【ゲーム】PS3「絶体絶命都市4 -Summer Memories-」発売中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
平素は弊社タイトルをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

この度、2011年春に発売を予定しておりましたPlayStation 3専用ソフト
「絶体絶命都市4 -Summer Memories- 」を、発売中止とさせていただくことに致しました。

今回の発売中止に伴い、発売を心待ちにしていただいているユーザーの皆様、
本タイトルに関係する全ての方々に多大なるご迷惑をお掛けいたしますことを、
深くお詫び申し上げます。

今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

絶体絶命都市
http://www.zettai-zetsumei.com/
2なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:10:07.17 ID:I/5kBvy5
なん・・だと・・
3なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:11:13.86 ID:mbdQX313
何っ・・!?
4なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:11:14.96 ID:C34pX08K
リアル震災には人工地震もバズーカもないからな
5なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:11:26.25 ID:MKJhN0eo
結構損害だろうが、よく結団したな。
次回作出たら買ってやろう
6なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:11:29.06 ID:i5eXPtnY
これはしょうがないが、タイトルで謝る事は無いだろ。
7なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:12:03.70 ID:rP0vxr0N
行動早いな
8なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:12:23.41 ID:uw8gNQDM
俺は興味無いからいいけど、中止はきついんじゃないかな。
せめて延期が妥当だと思うが
9なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:13:19.53 ID:3Hq1VXYd
名前は不謹慎に見えるけど、実際に災害が起きたときどう行動すればいいのかバーチャルで体験できるからいいソフトだよね。
10なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:14:13.31 ID:0P7qbuIt
開発費用いくらかかったんだろう?
11なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:15:02.02 ID:YtEnGaju
さすがアイレム!
かわりにR-TYPE FINAL2だして。
お願い。
12なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:15:02.29 ID:aB7bmbC7
おまえら…w
発売したらしたで叩きまくるくせに…w
13なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:15:10.08 ID:i5eXPtnY
放射能汚染は流石にゲームでもなかっただろうな。
14なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:16:33.68 ID:kaLmTIIJ
これ、中身はどんなものなの?
15なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:17:16.51 ID:1/g5eumI
発売間際だったよな。
丸損すぎて可哀想だが・・・
16あやめφ ★:2011/03/14(月) 16:18:55.58 ID:???
>>14
中止決定でいつ消えるか知らんが
http://www.famitsu.com/sp/101216_zettaizetsumei/index2.html
17なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:18:58.73 ID:/MSIvidh
え、中止ってこれもう発売しないってこと?延期じゃなくて無くなっちゃったの?
18なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:18:59.37 ID:Mr6DPRNI
まぁこの時期に発売すれば不謹慎だな
19なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:19:05.23 ID:KjMwVvIc
流石にこれは出せないよな・・・
まあ延期とか発表しなかった会社の対応は完璧に近いね

でも、このまま中止にせず
一年後くらいに改めて発売すればいいとは思う
20なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:19:15.82 ID:aGe5muKI
湾岸戦争で発売中止になった、ゲームボーイウォーズアドバンスみたいなもんか。
こっちは、1+2としてのちに発売されたけど。
21なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:19:49.88 ID:6AI2Riwf
>>9
同意
22なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:20:36.42 ID:ov4ydKdE
色々と手を加えて数年後に出せばいいよ。
23なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:20:39.19 ID:sGvRbKDM
まぁ不謹慎なタイトルだしな。
24なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:23:36.43 ID:EHmJw0d0
もっと平和になってからリメイク。
25なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:23:53.05 ID:fVa3JoAR
ゲームの画面も確かにだめだな。水着姿で震災地歩いてるところとか。
おもしろそうだけど。
26なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:24:08.07 ID:WgG5KFAF
この時期には出せないにしても中止は過剰反応しすぎ
なんでも自粛すりゃいいって認識なら規制派大喜びだぞ
27なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:25:10.60 ID:emNDUgAN
今後のシミュレーションができないお
28なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:25:12.22 ID:17xrLPEK
>>16
「OH! セクシーな水着」
29なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:25:37.17 ID:PSzj1vh4
初めてこのシリーズやるつもりで予約してたのに残念だ
30なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:25:46.19 ID:uw8gNQDM
売上の一部を復旧支援にまわせばいいのに
31なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:25:47.09 ID:+IylVgSg
>>9
そこらへんで良い方向に手直しして
売上の一部を寄付するような形のソフトとして出せればなあ


