【漫画/海外/二次元規制】スウェーデンの公共放送でエロマンガ所持の有罪判決に関する報道番組が放送される!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★
スウェーデンの公共放送で、シーモンさんのエロマンガの所持の有罪判決に関する報道番組を流していた。

ニュース:「児童ポルノに当たるマンガを所持」として有罪判決を受けたスウェーデンの翻訳家、控訴するも覆らず
http://slashdot.jp/yro/11/02/09/0044202.shtml

毎週日曜日のAgendaというニュース番組のなかの、レポート&ディベートの10分程の枠。
「色々な意味」で面白かったので紹介する。

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/アジェンダスタートシーン.png
アジェンダーいつも冷静沈着なニュースキャスター。

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/スタート%E3%80%80おばさん.png
〜レポートの導入コメント〜
「ショックを受けました。マンガの表現を巡って、モラルパニックが起こるなんて」。

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/警察署%E3%80%80改訂版.png
ウプサラの警察署。シーモンさんのコンピューターから押収されたマンガの画像は、
警察署の一室に厳重(!)に保管されている。ここでレポーターは警察官と会合する。

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/警察署にて会合.png
ナレーター「ここには児童ポルノ法に抵触するマンガの絵が保管されています。
マンガの絵は機密文書扱いとされており、閲覧するには特別な許可が必要となります。
児童ポルノとされたマンガを見ることは犯罪となるため、テレビに映すことはできません」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/シシリアさん.png
レポーター「 私の目の前には問題のマンガの絵があります。こどもが、、、様々な体位で、
セックスをしています。その中には年上に見える人もいます。。。
でも、これは単なるマンガの絵ですよね?違法なんですか?」
ウプサラ警察署のセシリアさん「法律の前例に従えば、マンガの絵であろうと、
コンピューターの中にあるアニメーションであろうと、すべての描写が適用の範囲になります」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/ワンピース.png
ナレーター「マンガ絵は、日本のコミック文化の一つです。最も知られているは、
若者を描いたマンガですが、他にも、エロ要素を含んだものもあります」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/マンガ書店員%E3%80%80改訂版.png
マンガ書店員のスタファンさん「(ニュースを聞いて)恐ろしくなりました。実際に児童ポルノと
指定されたマンガの絵は公開されていないわけですから、どういうマンガが法律に違反するのか
わかりませんでした。マンガを燃やせということかと思いました」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/アイズ2.png
ナレーター「有罪判決を受けた被告は、著名なマンガ翻訳者の一人で、違法とされたものは、
様々なマンガの描写の寄せ集めでした」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/マンガ図書館司書のクリスティーナさん.png
マンガ図書館の司書のクリスティーナさん「今回の判決は、文学作品のなかに児童ポルノの描写があると
主張するのと同じくらいおかしなものです。単なる絵ですよ。誰が何をしたっていうんですか。
マンガの描写を読んだだけで、人は犯罪を犯すわけではありません」
再び、警察官のセシリアさん「このマンガ絵は、児童ポルノに当たると思います。彼ら
(マンガのキャラクター)は思春期の発達過程を完全に超えていません」
レポーターー「でも、それでも、単なる絵ですよね?」
セシリアさん「生身の人間が曝されているかどうかは問題ではありません。
これは、子供という存在に対する侵害に当たります」

>>2以降に続く(※詳細は各々ソース等からお探り下さい)

ソース・スウェーデン留学日記2
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/e21021517.html
元ネタ・スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/yro/11/02/09/0044202.shtml
2衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2011/02/12(土) 23:15:05 ID:???
>>1の続き
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/ディベート開始.png
〜ディベート開始〜
http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/海賊党のアンナさん.png
海賊党の(新)党首のアンナさん「今回の有罪判決は現行の法律に従ったものといえます。
しかしながら、問題なのは、その法律が間違っていることです。単なる描写であり、
現実に子供が被害に会っているわけではありません。行き過ぎです。おかしいです。

「警察はこんなことにお金と時間を費やすくらいならば、現実に被害に合っている
子供を救うために働くべきではないでしょうか」

司会者「(隣を向いて)どう考えていますか?」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/子供を救う会のオーロフさん.png
子どもを救う会のオーロフさん「このような性的な犯罪が許されるわけにはいきません。
明らかに許容レベルを超えています。例外を作ってはいけません。これは複雑な問題ですが、
子供には身の安全と保護が必要です。今回のマンガ絵は重大な虐待に当たります」

海賊党「子供を虐待したり、まして(子供の裸を)写真に残すなんてことはあってはいけません。
でも、ポルノ法は現実の子供を守るためのものです。マンガは関係ありません」

子供を救う会「その通りです。マンガの中の子供は、現実の子供とは違います。
でも、重大な問題を示しています。性的虐待には解決策はありません。明らかなことは、
これに対してOKといえないことです。子供はあらゆる方法で保護されるべきです」

海賊党「犯罪に合ったことのある子供にとっては辛い問題なこと(?)は確かです。
でも、他のおぞましい写真と比べて見てください。新聞には死体や怪我をした人の写真が載っています。
それらをみれば人は困惑するでしょう。私も、あなたも、そういうものに日々触れているのです。
いくつかの写真は不快に感じるかもしれません。でも、どう思うかは人の主観です。
児童ポルノ法はたしかに曖昧ですが、明らかな境界線は存在します。
それは、現実の子供が被害に会っているかどうか、現実に写真に撮られたり配布されているかという点です」。

