【漫画家】ジャンプで『ベルモンド』を連載していた石岡ショウエイ、小説新人賞受賞しデビューへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼70@初恋φ ★
才能ある新人作家を発掘するために設けられた文学賞、「ボイルドエッグズ新人賞」に
南砺市在住の36歳の男性漫画家が小説部門で受賞しました。

ボイルドエッグズは作家と出版社の橋渡しをする著作権エージェントの会社で
平成16年から「ボイルドエッグズ新人賞」を創設し、映画化もされた小説「鴨川ホルモー」
などを送り出しています。

全国から応募があった74作品の中から今年、新人賞を受賞したのは南砺市の漫画家、
石岡ショウエイさん(36)の小説「白馬に乗られた王子様」です。

この小説は主人公の女の子、美月と夢の中に現れた王子と白馬が現実の世界で
恋に落ちる相手を探す恋愛冒険ファンタジーです。

石岡さんは北日本放送での放送記者とディレクターを経て11年前の漫画家に転身、
しかし脳の血流障害による病気により今は南砺市高瀬の自宅で静養しながら
創作活動を模索しています。

今回の受賞をうけて石岡さんは「漫画がかけない不安の中で小説でも評価され安堵感が
いちばんでした」「作品ではひたすら読んでいる間、その時間を楽しんでもらえたら」
と話していました。

石岡さんはボイルドエッグズを通して、出版化について打ち合わせを進めていて受賞作の
「白馬に乗られた王子様」は石岡琉衣というペンネームで、今年夏に全国の書店で
発売される予定です。

●画像
http://www2.knb.ne.jp/news/images/20110221_27146_001.jpg

●ソース:KNBニュース(動画あり)
http://www2.knb.ne.jp/news/20110221_27146.htm
2なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:20:50.83 ID:Y8QQH7md
あああのネウロ
3なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:22:05.48 ID:IzwIzYd6
あああの拷問
4なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:22:39.57 ID:78krB0xn
> 石岡さんは北日本放送での放送記者とディレクターを経て11年前の漫画家に転身、
> しかし脳の血流障害による病気により今は南砺市高瀬の自宅で静養しながら
> 創作活動を模索しています。

なんか、結構波瀾万丈な人生だな

5なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:24:49.03 ID:LJqAY10L
病気だったとは知らなんだ
6なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:29:19.74 ID:gX4k14md
画像検索してみたけどベルモンドって漫画全然記憶にないわ
7なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:40:16.90 ID:sPD1LYfQ
すごい!
8なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:40:55.95 ID:CBPWGNdN
赤松のサイトで無料公開されてるやつか
9なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:43:01.48 ID:HQjCLrXO
ああ、あの悪名高いボイルドエッグスか……。
ポプラに送った方がマシだぞ。
10なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:43:14.80 ID:7IKESd5Y
Jコミでベルモンド読んだけど、結構面白かった
11なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:58:36.64 ID:P+YW7TSV
病気発覚の時もニュース立ってたな。
二度と漫画を仕事に出来ないって医者に言われたとかでかなり絶望したような日記書いてたから心配だったけど。
12なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:01:29.45 ID:ACN06e+4
>>10
自分も読んだ、けっこう面白かったけど、ジャンプじゃねーなーw

