【企業】テレビ局・パチスロ機器メーカー、アニメ会社の買収活発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スピリタスφ ★
テレビ局やパチンコ・パチスロ機器メーカーがアニメ制作会社を買収・子会社する動きが相次いでいる。
コンテンツビジネスを手がける上で必要となる制作ノウハウを手に入れるための買収や子会社化の動きが、一段と加速してきている。
アニメ制作会社が厳しい経営環境に置かれていることも背景にあるようだ。

テレビ局は自局で放送する人気作品を手がける制作会社の株式をこれまでも保有してきたが、子会社化により資本関係を強化し始めた。
日本テレビ放送網は2月、劇場アニメ「サマーウォーズ」などを制作したマッドハウス(東京都中野区)を子会社化した。
テレビ朝日も2010年10月、同局の人気番組「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」などを制作するシンエイ動画(同西東京市)を完全子会社化した。

日テレはマッドハウスの株式を10・4%保有し、サマーウォーズや深夜枠のテレビアニメを共同製作するなど、もともと両社の関係は深い。
日テレは同社の親会社インデックスと協議し、出資比率を約85%に高めた。マッドハウスはここ数年売上高が低迷し、2期連続で当期赤字を計上。
日テレは経営陣を派遣し、3年後に営業利益3億円を目指す。

パチンコ・パチスロ機器メーカーは、人気アニメを用いた機種を次々と開発しており、コンテンツの供給源としてアニメ制作会社に注目している。
中堅パチスロ機器メーカーのオーイズミは、「ストライクウィッチーズ2」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」など
10年を代表する人気アニメを制作したアニメインターナショナルカンパニー(AIC、東京都練馬区)を完全子会社化した。

オーイズミはこれまでもアニメキャラクターを用いたパチスロ機器を開発してきた。
作品のファン層を取り込むきっかけになることから、パチンコ・パチスロ機器メーカーではアニメキャラクターを用いた機器の開発が活性化している。

パチンコ・パチスロ機器メーカーがアニメ制作会社を子会社化する動きは、
06年にSANKYOがサテライト(東京都杉並区)をグループ化するなど以前からある。
人気のある作品やキャラクターを用いた機器は利用者の拡大につながる一方で、
作品の認知度向上にもつながるため、コンテンツビジネスの有力な手法となっている。

年間放映本数の減少など国内のアニメ市場は縮小傾向にあり、マッドハウスのように経営的に厳しいアニメ制作会社は多い。
コンテンツビジネスの強化を図る大手企業の傘下に入る制作会社が今後も増えると予想されるが、
コンテンツに魅力があってこそアニメはビジネスとして展開できるはず。
資本参加を仰ぐなどの経営安定化によって、まずは現場の制作資金やスタッフの労働条件などを充実させることが、必要となってくる。



ソース
http://www.vsearch.co.jp/entry/news07/post-5932.php


関連スレ
【パチンコ】若者のパチンコ離れ対策に「アニメ同好会への持ち込み」は?…青年部会全国交流会
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1298024722/

【書籍】「パチンコがアニメだらけになった理由」が洋泉社より発売!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295281310/
2なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:17:05.34 ID:6Sjn0vfg
マッドハウスといえば出崎統だけど、彼も辞めるのかな?
3なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:17:41.26 ID:CURxPvJ1
>「ストライクウィッチーズ2」「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」

代表作がそれでいいのかw>AIC
4なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:17:55.00 ID:worBUW+X
オワリの始まりか。それもまたよかろう。
5なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:20:21.49 ID:i2jpGe2J


