【滋賀】『けいおん』カラー満載、豊郷町「とよさと はるの ごはんまつり」 水色と白の「しましま」茶碗も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼401@初恋φ ★
ようやく行ってまいりました

豊郷町です

某アニメファンの方々には「聖地」と呼ばれている豊郷・・・

農業、農村、農家、とどういうつながりやねん

という突っ込みへの反応は、あす以降にさせていただくとして・・・

豊郷巡礼のみなさまに

サービスショットです
http://shiga-saku.net/usr/shigamiryoku/IMG_0954.JPG

判る人には、ものすごい判る・・・らしいです

豊郷小学校で、3月に開かれる「とよさと ごはんまつり」で、
卵かけごはんを入れて販売予定のお茶碗。

後ろの、しましまのお茶碗は、本邦初公開だそうです

町の職員さんが、面白がってはるのが、ちょっと素敵だな、
と思えた豊郷アニメブーム。

こちらを、農村と結び付けるネタ、ちゃんと仕込んでまいりましたから、ご心配なく

>>2に以降に続く)

●ソース:【しが】農村の魅力発信 ちょっと予告編
http://shigamiryoku.shiga-saku.net/e571690.html
2初恋φ ★:2011/02/11(金) 15:42:37 ID:???
>>1の続き)

来る3月20日
かの「豊郷町」で、開催予定の「とよさと はるの ごはんまつり」

このお茶碗に、豊郷産のごはんと、お隣の彦根産の卵をかけた「卵かけごはん」を
販売するイベントが開かれます

http://shiga-saku.net/usr/shigamiryoku/IMG_0998.JPG

そのほか、豊郷のおいしいもんが食べられる模擬店が出店したり、アニメソングライブや
ラジオ関西の公開録音があったりと、家族で楽しめるイベントになりそう・・・

駅からの道順はこちら
http://shiga-saku.net/usr/shigamiryoku/IMG_0995.JPG

昨年秋の「とよさと あきの ごはんまつり」には、7000人あまりの町に1500人の来場者があり
「町の歴史に残る大騒動」(町役場の職員さんのお話より)だったとか。

こんな子(女子高生)たちが、町なかに立って、交通安全のアピールをする豊郷町で開かれます
http://shiga-saku.net/usr/shigamiryoku/IMG_0959.JPG

コスプレの若者と、のんびりした田園風景のミスマッチを楽しめるイベント、
私も(密かに)参加予定です keiko

(了)

【しが】農村の魅力発信 とよさと ごはんまつり
http://shigamiryoku.shiga-saku.net/e572034.html
3なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 15:45:03 ID:PHVNd2AX
とよさき あきの ごはんまつり
の方が
4なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 15:54:41 ID:bBh3AHQS
俺だったら澪たんの縞パンに御飯詰め込んでほおばるけどなw
5なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 16:02:36 ID:L/q9+SBT
あらやだ、お茶碗かわいい欲しいこれ
6なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 16:03:23 ID:cGhknpQE
なごむね
7なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 16:35:20 ID:rH4Ih1AH
電車はともかく、車で行くとは強者だな
8なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 16:39:05 ID:W4aHyEQK
卵かけご飯、沢庵、分度器で定食が出来るな
9なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:20:36 ID:31G/iY5S
>>1
EDの麦と梓のTシャツの柄?
10なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:26:26 ID:02GOgFdk
苺と水色のしましまだろいわせんな恥ずかしい
11なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:32:24 ID:lIcM8S6a
平沢家の茶碗じゃないの?
12なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 17:45:17 ID:cyFAcMLh
ヤマザキ 春のパン祭り が頭を過ぎった
13なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 18:09:13 ID:cGhknpQE
それ以外に何が元ネタだっつーんだ・・・
14なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 19:03:11 ID:W4V8bMAI
うちわの絵、関係ないのもあるね
15なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 02:37:58 ID:YH6+Ro31
なんともアットホームな萌えイベントだなあw
16なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 02:45:06 ID:upMw0da0
ごはんはおかずの茶碗欲しいな
よく分からんけどこれで卵かけご飯食えるだけで、お茶碗は売ってくれないの?
17なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 02:58:14 ID:+EHmAW/L
おわこん!
18なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 05:02:21 ID:1BIB+hPt
けいおん終わったら死ぬって言ってたやつら
今なに見てるんだろう
19なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 05:20:33 ID:KlCuyNTB
>>18
フラクタルにキマッテルだろ
20なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 06:01:45 ID:Gx+KxXx0
良い雰囲気の建物なのにけいおんグッズ置いてあるせいでだいなし。
非公式でもたぶん桜高校のモデルになってるんだから何も置かない方がいいよな。
21なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 11:57:19 ID:SmV/swMo
同時開催イベント
ttp://jocr.jp/event/radimenia/index.html
ttp://toyosato-eve.info/img.jpg

