【米国】『エヴァンゲリオン新劇場版:破』 日本から約2年遅れ、ようやく全米公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼13@初恋φ ★
ミネアポリス、ボストン、デトロイト、ピッツバーグ、サンアントニオ、シカゴ、ワシントンといった
全米の主要都市の11館の映画館で2月から、エヴァンゲリオン新劇場版:破の公開が
開始されている。配給元のEleven ArtsとFunimationは今後徐々に公開する映画館を
広げていく考えだ。

今作はエヴァンゲリオン新劇場版の第2作目にあたるため、いくつかの映画館では1作目の
エヴァンゲリオン:序も同時公開することになっている。

●ソース:アニメ-海外の反応まとめ
http://blog.livedoor.jp/anime_trans/archives/2545437.html

●元記事:ANIMENEWSNETWORK
http://www.animenewsnetwork.com/news/2011-02-11/eva-2.0-opens-in-minnesota-boston-detroit-pittsburgh
2なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:30:03 ID:hABTk2Yy
じょ
3なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:35:16 ID:8MerWrLT
じょ
4なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:35:45 ID:+HoOF6bX
破が出てから2年たってることが驚きだよ
Qまだかよw
5なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:38:40 ID:vVqf5KxG
この破は2.22よりもバージョンアップしてたりするの?
6なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:41:35 ID:PI97SS5x
あちらは挿入歌の意味合いやそれが敢えて使われることの妙味とかわかるのかな?
7なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:47:26 ID:2i98Q3vr
アメリカ人には無理ww
8なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:48:33 ID:VytWXnau
どうせ、落として見てるでしょ?アメリカ人だし
9なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:49:55 ID:6Y7t19n3
色々と宗教的に問題のある所ないのか?
10なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:50:30 ID:iqCHPPma
キューブリックのクラシックのノリか

破のシンジ君は熱いところあるからアメ公にも受け入れられるかな
11なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:50:33 ID:LaNAchF/

12なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 10:52:53 ID:pbO54MFT
11ってww
13なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:00:44 ID:dQN559p5
嫌われてる主人公No1の名前を返上できるのかなシンジ君
14なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:00:54 ID:odeohNWf
欧米のネトゲやってるけど、アニオタも向こうにもやはり居る。
連中はエヴァとっくに見てたっぽい。
15なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:04:19 ID:YQstUhKT
北米版 予告

Evangelion 2.0 : You Can (Not) Advance - Official Trailer [HD]
http://www.youtube.com/watch?v=k4TxIHgKxJw
16なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:10:09 ID:759w6AJ5
公開スケジュール

Updated US Release Schedule
2/8/2011 (4 days) EVANGELION: 2.0 Doris Duke Theatre, Honolulu HI
2/11/2011 (1 week) EVANGELION: 2.0 Living Room Theaters, Fort Lauderdale FL
3/1/2011 (1 day) EVANGELION: 2.0 Woodbury 10 Theatre, Woodbury MN
3/3/2011 (3 days) EVANGELION: 1.0 Brattle Theatre, Boston MA
3/4/2011 (2 days) EVANGELION: 2.0 Brattle Theatre, Boston MA
3/4/2011 (1 day) EVANGELION: 1.0 Burton Theatre, Detroit MI
3/4/2011 (2 days) EVANGELION: 2.0 Burton Theatre, Detroit MI
3/4/2011 (3 days) EVANGELION: 1.0 Saint Anthony Main Theatre, Minneapolis MN
3/11/2011 (I week) EVANGELION: 2.0 Saint Anthony Main Theatre, Minneapolis MN
3/11/2011 (3 days) EVANGELION: 2.0 Oaks Cinema, Pittsburg PA
3/18/2011 (2 days) EVANGELION: 2.0 Oklahoma City Museum of Art, Oklahoma City OK
TBA (1 day) EVANGELION: 2.0 Santiko-Rialto, San Antonio TX
TBA (1 week) EVANGELION: 2.0 Music Box, Chicago IL
TBA EVANGELION: 2.0 Alexandria Old Town Theater, Washington DC