  _ノ乙(、ン、)_ これでパチンコの若者離れも解決ですね(棒
6なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:21:11.45 ID:nQjJ5XKz
ストパングッズ処分するわ…
半島の金づるになるのはまっぴらだ
7なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:22:04.28 ID:yF07zGeW
噂だがハルヒも餌食になるとか
8なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:22:25.19 ID:CURxPvJ1
>>6
リーネちゃんの中の人も、もう人妻だしな
9なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:23:03.22 ID:s/9AJ4e5
馬鹿アニオタの葬式会場はここでつか?wwwwww
10なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:23:40.47 ID:juANeB5H
あれかアッガルターとか出ちゃうわけか
11なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:32:16.33 ID:ggeAg7wu
>>3
まぁ俺芋もストパンも売れたからな
それがなかったらマクロスIIくらいしかメジャータイトルが無いし
12なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:35:12.33 ID:VBOvKPL8
TBSとか制作会社一個買っちまえよ
手堅く商売出来るぞ
13なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:38:14.72 ID:ifO8GjCR
パチスロのアニメ化で面白いのがない
14なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:44:42.41 ID:dBXDgvv1
>>12
京アニをめぐってTBSと角川が取り合いそうだなw
15なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:46:36.50 ID:L3bJTXFr
パチやスロメーカーは客どころか店を疲弊させる位絞り取ってるからな
バブルの頃の恥を知らない経営者みたいなもんだ
16なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 13:55:50.75 ID:/a0Uzel1
そのうち俺妹のヒロインが韓流にハマったり、ストライクの赤城が世宗大王になったりするんですね…
17なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:00:41.75 ID:CURxPvJ1
桐乃のパパが警察辞めてパチンコ屋に天下りとかどうよ>俺芋

つか桐乃の行動パターンってキムチ臭いよな、すぐファビョるし

18なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:01:20.51 ID:6aDWAfHw
>マッドハウスはここ数年売上高が低迷し、


人件費のメリットもない頃になってから
中国になんか支社作るからだぞ
いまや日本のアニメ技術を中華に売り渡してるんだから潰れていいよマッド
19なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:02:21.99 ID:y5ZWsBXF
会社がチョソに買収される
社員が一斉退社
売った金で新会社を立ち上げる
(゚д゚)ウマー
20なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:05:47.93 ID:U+ZGW4LN
会社買い取ったって作ってるのは人間なんだから
優秀なのが抜けた後は大手だろうが大した事ない。
ガイナックスが良い例だな。
21なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:06:14.58 ID:4Qz9tYw4
>>19
それなんてSNK
22なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:13:49.80 ID:nQjJ5XKz
>>16
特撮もチョンの影響凄いからな
バトルコリアなんていつ出たんだよ…
23なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:15:32.73 ID:wLpj6RbS
会社は買収出来たけど版権は別でしたとかね。
ある意味ニダを騙しているアニメ業界って、
暴力団より狡猾なんじゃないのかね?
24なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:15:47.52 ID:wpoh8/ea
これまでとは一味も二味も違う大繁盛本舗3にご期待下さい。
25なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:23:58.10 ID:36dEdSsP
まぁ実際版権の問題があるからすき放題できるわけじゃないだろけどね。
26なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:39:27.23 ID:Wg280kGg
おーイズミプロジェクト。
27なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:44:23.45 ID:XxRgW2AL
特にチョンに資金援助受けてるSNKの被害が凄かったもんな。
メタルスラッグ、KoFではチョンキャラが露骨に実装された。
アニメがならない訳がない。連中はオタは金落とすと分かってる。
間違いなくこれからのアニメ、チョンキャラがポツポツと湧き始めてくるぞ。
28なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:59:11.00 ID:nQjJ5XKz
KOFはチョン押し+日本人キャラ弱体化って露骨だったからな…
29なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:02:12.41 ID:wLpj6RbS
>>28
ソレで誰もやらなくなりました。
30なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:20:18.33 ID:36dEdSsP
まぁ余りに酷いようならAIC以外でって判断にもなるだろう。
下手な事はできんと思うが、むしろあっち系の漫画のアニメ化→パチ化見たいな
流れができるんじゃね?
31なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:51:49.04 ID:sY2Hnr5a
>>21
SNKどうなったの?
32なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 15:53:26.11 ID:fwJKJo1T
>>14
買うべきは京アニなんぞじゃなくてそこと取引してるネット対策会社だろ
アニプレが完全にネット工作商法を模倣できてるのに制作スタジオのブランドなんてあるわけないし
33なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:11:06.46 ID:CjadDV6I
パチンコ(韓国系?)資本てだけで毛嫌いするのはわかるけど、実際のところ資本入れたところで
アニメが韓国色に染まるわけはないだろうに
単にパチ化するときの権利関係を簡単にクリアするためじゃないのか?

