【漫画家】荒木飛呂彦、杜王町モデルの仙台市を語る 「私の広瀬川インタビュー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼48@初恋φ ★
宮城県仙台市・広瀬川の公式サイト内コーナー「私の広瀬川インタビュー」に、
「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦が登場している。

インタビューは全10回で、2月14日より毎日更新中。現在第4回までが掲載されている。
インタビューで荒木は、仙台市をモデルとした杜王町が舞台の「ジョジョの奇妙な冒険」
第4部の話を中心に語った。また第4部に登場する広瀬康一の名前は
広瀬川が由来していることなどを明かしている。

●画像:「私の広瀬川インタビュー」バナー
http://natalie.mu/media/comic/1102/extra/news_large_arakihirohiko.jpg

●ソース:コミックナタリー 2011年2月17日 20:57
http://natalie.mu/comic/news/45165

●関連リンク:私の広瀬川インタビューVol.18 マンガ家 荒木飛呂彦さん
http://www.hirosegawa-net.com/interview/new/18_05.html
2なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:59:51 ID:RZVPl0Q8
ソース見てわろた  突っ込みどころ大杉!
3なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:59:58 ID:CFUmFWOL
この人、年取らないよなw
4なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:08:38 ID:GvHGpIsc
> 第1回:「杜王町」と仙台市との関係は?
> 第2回:初めて覚えた言葉は「どざえもん」!?子供時代の思い出
> 第3回:広瀬康一君の由来は?
> 第4回:街と自然とが共存する仙台の魅力
> 第5回:マンガと現実世界との関わり
> 第6回:海外のマンガ事情
> 第7回:今後の仙台市とジョジョ作品との関わりは?
> 第8回:仙台出身者はいつまでも若い?!
> 第9回:荒木先生からのメッセージ
> 第10回:こぼれ話

> 第8回:仙台出身者はいつまでも若い?!

おいw
5なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:19:08 ID:opNyyzRn
懐かしいなぁ。
毎日牛越橋渡って大学に通ったものだよ。
6なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:27:52 ID:Z87y+mCy
オレも仙台出身だが同年代より10は若いと言われる。
ちなみに荒木さんは同じ学校の2コ上。
7なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:31:29 ID:KwqF8RPk
>>5
>牛越橋
東北工業大学?
8なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:34:18 ID:fpFUl1Vp
これで50とかほんと信じられん
9なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:34:29 ID:/rYhmHtE
荒木飛呂彦(50歳)
カーズと闘った時のリサリサ(50歳)
10なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:00:43 ID:ojlwdA47
>>9
納得
11なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:21:19 ID:XIBYZAcu
>>5
俺は花京院通ってたな
12なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 00:19:19 ID:U4Fdc4I/
>>9
どうみても20代後半
13なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 09:14:07 ID:e+nNMgyl
トニオトラサルディーの飯が喰いたい・・・
14なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 09:48:42 ID:3P5k5tSX
透明赤ちゃんと自称宇宙人とは何だったのか?
15なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 09:58:31 ID:+ISKoSjH
透明赤ちゃんは吉良の親父に「弓と矢」でそういうスタンド使いにされてしまっただけで
別に謎は無いだろう。実の両親は気の毒過ぎるが。

ミキヒサとは何だったのか?
16なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 10:30:21 ID:Tw7hCrwy
荒木さん若すぎるwwwwww
若い娘の血でも吸ってんのかwwwwww
17なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 11:14:47 ID:g0CCfza+
>>13
鉄鍋のジャン!の五行道士の食い物より凶悪だからなあ。
18なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 12:51:13 ID:T23tgTtC
19なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 13:27:25 ID:i52ykunZ
ジョジョ立ちがウマすぎる
20なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 13:28:39 ID:43aTtbXK
杜王町って仙台がモデルだったんだ
町って言うから市とは思わなかった
21なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 14:03:16 ID:IBbPbgxW
>>20
「M県S市杜王町」って表記だったと思う
22なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 18:52:21 ID:oPf3rw1d
>>15
ミキタカじゃなくてミキヒサ?そんなのいたっけ?
つか、静・ジョースターは先天的なスタンド使いじゃね?
23なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 19:53:39.87 ID:djik6A8a
>>22
少なくとも吉良父が作ったスタンド使いではないと思う。
あの赤ん坊が出てきたのは吉良よりも前だし。
おそらく形兆あたりじゃね?
赤子を矢で貫くなんて外道にも程があるとは思うがw
24なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 20:18:38.75 ID:Z5lpAo8o
>>23
形兆がどこかで露伴辺りを刺そうと思ってこっそり矢出したら
同じ所に居合わせた赤ん坊が遊び半分でその矢握って怪我→次第に透明化
→親としての自覚の無い親が気味悪がって捨てる、みたいな
さすがにあの形兆も赤ん坊は狙わないでしょ、役に立たないもん
2515:2011/02/20(日) 13:41:34.97 ID:ZuYWdDz8
>>22
「ミキヒサ」は自称宇宙人のつもりで書いた。
ミキタカが正しいんだっけ? うる覚えで書いてすまんかった。
26なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 17:04:32.76 ID:xZy+d9cB
>>9
荒木は波紋使い。これガチ。
27なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 01:42:03.43 ID:EOawqo2E
そういや仙台が舞台のエロゲもあったな
28なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 11:18:25.70 ID:ZTKrEh6E
>>27
なんてエロゲ?
29なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:29:36.90 ID:oYjjt6if
荒木、サバンナの高橋に似てるw
30なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 23:18:21.58 ID:jk50Yldk
>>28
スマガ
あとなないろもそうだっけ?
31なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 23:53:11.48 ID:Y5/nSy2B
定禅寺通り→飛呂彦通りにワロタ
学園のモデルは東北大
http://piagio.blog79.fc2.com/blog-entry-45.html

脱セカイ系エロゲとして高評価なんで内心ホルホル
32なまえないよぉ〜
>>29
荒木のほうが若くね?