司会者「性的虐待について文章で表現することは禁止されていませんよね?」

子供を救う会「それは良い質問ですが、私は良い答えを持っていません。
この件を通じて考えていきたいと思います。私はビデオに撮られたを子供に会ったことがありますし、
子供が虐待されている写真について考えてきました」

海賊党「現実にはグレーゾーンがあります。私は、芸術と文学を専攻していました。
私が研究をしていたときは、芸術関連の本のなかには、多くの表現や作品が掲載されていましたが、
そのほとんどが現在では違法に当たります。(??)。。つまり、私が言いたいことは、境界線は、
現実の子供が被害を受けているかどうかということです」

司会者「(隣を向いて)境界線はどうやって引きますか?」

子供を救う会「境界線があることは良いことだと思います。法律による線引きは、
表現の自由を侵害するかもしれませんが、でも、ほんの少しです。法律が出来てから、何か状況が悪くなったりしましたか?
大半のスウェーデン人は、このような絵をおぞましく感じています。私は芸術の専門家ではありません。
子供の虐待は改善されるべきです」

http://gushiken17.tokyobookmark.jp/usr/gushiken17/最後.png
司会者「時間になりました。お二人とも忙しいところ来てくれてありがとう。ちなみに、後ろのマンガ絵は、
児童ポルノ法には違反していませんので、ご安心を!それでは、さよなら」
3衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2011/02/12(土) 23:16:27 ID:???
申し訳ありませんが画像リンクはコピペにてご確認下さいm(__)m
4なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:22:55 ID:KuqSr3rD
これは
ただの
絵だ
5なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:24:06 ID:+3ov9nJ5
mirenakatta
6なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:25:24 ID:xoborDRe
スエーデンてポルノ王国でフリーセックスの国じゃなかったか
7なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:28:17 ID:oEUzNj5W
エロマンガ島のほうかと思ったら…。
8なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:29:06 ID:57kSo6e0
日本でもこんな議論を活発にやってくべきだよ。
「子供のため」と言えば何でも許されるなんて、完全に間違ってる
9なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:30:54 ID:WaJQMpYa
許容レベルを越えてるって誰が作った誰の為の許容レベルなんだろう
10なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:33:51 ID:brtxyazl
所詮人が想像出来る創作物だからな
漫画がなくても妄想出来てしまうって事だろう
11なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:33:54 ID:Rj+7of8B
どこの国でも、問題は同じだな。
そして議論の内容も同じ。

つか、文章はOKで絵はダメってのもどこかと同じか。
そのうち時代と技術が進んだら「2Dはいいけれど3Dはダメ」なんてのを言い出すヤツがでてくるだろうなw
馬鹿馬鹿しいというか、まあどうしようもねぇなw
12なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:34:33 ID:GvsGYvCJ
子供を救う会の方の主張は、日本のそれと割と一致してるな

特に最後の

>大半のスウェーデン人は、このような絵をおぞましく感じています。私は芸術の専門家ではありません。
子供の虐待は改善されるべきです

のあたりなんて典型的な論理破綻
訳したせいもあるかもしれないけど、やっぱ規制側の理論は通ってないように思えるわ
13なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:36:31 ID:w/82AX0O
>性的虐待には解決策はありません。明らかなことは、
>これに対してOKといえないことです。子供はあらゆる方法で保護されるべきです

解決策もないし、漫画と性的虐待の相関関係も証明されていないのにとにかく規制しろと言うわけだ。
めちゃくちゃだな
14なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:37:04 ID:+ZoP5imc
スウェーデンはイスラムにのっとられて、イスラム基準になっていく国だから当然。
15なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:43:11 ID:SmV/swMo
なぜ海賊党なんて名前つけたし
16なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:43:20 ID:Jt5bOnn5
まぁ国によって判断がバラバラなのは別にいいだろう
女性がスカート穿いたら逮捕されるのもその国の方針だ

だがそれを他国に押し付けるな
17なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:47:48 ID:828ODdK0
>>13
めちゃくちゃだね
漫画とかアニメとか規制したい人って全世界共通でこの程度の認識なのか・・・
この程度の認識だけど規制はしたいっていい迷惑

それにしてもこの海賊党って面白いな
たしか著作権に関してもものすごい柔軟な考え方なんだよね
こんな政党日本にもほしいってか日本にこそ欲しい
18なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:47:50 ID:SoQS+xvj
海賊党てw
19なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:48:14 ID:F1UclJLh
なんだ、海外では〜〜とか言うけど海外でもちゃんと規制に対する疑問の声は起きてるんだね。

海賊党って名前がすごいけど言ってることすごい正論だな。

そしてやっぱり規制派のほうが論理破綻を起こしてるように見える。
20なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:55:58 ID:Sq/fO842
>子供を救う会

・根拠を示していない
・そもそも質問に対して答えていない
・突然関係の無い話を始める
・(質問に対して)分かりません。だけど規制は絶対にするべき

マジキチ。日本の規制派そっくり
21なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:58:45 ID:CbdVSrVl
規制派の語尾に「アグネス」って付けると某女史のツイッターそのままw
マニュアルでもあるのかねぇ
22なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:01:43 ID:U1oeDMh5
「分かりません」と言うだけ日本よりマシ。
日本は理由を言わないまま「分かりきってる」とだけ言う
23なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:04:44 ID:rIa+y0FQ
規制賛成反対に限らず
現実とフィクションの区別が付いていない奴は危険だから隔離しろ
それで万事解決だ
24なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:05:17 ID:F9dSqgh2
これとらぶるらしいな
とらぶるでセックスなんてしてたっけか
25なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:17:17 ID:pPKnwtlG
>>13
こういう国の大半は規制を始めてから性犯罪と冤罪が増加してるのに…
まさに旧世紀のヒッピー・ムーブメントさながらだね。何の理もなく感性だけで他人を批判して具体的な方策は何一つ持たない上、いざ弊害が起きたときには逃げ腰だし

