【企業】講談社新社長に野間省伸副社長 野間佐和子現社長は会長に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
出版大手の講談社は23日、野間佐和子社長(67)が会長に就任し、長男の野間省伸副社長(42)が
社長に昇格する人事を固めた。同日開かれる株主総会後の取締役会で決定する。
社長交代は24年ぶり。就任は4月中旬の予定。

佐和子氏は4代目社長の野間省一氏の一人娘。87年に夫の惟道(これみち)氏の急死で
6代目社長に就任した。

同社は、1990年代後半には売上高を2000億円超まで伸ばしたが、その後、02年度には
戦後初の赤字決算も経験。出版不況の中、業績の改善に力を入れていた。

省伸氏はここ数年、電子書籍の普及や海外展開などを担当し、事実上経営のかじ取りをしていた。

野間家の社長が7代続くことになる。

▽野間 省伸氏(のま・よしのぶ)1991年、慶応大卒。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)勤務を経て
99年に講談社取締役就任。04年から副社長。東京都出身。

毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20110223k0000e020032000c.html
2なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:14:36.31 ID:qCU0K16F
絶対的権力の無い世襲制は企業を弱体化させる
3なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:19:56.54 ID:rm4VPp2w
冗談社
4なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:22:21.79 ID:jseHNhdH
野間家の阿呆ボンだろこいつ
5なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:33:43.45 ID:bZHdB/EM
大日本帝国陸軍大臣阿南惟幾の孫
6なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:55:12.92 ID:XPCxi/el
講談社の本なんて買ってない。
たぶんこんなことだろうと思って。
7なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:01:14.16 ID:hat6Oe0P
野間一族って、以前新聞経営に乗り出そうとして、役員から総スカン食ってたよねw
それで創刊したのが、あの日刊ゲンダイw
8なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:04:10.54 ID:zRBN4AfY
>>6
何気なく読んでいる週刊誌とか
気づいてないだけかもしれないよ。
9なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:05:43.71 ID:u1SYQZIf
>>7
そして、講談社にとって鬼子だったから、都合のいい左遷先。
その後のことはwikipediaに
10なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:28:08.25 ID:ht0TPEWO
世襲か。
11なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:24:58.04 ID:WWOlnYG+
ノマノマ、イェ〜ってことか。
12なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:30:14.73 ID:mVA4gi5b
講談社が出してる雑誌で同族会社批判の記事を見たことがある。
13なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:03:58.88 ID:fxzcRLau
これでこの会社も近いうちにアボンかもな・・・
累積赤字すごいし・・・
役員無能ばかりだし
14なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:09:47.74 ID:Roqi9C7+
世襲なんだ
15なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:12:30.15 ID:IVAoeCm2
頭が悪い慶応大じゃん
学歴エリートそろいの憎き日本大帝国方式じゃなくて
スターリンやポルポトや毛沢東のような
バカにもやさしいアジア的ぬくもりのある人事になってきたな
あの講談社も
16なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:17:40.23 ID:Y0NkS/HN
一族経営はいやだねぇ
17なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:22:14.45 ID:xqZxSFG+
わかりやすいアップアップの自転車操業状態
そこにきて危機感皆無の世襲交代
もう詰んでる
18なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:42:10.36 ID:KQZvYDAn
北朝鮮と同じだわなこりゃw
19なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 16:04:56.65 ID:BunPNG4A
他社にとっては世襲の二世慶應の社長の方が
いい。三越化すれば、講談社は駄目になり、その分
他社にチャンスが出てくるからな。
20なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 16:11:02.19 ID:svUgZjvz
いいんじゃね?
創業から後片付けまで一族でやるんだからさ
21なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 16:19:16.61 ID:a5xhOmQR
学歴で採用した編集者が、今の上層だからなあ。編集者はホントに才能勝負だから、学歴あんまり関係ない職業だからね。それなのに東大卒たくさん採用して
こりゃ未来は暗いわ…。無いかもしれないが。
22なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 19:43:39.76 ID:u1SYQZIf
>>21
編集者(と作家)はインテリだから、学歴が効きやすい職業じゃないの?
ていうか、文学部はお仕事に直結しているはずじゃ。(心理学や哲学あたりを除く)
23なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 00:19:23.02 ID:1AiST5cM
講談社って赤字続きで敬遠されてるせいか東大卒少ないぞ
他の出版社の方が多いし
こりゃもう落ち目だね
24なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 00:31:04.89 ID:wLQMMG4+
同族のたらいまわしワロタww
いや、むしろ7代も続いているなら、逆にすがすがしいな!
25なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 01:37:43.93 ID:DzDUt0sl
講談社は 創業者の血縁は絶えていた筈
26なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 05:57:04.46 ID:WGbFO/a5
>>23
東大卒なんか採用するようになったら企業ももう棺桶に片足突っ込んでるだろw
27なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 08:39:08.92 ID:4Fbd8GoP
野間清治 (創業者)
 |
野間恒───登喜子───野間省一 (恒の未亡人 登喜子の再婚相手)
              |
           野間佐和子───野間惟道
                   |
                 野間省伸

28なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 08:56:45.73 ID:M829J20c
けど講談社は人気はあるんだよ
大手出版では採用人数多いから応募も多い

人気の角川なんか毎年2〜3人しか取らない
先輩が去年採用勝ち取ったけどね
勝因は筆記はガンダム問題全然駄目だったこと
面接は運かなとか言ってたな
29なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 09:43:56.70 ID:GewTMNgs
>>28
で、しばらく使ってみて、「アカンなこいつ」と判断されると、ゲンダイ編集部逝きなわけですねわかりますw
30なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 16:00:41.47 ID:+K9Hhj3f
僻み丸出しだな
さてはお前角川受けて落ちただろwww
31なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 16:11:38.37 ID:LpgDUMaR
マイナー漫画に寛容なままでいてほしい
ジャンプみたいにズバズバ切られると辛い
32なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 17:37:19.73 ID:y1k+NOcE
バカラシが常務辞めて顧問になっちゃったよ・・・。

その代わりモーニングの古川が取締役に
こりゃ野内もそろそろだわなw
33なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 02:38:17.93 ID:n6dOok/v
書きおろし100冊とかいう、著名作家の出版点数を増やしたいだけの企画をする金があるなら
講談社文芸文庫の単価を下げて、読者に還元してほしいね
34なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 02:40:59.62 ID:QzP8b8bJ
講談社ってまだ倒産してなかったの?
35なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 02:42:08.73 ID:SZAEcrP5
42で講談社社長か・・・

人は生まれついた瞬間に幸不幸が決定しているのかもしれんな。
36なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 07:06:39.27 ID:2kYsqwzS
世襲批判している奴は他の大手出版社も多くはオーナー一族が牛耳ってることを知らないようだ。
トップの人事権まで握りながら表に出てこないところよりは、オーナー一族から社長を出して矢面に立つ方が透明度の点では優位と思うが。
37なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 15:02:21.65 ID:ZKcdcX04
>1990年代後半には売上高を2000億円超まで伸ばしたが
ワンピとナルトが連載される前のこの時代のジャンプはひどかったからな
38なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 15:42:50.12 ID:UQSTq7bw
>>37
ワンピースやナルトの連載前の方がジャンプの売り上げはよかった。
39なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 15:44:02.12 ID:cega9ros
90年代の成長はセーラームーンの力だろう
その後パットしなかったからな
40なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 16:14:58.76 ID:sG6Hgeec
なにこの世襲
北朝鮮みたいじゃん
41なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 16:46:45.42 ID:bKSuySuZ
みょうにサヨ臭いよな
42なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 22:00:12.59 ID:SsSHx2tp
土地持ちの野間家にとって出版は道楽だろ。
売れない本も出すという慈善事業だから叩くなよ。
幻冬舎みたいなのばっかになったら嫌だろ?
43なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 22:28:23.67 ID:hMfDMFNo
相続税とか贈与税凄そう
44なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 22:57:58.14 ID:AlFmixUC
>>21
中途採用者がどれだけ優遇されているのか気になる。
45なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 06:05:16.64 ID:pdRDuv15
>>40
小学館の相賀家もどっこいどっこい

出版社なんて知名度だけは高くても会社の規模はしょせん中小企業でしかない
46なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 06:31:21.50 ID:vtJY84Sa
>>90
漫画の売上に対する影響なんて当時の講談社からしたら微々たるもの。
週刊現代は今の5倍くらい売れてて、FOCUSも実売70万部とか。
一号出すだけで儲けが何千万と出る週刊誌が2誌もあったんだから、そりゃ儲かって当然だった。

ちなみに今の週刊現代は広告でなんとか黒字になってる状態。
47なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 10:37:35.77 ID:6sOpGxix
>>46
週刊誌読まれなくなってきてるんだねえ・・・

もはや新潮と文春の二強状態なのかね
48なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 08:03:33.41 ID:zyNosBl3
昇進レースの八百長
49なまえないよぉ〜
公益法人でなければ八百長でも全く問題なし