【イベント】脚本家・首藤剛志の追悼オールナイト 『ミンキーモモ』 『銀英殿』 『ミュウツーの逆襲』上映

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼47@初恋φ ★
「編集長のヒトコト」でも書いたが、首藤剛志さんの追悼オールナイトの日時が決まった。
開催日は3月26日で、イベントタイトルは「新文芸坐×アニメスタイルvol.14 追悼 脚本家・
首藤剛志」。

上映作品は『魔法のプリンセス ミンキーモモ 夢の中の輪舞』、『銀河英雄伝説 わが征くは
星の大海』、『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(以上はフィルムによる上映)。
タイトルはまだ発表できないが、もう1本上映する予定だ。トークショーも企画中。

『夢の中の輪舞』の上映用フィルムが見つかったのはありがたい。いったい何時以来の
上映になるのだろうか。

●ソース:WEBアニメスタイル 編集長メモ 2011/2/17
http://animesama.cocolog-nifty.com/animestyle/2011/02/post-1dba.html
2初恋φ ★:2011/02/18(金) 20:45:10 ID:???
>>1スレタイ訂正

×銀英殿
○銀英伝
3なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:45:52 ID:xn2Xb3D8
ポケモンはいらない
駄作を出されるのは故人の遺志に反するだろう
4なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:47:33 ID:zibQG9S9
血だまりスケッチ見て、こんなに夢も希望もない魔法少女が今まであっただろうか
と思ったら、そういやミンキーモモがあったなと
5なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:48:08 ID:Etv4mJxi
どういう話だっけこの銀英伝
6なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:50:16 ID:icizDfN5
よっきゅんは?
7なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:50:39 ID:8uqw5QVT

すまないが、おれは
ハゲとニートと老人と貧乏がきらいだ。そーゆーやつらの友達はいらない。
カネ目当てで、おれに ちかずかないでほしい。たのむ。いいな。わかったな。
8なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:51:57 ID:8uqw5QVT

ほんとうに、わかったんだな。わかればいい。くどくは言いたくない。
9なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:52:02 ID:SlUAxrLd
銀英でかつ殿って、舞台版銀英伝かよw
10なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:52:59 ID:2bStXnJn
ミンキーモモ、1983年ごろじゃね?
11なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:54:20 ID:Etv4mJxi
>>9
あれどうだったんだろ
12なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:58:08 ID:ApUe5mEV
都立高校独立国の名が上がってないのは何故!?
13なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:00:22 ID:VeAHKTXX
魔法少女がガチで死ぬのはミンキーモモとまどかマギカぐらいなもんだ。

あ、どれみで一人死んでたな。
14なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:01:20 ID:A38DPge4
銀英殿だと
15なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:06:20 ID:bnJ8NkDB
ミンキーモモは、魔法を使うたびに地球の夢のエネルギーを消費するんだよな。
「魔法の国が消えていく」のマナみたいな感じ。
だから、モモが魔法を使えば使うほど、地球から夢がなくなっていき、
結局、最終回では夢エネルギーを使い果たしてしまうという・・・。
16なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:21:11 ID:oIApCW6S
>>13
旦那、セーラームーン(1992年放映開始の最初の奴)でも最終回で仲間4人が
死んでましたぜ。
17なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:24:33 ID:bnJ8NkDB
姫ちゃんのリボンでも、姫ちゃんがトラックに轢かれて死んでたな。
エリカの寿命を分け与えることで生き返ったけど。
18なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:27:27 ID:L4bqD2py
>>16
横からで悪いけどあれって魔法少女の部類に入れて良いのか微妙な感じが。
19なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:33:51 ID:KcYYNvA/
古いけどリミットちゃんとか
20なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:37:43 ID:UQicBZ7W
ポケモンでも、見れる部類に入る作品が、この人のものだったとは。
21なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:54:05 ID:FDZvsW66
魔法少女モノの元祖は、魔法使いサリーで桶ですか?

横山光輝は手塚に嫉妬されるほど天才だったんだな。
22なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:19:52 ID:nZaMefku
ミンキーモモ、再放送しないかな・・・そろそろ地震起こそうぜ。
23なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:32:00 ID:Y86wTKKK
実は九州で放送してたら笑うしかないよな。
24なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:32:00 ID:aRfMIKhQ
銀英殿ときいて
25なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 00:36:48 ID:4BjyRRo9
銀英殿か。エリアルを思い出す。
26なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 00:43:14 ID:i8PCKUAX
>>18
でも闘争型ヒロインで技も魔法みたいなもんだし、「リリカルなのは」とか「プリキュア」の
直系の祖先でしょ?
セラムンの亜流に「魔法少女プリティーサミー」という作品があり、その影響を受けた
作品に「カードキャプターさくら」とか「リリカルなのは」があるわけで、各方面に
多大な影響与えてるよね?(特に主人公の周りにレズっぽい人間関係がある点。)
27なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 07:25:09 ID:HxOHGDN/
殿!
28なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 08:44:07 ID:0iOwmX5/
この人って、言い方は悪いがひねくれた脚本書くよな。王道嫌いというかなんというか。
29なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 10:05:00 ID:+ISKoSjH
ゴーショーグン首藤脚本回抜粋一挙上映とかやんないかな。
大学時代のサークルで先輩が編集した奴見せてもらったけど
あれは引きこまれた。
30なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 10:21:48 ID:bk5BmEL6
今さっき、ジュエルペットティンクルみたんだけど、天下一武道会みたいなことやってた。
魔法の剣で戦うとか・・・・。
31なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 16:09:15 ID:DxpPxxNO
スパロボやっててゴーショーグン全話見たいんだけど、
どうすれば一番お手軽に見られるかな?