流石に完全に全部破棄は勿体なさすぎる
32なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:26:39.03 ID:kbaU9Wri
落ち着いたら再発表でいいよね。
今は中止と言うことで対応は非常によかったと思う
33なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:27:17.93 ID:z2RA7VUt
国民が災害対策に興味持ってる今出すべきだろ!
34なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:28:03.25 ID:Mrg85hWS
3月10日に予定通り発売できてたらどうなったんだろうな
35なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:28:52.24 ID:WoWl7jhQ
タイトルを、生きる希望を求めてさまよう者
に変更するのはどうだ?
36なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:28:56.39 ID:CQOjmw1y
制作の遅れがなければ地震前に発売できたのにな
37なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:34:00.66 ID:rEIK0dIT
>>36
当初の予定通りなら10日に発売だったんだな。>>16
出てたら出てたで、翌日の大災害を予言したかのような扱いだったろうな。
38なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:37:52.52 ID:TajSD1TE
製作者たちはある意味一番の被害者かもな
ここ一年くらいの苦労が水の泡なわけだ
39なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:38:49.19 ID:GP7wM34W
不謹慎だが残念だわ
40なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:39:03.92 ID:vvMUKgqb
仮に10日に発売してたとしても今頃回収されてそうだが
41なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:39:58.23 ID:+IylVgSg
>>38
災害に関して色々考えながら作ってただろうから
ゲームが出ない事よりも現地の被害状況の方がショックでかいと思う

クリエイター的には現実の大災害をみて
ゲームの細部で色々足りなかったと思うところもありそう
42なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:46:04.71 ID:xmmFXu6+
海外のソフトメーカーに譲渡すればいいんだよ
欲しい奴だけ輸入すれば問題ない
43なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:48:46.76 ID:GP7wM34W
よく考えもないけども東京M8.0とかアニメも存在してるわけだし災害に興味を持つ意味で今中止発言しておいて、時間をへてあとから発売が一番やっぱいいのかも?
44なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:49:16.31 ID:DEQS7QrT
これは制作側が痛すぎるだろ…
45なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:49:41.88 ID:RM3ZGlTM
東京ゲームショウで絶体絶命カレー食ったのはいい思い出。
46なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:51:23.73 ID:/zDhhZa7
延期で済ませて欲しいところだな
47なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:58:58.47 ID:WFJYuxOX
おーい!!
48なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 16:59:43.66 ID:ztn2Kfs7
売上を義援金に回した方が、震災に遭われた方は喜ぶんじゃなかろうか?
取り敢えず延期にしてから、それから考えていけばいいのに。
49なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 17:00:10.26 ID:ldBRwr2n
かっけー
50なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 17:00:16.84 ID:cTHXuKBP
ゴキブリは不謹慎すぎるわwwwwwwwwwwwwwww
51なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 17:02:45.17 ID:CvYJ8JkH
畜生ー!!!
52なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 17:04:59.68 ID:VpunzXQe
架空と現実の区別が付いてないのかよ
53なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 17:15:24.22 ID:xAjL8ty+
前作の「絶体絶命都市3」は「2011年3月に大地震が起きる」という舞台設定だった・・・
54なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 17:52:02.02 ID:sr9xebjS
これはスタッフの人達が気の毒だ…まさかこんな大震災が実際に起こるなんて誰も予想してなかったからな。
地震学者だって今回の大震災を警告してた人いなかったでしょ。
55なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:13:03.84 ID:Q2SE3NOh
頑張れ、バンピートロット2が出たら必ず買うぞと言いたいが
大丈夫かよアイレム・・・
56なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:16:33.39 ID:rrCisgDn
>>42
そんな回し売りみたいなことすれば余計批判されるだろ
57なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:18:27.76 ID:d9JCuaXc
ヽ(`Д´)ノウワァァン
58なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:46:41.86 ID:QJxMpl6i
うそだろ・・・こういう時のためにあるようなゲームだろうが・・・・
59なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:47:02.85 ID:SJ1zulqh
このシリーズは出るタイミングが悪いよね
2と3災害時期が重なったし・・・
少なくとも災害に対しての知識は増えるのに
尤も、一部の選択で遊び過ぎだけどな
60なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:48:44.87 ID:2Fal9Uin
今回のは、ある意味ではゲームを超えてるからな。
61なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:51:53.88 ID:YAgw4PC0
延期じゃなくて中止か
62なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:54:01.00 ID:sw59CyV3
ここまで巨大なリアル地震を目撃してしまうと、
ゲームの方じゃあまりにしょぼくて完成度低い作りになってたから、
恥ずかしくて中止にしたって感じじゃね?
63なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 18:55:44.88 ID:i3gbVigF
今回の震災を踏まえて、
もっとリアルに近くするために発売を延期するんだろ