テレビ局に買収された方はまああれだけど
34なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:14:25.88 ID:sY2Hnr5a
まぁ日本が世界に誇るコンテンツ産業は終わりかけてることだけは事実だわな
35なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:21:25.42 ID:Y4z7yufu
泥水を啜って生き長らえるか売国奴と罵られるか
もう絡んでない大手のゲームメーカーやアニメスタジオは無いんじゃない?
36なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:24:30.99 ID:BymfYT4m
ジブリとかアイジーみたいにアニメーターの社員比率が高い会社なら
制作能力を査定、どんだけ利益出せるとか金銭価値も出てくるだろうけど
アニメ制作は基本、作品毎にスタッフの集合解散の繰り返しだから
会社買った所で主要スタッフが抜けたら意味無くない?
そして、スタッフの離散、新会社に移られる
という愚行をアニメ会社は何十年も前から繰り返してる
そういう風習、村社会的な雰囲気はパチンコ会社には理解しづらいかもしれない
37なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:25:57.64 ID:nQjJ5XKz
フリーシングとかいうアニメみてれば未来チョン資本に買われたアニメがどうなるかわかるよ
フリージングは世界最強に韓国人ヒロインが君臨してる世界観で
日本人キャラはおおむね短気なザコキャラに設定されている
38なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:28:09.58 ID:fwJKJo1T
>>33
サテライトは買われた後でも企画するアニメが激変したりはしなかったな
全日のアニメの元請けがいくらか増えたけど
39なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:38:59.98 ID:LjySleTD
ふーむ大分、独立した企業が少なくなってきたな
40なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:41:45.56 ID:36dEdSsP
まぁ言い出したらきりがないがな、アニメ云々以前に。

>>37
もともと原作があっちの人だしねぇ、それで面白いならそういうのも増えるかもしれんが
如何せんつまらんからなw
41なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:42:50.93 ID:sY2Hnr5a
社内留保が3兆円あるトヨタがその1兆円でも使ってくれれば救われるんだがなぁ・・・
42なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:58:19.03 ID:2x+KcEWq
>>2
ガンバの冒険は名作だ
43なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:00:00.21 ID:XGtdN115
>>37
サンライズとボンズもその傾向があるね
ボンズの社長はサンライズ出身だっけ?
44なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:03:10.36 ID:5Z2xkauh
東京人の出自は悪すぎる。
45なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:08:33.93 ID:CURxPvJ1
CRガンドレス
CRヤシガニ
46なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:31:37.25 ID:Uht21/ur
座ってレバー握ってるだけの違法賭博マシンに、アニメやゲームの演出なんて必要なの?
47なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:38:54.88 ID:6aDWAfHw
>>45


