【ゲーム】米国スミソニアン美術館がゲームの芸術面を中心にした展示を開催予定― 展示タイトルは一般投票で決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
アメリカのスミソニアン・アメリカン・アートミュージアム(Smithsonian American Art Museum)は,
ゲームの芸術面を中心にした展示,「The Art of Video Games」を,2012年3月16日から9月30日
までの約6か月にわたって開催する。

The Art of Video Gamesでは,もっぱらゲームの芸術面を中心に,ゲームグラフィックスの変化や,
テクノロジーの進化,そしてゲームがアーティストやクリエイターに対してどのような影響を与えて
きたかを紹介するものになるとのことだ。

80種類のゲームが展示される予定になっているが,スミソニアン・アメリカン・アートミュージアムは,
それらを一般の投票で決めるとしており,応募のためのサイトをオープンさせた。

「The Art of Video Games」Voting Site
http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20110224023/TN/001.jpg
http://www.artofvideogames.org/

投票は,5つの時代区分(1970年〜1980年代初期,1980年代初期〜1990年代初期,1990年代
初期〜1990年代中期,1990年代中期〜2000年代初期,そして2000年代初期〜現在)に分けられた
タイトルの中から,80作品を選ぶという仕組みになっている。

もっとも,初期のタイトルの場合,対応機種がAtari 2600(Atari VCS)やColecoVisionだったりするので,
まったくプレイしたことがないという人も多そうだ。
投票するには無料の登録が必要だが,国籍による制限はなく,日本からでも投票できるようなので,
興味のある人は公式サイトにアクセスしてみよう。ただし,投票に際しては自分の好きな作品ではなく,
あくまで展示する価値のある,芸術的,革新的なタイトルを選んでほしいとのことなので,注意が必要だ。
投票の締め切りは2011年4月7日となっている。

4Gamer
http://www.4gamer.net/games/027/G002744/20110224023/
2なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:47:23.39 ID:pCjtdzEf
タクティクスオウガはノミネートされてる?
3なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:49:23.39 ID:UNhdogZa
スト2
4なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:53:26.09 ID:ICagJ47E
FPSや惨殺ゲーは除外されんのか?
5なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:56:59.49 ID:h5SrEUt5
PONはあるかな
6なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 00:00:27.97 ID:E1AkrRYj
ゼビウスが入ってなければ暴れるぞ。
7なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 00:11:17.96 ID:7nVoQjsN
クイックス
フォゾン
ゼンジー
8なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 00:12:50.64 ID:rdzn8xjZ
どうせインベーダーとかパックマンとかマリオってとこだろ
9なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 00:15:28.70 ID:fzWrh9/v
FF10は?
10なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 00:39:17.89 ID:ENiBAoBO
ico、ワンダと巨像、大神、サイレントヒルシリーズ、デメント、ルールオブローズ
ゼビウス、R-TYPE、アフターバーナー、バーチャファイター、オウガバトル、タクティクスオウガ
・・・etc・・・
11なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 00:45:43.35 ID:RFXBIUtb
ずんずん教の野望
12なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 01:12:19.27 ID:Ihs2D9zQ
1990年代初期〜1990年代中期の画像がアースワームジムか

80のノミネートが機種とさらにジャンルで分けてるから斑鳩にエスプガルーダあったりするな
近年でしっかりMinecraft押さえてたりするし結構面白い展示になりそうだなぁ
13なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 02:23:28.09 ID:D8E8iSRP
時期を考えるとシェンムーはすごいと思う
14なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 02:52:23.73 ID:7yJq1ZEb
まじめに、エロゲーの塗りの歴史を展示したら結構感嘆するかも。
15なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 05:43:22.63 ID:mxjPRtBU
                            /ヽ、_
  ┌─iii;_,,,,,...::-''^ヽ、              / _ /7`ー-v‐-、,,_               イ
,;―┘  _,,,,,,,,,.........  \             >(.o/,.-.、_,..、,,,___ ,ニ-;;ー---,,,_    _ ,r'゛.}
`ニニ λ'^^~~,ニ-‐i   ||||   _,,,;;-‐‐-、、,_   | `^~ -゚-'(oノ/(''`.7/~  _,r-'^‐-ニ、¨~_,./,,...,!-,,.
 `'|! /r'-'''  ''''ヾ||.  l||l   /  _,,,,,,,,_  \ /  、_ /7 ^~` '-(0)i' ,--、_   ~/ ./;l|||''
  .|! /| ロ .「! .l||l .|||i_/  ,;il||!!!!!!l||li.   ||llii;、/.O)/n7' ュ.),,_,,_ _n_{. (こ!) ヽ、/ ./.iii||'
  l|! ./||i_,,,; iiii!!-!||l .|ニニニ  .i|||、 ,.  }|||} ,|lL  =''^~ ~ .''' (.0(,}n { 7/''-ニー-'__ o~ニー'^  i||!''
  l| /!!-ー’ ニ-、ヾi レ''ヾ||、  ''!!!''″,;il||!' .,i|||!!!!!!!!!!llllllll|lii;;;,、,,,~,_"''λ0ノ/7/7/7//,.-、 i||ll!^
  ||_i|||>、,;;ill||||l!!||!iiii,,;iil||||l!!!|l-、,,,,,,-il|||!〈/||'″    ,,,_ `^''''!!lll||||||!|lllliニ;;ニ,ーー.'‐'(_゚く-'|||'
 `l|||||`ヾ!!'''~ / ^''===-:、,,;;'|l!!!'''lll!!!ー''''~`ヽ____/ ``‐-x-‐‐'''''''''^^~~ ̄``'!|llii;;;,~,,,|||'
   `  (ニニニ''  ,;;;、、_   '|||  ___   ヽ===''   /入______,   〉|''!!lll|||||
      !|liii' /||l!!!|/   ./|  l|||||||||||||.  ||||llll!'  /||!'^!!!!!!!||^``''7||' ./|l''   ``
       ''l|||||l!'^ /  /|||||.  i|||'     |l   ||l / ./||l^ __/   /|||' /||!'
        `′ ./ /||===  .|||'_,,,,,,..lli  i|||l/ /||!^  (==/ ./||!!!||||||l^
          ./ /|||!'''!||||| .^~       l||/. /||!'^   '''!l||/ ./|l^ '"""
          //|||'^   ||__||||||||||||||||||__|〈/|||!'      ,l〈./||!'
         '!|l|||!^    `!l||||l     `llll|||!!|l!^       `!l||^
          '″
16なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 06:53:39.73 ID:a7FszEZs
村上なんとかさんのサブカルアートはないんですのん?
17なまえないよぉ〜
結先生の裸体は芸術とかそういう話?