【漫画】手塚治虫文化賞候補が決定、4月中旬に受賞作発表 候補は「鋼の錬金術師」「JIN-仁-」など8作品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
国内のマンガ文化の発展を目指して朝日新聞が主催する第15回手塚治虫文化賞が、
マンガ大賞の候補作品を2月26日に明らかにした。2010年に刊行されたマンガ単行本の中から
専門家や書店から作品を募り、8名の社外選考委員が投票、上位8作品を候補作として選出した。

『逢魔が橋』(近藤ようこ)、『シグルイ』(原作:南條範夫・作画山口貴由)、『JIN-仁-』(村上もとか)、
『竹光侍』(松本大洋、永福一成)、『中春こまわり君』(山上たつひこ)、『天体戦士サンレッド』
(くぼたまこと)、『鋼の錬金術師』(荒川弘)、『ファンタジウム』(杉本亜未)である。マンガの
多様性を体現するような幅広い作品が選ばれた。

候補作品にうち『シグルイ』、『鋼の錬金術師』、『天体戦士サンレッド』はアニメ化もされており、
アニメファンからもよく知られている。『シグルイ』は戦いの残酷さを大胆に描き注目を浴びた。
2010年に7年及ぶ作品を完結させた。

『鋼の錬金術師』も、2010年におよそ9年間にわたる連載を完結させた作品である。その間、
2度にわたるテレビアニメシリーズ化、劇場アニメ化で、国内だけでなく海外でも一大ムーブメントを
引き起こした。2011年には映画『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』の公開も
予定される。

候補作品の特徴のひとつは時代物だ。江戸時代を舞台にした『シグルイ』のほか、『逢魔が橋』、
『竹光侍』が時代物だ。『竹光侍』は『鉄コン筋クリート』などで注目を浴びた松本大洋さんが
初めて描く時代劇である。

『中春こまわり君』と『天体戦士サンレッド』は、日常の中に非日常を取り入れて人生の
悲哀を描くギャグマンガである。現代社会を反映した作品といえる。

手塚治虫文化賞は、日本マンガ史の巨人手塚治虫さんの業績を記念し、朝日新聞社が
1997年に設立した。年間を通じて最も優れた作品であるマンガ大賞のほか、斬新な表現・
画期的なテーマを持つ作品を顕彰する新生賞、さらに短編賞、マンガ文化の発展・貢献を
対象にする特別賞が設けられている。

マンガ大賞は今後選考委員による最終選考会を開催、合議のうえ受賞作品を決定する。
発表は4月中旬、5月27日に東京・築地の朝日新聞東京本社にて贈呈式を開催する。

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2011/02/8jin.html
手塚治虫文化賞
http://www.asahi.com/shimbun/award/tezuka/
2なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 18:51:28.65 ID:Eq2PJJfl
悠悠白書
3なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 18:52:49.04 ID:zY2LVUs9
錬金に一票
4なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 18:57:01.17 ID:QhMtfrGr
鋼はすでに受賞してるのかと思ってた

テーマであったり死生観が手塚の系譜だと思うな
5なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 18:59:26.47 ID:fBHK+OBj
審査員がどれだけひねくれているかだな。
出版社系の「審査する前から受賞作が決まっている」やつとは違うからね。たぶん。
6なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 19:08:55.83 ID:+f6FklWC
仁でいいんじゃねーの
7なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 20:01:09.98 ID:vs2F7l4p
た、種ぇ・・・
8なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 20:01:51.26 ID:xNA6quJi
ハガレンならからくりサーカスを
9なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 20:07:17.41 ID://ScL7kX
サンレッドに受賞してほしい
10なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 20:38:43.22 ID:3OkP2QZW
仁かハガレンだろ
シグルイは今一だった
11なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 21:22:25.97 ID:vPLbBpsf
『RON-龍-』(村上もとか)は受賞してなかったっけ
12なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 00:00:07.17 ID:GcWw8DGu
この中ならハガレンだろ
JINはドラマで注目されただけだし
13なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 00:11:11.31 ID:D2PW2HKo
>>12
漫画を読まない選考委員が紛れ込めば、ドラマ化された仁を上位にとる可能性がある。スイーツ(笑)レベルのミーハーな一般人ね。

選考委員
印口 崇:マンガ評論家
呉 智英:評論家
竹宮 惠子:マンガ家・京都精華大学マンガ学部長
中条 省平:学習院大学フランス語圏文化学科教授
永井 豪:マンガ家
藤本由香里:評論家・明治大学准教授
三浦しをん:作家
村上 知彦:評論家・編集者・神戸松蔭女子学院大学教授
朝日新聞社編集担当
朝日新聞東京本社文化エディター

朝日の編集者は置いておくとして、危ないのは三浦しをんかな。
14なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 00:21:20.53 ID:R2PgceFn
ユリイカうインタビューで荒川は手塚読んだ事ないと言ってた
連載終わって余裕ができたから読むぞってことで火の鳥全巻買ったそうだ
15なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 00:22:47.43 ID:2CHffNXI
大賞受賞作品見ると大人向けの作品ばかりだから
Jinになる可能性が高いと思う、漫画も文句無く面白いし
ハガレンはこの賞向きじゃないんじゃないか
16なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 00:41:51.38 ID:0TK/4mN3
いやいや、手塚治虫の名前を付けるからにはハガレンだろう。