興味があったら読んでみてやってくれ
http://www.j-comi.jp/book/comic/23
13なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:16:47.16 ID:LxxKzDWj
>>12
ベルモンドは今ならジャンプSQとかでいけそう
14なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:18:09.48 ID:YQ5fRnvH
石岡病気だったのか…ベルモンドは結構好きだったから頑張ってほしい
15なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:22:08.77 ID:HezCnV1k
確かこの人が新人賞に応募した作品のネームが中野に売られてるよな。
ショーケースに入って。
サインならともかくそんなもの本人以外が持ってるわけないだろうし
本人が金のため売ったのか…?…となんか悲しくなった
16なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:23:28.18 ID:PmbJkzB1
あれか。意外と面白いけど、主人公に魅力がなさすぎなんだよな〜
17なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:26:58.99 ID:Y4z7yufu
ラブやんの作者が最初に思いついた俺って…
18なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:28:51.26 ID:lQ7WVF6q
田丸かと思った
19なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:39:32.36 ID:JjofhSZb
ファンタジーものなのに主人公が最終話まで部屋をでないという挑戦的な作品だったな
20なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:54:25.55 ID:uLPfX+79
また厨ニ量産漫画かと思ったらすぐ消えたアレか
病気だったのね
21なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:55:39.90 ID:2x+KcEWq
「鴨川ホルモー」の作画担当者が連載してる「OA」が面白いよ
22なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:57:18.11 ID:YdaCxG18
おめでとう!
しかし波瀾万丈だなぁ
23なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:00:22.42 ID:FDeIIsq+
ジャンプ向きじゃなかったんだろうなあ
24なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:02:08.80 ID:FDeIIsq+
もしかしたら今後は原作者として漫画復帰、なんてこともあるかもね
25なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:28:37.37 ID:tnZpJdvj
病気で絶望的な日記書いてたけどまだ創作活動できるのか、良かったな
26なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:33:25.01 ID:5jD+FvsQ
ベルモンドは読みきりは面白かったからな
27なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:38:02.26 ID:7GbRLv/x
ベルモンドは一話も面白かった
でも絵よりは原作者向いてる人
28なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:59:32.64 ID:x9mCLo3S
ボイルドエッグスって、まだやってたんだ。
エージェントとしてのギャラ抜くならまだしも、審査料商売やってる腐れエージェント業者。
29なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:12:15.67 ID:5IVSbNlt
>>27
事実、漫画家目指してたけど、「君はストーリー作りは上手いから、原作者の方が向いてるよ」って、
編集者に言われて、それで漫画原作者になったって人は多いらしいね
30なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:13:05.79 ID:PmbJkzB1
僕も原作者になりまふ^^
31なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:18:03.10 ID:BRnR22VU
結構面白かったけど
あの設定で長編に話膨らますのは無理があったわなぁ
32なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:27:32.16 ID:11ZFwJcT
>>19
つりか?
最後には出たと記憶。

あえて舞台劇のような漫画を狙ったらしいけどね
33なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:41:54.78 ID:E9UGWRwg
ベルモンドおぼえてるわ。まだジャンプ買ってないけど先週の予告でギャグ漫画かと思ってた。
画質落ちた??
34なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:45:05.27 ID:s9IMQZHD
この作者好きだったから嬉しい
病気に負けず頑張って欲しいな
35なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:03:17.09 ID:IQNBeDEL
病気が原因で漫画が書けなくなったって泣いてた人だっけ
妥協案とはいえ別の道が見つかってよかったな
36なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:19:36.67 ID:xGETsMhp
病気のせいで描きたくても描けない状態で一時期精神的にもかなりヤバそうだったのに
小説という新たな道を切り開いたか
おめでとう
良かったなあ
37なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:22:08.64 ID:K4SfMHf1
これは感動的な人生だな
ぜひ作家として大成して欲しい
どっかの話題だけの一千万賞金作家なんかより断然応援する
38なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:26:48.11 ID:PmbJkzB1
どっかの?・・・それはまさかMOGERUを書いた作家か?
39なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:28:46.22 ID:3X/yUwk5
むしろ経歴知った上で賞を獲らせた感バリバリなのだが
40なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:36:37.71 ID:WSXPC6+t
あの絶望感からこうだから本人にとっては良い事なのかもしれんが
文学界はクズすぎて終わコンだからな
41なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:40:09.52 ID:SAmQ90Ar
うぉおおお!よかったなぁ・・・
漫画一生かけないって言うんで悲観してた様だけど、こっちの道に活路を見出したのか。
全力で応援するわ
42なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:40:17.21 ID:Oi0eGpIL
ああまたジャンプ編集部が無能だと明らかに
43なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:40:52.55 ID:xBvKQklb
色々波瀾万丈の人生を送っている人だな
創作系の仕事は大変だ
44なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:42:03.08 ID:N10g9zA+
ボイルドエッグスと聞いて最初に思い浮かべたのが
『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』 『NHKにようこそ!』 の滝本竜彦
45なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:13:59.33 ID:PhfsTXZj
ベルモンドは未だに全巻大切に持ってるわ、しかし脳の血行障害は知らなんだ…報われてほんと良かったなあ
46なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:00:44.27 ID:WSXPC6+t
>>45
頭痛が止まらないのに、原因不明だから治せない
漫画は負担かかりすぎるからドクターストップって状態だった
今は症状どんな感じなんだろうな
47なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:06:21.46 ID:RStQcjUI
まったく聞き覚えないタイトルと作者だったけど、絵見て一発で思い出したw
違う分野でも頑張って欲しいな
48なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:13:56.14 ID:4LSxgiwR
>>42
ジャンプと合わない漫画は仕方ねーよ
とにかくおめでとうございます
49なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:30:03.14 ID:YtQq14mR
ジャンプ購読者だけど結構面白かったな、拷問のやつだよな
病気乗り越えて返り咲きってすげぇよ、がんばってほしい
南砺市って富山県か?
50なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:32:48.33 ID:dmSz4YnU
拷問漫画描いたらネウロでもっと凄い拷問をやられちゃった石岡さんかw

