【規制】石原都知事「ゆがんだ性愛を描いて金をもうけている人間は、私は卑しいやつだと思いますな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 00:51:49.59 ID:f752Dkox

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html

自由法曹団東京支部 頭ごなしの権力的な政治を実施してきた石原都政の本性
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2010/101224.html

コミック10社会の抗議声明 秋田書店 角川書店 講談社 集英社 小学館 少年画報社 
 新潮社 白泉社 双葉社 リイド社
http://www.hakusensha.co.jp/protest/index03.html

社団法人日本漫画家協会・21世紀のコミック作家の会・マンガジャパン抗議声明
http://www.comicnetwork.jp/topics/20101222.html
953なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 08:04:40.75 ID:/sO312P9
漫画以外のすべての媒体に適用しているのなら少しは説得力が出てくるんだが、さすがに屁理屈こねてるようにしか聞こえない。
954なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 08:10:38.98 ID:87F/rmnT
>>953
共産候補以外で反規制派が都知事選に立候補しないのでは
それ以前で問題は終わってしまう
955名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 08:22:51.62 ID:hH3wUVjM
東北の人たちが天罰の代表として犠牲になったなんて考えはおかしい。
真っ先に石原のいる東京に天罰が下るべきなのに。
956なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 16:24:14.82 ID:f752Dkox
石原個人に天罰が下るべき
957なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 18:48:53.37 ID:WXrTOcvT
石原慎太郎 語録
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
・女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です
・ああいう人ってのは人格あるのかね
・日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。
 やっぱり天罰だと思う
・どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう
・建築家が知事になるというのは、ちょっと怖い
・バカだね、そいつら。『頭冷やしてこい』と言っといてくれ
・日本人が弱くなったのは脳幹が弱くなったからだ。これは医学的にも証明されている
・フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している
・北朝鮮のミサイルが1発落ちてくれたらいい
・宮内庁のばかが余計なことを言って
・平和憲法は見直しではなく、廃棄すればいい
・(オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。
・前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を任せる時代は終わったんじゃないですか
・一生どこへ行ってもイジメられるんじゃないの
・おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ
・日本は堂々と新しい兵器を作ってどんどん売ったらいい
・一番の安全保障は優秀な兵器を作って外国に売ることだと思う
・これはね、やっぱりね、世界一の大国の大統領に黒人がなったんでね、アフリカなんぞの黒人国家というのが、
 親近感を持ってね。そういう票が雪崩をうって動いたりすると、ちょっと厄介ですな
・銅を取って狂喜する、こんな馬鹿な国はないよ
・震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです
・もう新旧交代の時期じゃありませんか、美濃部さんのように前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を
 任せる時代は終わったんじゃないですか

・これを書いたのはIQが低い人たちでしょう
http://spring5.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/photo_65.jpg
958なまえないよぉ〜:2011/03/21(月) 23:14:41.14 ID:A3gsoDF+
まあ、結局石原が勝つことになるんですけどね
959名無し募集中。。。:2011/03/22(火) 01:29:41.10 ID:NM1wmueN
当選したところで、百害あって一利なし
960なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 01:38:21.28 ID:xXoZ/bkE
>>957 そのとおりですよ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000529-san-int
>「米国は日本から何か学ぶべき」米ニューヨーク・タイムズが論評
>産経新聞 3月21日(月)16時58分配信
> 【ニューヨーク支局】東日本大震災で世界各国が日本の経験から多くの教訓を学ぼうとするなか、
>20日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、福島第1原発で放射能汚染の危険に立ち向かう作業員の献身ぶりを称賛し、
>「米国は日本から何かを学び取るべきである」とする論評記事を掲載した。

> 元東京支局長、ニコラス・クリストフ氏による論評は、
>地震、津波、放射能漏れの三重苦で日本人の「団結が深まった」と指摘。
>「我と欲を捨てる精神と冷静さ、規律を尊重するという日本人の行動規範を
>福島の原発で危険な作業を続ける作業員が体現している」とたたえた。

> さらに、日本政府の対応と比べ、苦難に耐える日本人を「立派で高貴だ」とし、
>米国人は日本人の精神から学ぶべきものがある−との趣旨を貫いている。

>我と欲を捨てる精神と冷静さ、規律を尊重するという日本人の行動規範
>我と欲を捨てる精神と冷静さ、規律を尊重するという日本人の行動規範
>我と欲を捨てる精神と冷静さ、規律を尊重するという日本人の行動規範
961なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 02:45:00.76 ID:G3EkOHTX
ここまでくるとすごいな。石原さんぱねぇっす。
962なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 03:27:49.09 ID:cYpvgFL6
自分のことを棚に上げてよくこんなことがほざけるな
年寄り特有の傲慢さが顕著だ
963なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 03:28:55.16 ID:Y/aZgsp8
>>958
いいえ
964なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 03:43:38.06 ID:CuQ7XDCJ
憲法の「表現の自由」では、流通や販売の自由まで認めているわけではないから、
流通や販売を無制限に規制しても構わない、表現の自由さえ侵害していなければよいという意見があるようだが、
それは中学の公民レベルの知識さえも理解していない証。