結論を言うと、気に入らないというだけで否定ばかりして確実性の無い方法で解決しようとしてるってこと
26なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:23:56 ID:LSqauwgs
>レポーターー「でも、それでも、単なる絵ですよね?」
セシリアさん「生身の人間が曝されているかどうかは問題ではありません。
これは、子供という存在に対する侵害に当たります」

先ずもってコイツ等は現実とフィクションの区別が付いてない。コワイコワイw
それと生身の人間が曝されているかどうかは問題ではありませんというなら
戦争映画も犯罪映画もことによっちゃ恋愛映画も人権侵害にあたるから規制しろよw
行き着く先は芸術表現の無き“完全無欠”なイノセントワールドだろうけどwww
27なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:26:29 ID:MxCHYUqA
弾圧された文化は根強く後世にも残る

制限があった方が個々の想像力がより膨らみ、規制があるばあるほど自由が生まれる

おまいらバタ子さんやメロンパンナちゃんでぬいたことないだろ!

28なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:27:02 ID:M9M5tjON
>>22
やっぱり欧米は違うなw
私の考えではこういった漫画は駄目だと思う
確かに絵だけど、それでも子供たちは守られるべきだと思うんです
小説との違いは、答えをもっていません

非常に一貫していて、分かりやすい
ここに子供たちに対する影響がもう少し資料つきででれば先生100点あげちゃうぞ

日本だと影響があるにきまってるじゃないですか、あのねー常識的にですね、
そういってくる方がいるんですよ、こんな絵駄目に決まってるじゃありませんか
小説との違いですか?それは社会通念ですよ
いやいや文章と絵では違うんですよ影響は
私個人の考えとしてはよろしくないと思うんです漫画は

こういうチラ裏の連発よりはるかにマシな話をしていらっしゃる
29なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:28:35 ID:M9M5tjON
しかも政治家でもなく子供を守る会と言う
日本で言えばアグネスのようなポジションの人間がだよ

日本だと政治家ですらこう簡潔にはまとめられないだろうな話
30なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:30:05 ID:BO0fo8mo
まあ強力効果論はとっくに否定されてるんですけどね
31なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:34:10 ID:zqxwGf7j
逆説だよな。
その漫画やアニメ程度の影響を受けること強調すればするほど
現実に学校や親の教育が低いレベルということや、
国民がその程度で影響を受けておかしくなるバカなかりですと強調してるようなもんだよな
成人が読んで平気で子供を犯したり、犯罪したりするようになるとおもうか?
規制派は表現と成人向け雑誌の書店での陳列をゴッチャにしてたりするからな
「こんな漫画がこういう目立つ場所に一般誌と並んで売られているから、漫画はもっと表現を規制するべきだ」
こんな感じで問題を細分化できてない。
32なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:37:53 ID:pPKnwtlG
子供にだって自分の道を選ぶ力がある。
間違えそうになった時は大人が導いてあげればいいだけなのに
その大人が最初から一本道を押し付けるだけでは子供の可能性が失われていくよ

33なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:42:20 ID:M9M5tjON
>>30
環境全否定ってこと?
そうだっけ?
34なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 00:50:26 ID:tMqPzqKP
子供がちゃんと大人になったときにそのそれぞれ一人一人が
自分で何を感じるかを決めるべきであって
今の大人がこれは駄目あれは駄目って少なくとも法により押し付けるのは
大人のエゴであり子供の権利侵害も甚だしいと思う
35なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:03:12 ID:t+2nZp/M
ただ自分が気に入らないから、見たくないから排除したいってだけのくせに、
それを「子供のため」とか言ってるからムカつくんだよ。
36なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:16:04 ID:hjCI6ese
いやはや、さすがナチスの友党が有っただけはあるな
優生保護と称して去勢したんだっけ、精神病棟患者を

次は堕落絵画展でも催せよ

37なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:20:35 ID:3JaxZSqw
>>11
規制派は全然意識してないけど
「金と権力があれば不謹慎でもいいんだ」と言ってるようなもんなんだけどな
38なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:28:32 ID:LSqauwgs
スウェーデン移民問題
アメリカの保守派のFOXニュースの2007年3月頃の放送と2009年3月12日の放送によると:
「スウェーデンは、多数の移民を受け入れた結果、例えばマルモでは、2009年時点で、
人口25万人のうち4人に1人は移民のイスラム教徒で占められている。2049年までに
スウェーデンの人口の過半数をイスラム系が占めると予測する人もいる。

移民の子供らは10歳から12歳でスウェーデンにやってくるが、母国でまったく教育を受けて
いない者もいて、また、スウェーデン語がわからないため、学校側は授業に通訳をつけるなど
して教育に努めているが、半数以上が卒業できない状態にある。イスラム系移民の居住区の
失業率は70%と高い状態であり、受け入れ国であるスウェーデンに対し、移民者の間に非常
に不満が溜まっている。移民の多いマルモでは毎年3世帯のうち1世帯が犯罪に巻き込まれていて、
また、過去20年間で強姦件数も3倍に膨れ上がった。」としている。近年のスウェーデンで
強姦犯罪が増加している原因として、この移民の問題が無視できない。移民排斥を唱える
右翼政党のスウェーデン民主党が、反移民の空気の広がりを追い風にして2010年9月の
スウェーデン総選挙で初めて国政に進出し20議席を獲得した。