富士見ならスレイヤーズとフルメタをパチンコにすると信じてる
48なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:49:55.50 ID:TZ+uxsvb
>>47
フルメタはすでにパチンコになっている
49なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:56:27.98 ID:wpoh8/ea
しかし、ひぐらしでちょこっと当たったくらいでアニメ会社買収とか
セガを買収したサミーといい
スロってそんな儲かるのか?
50なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:05:15.73 ID:yJEVifgh
パチスロ天地とかパチスロんでんでんで〜とか設置される日が来るのか。世知辛い世の中になったな…
51なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:40:47.04 ID:6F5LYk6q
>>46
必要無い。けれど現状、パチスロの大きな醍醐味の一つであり
演出の役目も果たしていたリール制御に強烈な規制がかかっているため
液晶演出で誤魔化す手法がメインとなっている。
その液晶演出を1から作る(キャラ設定や世界観等も含め)のと
最初から形になっている物を流用するのでは
後者の方が圧倒的にコストパフォーマンスが高いと言われている。
そこに原作ファンの新規ユーザーを獲得できる可能性も含めれば
タイアップが主流となるのは必然であると言える
って姪が言ってた。
52なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:44:44.14 ID:ze9PSPJf
>>36
サテライトなんか買収された後に
マクロスFとしゅごキャラのスタッフが独立してるからな
53なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 22:42:18.39 ID:PzMsg4Os
過去のコンテンツを消費するだけのチョンは別として・・・
TV局は金と仕事を用意できる立場だし、やればスタッフは集まるんじゃね?
たいした金儲けにはならないだろうけど、良いコンテンツが生まれる可能性はある。
54なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 23:39:58.24 ID:TXbLN/R0
AICっていうと、女神さまが浮かぶなぁまず
55なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 23:50:04.09 ID:CjadDV6I
>>54
まうまうっ
56なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 00:24:25.96 ID:S4Rwq78g
でもパチンコ企業のおかげでライブやれたりしてるからなアニうた
57なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 00:47:57.22 ID:9RruLds3
エヴァとかはパチオリジナルの新規映像とか入れると大体糞作画だった
どこの誰に描かせてるかは知らんけどあんなのが通るんだから版権さえ取れればどうでもいいんだろう
58なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 07:08:35.96 ID:+gEdYp3f
パチンコマネーでアニメイターの人件費に還元してくれ
59なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 09:34:20.63 ID:EqnuZQSK
>>53
TV局側の人間でコンテンツ作成の能力があるとはとても思えん…
基本的に丸投げしてるだけだろうし、無意味に金と納期絞って
何も生み出せずに終わるだけのような気がする。
60なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 09:47:12.66 ID:FtxioSPs
痛々しい
61なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 10:20:50.11 ID:mGqfwcK4
深夜アニメとかテレビ局は大体枠を売ってるだけだからな
テレ朝とシンエイが組むのは正解だけど
日テレとマッドが組んで
TVアニメヒットさせるとか考えにくい
62なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 10:35:15.96 ID:k2XsjwrW
>>61
次世代ジブリとしてサマウォ細田を今のうちに確保したいんじゃないかって意見をみた
63なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 11:54:56.36 ID:V9E6BKqc
もうパチンコ業界の改革は無理だな、あまりにもでかくなりすぎた。北への送金がどうの言っても利権がでかすぎて誰も物申せない。
64なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 12:07:28.12 ID:v0cDjSBF
韓国産業じゃねえか
65なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:35:45.01 ID:HoJnavfw
アニメ制作会社の経営基盤がよわいのはアニメ制作は大した設備を必要としてこなかったことがおおきいとおもう。
セルアニメ時代なら、仕事をうけるための電話、作画するための机くらいがあればできたらしい。

しかし、デジタルアニメ時代になると大幅な設備投資を必要とするようになったからそうはいかなくなっているみたいだが。
66なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 13:51:27.85 ID:tRQAVfUc
>>64
韓国産業なのはホール
てゆーか、ホールは上下朝鮮だね
「サクラ軍団」で競馬界に知られ
北朝鮮への支援をしてると昔、合衆国大統領に名指しで非難された
府中の「サクラコマース」とか
今は「さくら食品館」とかスーパーもやってるけど
焼き肉のタレの「モランボン」は親戚で、日本テコンドー協会にも関わってる

機械のほうは日本人も入っているというか
もともとパチンコは日本人がガチャガチャから考案したんじゃなかったかな
「村正ゲージ」とか
67なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:09:29.32 ID:LjhujbKv
うる星やつらのキティフィルムとスタジオディーンはパチンコ産業には絡まないだろうな
…っていうと「うる星やつらのパチンコもスロもあるけど?しったか乙www」なんて言い出す奴が
出るから先に言っとくわ
キティもディーンもパチンコ産業が大嫌いだから、アニメ版権は許可しなかった
だから液晶演出は全部原作絵からの流れ
声優の許諾もしない方向だったが、うる星のラムとあたるだけは何とか許された
パチスロめぞん一刻の声優全変更は目も当てられなかったなw

パチンコも打たずにギャーギャーわめいて、聞きかじりレベルで朝鮮とかいってる奴は
ディーンについていけばいいんじゃねーの?
あと鳥山明w
68なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:10:48.93 ID:EJRQAGFZ
>>57
三つの力w
69なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:57:23.36 ID:wmyBBBbr
ワンピースは将来パチに浸食されんのかな?
70なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 14:58:15.86 ID:wmyBBBbr
>>69