小説頑張ってね
51なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:37:09.59 ID:FDeIIsq+
>>49
富山県

ピーエーワークスっていうアニメ制作会社があるところ
(true tearsとかAngel Beats!とか作ったところ)
52なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:52:53.11 ID:oiXOyPPd
ベルモンド好きだったから期待
それにしても応援レスばかりで平和なスレだ
53なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:55:24.66 ID:XPRD5Eq1
マジかよすげぇな
54なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 22:02:38.37 ID:YQ5fRnvH
>>52
応援したくなる境遇だからな
ぜひ小説家として大成して、幸せになってほしい
55なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 22:27:34.96 ID:74k7AakP
凄いね
56なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 22:29:25.88 ID:SAmQ90Ar
病気っても生ぬるいもんじゃないからな
前例が無いから治療法も存在しないし、体に麻痺残るし
57なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 23:46:31.28 ID:s/l2Q6h2
変わった経歴であることともに、同郷者であることに驚いた。
58なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 23:53:22.12 ID:EJ5kBSv6
ベルモンド異質で好きでしたよ
ジャンプだから長期は難しいかなって諦めと、ネウロの下地があればもしやって希望と、
その二つの感情で期待してました
二回だけだけど、アンケも出したっけな

受賞おめでとう!次回作ずいぶん待たせやがって!
59なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 00:03:20.44 ID:78krB0xn
ベルモンドは展開に捻りの無いのが痛かった。

拷問の術をかけました。

白状しました

だったからなぁ・・・

もうすこし間に丁々発止のやりとりを入れて欲しかった。
60なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 00:41:49.06 ID:9RruLds3
病気で週刊で漫画描く事が不可能になったってのがショックだったけど
こういう形で報われて良かったなぁ 漫画じゃなくても原作で漫画やって欲しい
61なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 06:11:01.89 ID:eIJ7zm14
ベルモンドの最中に発症したのか?
ある程度容体が良くなってるなら、漫画は原作者としての復帰もあり得るだろうか、週刊は無理としても
まあともあれ受賞おめでとう
62なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 08:04:31.07 ID:iP6CMMAg
誰?的なスレになってるかと思ったらみんな優しすぎてワロタ
63なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 08:35:13.32 ID:18+v5MGx
バクマンで邪道邪道って出るたびベルモンドは打ち切りだったよなあっていつも思う
64なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 11:38:43.56 ID:rtxXy//d
動画見ると、顎を支えながらキー入力してんのか・・・
これじゃ漫画は無理だよなあ・・・
小説ならどんな姿勢でも書けるからな。
65なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 11:43:22.60 ID:hat6Oe0P
西村京太郎なんかは取材先の旅館で寝転びながら執筆するとか聞いたな
66なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:02:53.49 ID:Lih9K7tt
応援レス多いけど本スレ見てると人間性最悪なんだけどこいつ
67なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:58:07.53 ID:eIJ7zm14
パッと見た感じスレ民の質が悪いのは分かった
68なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:59:43.06 ID:la8CpTbj
>>67
一瞬?と思ったが、このスレじゃなくて本スレのことだよね?
69なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:03:16.73 ID:eIJ7zm14
それ以外にないだろ
つかベルモンドスレがまだ残ってるのかと思ったら作者スレだったから微妙にどこに本スレあるのか迷った
70なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:21:41.53 ID:gqxNLJWr
時期が近かったからか、ベルモンドと読み切りのアナアキーズが被る
71なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:17:22.25 ID:OkKOKbXm
ベルモンド好きだったな
姫がエロかった
72なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:29:59.14 ID:5CCzBua3
ボイルドエッグって専属契約で
作家潰しのところじゃないか・・・
一応滝本とか売れっ子も居るけど・・・
元漫画家っていう肩書きで入賞させたんじゃないか
73なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:54:56.38 ID:Hjo7/u2+
病人に無体なことはしないと思うが、心配だな。
74なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 20:08:52.68 ID:s+VRtuJ1
>>61
そうらしい
死にそうになりながらもきっちり完結させてエライわね
75なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 02:42:17.18 ID:wUUdEYbY
ショウエイエーイ!
76なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 19:38:09.90 ID:lyQVLVk/
ベルモンド初期の、わけわからん拷問が面白かったw