http://www.scifijapan.com/articles/2011/02/09/evangelion-2-0-theatrical-release-expands-in-march/
17なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:12:17 ID:+sHXDhlZ
てことは二年間、続きが出てないわけか
18なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:22:33 ID:CqIQ9CU8
すでにYoutubeで全公開されてるのにいまさら。。。
19なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:29:37 ID:RHvjZB4m
>>13
妙に広まってるけど、それは個人の一サイトのネタだから
20なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:31:12 ID:dQN559p5
>>19
あ、そうなの?
3Dの絵のあるHPで見た記憶があるんだけど、あれねただったのか
21なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:31:21 ID:h8LO+BSM
>>16
イベント公開なみの少なさと短さだな
22なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:34:23 ID:ScVOPulk
既に見たけど、映画館でも見たいというマニア向けの企画だしな
23なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:40:56 ID:ISQgv3O7
>>21
パチンコのない海外ではエヴァ人気は新劇が出る前に完全に終息
序の公開のときもどこもガラ空きだって報告があった
24なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:42:50 ID:TfJDUwQU
10年以上経ってる上、
国内みたいにメディアやグッズ通じてアピール続けるわけでもないんだからそりゃそうだろな
むしろいまさらよく公開したもんだ
25なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:45:05 ID:ISQgv3O7
26なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:48:54 ID:wLHuNTo0
FLCLはなぜか現役バリバリなのに・・・なんなのよいったい
27なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 11:55:10 ID:+sHXDhlZ
つうか日本でも間が空きすぎて冷められてないか
28なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 12:00:50 ID:UU7oLIQr
今のエヴァヲタなんて、ほとんどパチンカスだし
飽きたらすぐ逃げる
29なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 12:09:48 ID:uQ1MG8cV
これで例えば30億くらい興収が出たら

ヱヴァ破70億突破!
ジブリに匹敵する神アニメ!
チョンピ厨とポケヲタ息してる?www

とか言っちゃうんだろ?
30なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 12:12:41 ID:bra96EfA
誤訳やいいかげんさでアメリカ人からも非難されてる
Funimetionがからんでるのか

あと、なんで日テレも関わってるの?テレ東は?
31なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 12:18:04 ID:mom8Ys0N
サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は次のような事実を自らの目で
目撃している。
 @「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台
のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。忽ち阿鼻叫喚の巷と化した
滑走路。我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
 B火から逃れようとする老人や子供を、米兵はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で
突き飛ばして火の中へ投げ入れる。二人の米兵は、草むらで泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を
持ってまっ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を残して蛙のように股裂き
にされた日本の赤ん坊とそれを見て笑ふ鬼畜の米兵士。
 Cこんなに優勢な戦闘にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
 Dマッピ岬にHり付いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串さしにされた婦人を見た。
更に自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れてゐるのを眼前に見た。
 米軍の残忍非道から名誉と身を守るために「天皇陛下万歳」を奉唱してマッピ岬から太平洋に見を
躍らせた老人、婦女子や、左腕に注射針を刺し、君が代と従軍歌「砲筒の響遠ざかる・・・」を斉唱
しつつ自らの命を断った十余名の従軍看護婦達の最期を田中は見てゐる。


田中徳祐 『今日の話題. 戦記版 第三十二集 サイパン玉砕記』 土曜通信社 (1956年)
田中徳祐 『我ら降服せず サイパン玉砕戦の狂気と真実』 立風書房 (1983年)
田中徳祐 「岡兵団 われサイパン戦に生きて」『丸・別冊 太平洋戦争証言シリーズ(6) 玉砕の島々 中部太平洋戦記』 潮書房 (1987年)


32なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 12:25:49 ID:bCxElxnH
むこうのエヴァオタはとっきにDVDかネットでみてるわ
33なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 12:26:55 ID:qE/noJ9z
>あと、なんで日テレも関わってるの?テレ東は?
今回は日テレが関わってるから
だから、ヱヴァ劇場版の放送は日テレだし再放送も日テレがやった