...現実の子供は漫画より酷そうだが。
39なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:34:51 ID:d4fED+5O
デモリションマンの舞台はスウェーデンだったのかw
40なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:35:27 ID:pPKnwtlG
下のリンク先を見ると日本も結構問題だらけだな

【表現規制について少しだけ考えてみる(仮)】>http://otakurevolution.blog17.fc2.com/


41なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:40:30 ID:nDqjamLr
>>22
は的をえているな、民主主義と民度の違いを感じる
42なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:44:56 ID:/BMkB85J
こういう議論をオープンに行える番組があることがすばらしいとは思う
43なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:55:28 ID:VADiIlVE
海賊党w
バイキングぽいのか
44なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:56:50 ID:xVED/U4S
>>7
エロマンガ島の歴史って哀しいよな
45なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 01:58:22 ID:MrLaO3dF
パ○ツが復活してよかった^^v
46なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:21:44 ID:zf/XswCF
スウェーデンって何語?
非実在青少年は何ていうんだ?
47なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:23:58 ID:PCgByWR2
両者ぶつけ合って終了って番組はいいな
結論ありきで番組作りよるよりとてもいいと思う
48なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:24:35 ID:LSqauwgs
>>46
Ungdom nolla
49なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:31:03 ID:M+kHYGxi
ま、好きにしたら良いよ。

そもそも法律も一種の創作物だから規制した方が良いんじゃないかな。
文章によって児童の卑猥な姿を連想させるのは危険でしょう。
50なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 02:47:29 ID:M9M5tjON
>>49
つ憲法
51なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 03:05:55 ID:oBpBtfGX
日本は現状うまくいってるほうだろうから
変える必要ないわな
52なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 03:55:41 ID:SXCO+CqK
また日本のHENTAIが世界に迷惑をかけた。
猛省しなさい。
53なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 04:08:43 ID:N5paLkFg
一方、日本では・・・

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵 東京都小学校PTA協議会会長
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。
大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。
自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。
健全な出版社を生かす為に、どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
54なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 05:14:12 ID:CPxHmwhm
あっちのほうじゃどういう扱いなんだろ
宗教が絡んできそうなんだけど
55なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 05:30:33 ID:/jOKeun5
日本じゃ法案通した奴等が騙し討ちした上に理由に巧妙に嘘混ぜてたな
しかもそれが公務員という立場なんだから、もう笑えない
56なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 06:03:46 ID:NTZ5pOxt
スウェーデン直輸入というだけでエロ扱いした負い目もある。
57なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 06:13:46 ID:Gmwz4+LO
>>52
する必要は一切ありません。
58なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 06:16:06 ID:7y/ECxSf
日本の規制派に比べれば向こうの規制派はだいぶまともに見えるな
59なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 06:30:18 ID:GniTU1kF
日本はエロ漫画があっても犯罪が少ない。
感情より結果を考えれない規制派の主張は意味が不明すぎる。
60なまえないよぉ〜 :2011/02/13(日) 06:38:12 ID:Gmwz4+LO
>>59
そう言えば
「規制すればもっと減るはずだ!0でなくてはいけないんだ!
だからわずかでも可能性があるなら規制しろ!子供を何よりも優先するのは当然だ!」
と言い出すのが落ち
61なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 07:03:41 ID:EyaVaoJn
ああ言えば上祐
そんな言葉があったなぁと
62なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 07:30:42 ID:gugTxbzw
規制派の頭の中では「現実世界」と「非現実世界」がごちゃ混ぜになってるんだよな。
漫画を規制することでホントに性犯罪が無くなるの?
子供たちを守れるの?
石原と猪瀬はちゃんと答えろよ。
63なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 08:25:49 ID:GniTU1kF
>>60
確かに実際そう言ってるけどな、只根拠なく表現の自由や内心の自由に
もろ引っかかる規制は違憲になるから販売制限だの売る場、発表する場を
奪う方向で責めてくると予想、都条例もある意味その意図があるからな。
64なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 08:54:14 ID:EORF07Hj
マンガがどうこうじゃなくて、実写含めたポルノ全般を
撲滅させたいってカルト連中がいるのも問題だしなあ
絵に描かれた子供の人権よりまず実在児童だろ、という
議論が全く通用しないし頓珍漢きわまる
65なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 09:06:11 ID:FZZTb2zs
「煩悩が一切頭の中に存在しない人間」が「清らか」だとは俺には思えない。

「煩悩が頭の中に山ほどあるけど理性でバランスを保っている人間」の方が清らかだと思う。

モラル、理性、というのは本来そういうものだろう。
放っておけば人間は堕落して、易きに流れ、楽をしたがり、
卑怯になり、快楽を優先し、自分のことしか考えない。

人間も動物の一種類なんだからそれが当たり前。
しかし、その本能や欲望をモラル、理性、で律して行動するのが人間の素晴らしさ。

「ボクは清らか!ボクは清らか!疚しい事なんて何もカンガエナイ!
 今日も真面目に熱心にハタラキマス!」なんてただのロボットだよ。

「面倒くさいけど、俺がやらなきゃみんなに迷惑かかるよな。
 こうしちゃいたいけど、やっぱ恥ずかしいよなそんなの。
 今は誰も見てないけど、お天道様が見てるよな。」
と自分の中の欲望・悪を自覚しつつも、それを理性で調和させるのが人間。