福○県原発の爆発まであと3:00:00

みたいな感じで

カサとか防水の重要性が増すぞ(・∀・)
64なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:12:47.60 ID:qO02y1SU
今発売中のを明日買いに行くか。
65なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:15:44.64 ID:6v624nIo
>>62
一作目から技術力はほとんど上がってないのがアイレムクオリティだよ
今更そんなの触れないでいい、アイデアと悪ノリで勝負する作品
66なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:20:22.98 ID:T6Sefl+c
【 547 】: なまえをいれてください 2011/03/07(月) 14:40:19.26 ID:0cwD3eUO
さすがアイレム朝鮮企業だな
トンスル
ホンタク
嘗糞
徴兵の顔面糞尿洗い訓練などに続いて

とうとう排泄行為をゲームのパラメーターまで持ち込んだか

なに?
下痢すりゃ、命中回避があがって
便秘なら、 攻撃防御があがるのかw
そんでもって
大便なら運気UP
小便なら早さUP
とか

最高だな、さすが朝鮮民族
だから、パチンコだけ作ってろってw
67なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:22:29.50 ID:HxjEfL5N
でもファンの希望にこたえて
1年半後ひっそり出せばええやん。
68なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:29:03.37 ID:4WPZOdDf
のちのち出せばいいよ
こーいうのが駄目ってなら災害パニックムービーとかなんて作れないしね
69なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:29:36.43 ID:i3gbVigF
アイテムにガンガーカウンタを導入して、
放射線がキツイところではビービー鳴って、
パラメータに被爆度なんかを入れると今回の震災に近づくな
70なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:30:30.55 ID:lrVALOa7
いや何もそこまでしなくても…
71なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:33:25.57 ID:WC8gck1V
>>70
出したらお前らフルボッコにするだろうw
72なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 19:34:50.78 ID:6v624nIo
洋物FPSじゃもうデフォだわ、アイテム欄に表示されてないのにガリガリ鳴る
もしやるならアイレムはガイガーカウンターの作り方から描写して欲しい

しかし福島はZONEになるのかねぇ…
73なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:03:02.93 ID:/NS1rQQS
次回作にソルモナージュのリメイクをPS3で持ってきたら絶対買ってやる
74なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:11:05.96 ID:VpunzXQe
夢見てんじゃねえ!
75なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:30:04.59 ID:B21xqfBI
延期で十分だと思うけどな
76なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:32:30.81 ID:BAQjJY/J
もうマスターアップしてた頃だろうに
開発者はマジ泣きだろうな

ほとぼり冷めてから出すか、海外に売っちゃいなよ
これでアイレム潰れたら悲しいよ
77なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:34:58.57 ID:BAQjJY/J
っつうか4月辺りのゲーム全般、地震や災害に少しでも触れるものは発売中止になるのかね
例えばrewriteに地震描写とかあったら延期するのだろうか

東日本全般がゲームどころじゃないだろうから、例え発売しても売り上げはかなり落ちるんだろうな
なんかもう、実は日本経済ってもう終わっちゃったんじゃないだろうか
78なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:37:27.19 ID:Wp3cYk93
79なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:46:11.94 ID:qR9KPzmu
被災地をセクシー水着で走りまわることの意義が問い直されればいい
80なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:59:00.48 ID:cbHNGs28
>>77
たぶんそういった内容が少しでもあるゲームは発売中止だろうね。ただでさえゲームや漫画アニメは世間から叩かれやすいもの
81なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:34:52.12 ID:M+XrupD8
実際、今回の大震災で奇跡的に助かった人って、リアルにこのゲーム並のアクション
をやって生き残っているんだよね……津波が押し寄せる最中、全速力でビルの上階に駆け上がったので
助かったとか。

82なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:45:54.90 ID:+IylVgSg
>>81
どっかの市では屋上ですら間に合わないで流されてたな

