17:11:35.00 ID:tRohk/83
>>29
全員反論できないね。超納得wwwwwww
278なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 17:13:52.70 ID:tRohk/83
>>266
ポニョもアウトだろう

浸水後沖合いにイージス艦が来ているシュールな絵もあるからな
279なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 17:28:39.48 ID:JP9MooXU
>>278
ポニョ公開中だったら公開止めたのかな?さすがに止めたか。
280なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 21:07:49.18 ID:DLqncAPK
BS11もかよ
281なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 21:31:15.71 ID:OzJ+ipmS
津波が出て来るアニメ映画なら
ドラえもん のび太と竜の騎士も小惑星が地球に激突して
大津波が起こっているぞ
もしも今年鉄人兵団で無く竜の騎士のリメイク映画なら非常にまずい事
になっていたろうな

と言うかお兄ちゃんは物凄い偶然だよな津波が出て来る放映週に
東日本大震災発生とはな
282なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 21:33:27.75 ID:I84Ksgby
>>281
なってただろうねえ
283なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 17:18:07.83 ID:n0SSSm+8
いきなり11話からはじまって知らない百合&電波が増えてて何だかわからんわ
津波シーンだけカットして放送すればよかったのに
284なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 17:19:39.69 ID:3SLL8vB6
>>283
直そうにも停電で作業が間に合わなかったのかね
285名無し:2011/03/22(火) 17:45:36.93 ID:dhvgWiVf
1話見逃したおかげでついていけなくなった
286なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 03:24:38.30 ID:jFGg8OQ7
ねえ、11話って、公式のダウンロードパスワード表示された?
TVAで見たけど、出てこなかったよ
287なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 10:58:13.85 ID:FM8c7/tp
TSUNAMI
288名無し募集中。。。:2011/03/23(水) 10:59:35.90 ID:pSNP/Unh
>>286
そうそう10話のうp動画見てはじめて気づいた
289なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 14:09:53.64 ID:1t0YmrhD
実際の津波って漫画みたいにクルッて丸まってないんだな
ただ海面が上がるだけ
290なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 14:14:37.72 ID:FM8c7/tp
その海面が上がることこそ津波の恐ろしさなんだが、
絵にすると迫力が伝わらないからな。
291なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 14:52:38.65 ID:ifFr2IL3
>>29
こんなの100年に一度の奇跡としか言いようがない。
スタッフの誰かは持ってる奴なんじゃないか。
それくらい凄い事。
292なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 15:02:12.73 ID:L8pxoXnA
よりによって新キャラ出る回なのがキツいよな
293なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 15:10:25.84 ID:ynaKvCkf
>>29
テロップもアニメ製作かと思ったぞw

違和感無く融合してるし。
294なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 20:24:12.13 ID:d4HHkQXt
テレビ愛知だが録画したの見たら知らん新キャラが出てたけど、その人が出るのが10話だった訳?
295なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 08:16:27.66 ID:6AwFNcHa
その通り
296なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 12:03:38.74 ID:TphJ7bGy
妄想代理人ってアニメに使われてた

夢の島思念公園

って歌を聞いてみ
297なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 17:03:56.58 ID:eksa1C6x
一話でも欠けちゃうと以降見る気起きないんすけど
298なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 17:09:25.04 ID:hEIgHRBs
>>296
見事なキノコ雲が〜ってのか?
299なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 17:23:02.39 ID:4/IXgZL7
今、録画を見終わったけどいきなり11話見ても訳わからん
300なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 18:23:13.44 ID:Kw5eAE8W
10話は見られなかったけど、11話も面白かった
301なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 19:28:52.92 ID:4FSWxLZu
>>299
OP前のアバンが、一応ダイジェストになってたな。
あれで妄想働かせてくれw
302なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 07:34:18.94 ID:Mck5pzyC
>>281

むしろ「雲の王国」のがヤバい。ノア計画の方がよほど恐ろしい…
303なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 07:43:19.51 ID:ojzoxPI8
そんなの今だけの自粛だから。クレーム回避が目的なだけだから。
阪神淡路の後に災害シーンが無くなったわけでも無いし、秋葉事件などの
通り魔が起きてもチャンバラが無くなるわけでもない。
宮崎事件の後にロリコンブームは隆盛を極めた。
304なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 09:23:27.57 ID:SSxbYCoP
実際この前の大河ドラマで落城炎上シーンがあって
クレーム殺到したそうな
2chでも凸したやつ多数
305なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 11:30:13.47 ID:0bzXevAr
こんなんじゃロボットアニメとかもう作れないな
大抵は都市が戦闘で廃墟同然になるじゃん
306なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 12:43:42.43 ID:qY3/6eQF
ロボットアニメとかもう流行らない、制作費高くなるし萌えよりさらに層がニッチだし
307なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 18:37:21.87 ID:ULivFcBI
>>304
2012年の大河「平清盛」では源平合戦は起こりません。
平家と源家は仲良く手を取り合って立憲君主制民主主義共和国を建国します。

間違っても壇ノ浦で海中に没したりはしません。
308なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 00:19:18.60 ID:jMEWxpmk
>>118
× 普通の感性の人

○ 情弱一般人
309なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 00:32:28.49 ID:MPyd4ogi
>>281
しかし来年竜の騎士っぽいよ
子供と映画見たら
最後にちょろっと恐竜でてきた
310なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 02:03:50.05 ID:aT2Fi1jp
あの作画でも
谷田貝蘭の腰振は良かった
311なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 02:45:30.51 ID:yJCSxZDM
>>29
タイミングが凄すぎて全く笑えない
312なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 04:13:44.07 ID:kk4KtEfx
313なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 06:10:15.92 ID:rB+ommy3
話が飛んでると思ったら中止になってたのか
314なまえないよぉ〜
最終回は普通に面白かった 10と11はいらんかったな