自分の中の欲望・悪が「存在すること自体が罪」「全て消し去って清らかになれ」
なんて思想の方が異常だよ。
66なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 09:55:14 ID:LFCVy6cA
>警察官のセシリアさん

アグネスの白人バージョンかよ
67なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 10:04:50 ID:ZIL8zdRy
俺様が気に入らないから規制
議論にはなりえないがこれ以上ないくらいシンプルだよね
68なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 10:16:11 ID:2MUHgmIz
どこの国も規制派は困った人達ですね
どうすればわかってもらえるのか…って無理か
69なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 10:21:50 ID:YX3j+hK4
まぁ、石原の場合は金目当ての規制だろうな。
本当に規制したいなら二次三次関係なく規制だったろうし。
70なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 10:34:06 ID:CELzxZb3
警察官やるには思想に問題があるなセシリアさん。
71なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 10:46:50 ID:hlhsAAYZ
>>65
正論だな。
>人間も動物の一種類なんだからそれが当たり前。
けど、それを認めたがらない連中もいる。人間に対する過度の信仰というか、「あらゆる煩悩を消し去った清廉潔白な人間こそが理想で
努力すれば皆そういう人間になれる、いやなるべきだ」って考え。
そういう考えの連中は、悪心も内心の自由だって事が分からない。だから平気で差別するし、論理破綻していても気にしない。
奴らの究極の願いは、悪心を持った人間を皆殺しにして世界を平和にすることだ。
72なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 10:53:32 ID:9RaWex9U
セックスに嫌悪する若者のが60%だし効果出てるよね〜


俺もセックスする気もないし犯罪もする気はない


だって追っかけまわすとストーカーで捕まるからね〜イケメン高学歴高収入ならそうならないだろうけど


このまま日本人減ってけば自分たちが悪かったんだと自覚出来るだろう
73なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 11:48:38 ID:GniTU1kF
>>72
一番性に多感な時期に性を否定される世の中だもの
そりゃ性意識が歪んで嫌悪するようになるさね。
74なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 12:08:17 ID:8/dC/eYR
>>73
モテ男が1人で乱獲すれば良いと思います
75なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 13:29:30 ID:Zf/XWDxy
>>26
アーミッシュですな。やっぱ規制派はカルト系キリス○教の人々なんだのう
76なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 14:27:09 ID:3JaxZSqw
歪んだ形で性に関する何かが爆発するだろうよそのうち
子供が同じ年代あるいは上級生の異性に興味持ったら異常なんだし
77なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 15:39:41 ID:y45r4oIB
表現は規制します。
犯罪者の権利を守ります。

こいつらは世界を悪くするのが目的だから仕方ないよ。
78なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 16:48:00 ID:hoctnJ7B
なに?
なんなの?
79なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 16:49:02 ID:bKJ5hV0H
エロ絵所持してたとして、その被害者は誰なんだろ
人物写真ならその被写体ということもあるだろうが
80なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:00:33 ID:3JaxZSqw
「漫画なんて読んだら犯罪者に染まってしまう」
要するに漫画は洗脳だと
統一や層化が言っております
81なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:25:45 ID:yrmuQ4mK
これが思想統制??
ただのゾーニングだろwww
82なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:26:50 ID:GniTU1kF
>>81
はいはい、自分をゾーニングでもしてろw
83なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:45:18 ID:/heIHSxd
救う会の論理破綻してる主張もさることながら
スラドで知人とやらが言ってる
「(離婚協議中?の)母親が子供の親権得るために
父親が児童ポルノ見てる人間だと主張して警察に捜査させた」が
本当ならこの上なく恐ろしいなあ
そのうち、日本でも同じ手口で養育費せしめるのが出てきそう
84なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:45:30 ID:t+2nZp/M
>>80
むしろ洗脳が解けてしまうという危機感だろ。
物事には多面性があるって見方は天敵だからな。
85なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 18:03:19 ID:TwET3R3w
>>80
漫画は邪教の侵略!!

確かに布教用とか言うからなw
86なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 18:50:16 ID:HhsHLiZ+
twitterでアニメキャラに意見言わせたら議論が活発化するんじゃないか
87なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 19:05:47 ID:O2FbSMau
俺の中でそのキャラのイメージダウンになりかねないな
どうせミクとかあずにゃんとかで溢れかえるぞ
88なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 19:19:40 ID:12JI1fc2
>>86
どこの世界史コンテンツだよww
89なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:48:37 ID:pPKnwtlG
・太陽の季節 著:石原慎太郎
ヤりまくった女を兄に5千円で売るお話。ちなみに主人公も相手の女の子も高校生。

・処刑の部屋 著:石原慎太郎
女学生に睡眠薬で昏睡させて輪姦するお話。

・完全な遊技 著:石原慎太郎
女性を誘拐監禁して食べ物も与えず何日も輪姦し続け、飽きたので知り合いの売春宿に売り飛ばすが 精神に異常を
きたして使い物にならないので崖から突き落として殺すお話。

・聖餐 著:石原慎太郎
逮捕されて恨んだ男が警察関係の有力者の娘を拷問して殺す様子を撮影するいわゆるスナッフビデオを撮影するお話。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/entry-10296918580.html

・青い殺人者 著:石原慎太郎
事業を潰され肉親も殺され婚約者も奪われ投獄された男が、復讐鬼となって自分を陥れた悪人たちを次々と殺しまくる
というありきたりな物語。はらわた切り裂き、シャブ漬けにして電流拷問、犬を調教して食い殺させたり、ゴルフバッグ
に爆弾を仕掛けて爆死させたりと、あらゆる場面で血がしたたり肉が飛び散っている。
サブテーマは「愛」。
ttp://ameblo.jp/danaha-maroy/theme-10014056108.html