これ売れて、充分な治療費稼げるといいね
77なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 20:47:10.63 ID:1m0HY+IP
大逆転じゃん。世の中何があるかわからないな
78なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 23:46:41.46 ID:u9uZDXBP
逆転ってかこの人の場合まだジャンプとの契約残ってて次の連載もありえるって時に
原因不明の病気になって週間で漫画描くのが不可能になったからな

もう一度創作の舞台に立てたってのが正しいだろうけど やっぱ才能あるんだな
79なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 10:01:27.17 ID:8a1r0UKm
なぜ富山県出身のジャンプ漫画家って病気になる人が多い?
80なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 10:02:52.61 ID:HPf5BgDz
>>79
多いってもう一人だけじゃん
81なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 10:43:33.85 ID:Hj4qZmuU
ベルモンドはすぐに消えたが印象があって覚えてる
作者が病気とは知らなんだ
小説で芽が出たんならそっちの方面で頑張ってもらいたいわ
82なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 16:17:42.36 ID:FeMYmiJ0
正直漫画で大成したとも思えないしな……
いやどうなってたかはわからんけど

小説の内容わからんけど受けるといいねぇ
83なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 08:35:37.86 ID:IgyWtUz/
打ち切り漫画家でも何年たっても記憶に残る少年ジャンブはやっぱりすごいね
84なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 22:22:13.38 ID:3nZCyiVl
おめでとう
85なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 13:18:11.72 ID:2z2g4726
>>80 まつもと先生は元気でやってますか?
86なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 13:46:46.88 ID:axmiXnkH
ああ、顔がホームベースの
87なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 09:35:25.72 ID:+VIOCnyi
あるジャンプ打ち切り漫画家は地元で漫画の講師してたよ
88なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 11:27:16.98 ID:7POHJYJ/
ツイッターやってるよね
89なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 12:01:46.67 ID:8ibzDWnh
ベルっちの単行本買ったぜー。小説も楽しみにしております
90なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 14:38:26.94 ID:6wBzyWYE
>>87
ジャンプで一度でも漫画連載するとそういう形でも漫画の仕事取れるんだなースゲー
他誌だと例えアニメ化までこぎつけてても「で、誰?」なんてこと普通だし
91なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 15:20:47.98 ID:+GF7Ll8p
>>72
新人賞応募するのにエントリー料必要とかマジキチw
92なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 10:14:50.15 ID:f3RJ6eLN
>>87 ちなみにその教え子のうちの一人も後にジャンプで連載持ったけどあっさり打ち切られた
93なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 09:44:33.35 ID:kFikOHlZ
打ち切り漫画家の中には今何してるか判らない人もいるぐらいなのでそれに比べたらまだ・・・
94なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 08:49:27.35 ID:LrBxVI5a
それよりもジャンプ発売延期という非常事態が・・・・
95なまえないよぉ〜
チャリティに出とる・・・・