【アニメ】絵にだまされるな!アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」はリアル社会だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:38:59.91 ID:ZMW8bXYe
聖書の中にも不条理な話とかあるしなぁ。
953なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:41:53.41 ID:7nmr/9zN
魔法少女アニメのお約束って・・・
スレイヤーズはどうなるんだw
954なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:42:52.16 ID:bSXN3mOW
そういえばゼロの使い魔も魔法少女だよなww
アレなんかルイズは戦争出まくりで人殺しまくってるよな。
955なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:44:28.59 ID:B4YY2MLe
>>952
条理不条理は文化によって変わることがあるからね
フランダースの犬が良い例だよ
956なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:44:48.60 ID:bSXN3mOW
日本むかし話とかもストレートにじゃなくて話を通じてそういう不条理とか
人としての道徳とかを子供に考えさせるって感じだったし事実俺も色々考えさせられたなあ。
DVDにもなるらしいし甥っ子に見せてみようかな。
957なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:47:02.79 ID:D3LDfFIX
スレイヤーズはタイトルからして「殺し屋たち」じゃないか。
魔法少女じゃなくてバウンティハンターだろ
958なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:48:05.21 ID:UGVQZRsM
ぬるぽ
959なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:50:13.72 ID:Ti82/0ks
>>954
お約束を破るなんて作劇での定石だろうにね
玩具を売るための子供騙しと散々揶揄されてきたロボットアニメのお約束を破った
ガンダムが受けた理由もまさにそれでしょ
960なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:50:36.99 ID:ZMW8bXYe
>>955

そうだね。時代によっても変わるし、当時の価値観を理解する手助けにもなる。

一見不条理でも、別の文化や時代の条理なのかもしれない。
そう見て見ると新しい発見があるのかも。
961なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:51:49.18 ID:LmOp/FtS
>>957
説明を要求する
962なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:53:32.70 ID:bSXN3mOW
地方の村とか小さい共同体の中でも掟みたいなものがあるけど
今では不条理でも当時は実に合理的だったりするもんねえ。
実際今見ても合理的だったりするのもあったりするし。
963なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:54:23.03 ID:bSXN3mOW
>>931

無視しろっての、どうせ原作もろくに知らないってのがバレバレなんだしさ。
964なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:55:03.74 ID:NjIsxS1E
ザンボット3もエヴァも、こうして賛否両論巻き起こした上で、アニメの表現を進化させてきたんだからな。
まどマギがそこまでの作品かは別として、テンプレートな萌えから逸脱したことは評価していいんじゃないか?
965なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:55:44.93 ID:bSXN3mOW
あ、ご免まちがえた
>>931じゃなくって>>961でした失礼。
966なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:59:13.01 ID:Ti82/0ks
>>955
名作劇場でも結構キツイの多いよね
自分セーラとか当時見てられなかったわw
結構時間たってから再放送で見たけどあれもかなり理不尽よね
でも金の切れ目が縁の切れ目という日本人でも分かりやすい話だと思った
穿った見方かもしれんが
967なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:59:21.84 ID:bSXN3mOW
最終回終わった後にどんな反響が出るかだろうね。
968なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:00:46.04 ID:bSXN3mOW
Zガンダムなんか最後主人公が廃人だもんなあ…。
969なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:00:52.84 ID:D3LDfFIX
進化してないと思うぜ?作画は別のアニメのほうが進化している。
否定理由は演出論だから。

まどか★マギカで評価できるのは主人公のデザインと敵の魔女のデザインだったり
魔女の出る空間のデザインだったりするが。
970なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:01:49.14 ID:D3LDfFIX
子供にショック与える悲劇なら名作!!ってどこの厨意見だよwwwww
971なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:04:10.51 ID:NjIsxS1E
TV版エヴァの最終回は象徴的だったよな。
ヲタの多くはあれに怒ったけど、一般人に近いサブカルたちはあれで作品に入っていったんだからな。

ところで次スレどうする?
972なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:04:15.50 ID:rgnKlcu/
>>967
俺もそう思うわ
完結してないものを見てあーだこーだ言うのは楽しいけども、俺分かっちゃったとばかりに
名作だ駄作だと断言しちゃうのは恥ずかしい事だと自覚してない奴が一番痛い
973なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:06:05.49 ID:bSXN3mOW
>>964
ニトロがそれこそテンプレな萌え魔法少女なんかやってたら返って客が離れるかもしれないしね。
ゲームの時から他のメーカーとは一線を画す存在だったんだしさ。
それこそそんなのシャフトにでもやらせとけって話だよなw
974なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:08:25.58 ID:LmOp/FtS
>>969
説明を要求しているが。
975なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:08:48.82 ID:bSXN3mOW
話題になるって事はそれだけ興味をもたれてるって事だもんね。
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心っていうし。
976なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:09:08.83 ID:9NmMUiPv
紗英さんが書いたラノベだったってオチでいいじゃん

新谷いるんだし
977なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:09:13.65 ID:D3LDfFIX
>>971
 >>504 と >>675 参照。

テレビで放送できないものを作るなという話。
ブームだからって劇場版を春夏2回であの「Air」「まごころ」じゃアフォやろ
978なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:11:44.24 ID:Ti82/0ks
>>968
富野作品のバッドエンドって所謂教訓的なものでなくて
人の生き様を突き詰めて見せようとしたらああなりましたってのが多い気がする
イデオン然りダンバイン然り。

