【TAF2011】石原都知事、アニメフェアへの協力を要請、出版10社に手紙を送る

このエントリーをはてなブックマークに追加
803なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:23:38.80 ID:NvYFZoEe
メシウマどころかメシくえなくなる
中国韓国大勝利!!!
804なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:25:28.52 ID:2al2vgaU
>>788
70代から選挙権と参政権取り上げる法律出来ねーかな
805なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:27:23.22 ID:m2xgfbrb
もっと負け犬の遠吠えを聞かせてくれwwww
806なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:29:03.25 ID:qHQWSCKU
結局出版社は口だけだったことが露呈してしまったな。
807なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:30:19.80 ID:m2xgfbrb
今回の当選はロリペドサヨクへの天罰だと思いますな!
808なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:36:05.63 ID:0GTwtdGI
都知事選の出口調査

243 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2011/04/10(日) 21:07:44.80 ID:41GDitGV0
どうやら老人が、石原慎太郎に投票したみたいです
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1302433537153.jpg
809なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 21:38:46.23 ID:8sEPXiXI
ゴキブリざまぁwww

石原は変態ゲーム規制しろよ!
810なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 22:07:25.04 ID:3Rv8S59I
>>808
ああ…出馬する方も投票する方も共に老害なわけか…
長寿社会の弊害が最悪の形で出てしまったようだな
811なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 22:11:22.79 ID:XVudr9fm
>>810
その老害に負けるのがお前らロリコンな^^
812なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 22:20:07.17 ID:3Rv8S59I
>>811
ごめん、女なんでロリコンにはなれないんだけどねw
ロリコンだけの問題だと思わせたいあんたらの思惑が気色悪いわ
813なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 22:27:22.77 ID:vjgXHqiu
>>812
「ロリコンだけの問題だと思わせたいあんたらの思惑」は確かに気色悪いですよね。石原氏は原発推進らしいので、投票した方には、防護服なしで福島第一原発付近で作業(石原支持者には、カスが多いようなので、できてもゴミ拾いくらいかな…)に従事して欲しいものです。
814なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 22:31:56.98 ID:U6QNu4QE
そういうアホなことばっかり行ってるから規制反対派は支持されないんだよ
815なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 22:38:03.13 ID:qHQWSCKU
ロリコンキモイしか言えない規制派の犬に言われてもw
816なまえないよぉ〜:2011/04/10(日) 23:29:43.99 ID:6nShcgKa
>>>789
当選した瞬間元気になるのはいつものこと
817なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 00:03:37.73 ID:RKdosHkX
>>813
石原=原発推進派というのは、アカヒ珍聞wの流したデマらしーぞ
ただ、ソースはツイッターの呟きに貼ってあったリンクだがなwww
818なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 00:31:48.66 ID:mnTKeMfF
819なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 00:51:42.26 ID:u1dvsE01
俺は今回の結果でようやく将来に希望が見えたよ。
あと10年もすれば、反石原票を投じた人たちが、完全に社会の中心となる。
そして石原に票を投じた老人は、相当数が死に至る。
震災から10年。
復興後の日本を背負う者たちは、もう将来を考えてるのさ。
それまでに、外国人参政権やら、外国人権強化法案やら、ヤバい法案を通されないよう、政治家をコントロールしなければならないがね。
820なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 01:15:51.04 ID:DwKW8l0U
20代の投票率の低さが問題だなー

まあ、高齢層が居なくなると石原は絶対に当選しないが
それ以前に寿命が尽きるw

在職中に健康問題でも起きそう
821なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 01:40:51.07 ID:qQnf44R3
>>820
あるとしたら、脳梗塞だろうな。