憲法に明記されていない権利は、無制限に規制してよいとでも思っているのだろうか?
この理屈だと、散歩やデートや映画鑑賞の権利は憲法の条項には無い、よって憲法で認められていない、よって無制限に規制してよいという結論になる。

当たり前だが、自由や権利を主張する側が、憲法から〜の自由とか〜の権利という条項を探し出すことができなければ、認められないというわけではない。
表現の自由などが憲法に明記されているのは、人類が歴史の中で勝ち取ってきた最も基本的な人権であるからだ。

根拠を積極的に示さなければならないのは、規制する側。
憲法13条には「公共の福祉」が明記されているし、たいていの自由や権利を示す条項には「公共の福祉に反しない限り」という前提がある。
規制する側が「公共の福祉に反する」根拠を積極的に示さなければならないのであって、
規制される側が「公共の福祉に反しない」根拠を積極的に示さなければならないのではない。
もちろん表現の自由を制限しないことが、流通や販売の自由を制限してよい根拠にはならない。

(「自己決定権」という言葉もあるようだが、中学の公民レベルの知識(公共の福祉とか)を理解していれば、不要だと分かるはず。)
965なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 09:42:03.47 ID:jOAbNgq9
日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

・(7条)「不当に賛美」や「誇張する」などの定義は曖昧不明確であって、
 結局は正当な表現の自由を侵害するおそれがある。

・(18条の6の3)

・(18条の7の2)
保護者に過度な義務を課すものであって、条例制定権の限界を超える疑いもある。
966なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 10:18:10.03 ID:Ls6gc2M7
東京都の未来を支える子供を守った石原さんいい人だ。
信じられないくらい判断が的確かつ超迅速。
エロ規制なんて瑣末な問題で叩きまくっていたのがまじで恥ずかしい…orz

東京都が飲料水24万本配布開始 0歳の乳児用
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401000213.html
967なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 11:17:54.78 ID:jOAbNgq9
>>966
水質検査が公表されていない水を配布されても
うれしくないな。
968なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 12:37:03.54 ID:6DF0xe/7
お前が言うなスレはここですか?
969なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 21:10:38.41 ID:fBOC5JxB
>>966
嘘つきは石原の始まりですよw
970なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 00:20:47.56 ID:AQduUTz3









ひとつだけ忘れてはならないのは、

東京をこれだけ腐らせたのが都知事石原だってことだ。

おまえがクズだから知らんが、今の東京は最低の人間が群がってくるゴミ捨て場のようなものだ。

都知事選の立候補者も、石原よりもさらに最低のクズが揃っているから笑えるねwwwww、

ウンコよりはシッコの方がましというレベルで、おまえが再選されるしかないのだよ><

 ま。自粛気味にあともう少し都政お願いする。

  そのうちクーデターがおこるからそれまでだな。

   そのときは潔く首を2つに切られてあの世へ行けよな。



971なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 01:16:30.16 ID:gyvgufM2

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html

自由法曹団東京支部 頭ごなしの権力的な政治を実施してきた石原都政の本性
http://www.jlaf-tokyo.jp/shibu_katsudo/seimei/2010/101224.html

コミック10社会の抗議声明 秋田書店 角川書店 講談社 集英社 小学館 少年画報社 
 新潮社 白泉社 双葉社 リイド社
http://www.hakusensha.co.jp/protest/index03.html

社団法人日本漫画家協会・21世紀のコミック作家の会・マンガジャパン抗議声明
http://www.comicnetwork.jp/topics/20101222.html


972なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 01:20:50.09 ID:qaqr/VKi
ゆがんだ政治を行って金をもうけている人間は、私は卑しいと思いますね。
973なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 06:34:05.67 ID:1CkL7LA4
その後の取り繕い

【行政】石原都知事、都条例に言及 「描くなと言っているわけではない。子供の目の届かないところに置いてほしい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1300875206/
974なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 10:55:53.04 ID:Vx2WEDpZ
学徒のブログのニュースはなぜTVに流れないのか
GACKT焦げスレに詳細あり
消されないうちに見てね
975なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 20:06:23.57 ID:gyvgufM2
ゆがんだ条例は卑しいね。
976なまえないよぉ〜:2011/03/25(金) 20:24:59.52 ID:9jT1dxs1
>>966
ちなみにその飲料水無料配布、共産党提案、他の会派も賛成の流れな。