浸食 ×
移植 ○
71なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:08:34.03 ID:uGMC35zs
>>62
底の浅さが知れた細田にポストジブリなんて無理だろ。
吾朗や米林が既存のブランドを維持していくのとはわけが違う
72なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 15:49:37.64 ID:KQZvYDAn
パチンコ産業は法的には違法ギャンブル
終戦後に進駐軍支配下で在日向けに
時限的に許されたギャンブル商売
日本が占領下から独立以降もずるずると
特例が無期限に延長されている。
業界は「ギャンブルではなくレジャーだ」というが
銭のやり取りを換金所を通すだけとか、どこまで舐めてやがんだよ
さっさと諸外国並みに禁止にするべきだろ
パチンコパチスロなんて存在しても世の中にとって何もいい事はない
百害あるのみ
73なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 18:14:45.01 ID:cMV2q+8E
パチメーカーがスポンサーになってゴールデンにアニメ放送してくれるとかそんなことも無いしな。
特にメリット見当たらないな。
テレビ局の子会社になってもどうせつまらん企画やらされて数字も取れずに消えるだけだろうし。
いまんとこ深夜で枠買ってオタ向けに地道に商売してるところが生き残りそう
74なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 21:24:11.85 ID:l1wDvWcJ
パチンコ、スロットが先行してるアニメだと、三機種くらいだな。

◆海物語
 結構昔からあるパチンコ。
 誰得のアニメ化であったが、監督がARIAの佐藤順一で
 アニメとしての出来は割と安定。
 (それだけに誰得感が際立ってた)

◆快盗天使ツインエンジェル
 パチスロオリジナルの萌えキャラを前面に出した、オタ狙い撃ちの萌えスロ。
 メインキャラの声優が田村ゆかり、能登麻美子、
 キャラデザがARIAの古賀誠、
 ストーリーに倉田英之、
 主題歌がave;newという、当時の押さえどころを
 これでもかという感じに放り込んだ台だが、そのあまりのロリ萌え演出の突き抜けっぷりに一般人ドン引き。
 スロットとしてはあんまり…な売上であったが、スロットから2年後にOVA化された。

◆スーパーブラックジャック
 その名のとおりトランプのブラックジャックを演出ネタにしたスロット。
 初代では単なるチョイ役のディーラーであったキャラ「リオ」の人気があったのかは不明だが
 続編からはリオを主役に据えたやや萌え&お色気スロットになっていく。
 お色気よりの萌えであったためか、こちらは割と受け入れられていた。
 今年アニメ化。Rio RainbowGate!として現在放映中。
75なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 22:22:22.09 ID:mGqfwcK4
>>65
今だって作画は手書きだし、
仕上げや撮影で使うパソコンもそんなに高価じゃないけどな
76なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 22:29:04.55 ID:thHb9lHP
>>74
絶対衝撃とか無かった?確かどっかの二流半スロメーカーが発端となって
スロ化を前提としたアニメだったかアニメ化を前提としたスロだったか・・・
77なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 23:50:20.29 ID:3MRTSce4
MBSがJC買うのかな、今期何本やってんねん状態だし
78なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 00:36:16.68 ID:Yo3PGDLw
スタジオの買収だけが取りざたされているけど、撮影とか背景とか動仕の会社は
パチンコ業界からかなり仕事を請けているよ

国内のアニメ産業(外注で海外に出しているとこもあるけど)は、パチンコとは
切っても切り離せない状態になってる

あと、3Dスタジオも3D映画をやるよりもお金になるんだと
ただ、両業界ともリテイクという名のちゃぶ台返しが凄くて大変らしい(特に3Dは)
でも、お金は貰えるので文句はあるけど、受注しない選択肢はないんだとさ
79なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 02:05:52.02 ID:YKQ+Tn+L
>>77
JCSTAFFとは関係があまりないかと。
可能性があるとしたらボンズかな。
80なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 02:09:12.48 ID:YKQ+Tn+L
日本のアニメ業界にとって一番おそろしい事態は3Dアニメが世界の主流になることだろうか。
81なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 02:30:44.95 ID:PLKB0AUA
>>74
大ヒット機種の吉宗をスルーしてるのが
萌えニュース板らしくていいぞw
82なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 04:10:31.26 ID:VIH5ejKu
>>80
売上的にはとっくの昔になってます
83なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 04:13:55.82 ID:lS6xgDPj
SCEも買ってあげて下さい(笑)
84なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 04:21:39.40 ID:kpv8cbgM
>>83
頭大丈夫か?
パチ屋ごときが買えるわけないだろ
85なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 10:02:56.71 ID:YKQ+Tn+L
>>82
日本でこれからうまれるこどもたちが2Dアニメに関心をもたなくなるということもある。
いまのところ土日の朝に放送されるアニメが防波堤になっているが。
86なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 10:20:52.83 ID:lS6xgDPj
>>84