最近の言動見てると、どうもその予兆というか症状が出てるような
感じがするし、特に今の時期の様な季節の変わり目は発症しやすいって
言われてるからな。

822なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 02:45:08.83 ID:PTEmU39C
不謹慎かもだけど
震災のおかげでTAFがなくなった事。今さらだけど石原はやっぱり内心よかったって思ってるのか?
823なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 03:07:28.04 ID:yl07PPEw
やったら赤っ恥だったろうね>TAF
1年後にはTAFに各社戻ってくるなんて言ってたが・・・
824なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 03:42:23.36 ID:qZ6yigph
>>1
事実なら"石原死ね!"だな。
825なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 20:47:04.13 ID:Qx41K5VI
石原氏、組織票で引き離す 無党派層は東国原氏と僅差

10日投開票の東京都知事選で共同通信社が行った出口調査によると、
4選を決めた石原慎太郎氏は自民、公明両党支持層の70%以上を固めた一方、
無党派層の支持は東国原英夫氏と2.7ポイント差の34.8%にとどまり、
組織票で引き離す結果となった。
東国原氏は20代で最多の42.1%を集めたものの、40代以上で伸び悩んだ。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110410/tky11041021410003-n1.htm

完全に、創価学会と霊友会の力で当選でしたw


美濃部亮吉 ⇒ 鈴木俊一 ⇒ 青島幸男 ⇒ 石原慎太郎
と44年も公明党が推薦する人が知事になっている。

東京は、本当創価学会の信者多いからなぁ
で、公明党が昔から言ってる漫画とかの表現の規制を徹底的にやると・・・
826なまえないよぉ〜:2011/04/11(月) 21:25:07.73 ID:GLWQ36sq
3/11 石原出馬表明→東北地方太平洋沖地震(震度7)
4/10 石原当確→福島震度4
4/11 石原当選→福島震度6弱
827なまえないよぉ〜:2011/04/12(火) 19:17:53.88 ID:++VZI6pG
もう昔に戻そう、都知事は政府が任命すればいいんだ。

戦後1946年まで東京都長官って名前で大臣の一人だった。
東京都知事は1947年から。

投票率が低い都民に都知事を選ぶ権利は無い。
国で任命するべき。
828なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 13:19:32.31 ID:ep1h7yV8
でも石原が勝った
829なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 13:21:08.64 ID:jgxhafbi
>>827
民意で決まったのに民意じゃないと言う馬鹿が吠えるな
830なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 13:37:34.41 ID:+y2IgKCl
>>829
民意かどうかではなく
民意の質を問題視している。

今回の都知事選の最終投票率は57.80%
831なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 15:16:50.27 ID:uxYvGRkz
石原余震はいつまで続く
832なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 15:42:44.78 ID:lqBDUkRc
角川さんたら読まずに捨てた
833なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 19:16:45.08 ID:7pibqulo
仕方がないのでお手紙書いた
834なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 19:53:30.50 ID:xhrf4UqZ
慎太郎に投票した
835なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 21:01:38.56 ID:3CWS6tSS
>>819
反石原=反都条例じゃないけどね。
>>822
TAFのことなんて、忘れてると思うよ。自意識過剰なオタはものすごく悔しいだろうけど。
836なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 21:27:04.08 ID:In76Bs4k
>>835
あからさまな失敗をすぐ忘れちゃうようなヤツは政治家として無能だろw
今後も同じ失敗を繰り返すってことだぞ
837なまえないよぉ〜:2011/04/13(水) 23:32:01.59 ID:A0eTiuY5
数年後、汚染土壌モンモンの豊洲に放射能魚が沢山並ぶのか
全部都職員と石原が食べろよ
838なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 10:49:57.41 ID:gFYZHcOl
くだんの都条例を簡単に言うなら
行政が汚らしい手を家庭やプライベートにまで突っ込んで
指導をするぞってこと。
お前たちは子供の教育や道徳の心得がないようだから、行政指導してやる。
ありがたく思え!
これが正体なんだけど、解らないかな?