ところで石原オタは、
青少年健全育成条例改訂の時は、「石原だけで決まった事じゃない!(石原を責めるのは筋違い!)」とか喚いていたのに、
今回の飲料水無料配布は、石原だけの手柄かw。
相変わらず、(カルト・ネトウヨ特有のw)便利な頭だなw。
977なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 00:24:48.23 ID:Rd/VKoCc
あたりまえだが18歳未満にも人権がある。知る権利、学ぶ権利、自由の権利。
行政が家庭の中にまで土足で立ち入りあーだこーだ強制する。
どう考えても普通やらないことなのだが都民は納得できるのですか。
978なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 00:38:09.22 ID:rIZp3i2j
まともな都民は賛成してないと思いたいけどなあ…
数だけは多い統一教徒や学会員が強引に推し進めてるものだからどうにも
979なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 01:28:02.64 ID:uqHYGy+I
賛否以前に、漫画アニメに関心の薄い層は
そもそもこの条例のこと自体知らないんじゃないかという気はする
980なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 03:00:58.78 ID:08jaZRKM
>>978
ところがギッチョン
ゲーム脳講演に喜んで出かけて聞いてるのは
子どもを持った一般の専業主婦が多いんだよ。
そういった連中はよく理解せずに喜んで受け入れてそうだ。
981新米記者(`・ω・´)@めりけんφ ★:2011/03/26(土) 05:03:32.55 ID:???
次スレ立てました。

【規制】石原都知事「ゆがんだ性愛を描いて金をもうけている人間は、私は卑しいやつだと思いますな」★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1301083362/
982なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 11:10:58.56 ID:Rd/VKoCc
2万1000人以上が亡くなっているかも知れないのに

それが「天罰」と言い切る石原慎太郎

著しく社会規範に反する
983なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 12:34:55.58 ID:b5tgX22m
984なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 17:40:52.10 ID:nL8g2GiM
東京終了
985なまえないよぉ〜:2011/03/26(土) 18:23:49.72 ID:tvK2KkpC
前頭葉の退化した六十、七十の老人に政治を
任せる時代は終わったんじゃないですか

by. 石原慎太郎
986なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 00:17:01.24 ID:EELoRM68
その石原は今じゃ退化したってレベルじゃない御歳78歳
その上未だに都知事という椅子に齧りつこうとしてらっしゃる

老害って惨めだね
987なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 00:42:19.49 ID:5eG6zWLB

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html

988なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 15:05:33.62 ID:EZrfWdAD
石原慎太郎は公職から去れ
989なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 07:42:00.32 ID:kY5RS2bz
東日本大震災 石原知事「天罰」発言を撤回、謝罪
http://www.youtube.com/watch?v=-wShnF4DjlI&playnext=1&list=PL9106A779D0C3915E

あなたがどう思うかは自由だけど、世間一般に天罰発言は認知されている。
謝罪して撤回したのも事実、その後苦しい言い訳をしているのも事実。
東京都知事の発言は責任が重いという事を理解していない石原慎太郎は行政の長としての
資格が無い。
990なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 09:23:13.80 ID:JK1dmgRd
ん?お前が言うなスレはここですか?
991なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 10:22:15.60 ID:kY5RS2bz
自民公明の支持が上がらない要因の1つでしょ。
この失言暴言は公職の者にとって絶対命取り。
992なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 10:31:30.11 ID:B52h9s8U
石原だって完璧な人間でも完璧な都知事でもないから
是か非かという議論は当然あるべきだけどさ、
切り口がロリコン陵辱漫画を規制するかどうかにのみ終止するのはさすがにどうかと思うよ。
今あまり騒ぎすぎると都民のみならず全国民のキモオタに対する心象が悪化しかねない。
そんな事やってる場合かと。
993なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 10:55:28.70 ID:HmHR1CXG
残念だが対抗馬もこのネタは使い辛い。
変態擁護者とは思われたくない。表現の自由〜程度しか言えんな。
細かく突っ込まれると困るネタ。
994なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 10:57:58.06 ID:kY5RS2bz
>>993

いろいろ使えますよ

・この条例は日本国憲法第94条に違反します。
 国法の範囲を超える条例は制定できない。

・この条例は地方自治法 第14条第1項に違反します。
 法令が全国一律の均一的な規制をしているとき :条例による規制はできない。

・この条例は日本国憲法第99条に違反します。
 (憲法尊重擁護義務)
 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を
 尊重し擁護する義務を負ふ。

その他、多くの憲法、法律に違反しています。
995なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 12:56:13.24 ID:pmSTbraN
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
996なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 13:38:12.05 ID:93MY0mac
>>993
むしろエロに関してしか質問しない連中のほうが細かく突っ込まれると困るだろう
都条例はエロだけに関してのものじゃないんだから

エロだけってことにしておかないと親御さんからの支持を得られませんものね
反対しにくいものを前面に押し出して実は他のものも潰してしまおうという魂胆だし
997なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:17:38.11 ID:kY5RS2bz
知事は日本国憲法を守らなければならないからね。
憲法に触れる条例は作れない。
998なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 14:43:49.64 ID:03oMeCHL
>>993
「人倫へ挑戦することも文芸・創作の使命」くらい言ってくれる対抗馬はいないのかね。
999なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:15:31.82 ID:UE0CVhWi
この人程過去と真逆な事をする人は珍しい
1000なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 15:16:18.21 ID:UE0CVhWi
もうそろそろ誰か引導を渡せよ
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/