テレ東との契約は切れてる
34なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:04:11 ID:tugGlEMV
翼をください、とか日本文化どっぷりでもないと伝わらないだろ。
35なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:08:19 ID:GH9lpU2P
11かんwww
36なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:14:32 ID:+8T1y1xl
パチンコで知った一般人やたらと多いからなぁ…
アニメとは無縁のおばあちゃんまでエヴァ言うてる
37なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:17:44 ID:6W/8ZNW4
借りて見たけどポカポカってなんだよあれ。どこの恋愛ウンチが書いたんだ
あんなのが、よく通ったな?
38なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:19:47 ID:Y2X585q2
最初のアメリカのシーンは英語だろ?嬉しがるんじゃね?
39なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:40:35 ID:VGR4Iqis
Qまだかよ
40なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:41:44 ID:X7NGDKGa
38 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 13:19:47 ID:Y2X585q2
最初のアメリカのシーンは英語だろ?嬉しがるんじゃね?
41なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 13:49:29 ID:HFQgIhpF
全米も絶望に陥れるのか胸熱
42なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 14:16:38 ID:hRql1Yqw
エヴァはテレビ放送のしか見てないわ
43なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 14:27:30 ID:+8T1y1xl
Qは今月中にアナウンスが無ければ夏休み公開はもうないな
冬休みか来年の春休みか
44なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 14:40:32 ID:w4zsk8Cr
>>24
向こうは国内市場守るために海外の人気作品は完全に旬を過ぎてから公開する。
45なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 14:54:06 ID:tugGlEMV
>>44
そして、米国版リニューアルを公開する。
46なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:24:05 ID:o6p7uq7d
アメリカ人もエロいアスカでチンコ勃ててんのか
47なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:31:14 ID:X7NGDKGa
>>46
アメリカ版のことだから規制入りまくりだろう
48なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:37:34 ID:rGHFR8Zj
これは劇場で見ないと良さが伝わらんからな
いい事じゃないか
49なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:46:59 ID:8KfKj7js
>>38
加持の英語が下手すぎてちょっと、なあ
50なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:54:24 ID:Pljstsvn
つうかまだ?
いくらなんでも遅すぎるだろQは
51なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:56:35 ID:EBZoCHAa
ぱちんこがヒットすればQの公開も近いかもね。
52なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 15:58:24 ID:LqjECQBM
>>46

ストローが太くなってるんだろうな
53なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 16:07:51 ID:WBKmRf3x
アメリカ人はエヴァなんか興味ないだろ
54なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 16:19:35 ID:X7NGDKGa
それよりウワサのハリウッド実写版は
55なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 17:20:32 ID:4LZ4mczj
つまらんアニメがよく・・・
56なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 17:35:44 ID:blRpC4k9
とっくに割れてんじゃないの?
ファンサブとか言って画面汚して
57なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 19:36:22 ID:jB8/664U
ヘビーなオタクは日本のアマゾンから購入してとっくに視聴済みだろ。
58なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 19:42:07 ID:HExm3nge
序は大コケしてたな
海外ではそこまで人気ない
59なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 19:47:51 ID:GLiKchgs
当初の予定じゃもう4部まで終わってる筈だよね・・・
60なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 20:03:00 ID:UjUBcySn
大コケもなにも公開館数かなり少なかったんだけど序は
破も多いとは言えないし
61なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 20:06:33 ID:eWe59i+N
宇宙戦艦ヤマトは日本だけ?
62なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 20:22:27 ID:XJeLAoKz
>>49
日本人が英語しゃべってるんだから
下手でもいいんだよ
63なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 22:40:25 ID:+8T1y1xl
Qとストパンどっちが早いか賭けようぜ
64なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 22:58:50 ID:yMmmWEc6
■北米ポップ業界誌ICv2 2010年北米アニメDVD・BDの売上げベスト10発表

The Top Ten Anime Releases of 2010

1. Ponyo Blu-ray
2. Evangelion 1.11 You Are Not Alone Blu-ray
3. Full Metal Alchemist: Brotherhood Part 1 Blu-ray
4. Naruto Shippuden Box Set 1
5. Gintama Collection 1
6. Oh! Edo Rocket      
7. Rental Magica, Part 2  
8. Hetalia Axis Powers: The Complete First Season
9. Eden of the East: The Complete Series Blu-Ray
10. Soul Eater Part 1
http://www.icv2.com/articles/news/19078.html


65なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 23:26:57 ID:uImkgb1E
いまああああああああああああああああああ
わたしのぉおおおおおおおおおおおおおおお
ねぇがあああああああああああああああああ い
ごとぐぁああああああああああああああああああ
かぁなぁう なぁらぶあああああああああああああああ
つぅばぁさあがぁああああああああああああああああ
欲しぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい  いいいいいいいいいい
66なまえないよぉ〜:2011/02/16(水) 01:20:10 ID:jCH5qWMG
>全米の主要都市の11館の映画館で

少なっっっっっっ!
67なまえないよぉ〜:2011/02/16(水) 02:20:49 ID:kRhOZRsN
多分、レーティングも高いんだろうし
極一部の主要都市でしかやんないんだろ
68なまえないよぉ〜:2011/02/16(水) 14:41:42 ID:+z3Y3hsh
庵野と樋口のコンビなら充分にハリウッドでも通用するだろ
オタク好きのキャメロンがアバターの続編にでも起用してくれたらなぁ
69なまえないよぉ〜:2011/02/16(水) 16:28:42 ID:I14xk7Wb
日本でも最初はドサ回り的にやるつもりだったらしいよね
70なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 00:30:06 ID:DzCb07xV
ジェームズ・キャメロンとかけまして
リック・ディアスと説く