頭大丈夫か?
買ってもらわないと、今年中に無くなっちゃうだろ
87なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 15:02:39.15 ID:kwHciT0S
>>74
吉む… なんでもない
88なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 19:27:27.08 ID:s464QqpN
>>85
もう遅い。今の子供は、朝からNHKの番組だけ見てる
強制じゃない、自分の意思で、だ
89なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 21:53:02.25 ID:x2ku47Yj
>>76
ぐぐったらアリストクラートじゃんか
パチスロ屋の島単位で抽選してRT?に突入する変な機種とか、
ブルドッグをモチーフにした変な爆裂機とか、変な機種結構覚えてるぞ
絶対衝撃はアニメしか知らないけど。
萌えキャラ崩れ的なキャラ群、ランダム作画、糞話の揃った恐ろしい糞アニメだった

>>81,87
完全に忘れてたw
あれこそ誰得アニメだな。見た人によるとギャグアニメとしては見れなくはなかったらしいけど
90なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 22:01:13.99 ID:S/9Rkbsd
>>89
そうそう、アリストだったわw
> パチスロ屋の島単位で抽選してRT?に突入する変な機種とか、
これって確かまんま抽選っていうより
一旦ストックの、ある時間に一斉に放出抽選って手順踏まなかった?
なんか「すげぇ、狙い打ちできんじゃん!」って喜んで肩透かし食らった記憶が
91なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 07:24:30.05 ID:1kpIcV8x
韓国に侵略された
92なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 09:01:03.76 ID:UNSl2QLf
パチスロのハードメーカーは日本企業が多いよ
>>1に出てるオーイズミだって元は貨幣処理機のメーカー
パチスロへ参入したのは最近だし
93なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 21:42:00.05 ID:Z/XRHn/X
>>89
あれはゴンゾにだまされた大都技研が金出して作ったはいいけど、DVDとかの引き受け
レーベルさえ見つからず、放送U局も大都提供でやっと放送できたってアニメだからなw

結局パッケージは大都が自社インディーズ扱いで発売、惨憺たる販売実績だった。
大都にとって涙無くして語れない悲しい話だからなw
94なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 08:33:07.85 ID:m3Rlw3YO
ビシッ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ

95なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 08:37:50.94 ID:3dx+gWms
鉄道車両の会社だってそうだよなぁ…
JR・東急・近鉄は自社工場持っているからいいとして、日車はJR東海が買収、

川崎と日立と新潟がな…
96なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 08:58:46.24 ID:lMJ+EOGm
売上高が17ヶ月連続減少してるのに
利用者が増えたところでなんになるというのか?
97おじゃましまーす !:2011/03/04(金) 16:52:47.87 ID:TfeQ6MKc
7月1 日のブログのW氏の言葉
以前クラスでも申し上げましたが、お客さまのなかに、
モラルや常識を逸脱された、
・明らかに運動に不適切な服装でお越しになる方
・お召し物が明らかに周りのお客様の目のやり場に困るよう
な格好で来られる方、(周りのお客様から苦情が多数出ています)
上記くわしくは 下記へ クリックオン !
http://ameblo.jp/afternoontea1107/
    ジャスミン の パーティ会場
    某 クラブの 話題 満載 ぜひ アクセスを。
     ↑↑↑
     また狂人が出てきた(呆)

 その言葉 受けて立つ !ふっ〔笑〕でも 自分で自分を指さしてルネ。
  http://ameblo.jp/afternoontea1107/
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
 これ危険です!!!!!タコイカウイルスでした!!!!!やられた!!!!!
 
  大丈夫です ! ただの アメーバー ブログなのは
  アドレスを 見れば 一目瞭然。
  変な サイトには ジャンプしませんので ご安心を。
  ブログの トップ記事から 読むと どういった主旨の
  ブログか だいたい わかります ジャスミン 敬具。