市長ほか10人ほどがギリギリ物に掴まって耐えたが
屋上に上がってても流されてしまった人も相当数居た模様
83なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:26:08.89 ID:UUJisHpN
あのリアル津波の映像はトラウマものだろ。
84なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:36:39.87 ID:rEIK0dIT
>>81
車で避難中に津波に巻き込まれて、母親は近くの人に窓ガラス割ってもらって間一髪脱出したが
娘は何かが引っかかって抜け出せず車ごと流されていったなんて、ゲームでもそんなシーンねーよな。
85なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:45:51.25 ID:Myx4HdGE
あとはバンピー2を待つしか・・・
86なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:51:40.16 ID:4WPZOdDf
>>82
30人近くいて気づいたら8人くらいまで減ってたんだっけ
87なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 22:59:00.74 ID:uPyMXWVV
4まで出せるような人気シリーズだけに、力入れてただろうになぁ
もしそのまま出せなくても、何かしら遺産が残るのを望むよ
88なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 23:56:35.76 ID:plZUwc/d
少し様子見して評判いいなら買おうと思ってたのに。
89なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:04:11.57 ID:L0dwOp4F
い、言えない・・・じつは発売間近なのに何にも出来て無くて
震災に便乗して中止発表しただなんて・・・
90なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 00:05:41.62 ID:LBxZY3fW
はいはい不謹慎な釣り乙
と思ったらマジなのかよ

ご時勢柄仕方ないとは思うが、
4はいつか世に出してほしいし、アイレムにもゲーム開発やめてほしくない・・・
アイレム主力のこれが出せないとなると、もう今後パチ専念とかありえそうで怖い
91なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 01:45:03.93 ID:u+Sb+4nG
>>5
エレファント団ですか、それともシブレット姐さんですか!?

リメイクしてCERO区分「教育」にしろよ。。。
92なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:23:28.88 ID:G/VRhmVG
アイレム潰れてほしくないヤツはどきすい買ってやれ
93なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:29:23.49 ID:CON5T/LO
リアルであんなすげーの見ちまうと映画やゲームでは物足りないかもな
延期で出せばおk
94なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:31:11.56 ID:1dfL8gnP
むしろやりたい。3って今でも売ってるの?
95なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:45:08.58 ID:u8lL7Hkd
東日本が絶対絶命だから仕方ない
96なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 02:56:51.29 ID:A18PuMwI
>>90
2みたいな水害ネタもしばらくは無理っぽいよねえ・・・
97なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 03:46:16.87 ID:7V6qCI4q
このシリーズスキだからPS3を買ったのに…。
他にやるゲームないぞおい…。
98なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 03:49:41.69 ID:oIW/WTdK
アイレムのゲーム事業は余興でやってるようなもんだろ これくらいで潰れやしねーよ
99なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:01:43.55 ID:Ey1IUHm0
もったねー

ほとぼり冷めたらぜひ出してね
100なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:09:50.26 ID:kvJSioBU
延期じゃなくて中止とな
なんか余計な神経使いすぎじゃねーの
キリがないぜそういうの
101なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:44:21.34 ID:3G9MSiGJ
コッペリオンもアニメ化中止、原作の連載も怪しくなってきた。

明日打ち合わせで今後コッペリオンをどうするのか話そうと思います。
講談社まで辿り着ければの話だが・・・
@inotomo2009 井上智徳
http://twitter.com/#!/inotomo2009/status/46973220431200256

皆様ご心配お掛けして申し訳ございません。コッペリオン連載終了は
ないと思うのですが、むしろ出版や流通が今後どうなるかという事態
なので、その辺含めての打ち合わせに向かいます。負けんぞ!
@inotomo2009 井上智徳
http://twitter.com/#!/inotomo2009/status/47143200196009984
102なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:50:00.01 ID:3G9MSiGJ
コッペリオン知らない人のために貼り
http://nagamochi.info/src/up59317.jpg
103なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 05:45:47.84 ID:ARQ7gZku
>>45
去年、闘劇見ながら食ったわw
104なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 09:10:00.29 ID:Mb733yex
アイレムの本業であるエイプリルフールはやれるのか心配だ
105なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 09:10:58.07 ID:775fthaN
>>104
今年はどこも自粛だよ
106なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 10:59:35.67 ID:7FGdDQEy
コッペリオンの遺伝子操作技術を確立すればいいんだよ
107なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 13:54:41.88 ID:LXSpGPpt
一時中止だと信じている
108なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 14:18:46.69 ID:eER4B9tB
手直しした上で1年後くらいに発売してくれ
今はまあ仕方ない
109なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 14:26:46.35 ID:svKvdKmh
>>98>元々、パチで大ヒットした「大工の源さん」「海物語」は、
アイレムの持ち込み企画でしたから、ゲーム製作は御褒美ですからね…。