>>14
北海道がいかに偏ったところか解かった気がする。
それにしても、読まずに同じ路線走ってたとは恐れ入るw 
途轍もないとはこういうことなのかねw凄い女性だなあ。
17なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 01:32:45.87 ID:mqQ184Qr
>>16のレスが信者丸出しでキモイ
18なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 02:07:56.20 ID:RYUYGDZR
手塚読んだことないのか…
絶対に手塚信者だと思ってたわ
19なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 02:14:19.05 ID:KzmPogm4
最近マンガもオワコン化してきたな
90年代までの勢いはどこいった
20なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 02:58:12.93 ID:RYUYGDZR
テレビ新聞が言う「若者離れ」
ねらーの言う「オワコン」

これは何にでもに当て嵌められるから凄い
21なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 06:38:06.27 ID:/Kps9d7C
これでサンレッドが受賞したら、ある意味伝説になるなw
22なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 06:47:54.47 ID:h8eXTr12
確かに>>16みたいなのは気持ち悪いな。
23なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 08:37:41.82 ID:CwRSPhO6
ハガレンの一番良いところはキリのいいとこで完結させたことだな
24なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 14:46:07.35 ID:PT/EuD4q
まさかのサンレッドwww
ヴァンプ様すげえ
25なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 17:35:06.85 ID:dODnek5J
サンレッド受賞したらかなり凄いな
26なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 19:24:55.65 ID:C9QORpEH
サンレッドはヒーローvs怪人の対決マンガで
対決シーンをスッパリと省略するという発想が凄い。

カッコ良く登場した悪の怪人が次のページで
いきなり正座させられてるシーンになってたのは大爆笑だった。
27なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 02:11:27.73 ID:Fu9LqUt6
竹光侍よくランクインしたな・・・。ゆっても手塚治虫文化賞ってことか。いい意味で。
28なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 16:28:01.49 ID:+Rb3cHVG
丁度ドラマJIN2が4月から放送開始されるから、順当にJINが受賞でしょ。
出来レースだよ、出来レース。
29なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 17:12:28.40 ID:fz1sZmpl
ハガレンなんてオタクによるオタクのためのオタク漫画じゃん
30なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 17:56:10.79 ID:f3dInSu9
>>28
え!ドラマJIN2がはじまるんだ!
楽しみ〜

自分的にはサンレッドが選ばれたら嬉しいなぁ
31なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 19:53:39.30 ID:rsbYaGbV
ハガレンはキャラがかもちだす雰囲気が最初から最後まで何か気持ち悪かったが
作者が女と知って納得した。
順当にJINなのかなとは思うけど、
32なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 22:40:57.50 ID:z5fG0Red
かもち
33なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 22:43:21.63 ID:6Xee4WZ1
ハガレンのノリが寒いのには同意
けどまぁそこそこ面白かったとは思う
34なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 22:48:46.97 ID:I90r2kUE
35なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:06:33.59 ID:lH3uRyVe
ヒカ碁でさえ取れなかったのに
鋼の錬金術師みたいな薄っぺらな傲慢オタ女が書いたオタク漫画が取ったら嫌だな

JINが頑張って欲しい
36なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:11:12.51 ID:f3dInSu9
>>34
教えてくれてありがとう
スレもすでに盛りあがってるね

37なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:26:47.26 ID:snX2E+rf
龍馬のソラミミに従い崖から飛び降りた仁。気づくとそこは元の勤務先の病院。
胎児の形をした腫瘍が脳にあった謎の人は仁本人。胎児は亡き龍馬だったのだ。何で龍馬?
過去仁と現代仁の二度目?の接触で、現代仁の記憶は過去仁の記憶に置き換えられた。
過去仁は過去に戻り、病院で拝借した薬で咲を救う。過去仁ハッピーエンド。
現代仁はいきなり勤務先の病院が変わって驚いたが、過去仁(と咲)が造った病院だと知る。
過去(咲)への望郷(未練)で覇気を無くした現代仁だが、同じく医師である花魁の子孫(金髪美人)と出会う。
奇跡の出会いに、刻は続いてるとか繋がってるとか高尚な事考えつつ新たな嫁候補を口説く仁。

で、終わり。


脳胎児さえなければ…
38なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:28:42.11 ID:a4kfFx7a
サンレッドだけなんか浮いてるだろこれwwwww
いや好きだけどさ、サンレッドが手塚治虫文化賞ってw
39なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 23:29:37.42 ID:yGqoKnSe
頑張れサンレッド
40なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 21:21:43.63 ID:b6iZF18i
この中で無難に収まるのがJinしかない
漫画読者の大衆人気を評価するとハガレン
ドラマ効果もあり一般的な人気で考えるとJin
サンレッドだったらみんな驚く
41なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 13:14:03.90 ID:DnoeCwn0
>>13
>朝日の編集者は置いておくとして、危ないのは三浦しをんかな。