レンタルや配信があれば払って見るつもりだけど無いし、
DVDはプレミア価格だし、LDは見当たらないし。

総集編みたいなのと、時の異邦人は見たんだけど全話みたい。
32なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 20:14:37.12 ID:ZVFnldWX
パエッタ提督をビッテンフェルトみたいな猪突家に仕上げた銀河英雄伝説劇場版第一作のホンは非難に値する。
しかしポケットモンスターの脚本は見事であった。韻を踏んだ言葉遊びが懐かしい。罪よりも功の大きい人だった。
33なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 20:17:54.25 ID:OUk349Sl
なぜようこがない・・・と思ったが劇場版だけか
34なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 21:46:55.90 ID:bjzJWwbv
>>22

魔法のプリンセス ミンキーモモ −夢を抱きしめて−
TOKYO MXで放送中だ。
もうすぐ終わるけどな
35なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 01:23:39.93 ID:rdWHrneM
>>34 最終回の日は、地震に注意だな。
そろそろ警戒しとくか。
36なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 06:54:48.57 ID:b5SQGoR6
>>29
ゴーショーグンは劇場版があったから、これがそのもう一本じゃないのか?
37なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 09:56:34.64 ID:cqZRsOf7
>>36
劇場版といっても、テレビ版を編集して劇場にかけたやつと
OVAを単館上映した「時の異邦人」の2本がある
時の異邦人のほうは狂ってておもしろい
38なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 10:02:04.12 ID:o9M7VJud
え、亡くなったの?
39なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 13:38:27.44 ID:ZuYWdDz8
>>38
萌えニュース板にもニュース速報+板にも当時スレ立ったけど、
一般にはマイナーな方だからな。
40なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 17:29:31.54 ID:2ma8ZlZX
>>12
NHK青春アドベンチャーでドラマ化されてたよね
主人公の中の人はノリスケ(w
41なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 02:06:47.95 ID:7mZPBelA
ミンキーモモ 今年 30周年記念で新作やるって話 どうなったの? 首藤氏
が亡くなった事で中止になったのか?
42なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 03:42:55.90 ID:mGqjxj9t
>>26
プリキュアはともかく、なのはとサミーについては完全に認識違いだろ
なのはもサミーもスピンオフ故に元作品のファンである高年齢層の男性向けで女児向けじゃない
だから文脈的にはセーラームーンよりもガンダムとかのが近い
43なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 06:05:52.54 ID:j8ui/r8N
ゴーショーグン観たいな!
44なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 06:47:32.75 ID:nGy75IbS
>>42
その理屈でいうなら、初代セーラームーンはともかく、セーラームーンR以降のほぼ全ての美少女戦士モノは
建前では少女向け、といいながらどう見ても青年向けに作られてるんだからこれらはセーラームーンの系列ではない、となってしまうよ
45なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 08:25:35.27 ID:cN3S2fNB
銀英殿は萌ロリ巨乳アニメ先駆けとして歴史に残ったしな
ご冥福を祈ります
46なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 08:25:46.82 ID:aVhElIlC
>>41
ミュージカル版モモの件で首藤が訴えるぞとかなんとか言ってたし、なかった事になってるんじゃないの?
47なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 10:20:25.51 ID:nQjJ5XKz
旅立ちの駅は名作だった
48なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 10:40:30.14 ID:hUQlFhZK
星の大海で屋良さんキャラをいれたのはうまかったね
49なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 11:45:55.05 ID:qXzxsxV7
この人、一時期小田原に住んでたんだな
50なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:58:14.06 ID:LyZ1ER15
あー、星の大海は好きだったな。
本編よりもこっちの方が好きかもしれん。
脚本、首藤さんだったのか。
51なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 14:50:55.25 ID:P1ndCRmG
ミンキーモモの46話目の衝撃に比べたらまどかなんてヌル過ぎるよな
たった3回か8回かそこらじゃ感情移入しても直ぐに忘れるよ
52なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 02:05:04.53 ID:3B94WbCF
>>46
そのミュージカル版 見に行ったんだけど 子供騙し という言葉を思い出した
53なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 02:21:51.93 ID:qmYTlQO1
>>51
何かを貶めなければ賞賛出来ない程度の衝撃なら、ミンキーモモも首藤氏の仕事もたかが知れると言うものだ。
恥を知りたまえ。
54なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 04:07:45.64 ID:9KbQL2GG
この人、倒れたのがJR奈良駅ではなく近鉄奈良駅なら助かっていたかもな
55豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/03/01(火) 21:00:32.26 ID:vZvg5z7b

そういやゴーショーグンの小説書いてたよな _φ(・_・
56なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 17:40:36.88 ID:Cx2e+KNH
ミュウツー懐かしいのう
57rmtbrt:2011/03/16(水) 16:53:22.65 ID:KAnXFh3M
ナイト-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=56
58なまえないよぉ〜:2011/03/18(金) 23:49:03.32 ID:xJYvMpfB
このイベント 予定通りにやるのか?
59なまえないよぉ〜
>>58
中止になった。ちなみに明日予定してた押井守オールナイトも中止。