98おじゃましまーす !:2011/03/04(金) 17:09:43.09 ID:TfeQ6MKc

 ↑
どんな服装か詳しく。


640 :名無し会員さん:2011/02/28(月)
ご自分の ブログに その内容を再度アップすれば ?
642 :ジャスミンティ:2011/03/02(水)
639さんへ お待たせしました どんな服装かは
パーティ会場にアップした チームダンサーの方々と
そう 変わりないとご理解下さい ぜひ アクセスを。
タイトル:二人の問題?
彼が自分の公式ブログで暗に
特定の会員のことを指して、これを自分のクラス、
イベントから排除するような書き込みを行った事が問題なのです。
もし本当に服装のことで彼やサンスに苦情が来ているのなら、
直接本人に「このような苦情が来ていますので、
その服装を改めて欲しい」とお客に「お願い」するのが筋というもの。
全てジャスミンさんと彼、二人で解決するべき種類のもの。
他の無関係な会員や一部のファンを巻き込んで、
まるでいじめのようにジャスミンさんを排除しようとした
彼のやり方は残念ながらこのような形でないと糾弾できないと思います。

99なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 21:59:01.36 ID:VGol9mlS
あらあら(笑)
100なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 00:18:43.78 ID:NwHUR2W8
攻略雑誌に連載してる漫画がアニメになる日が来るのか・・・
101なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 04:09:24.98 ID:c2NKgcnu
>>95
NHKは自前のアニメ制作部門をもとうとおもわなかったのが不思議だ。
というか、アニメ監督はテレビディレクターにはやれないのかね。
102なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 04:34:30.00 ID:T7q5JKL5
作品内容に干渉してこなければどこが出資したっていいよ
103なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 15:43:59.16 ID:hGiJmdMu
>>102
ある意味、後のパチ化さえ目を瞑ればパチ業界のアニメ買収は良い事なのかも
パチ化するにあたっては作品の中身がどんなのでも関係ないからな

と言いたい所だが個人的には納得出来ない
104なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 20:03:39.61 ID:gBK215h2
そう、今こそDVD売り上げ主義から脱却し
萌豚に媚びない自由な作品づくりをするチャンスなのだ
105なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 18:06:14.69 ID:1Kc9t8Vs
中年のおっさんばかりだな
106なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 18:08:47.88 ID:e1utCzdF
パチスロ 「俺の妹が〜」
パチスロ「ストライクウィッチーズ2」

は99%やるな 人気あるから
107なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 18:51:30.58 ID:hxkKXIh4
パチンカスやパチンコ屋がアニメに出資したりアニメ会社を買収するのは
何とも思わんが、税金を払えよ

儲けている癖に税金払っていないとか話にならん
108なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 00:42:29.89 ID:dxGJaXZo
>>106
ストパンは多分無理。
パンツの表現とかがパチンコパチスロはは無茶苦茶うるさい。
しかもキャラが18才以下だからな。建前ごまかしは(グレーな業界だけに)通用しない。

俺妹も出版終わるまでは多分無理。
18才以下のキャラは元コンテンツ終了後でないと駄目って自主規制がある。
109なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 01:22:42.91 ID:T8ug49yt
>18才以下のキャラは元コンテンツ終了後でないと駄目って自主規制がある。

本当にこんな自主規制あんのかよ
ま、あったとしても、俺妹はアニメの版権なら問題ないじゃん
アニメは終わってんだしさ
110なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 08:45:21.95 ID:kcYO1eVw
>>76

絶対衝撃って、松竹の萌え萌え詐欺だろ?
こんなアニメ作ったから、漫画・フィギュア・DVDそしてパチスロで
オタから金巻き上げようぜって声を掛けたら、消費者から相手にされなかった
と言うw

>>109

今の規格に変わった際、出球規制の他に、青少年に影響を与える演出を
付けてはいけないと言う、謎の規制がw

ユニバーサル(旧アルゼ)の場合
昔、女の子がノーパンだったら当りって演出作ってたのに
今は、スカートの生地の色で小役ナビ。

コナミ(KEP)の場合
ミニスカの女の子が、ほうきに乗って空飛んでるのに、絶対パンツは見えませんw
111なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 15:17:14.20 ID:2xKhHnLX
昔はマルホンがセクシーショットってパチンコ出したりしてたんだけどねぇ。
女の子のパンチラ盗撮成功で大当たりって演出の奴。

今だと絶対出せないだろな。
112なまえないよぉ〜
創価⇒ 電通 ⇒ パチンコ = 三大悪の朝鮮マネーです、
日本のアニメなども利用して、核ミサイルの開発を増長させるものです。

好きなアニメが利用されたとしても、パチンコに投資するのは止めましょう!!

日本の平和、世界人類の平和のためにも、朝鮮マネェーに加担するのは止めましょう!!!