落ち着く時に出して欲しい。震災の事実がゲームで伝わったら…。
110なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 14:36:14.06 ID:V3kTW0ag
延期と思ってたら中止なんか
年末ぐらいになれば出しても問題無いと思うんだけど
111なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 14:38:31.39 ID:asu9LsW3
いったん仕切り直しをするための中止なんだろうね
もうしばらくすると、改めて発表するんじゃないかな
表現とかはいろいろと変わりそうだけど
112なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 14:40:47.92 ID:dzQFEnaW
なんつーか、この時期にゲーム買ってプレイしようって奴は、
地震と関係ない生活送ってるんだろうし内容も関係ないと思うんだがな。

「ゲームなんかに現をぬかしてる場合じゃない!」ってんで
中止するんなら分かるけど、内容が不謹慎だからってのは違和感。

まぁよく見たら不謹慎だからとか全然言ってなかったけど…。
113なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:07:19.93 ID:0u//hfof
>>106
2036年まで待てねーよ
114なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:11:35.47 ID:lkB00NWB
延期でいいのに中止かよ
115なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:30:50.03 ID:oZvaslYk
このためにPS3買おうと思ったのに
116なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:31:26.05 ID:19rmK+WX
チェルノブというゲームがあってなw
117なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:32:42.17 ID:oZvaslYk
>>112
内容がというなら1〜3も中止だよ
この時期に発売するのが不謹慎なんだろうな

つか、コレに限らず今ゲームやる気にはならないわけだが
118なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:54:38.07 ID:jsJE9/aw
ゴキブリの義援金0円
119なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 15:55:33.13 ID:9XFlsp+N
延期でいいのにな
正直、このゲームで勉強になった部分が結構ある
120なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 16:40:40.81 ID:asu9LsW3
>>116
MD版から先にやって、あまりのシュールさに爆笑したが、
その後でゲーセン版やったら言葉が出なかったわ・・・w
121なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 16:56:24.07 ID:ZAXgfhME
>>116
戦う人間原子力発電所か
当時、日本でもチェルノブイリとか対岸の火事程度の認識だったかな
雨に当るとハゲるとかしか騒いでなかったような気がする
すぐにみんな忘れていった
ゲームが出たときも不謹慎とか言った声は全然なかった
むしろみんな笑ってた

時代だな・・・
122なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 17:05:30.59 ID:8a38H0ld
>>54
海外でもかなり高い確率で見込まれてたらしい。
123なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 17:46:30.61 ID:ubB0KcFV
今回の震災を踏まえて、
もっとリアルに近くするために発売を延期するんだろ

福○県原発の爆発まであと3:00:00

みたいな感じで
カサとか防水の重要性が増すぞ(・∀・)

アイテムにガンガーカウンタを導入して、
放射線がキツイところではビービー鳴って、
パラメータに被爆度なんかを入れると今回の震災に近づくな
124なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 22:12:44.61 ID:VpcSCpY1
>>116
今発売したら袋叩きだよなアレww
125なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 22:25:07.17 ID:HoE4Zdgg
チェルノブあったな、あんなものを発売する常識を疑った
まあ元々セガはヤクザで頭がおかしいからな。
126なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 22:58:00.36 ID:BvkZOOlr
>>125
あれはデコじゃなかったか?
まあ頭おかしいのは一緒だが
127なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 02:45:46.61 ID:DqSz1bnI
>>111
どのみち製作完了の見通しが付いてないしな。
ほとぼりが冷めたころに出すんだろ。

んで、期待値が高すぎて駄作扱いされる運命が見えるぜ・・・
128なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 13:56:56.17 ID:bLD+PJ/Z
今までに発売中止発表してから
後々発売されたゲームってある?
129なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 15:38:02.44 ID:t84NLtfJ
>>54
宮城県沖は30年以内に99%の確率でM8クラスの巨大地震が起きると言われてたよ。
元からあのへんは巨大地震が頻発してる場所だから。
このへんは地震を研究してる人なら常識だったよ。

しかしM9と言うのは想定を遥に超えていたわけだよ……
M9ってM8の32倍の規模だからね。32回分ってことだよ。

つーか100年のスケールで行くならM8クラスの地震が確実に10回ぐらいは起きるよ。
東海と南海地震はだいたい100年周期なんだから。
130129:2011/03/16(水) 15:40:22.10 ID:t84NLtfJ
去年の10月頃の知恵袋の回答
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248572002

まさか答えた人も数ヵ月後にこんなことになるとは思わなかっただろうけど。
131なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 16:04:31.59 ID:OTbG1+fL
>>128
MOTHER3
天外魔境V
132なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 11:15:40.73 ID:HYGiCR7I
哀し過ぎる
133なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 13:42:43.05 ID:4y7xYto/
地震大国ではリスク高すぎたな
134なまえないよぉ〜
完成させて被災地の子供達にプレゼントしろよ