親の権限の範囲まで行政が介入し義務まで負わせる条例です。
都民は行政から馬鹿にされたことに気づかないのでしょうか。
839なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 11:34:57.80 ID:ygYjKlF5
馬鹿なんだから仕方がありません
840なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 11:54:01.98 ID:wzTmrRzW
節電よりも大きな地震が
来るかもだから吊り物には注意してほしいな
落っこちてきたらヤバい
841なまえないよぉ〜:2011/04/14(木) 13:29:06.72 ID:gFYZHcOl
>>839
お前が馬鹿に見える。
842なまえないよぉ〜:2011/04/15(金) 09:38:10.02 ID:msgFcM1v
こんな不条理なもの日本中ありませんよ

18歳未満の知る権利も侵害する条例ですからね。

東京で18歳未満は人以下の扱いですね。
843なまえないよぉ〜:2011/04/16(土) 04:05:25.33 ID:Z+AkeSYe
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2010/101224.html
自由法曹団東京支部
憲法21条の定める「表現の自由」は、表現を通して個人の自己実現を図るに
とどまらず、その表現を通じて社会的・政治的な言論の理解を助け、あまねく
世論に情報を伝達するという自己統治にも関連する重大な基本的人権であり、
民主主義の根幹をなすのである。

従って、その規制が憲法上許容される場合があるとしてもそれは必要最低限で
なければならず、対象が漠然・不明確であったり、過度に広範な規制は憲法違反と
なるものである。(引用)

憲法違反の条例は無効。
844なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 00:38:15.16 ID:XIYm/dxl
都知事は青少年条例と暴言で東京国際アニメフェアをぶちこわした。

TAFは日本動画協会が運営してきた。
都条例に対する立場として日本動画協会はコミック10社会側を支持した。

コミック10社会側はTAFに参加しないから代替としてACEを開催しようと
努力していたが震災により断念した。

日本動画協会とコミック10社会の協力がなければ大規模展示会は不可能だから
TAFは2度と開かれない。
845なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 05:51:39.98 ID:aH/JmfqV
>>837
>>844

【芸能】石原都知事「パチンコやめちまえ」で芸能界真っ青、テレビ局も売上に影響(ゲンダイ)★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302941736/
846なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 08:19:25.88 ID:Y0biL1xA
>>845
東京ディズニーランドも夏は閉園だな
都民は熱いジュースを炎天下で飲まされ熱射病

ところで
石原は都庁に殆ど来ないのを知ってるか?w
一体普段何をしてるんだろうな

流石、同胞の痛みがわかる知事だよな
847なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 16:59:24.53 ID:XIYm/dxl

東京以外
「あったか〜い」
「つめた〜い}

東京都
「なまぬる〜い」


848なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 17:05:40.14 ID:1fBBDAhE
なまぬるいジュースは飲みたくないから、節電中の自販機には電光掲示で節電中って表示してくれ
849なまえないよぉ〜:2011/04/17(日) 22:19:20.04 ID:XIYm/dxl
東京都民は魔法瓶タイプの水筒を買って
携帯するようになるんでしょ。
850なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 19:53:39.55 ID:sAN7J+RL
東京都民はこんな治安維持法みたいな条例を作られて納得してるのか?

自由を剥奪された納税家畜のようだ。
851なまえないよぉ〜:2011/04/18(月) 20:52:21.26 ID:6d5WCVQx
年寄りの方が人口が多い上に投票率が異常に高いからな
ま、若者も20代は投票全然しとらんから家畜以下だが
852なまえないよぉ〜
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2010/101224.html
自由法曹団東京支部
憲法21条の定める「表現の自由」は、表現を通して個人の自己実現を図るに
とどまらず、その表現を通じて社会的・政治的な言論の理解を助け、あまねく
世論に情報を伝達するという自己統治にも関連する重大な基本的人権であり、
民主主義の根幹をなすのである。

従って、その規制が憲法上許容される場合があるとしてもそれは必要最低限で
なければならず、対象が漠然・不明確であったり、過度に広範な規制は憲法違反と
なるものである。(引用)

憲法違反の条例は無効。