まどマギは最初いつになったら主人公が魔法少女になるんだよwと思って見てたけど
主人公の契約が結果ならそこに至るまでの過程を楽しむものだと思うと結構面白い
979なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:13:26.37 ID:bSXN3mOW
次スレは別にいらないんじゃない?
これ以上はスレチになりそうな気もするしさ。
980なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:17:43.92 ID:7nmr/9zN
>>977
お前の妄想の空論で説明するんじゃなく。
関係者のソースだぜよw
981なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:24:11.93 ID:D3LDfFIX
>>980
妄想も何も宗教団体がエヴァンゲリオンを総すかんしていたのは事実だが。
略称エヴァであの姿だし。

正直ネルフってニルヴァーナの略だし。
オウム事件直後の時期だけに。
982なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:25:26.56 ID:+Vf0mAi9
>>981
エヴァの話をしたいなら、該当スレに行け。
983なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:26:30.84 ID:NjIsxS1E
>>979
了解。
ちょっと作品から離れてしまったが、実りある話ができたよ。
お前らとはオフで酒飲んでも楽しいだろうな。

約1名の童貞君を除いてwww
984なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:27:40.30 ID:LmOp/FtS
>>981
スレッドが終わるまでに説明を要求する。
985なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:28:33.14 ID:tU/4I/h9
>>984
やめろー!
やめろー!!

論理が破綻していようと脳内妄想垂れ流しだろうと気にしないが、
思いやりも優しさも持たない奴に餌を与えるような真似は良くない。
986なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:30:26.38 ID:D3LDfFIX
>思いやりも優しさも持たない奴

まさにこのスレでオンリーイベントに都合のいいように情報操作をしていた猟奇オタ集団そのものだな。
987なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:31:56.17 ID:NjIsxS1E
馬鹿童貞に発言の機会を与えるな。

ちなみに「ネルフ」は「ニルヴァーナ」の略じゃない。
このスレの住人なら知ってると思うけど、子どもが間違った知識を持たないように念のため。
988なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:32:56.13 ID:bSXN3mOW
>>978
まあ 「皆殺しの冨野」 の異名は伊達じゃないよねw
ガンダムも成長してから見ると随分印象変わるよね、小学校の時に再放送で見た時とかは
ジオンが悪で連邦が正義みたいな単純な見方しかできなかったけど
成長してから見直すと全く違うもんなあ…ドズル閣下かっこよかった…
「やらせはせん!やらせはせん!やらせはせんぞお〜〜!!」は俺の中での最高の名台詞
989なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:33:24.93 ID:blK11R3s
>正直ネルフってニルヴァーナの略だし

なんでデマ言うの?
990なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:34:23.72 ID:D3LDfFIX
>>987
略じゃない、ってのは設定上だろうに。
ウルトラマンメビウスのGUYSが、Guards for UtilitY Situationの略、みたいなもんで。
991なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:34:45.79 ID:bSXN3mOW
>>983
俺も楽しかったぜ!
狭い価値観で駄作と決め付けるんじゃなく色んな方向から
色んな人の意見を聞く大事さを再確認できたわ。

どうしようもない馬鹿のでも反面教師にすりゃいいだけだしなw
992なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:35:50.73 ID:blK11R3s
>>990
なんでデマ言うの?
ネルフはドイツ語だよ。
993なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:39:09.71 ID:LmOp/FtS
>>990
お前は俺への説明責任を果たしてない。
994なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:39:55.81 ID:D3LDfFIX
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%94%A8%E8%AA%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7

>ニュータイプ100%コレクションに掲載されているシンボルマークには
>「NEO EATH OF RETARN VERERASION TEAM」となっているものがあり、
>つまりは略するとNERVだが、この設定はアニメ本編では使用されなかったようである
>(綴り自体に間違いがあるので和訳は出来ない。つまり意味は不明)。
995なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:40:38.04 ID:1POo/KW/
ニルヴァーナどこ行ったの
996なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:42:16.89 ID:bSXN3mOW
Nirvana

1 ((しばしばN-))

(1)仏教涅槃(ねはん).

(2)ヒンズー教解脱(げだつ).

2 苦痛・苦悩・世俗の脱却[忘却](の境地[場所]);極楽.


NERV のEがどこにもないね?

最後まで馬鹿は馬鹿のまんまか
ありがとよ、いい反面教師になってくれて。
みんな、こうはならないように肝に銘じてスレを終わりにしようや。
997なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:42:20.23 ID:D3LDfFIX
いや、今回の「ちだまりSA山」の主催はケットコムなんだが
アブノーマルカーニバル中止報道と同時に中止になった大田区PIOイベントの
「だんめんずこみっく」「触祭」のイベンターなんよ。
(断面図系と触手系18禁) 詳細は以下

http://blog.livedoor.jp/analstrike/archives/51057904.html
>ケットコム系主催2即売会の中止に思う

いずれにしてもPIOで開催したいんだなという話なんだが。
それこそガバナンスがしっかりしていればいいけどな。
タガが緩んでいるんじゃ「ひぐらし」「スクデイ」が何も教訓にならねぇし

egmcもケットコムも、嗜好は猟奇寄り

やはり森本叩きの猟奇集団はおそろしい奴らだな
その猟奇集団がまどか☆マギカを支持しているという事は
これはもうオンリー同人イベントは総じて危険という他ない。

アブノーマルカーニバルの残党がうようよとひだまりファンを狙う気か?
そう思われても仕方のない危険なレスを連発させているんだぜおまえらは >森本叩き
998なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:42:49.97 ID:+Vf0mAi9
>>994
没になった企画じゃん。
999なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:43:24.03 ID:bSXN3mOW
1000ならまどマギに高評価な展開
1000なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 20:43:46.86 ID:tU/4I/h9
QBと契約した方がマシって気分を味わえた。
世の中下には下がいるな。
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/