四コママンガ化
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/c/d/cd2830a3.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/1/e11a2572.png
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/7/9/7996797f.png


http://kangaeru.s59.xrea.com/31.htm

昭和31年(1956).8.10〔19歳含む5人が監禁レイプ〕
 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプしようとして翌日まで監禁した、
無職(19)、中大3年生(20)、日大2 年生(21)、明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。会社
重役、省庁の部課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンに刺激を受けたもの。

昭和31年(1956).7.24〔16歳が映画館で幼女レイプ〕
 東京都葛飾区の映画館のトイレで、船員(16)がドアも閉めずに女の子(5)をレイプし1週間の傷害を負わせ、
声を聞きつけた映画館支配人に取り押さえられた。女石原慎太郎と言われた岩橋邦枝・原作の日活太陽族
映画「逆光線」に興奮して上演中に廊下に出たところ、女の子がトイレに入るのを見て襲ったもの。

昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕
 埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖
を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の太陽族映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯す
シーンをマネたもの。

昭和31年(1956).8.13〔高3ら4人の太陽族映画に影響された愚連隊〕
 東京都大田区の路上で深夜1時過ぎ、日大4年生(24)、高校3年生(18)ら4人が、男性2人(21,25)にいんねんを
つけて殴って10日間の傷害を負わせて逮捕された。太陽族映画に影響されて、車を盗んで乗り回していた。

昭和31年(1956).7.24〔高3ら3人がキャンプ場で殴り込み〕
 山梨県の山中湖キャンプ場で、中大付属杉並高校3年生(18)3人が深夜1時に酔っぱらって浜松商業高校生
(17,18)8人を棒で襲って 5日間の傷害を負わせた。前日にナイフで脅された復讐。
 この年の夏だけで山中湖近辺のキャンプ場には青少年14万人が繰り出し、太陽族映画の影響を受けて未成年
も飲酒喫煙をして男女が桃色遊戯をしているが、取り締まりはほとんど行われていない。


90なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:53:03 ID:pPKnwtlG
ついでに…


政教分離ができてない規制派

出版業界だけでなく日本弁護士連合会や東京都地域婦人団体連盟もいる反対派

「エロが規制されるんでしょ?」みたいなノリでなんとなく賛成派にいる人達は
自分の味方を見てこの条例の異常さに気付こう。

規制派団体
公明党、自民党、民主党、創価学会、世界基督教統一神霊協会(統一教会)、チャンネル桜
日本ユニセフ協会、キリスト教婦人矯風会、ECPAT、カスパル、東京都小学校PTA協議会

反対派団体
日本共産党、社民党、生活者ネットワーク、日本弁護士連合会、東京弁護士会、第二東京弁護士会
自由人権協会(JCLU)、日本ペンクラブ、シナリオ作家協会、日本アニメーター演出協会
日本劇作家協会、日本劇団協議会、日本脚本家連盟、国際演劇評論家協会(AICT)日本センター、映画演劇労働組合連合会
日本児童・青少年演劇劇団協同組合、日本映画監督協会、日本新劇俳優協会、日本演出者協会、日本舞台美術家協会
日本出版労働組合連合会、流通対策協議会、全国同人誌即売会連絡会、日本漫画家協会、日本マンガ学会、マンガジャパン、21世紀コミック作家の会
コミック10社会(秋田書店・角川書店・講談社・集英社・小学館・少年画報社・新潮社・白泉社・双葉社・リイド社の10社)、日本動画協会
出版倫理協議会(日本雑誌協会、日本書籍出版協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会)
ネットビジネスイノベーション研究コンソーシアム(ディー・エヌ・エー、グーグル、マイクロソフト、ヤフー、楽天などが参加)
日本新聞協会、日本図書館協会、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構、ECネットワーク
電気通信事業者協会、テレコムサービス協会、日本インターネットプロバイダー協会、モバイル・コンテンツ・フォーラム
CANVAS、東京都地域婦人団体連盟、インターネットユーザー協会、在日特権を許さない市民の会、コンテンツ文化研究会
京都精華大学マンガ学部、東京工芸大学芸術学部マンガ学科(教員一同)
東京都青少年健全育成条例改正に反対する女性表現者の会

91なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 21:28:02 ID:oJiOtEoi
92なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 08:39:53 ID:5kZUjrTy
スウェーデンに移住して、ロリエロ漫画を描こうかな。
日本人のスピリットを見せてやる。
略して大和魂だな。
93なまえないよぉ〜:2011/02/23(水) 09:31:36.15 ID:cnX0F0vH
海賊党はさすがだな

【ダビング10撲滅】日本に海賊党を作るぞゴラァ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291454488/
94なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 15:47:12.78 ID:GE+Od0qO
>>80
層化の漫画家はどうしてんの?
95なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 16:15:00.49 ID:lwSDxTbE
信者の描く漫画は傑作だからいいんじゃないの?
96なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 16:39:19.87 ID:fb+G5/Nh
カソリック教会を潰したほうが
よっぽど子供たちを性的虐待から守れるのに
97なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 19:13:08.42 ID:XjA20h/v
>17
ま、電子タバコの禁煙騒動の時とか
この前の成人式の補助金でエロDVD買った話とかの時の
お前らの論調とそう大差ないけどな