その心は
71なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 09:33:19 ID:Fp9ommPj
海外の反応 - 『エヴァンゲリオン劇場版:破』、北米公開始まる -
http://gyanko.seesaa.net/article/186148714.html
72なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 09:43:35 ID:a6ZPyYjX
TVシリーズがアメリカで放映された時は色々カットされたらしいが、
今回の劇場公開はレイティング指定つけて、そのまま公開したっぽいね。
73なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 10:23:58 ID:Gw1TnK0W
そんなことよりQだろ、さすがに市場も冷めて来たぞ
74なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 11:00:53 ID:OI38ajww
Q+完結編は今年やると思ってたorz
75なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 11:33:39 ID:65dQaj6O
>>74
いつやるの?
76なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 12:26:35 ID:1GpB7Pcv
>>75
再来年の冬
77なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 12:34:08 ID:XL8lASeW
んで、アスカの声優は誰になったの?
78なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 14:10:14 ID:KHD0bAyp
ラストのへたくそな歌はカット?
79なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 15:24:07 ID:12w/3JOd
俺が生きていいるうちにQやってくれるのだろうか・・・
80なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 20:30:32 ID:WDsTkAQ7
>>79
難病か?希望を捨てずにガンバ
81なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 13:24:43 ID:GRp74PE1
82なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 14:21:29 ID:X7E0eBfS
ワンピース改変しまくるぐらいTVアニメ規制厳しいアメリカだが
映画は問題ないのかな
83なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 09:06:30 ID:Vu55qSpw
>>82
旧TVシリーズ放映時はadultswim枠でもカットされまくったそうだが
(ミサトの飲酒や風呂シーン、流血とかカット)
映画の劇場公開は、劇場側でちゃんとレイティング指定つけてればOKらしい。
今回は「R」指定だったとか。

DVD販売する時のレイティング指定はまた変わるかもしれんが。
84なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 14:34:40 ID:z7w0ehoz
急はいつやんの?
85なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 18:28:02 ID:PEI+0nY1
外人の反応を得意げに知らせるオタクは人として最低辺
86なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 10:41:08.80 ID:RkBX5BeW
>全米の主要都市の11館の映画館で2月から、エヴァンゲリオン新劇場版:破の公開が開始されている
ポケモンや遊戯王の2000館、ゴジラの800館、ナルトやブリーチの200館、CGファイナルファンタジーの2000館に遠く及ばないw。
TVのドラゴンボールやワンピース並に、TV版とか旧劇場版は、ケーブルか何かで全米でも話題にはなっていたはずだが・・
87なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 15:28:59.65 ID:zC5MGv9e
国内でも映画はほぼ自社配給でインディーズ扱いなんだから
海外の公開館数はこれでも多いほうだろ
88なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 18:16:18.68 ID:NZFa4CuG
エヴァって海外では人気ないな
やっぱウジウジ主人公じゃなあ
89なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 23:46:07.66 ID:PIK7iG4n
破のブルーレイとDVDが化け物みたいに売れててビビった
わざわざアメリカで公開しなくても金はガッポガッポ入ってるでしょw
90なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 01:57:25.99 ID:+oHgC2po
ネットですぐに映像が流れちゃう時代で2年遅れの公開じゃこんなもんだろ。
カナダではアマゾンでブルーレイが発売前でベストセラーランキング入ったりしてるし
オリジナルアニメとしては海外でも全然人気あるほうだと思うけど。
海外ではポケモンとかナルトが異常にうけてるだけで
他のアニメ映画とか公開されてもせいぜい1館とか2館だよ。
91なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 05:09:05.18 ID:kK5mUBA0
Qと完結編が楽しみですな
92なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 16:30:27.19 ID:CSpUysX4
>>86
ワンピースはヒットしてない。大コケして話題にはなったが
93なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 17:25:12.30 ID:OMK8ah72
>>4で出てたw
94なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 18:42:28.76 ID:EtZPxGat
ハリウッド版の企画も進行中らしいな
95なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 19:02:45.92 ID:tDYAiw3S
>>88
んな事言ったらヒロインや他のキャラクターも酷いもんだわw
96なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 21:22:02.25 ID:lu6eiSqk
>>76
その頃には忘れてるわ
金あるんだからさっさと作れって言いたい
97なまえないよぉ〜
取り敢えず俺のATFを破れる者はいない