心配しなくてもいい、20代で直木賞受賞した才能豊かな若い作家だけど
漫画をこよなく愛しているってインタビューでも公言していて、
BL漫画のエッセイ本も出しているような女性作家だ。
もともと漫画編集者になりたくて大手出版社ばっかり就職活動したそうだし。
42なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 13:29:06.02 ID:EgQvBQAv
毎年意図的に女漫画家に無理矢理受賞させるのをどうにかしてくれ
43なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 13:32:41.93 ID:YM3h8+1+
BL…
44なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 23:59:59.34 ID:43DcYh3M
〉35

君はちゃんとハガレンを
読んだのかな?

今の時代であれだけ真っ当な少年漫画はないぞ
45なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 01:38:11.70 ID:hxp9pwJe
>>44
あれは少年漫画の表面真似ただけ
せいぜい島本和彦みたいな熱血パロデイ枠だろ
46なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 22:50:33.84 ID:PST39YrG
気に入らないからって、根拠もなく「オタク!オタク!」言ってるレスが目立つな。
ハガレンの売上部数とか見たのかね。そうした上で、いつまでそう言っていられるだろうか
47なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 23:31:12.04 ID:ky43MAjr
ハガレン見てたらオタクって…パンピー率どんだけ低いんだよ
むしろ見てない方が異端だわ
48なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 23:34:58.60 ID:5X2AtoTM
ハガレン大好きだよー
最後の巻めちゃ感動したし

でも応援してるのはサンレッドですw
49なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 00:16:58.95 ID:sdGfgFvE
賞に箔をつけたいならマスコミにとりあげてもらいやすいようにドラマ化されたJINーいにーにすべきだろうな
50なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 02:46:12.04 ID:Oi+jL8Gu
ハガレンはうしとら以来のスッキリまとまった少年漫画だったと思う
51なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 07:22:41.44 ID:NjEM5Hzj
鋼は科学漫画とか戦争漫画とかいいながら最終的に神(笑)を素手で(笑)ボコッて終わりという行き当たりばったり漫画
52なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 07:40:32.28 ID:sHvOs8EZ
はいはいハガレンすごいすごいねー
53なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 11:25:37.46 ID:ieLRhZaF
>>51
素手じゃなきゃ良かったのかよ(笑) どんな言葉当てはめても成立しそうな煽り文句だな
カッコつけた技名を言って、ド派手な必殺技を放つよりは良いでしょ。
54なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 12:15:30.04 ID:NjEM5Hzj
ラストバトルの見開きで「素手で」とか書いてるのも作者ドヤ顔が浮かんできてどうかと思うわ
55なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 21:43:25.06 ID:0iDgRY/F
スゲェ!妄想力逞しいなお前!ファンの俺でも思いつかなかったわ!感心しちゃったよ!
56なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 08:21:19.89 ID:Oi9T+imv
>>51
ワンピース(笑)でも読んでろ
57なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 09:00:08.66 ID:Ox/IinOH
鋼信者はよくワンピース(笑)を引き合いに出すよな
あれと張り合ってのかね、やっぱり
58なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 10:30:39.70 ID:Oi9T+imv
JINも面白いよなー
59なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 10:32:47.35 ID:Oi9T+imv
>>57
あんな化け物と張り合ってどうすんの?w
60なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 00:09:09.33 ID:mrpfchMu
ハガレン・JIN・サンレッド
三作とも好きだなw
61なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 00:27:28.54 ID:cQ6OXl3m
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
         .,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
         i::::::::./'" ̄ ̄ヾi
         |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
         |r-==(●);(●)
         ( ヽ  :::__)..:: }
          ヽ `トェェェイ'./
           \_`ニニ´_!        ( "''''''::::.
           ノ `ー―i´_,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
           |::::::::""""          . \::.   丿
           |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
        / __     __ 、\
       /:::::::  /:   ─┼   ヽ
       |:::   /  :    止レ ::  |
    ( (  ヽ::::::  ̄ ̄     :::..  ノ ) )
        \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

●Z連(Z武板Zスレ連絡会)です●
http://toki.2ch.net/bakanews/
62なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 00:47:15.67 ID:FQtcg2zz
荒川が女だからって所を執拗に叩く奴は多いな
作者が男故ののくだらなさや欠点だって沢山あるのに慣れて気付かないだけ
女特有の気持ち悪さを感じている人は懐が狭いか腐女子だろ
63なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 02:22:58.07 ID:Y0A7nfiC
主力連載陣がごっそり抜けたガンガンを一人で支えた功績は計り知れない
64なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 09:27:52.08 ID:7whbLw23
>>62
そういうお前が性別を一番気にしてるんじゃねーの?
で、男故の欠点て何だ?
65なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 13:57:27.39 ID:A/J6if5P
男女関係なしに荒川は同人臭い
66なまえないよぉ〜
そんな凄い同人あったら見てみたいな