結局好悪の感情ばまず先にあって
その後から都合のいい理屈見つけてるだけ
98なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 03:46:03.59 ID:6lxnbnzD
それは規制派の事じゃないかw
99なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 08:51:35.00 ID:+f9haBKr
いや、2ch、特にν即+ではその傾向が強い
ネトウヨどもは自分たちもリビアみたいに潰されるかもしれないのにねえ
100なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 10:54:22.22 ID:znCAIXgQ
規制派は好悪の感情だけで理屈付けも放棄してるよw
101なまえないよぉ〜:2011/02/27(日) 09:07:42.43 ID:Sv2CDgVl
>>100
自論にも自分で「それは実際どうなんだ?」ってツッコめるぐらいの分別は欲しいよな
・・・さすがに学問的素養のない規制派には無理あるかな?
102なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 13:33:49.22 ID:jTnwup//
>98 >99
直近で一番分かりやすい例は
成人式のエロDVDと、デパートのサブカル展な

前者において「品と常識」のみを論拠に叩いてた連中が
後者になると「品と常識」を理由にデパートに抗議、質問した客と
展示を止めたデパートを叩いてる
こんな連中が「表現の自由が〜〜」とか言っても
どこに説得力があるんだよ、って話

自分達が思ってる程は
猪瀬石原あたりとその見識に差異はない
103なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 13:39:24.59 ID:Kwp9v3CV
なんで私人のやる行為と公権力の行為を同化するのかまったくわからん
国民が批判するのは勝手だけど公権力はでてくるなってだけの話
そして国民が何を批判しようとそれは自由
その批判が的外れならそれを批判すればいいんだから
猪瀬石原が職を辞して批判するならそれはそれで自由だろ
104なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 21:04:20.04 ID:t44ZpMPn
だから、今まで電凸だの晒し上げだのと
さんざ私的に圧力かけまくった連中が
今更そんな事言って
「それはそれ、これはこれ」と抗弁してみたところで
それが脇からどう見えるんだよ、って事だよ

問題そのものじゃなくて
お前らのバランス感覚の話
建前論だけ言えば、お前さんのいう通りなんだよ
105なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 02:37:54.90 ID:KuCaE+KQ
>>101
規制を積極的に推進してる党の支持者は低IQのB層だそうだからね。
ま、そうじゃなきゃ肉屋を熱狂的に支持する豚なんて務まらないだろうけど。
106なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 13:46:26.55 ID:5VG1AgvL
てす
107なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 16:30:48.39 ID:/CW/wY3j
議論すればするほどボロがでてくるな規制派は
いつぞやのBSフジの番組で猪瀬と規制派の女がたいした反論もできずにグタグダで終わったしね。
特に番組の最後で規制派の女が「ポルノ漫画は犯罪を助長する」みたいなこと言ってドヤ顔した後に、規制と性犯罪率の関係のグラフ見せられて「ぐぬぬ」って感じになったのは見てて笑ってしまいました。
108なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 16:39:38.44 ID:JuNVUHAT
女はしらんけど男は絶対に性欲が溜まり抜かないと行けない動物
キリスト教原理主義が源泉か知らんがてめーらの理想はこの基本を無視してる、抜きメディアがなけりゃ、その性欲は余所に向かうに決まってるだろ
真面目に賢者タイムの利点を考えてみろや
109なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 23:53:09.81 ID:HNbEhLmt
海賊党っていかついネーミングの割に正論を吐いているな。
110なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 02:59:31.00 ID:/gTsVKCW
動画もう見れないんだけど誰か保存してない?
111なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 03:19:16.72 ID:PPZ7y+Ek
最後の締めは何だよwwwww
112なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 03:31:29.37 ID:qaBIIA+b
政治家って仕事しましたアピールするためにいらんことばっかするよな
これで犯罪減るならやればいいけど、増えても責任取らないし
113なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 13:32:38.09 ID:mdILSbV2
>【社会】 熊本・女児殺害の鬼畜男の家から、たくさんのロリコン漫画見つかる…犯行直後に、友人とゲームも★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299555389/

あ〜やだやだ! 2次元バッシングで責任転嫁するのはやめてくれって話だ

相変わらずというか、予想通りというか、産経(マスゴミ)は規制を煽る記事を載せてるよなあ
確かに犯人のした事は悪いよ。でもだからってその背景をしっかり調べず責任をマスコミが押収物へ向けるのは違うと思うんだがね…
そんな事言い出したら過去起きた事件はどうなるの?

「ロリコン漫画」を規制すれば子どもを狙った犯罪が減少するとか本気で思ってるのか? だとしたら馬鹿丸出しなんだけど
「子どもを守れ」という主張は肯定するけど、その方法が明後日すぎて話にならん
規制しても防犯効果がないことは、諸外国が立証してるじゃん
114なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 16:57:42.82 ID:525Ei8Pv
一般人と同じ比率かそれ以下でロリコンにも犯罪者はいる
取手・バス通り魔の斉藤勇太も熱心な 創価学会の信者だったが
学会員はみんな犯罪者か?統一協会の信者はみんな拉致監禁しながら
霊感商法で壷売ってるのか?歴代都知事は石原みたいに海外で少女買春
してるのか?警察官はみな裏金作りながら自白強要してるのか? 違うだろ、って言う話
115なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 21:57:25.05 ID:TaIr9XeA
まあやっぱり起きたなという感じではある
事件の事じゃなく、間違いなく読売産経規制派がはしゃぐなという意味で
今一番子供が死んで喜んでるのは規制派だな
116なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 23:37:16.08 ID:TWAsSn9c
明らかにこれは反対派にとって、トドメの一撃だ
推進派にとっては、それ見たことかとばかりの勝利宣言だ
最早勝ち目はない、反対派の完全敗北、死あるのみだ
117なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 00:17:23.95 ID:Dg4QrjeA
と子供の死を喜ぶ規制派さんだったのでした
118なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 07:12:47.20 ID:VfFiMuLV
子供の死を食い物にする規制派さんマジ鬼畜
119なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 20:49:23.21 ID:InpBmRMK
>>116
まだそうなるとは決まってないだろ…どうしてそこまでネガティブになる?

>あるサイトのコメント
すべてのテレビのニュ−スや情報番組、全ての新聞を読んだわけではないので何とも言えませんが、
少なくとも「着衣に乱れは無かった」と言う報道をされていたはず。

しかし今朝の読売新聞に「着衣の乱れがあり」と書かれており相も変わらず「児童ポルノ漫画が数冊押収された」と書かれています。
何の確証もないのに、このような報じ方をする読売には、憤りを禁じえません。
まるで20数年前の宮崎勤事件の報道をした当時のマスコミの大げさな偽り報道を見ているようで…。
個人的な意見で申し訳ないのですが、
あのときの連日のヲタク敲きのマスコミの報道やマスコミが「ヲタクは世間とは違うから虐めてもいい」と言う煽り報道とそれに乗せられた世間一般の人たちが
当時のヲタクを何の躊躇もなくイジメやヲタクバッシングをした悪夢がよみがえります。

読売は、権力の代弁者になる交換条件として他社のマスコミを追い抜く為に仕入れた情報だとしたら…仮に乱れがあったとしても被害者やその家族の為に例え真実でも伏せておくべきこと。
しかし読売新聞は、正義の為(自分たちの利益の為)ならば、被害者、被害者家族の心情を踏みつけ、蔑にし、加害者でも唆したわけではない創作物に全ての責任を押し付け、
遠まわしにヲタクの方々や持っている方々を犯罪者予備軍とミスリ−ドをしてバッシングしても良いと煽っているように思えてなりません。
それに何が何でも改悪条例を改正して厳しくしこの世の中からサブカルチャ−の撲滅をしたがっている団体の為にも報じているのでしょう。

その反面、今朝の読売新聞に「読売新聞が女性向けに運営をしている「大手小町」の新キャラクタ−を募集している」と言う記事が載っています。

ポケモンを使ったり、鉄腕アトムを載せたり新キャラクタ−を募集する反面、サブカルチュ−撲滅の為に手を貸したりと読売新聞(だけではないのでしょう)は、一体何がしたいのか…理解できません。


120なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 21:04:39.93 ID:InpBmRMK
規制推進派が年に数件しかない赤の他人による児童の殺害事件発生で馬鹿みたいに喜び勇んではしゃぎ回ってますな。
実際、児童への性的虐待や殺害は肉親血縁近親者が圧倒的多数
しかも小児性愛者の仕業ではなく、ただ単に自分の身近に抵抗も通報もできない圧倒的弱者がいた、
それが自分の子供や孫や甥や姪やイトコetcであったというだけのこと。
だが、規制推進派はそんな事実は見て見ぬ振り
121なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 21:22:48.91 ID:ryZVmaxP
>>119
ゴミ売だけじゃない、既にいくつもの新聞やテレビが「児童ポルノ漫画押収」と報じてる

アニメキャラの使用は・・・そうだな、以前日テレでエヴァを再放送していたことがあるだろ
あれと同じで、オタクを分断するための離間の計なんだよ
質も標的も全然違うけど、本質は同じだ

オタクは差別され、狩られ、野ざらしの骸となるべき者
その認識は、未だに日本では常識なんだよ
122なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 00:07:06.16 ID:c1c3lynE
たとえ単純所持禁止されようと世界に誇れる文化であるアニメやマンガを捨てる気なんてないよ

正当性の問題だろ
持ってるからといって誰も傷つけていない。麻薬と違い犯罪や自傷行為にすらならない。
ただの作り物にすぎない。
よって、逮捕される意味がわからないのにオタクを差別する連中の下らない言い分なんぞに従う必要性はないと思っているがね
123なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 08:31:54.26 ID:F4F6BreO
>>122
だが「悪法も法」という。逮捕され、身内に迷惑をかけるつもりかい?
裁判で弁護してもらっても、1000%有罪で、監獄送りだ
単純所持禁止ってのは、事実上の司法制度の形骸化だから、別件逮捕を連発されて実質終身刑だ

山奥のどこかの洞窟で、隠遁自給自足生活を送る
国家権力と戦うのなら、それぐらいの覚悟は必要だと思うぜ
124なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 12:27:35.16 ID:PdjOTPTy
じゃあ逆に聞くけど、お上や冤罪にビクビクしながらその悪法の言われるがままに泣き寝入りをする道を選ぶのかい?
125なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 18:11:27.52 ID:c1c3lynE
『週刊金曜日』PRESENTS スペシャル版 in LOFT/PLUS ONE
マンガ・アニメ・ゲーム規制を許さない 石原都条例に引導を!
2011年 3月 16日 (水) 18時30分開場、19時開演
http://www.kinyobi.co.jp/event/event_detail.php?no=1815
126なまえないよぉ〜
>>124
このまま日本国の庇護のもとで暮らしたいならそうしろ、ということになると思う
保護されるってことは、そのぶん自分を犠牲にする、ということにもなりうるからな
ただ、最早人間でなく動物として生きることになるだろうけどね