>>16
あきのごはん祭りでは、茶碗+卵で500円お持ち帰りOK、ごはんおかわり自由 だが、
長蛇の列で早々になくなり、あとはおにぎりになったみたい。
http://www5.ocn.ne.jp/~toyosato/annaijo_middle.html
ttp://bushitsu.blog47.fc2.com/blog-entry-617.html
22なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 21:03:27 ID:0ASWomEp
ラジメニア聞いてたら公開録音もやるんだね
3月20日はかなり規模が大きいっぽい
23なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 21:08:33 ID:7OskgvgD
くっ…これは普通に欲しい。
24なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 12:24:44 ID:/vTV2oWh
前回のあきのごはんまつりの時に
即売会のじゃんけんで負けて入場が後になり
ならばと茶わんに並んでげとして喜んだのも束の間
落として割って泣き叫んでたやつがいたっけwww
25なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 17:59:24 ID:U1oeDMh5
自己紹介乙
26なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:37:46 ID:/vTV2oWh
ウワァァァァァァァァァンヽ(T∞T)ノ
27なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 20:53:07 ID:oSL0Yspo
うちわの絵にタラヲみたいのがいるんだが
28なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 21:25:35 ID:qDlkVIXY
>>27
中段の一番右?
滋賀名物の飛び出し坊やじゃない?
29なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 23:58:29 ID:Vwy2efP7
あの茶碗は眺めてニヤニヤするか、眺めてご飯もりもり食うもんだよな?
30なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 00:10:11 ID:A00sj09q
スカートをかぶせて、めくってはペロペロするもんです
31なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 01:58:30 ID:B0eC4vUK
豊郷町 行ってみたい
32なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 02:25:33 ID:ZvCdALA+
輪線紋茶碗で軽くググってみたけど、
似たようなのってありそうで無いのね。
33なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 03:31:56 ID:+8T1y1xl
平沢邸の模型作った人が寄贈するらしいからこの頃には見られるかな?
34なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:20:33 ID:4x9USIjf
割れた瀬戸物は「金継ぎ」で直すべし
漆は本漆で無くとも合成で充分

平沢邸の模型とは良うござるワクテカ
35なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 20:03:20.30 ID:+KSfsxg1
ライブもあるらしいけど
どんな雰囲気なんだろう・・・
全国からの精鋭達が集まるのかな
36なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 21:43:23.54 ID:0hpB0ODa
a
37なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 12:23:41.22 ID:E7AS6JZR
中止です
38なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 12:29:59.47 ID:U8eoFOuM
けいおんか…懐かしいぜ…
39なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 10:33:48.50 ID:Cam24YpN
さっきラジオ関西で延期告知したね
ライブは中止
40なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 11:03:07.00 ID:uhsNr4ZO
>>20
まあけいおん、らきすたくらいのビッグタイトルなら経済効果が気持ち悪さを超えるんだろうが…
広島の大竹市ってとこの道の駅に寄った時に偶然見かけた『たまゆら』とかいうアニメのコーナーの
周りからの浮き具合と気持ち悪さは、かなり厳しかったな…
大竹市考案の萌えマスコットみたいなのも、少し離れたとこにあって痛々しさが半端なかった
やっぱアニメとか萌えの文化は秋葉原に留めておくべきだと思ったよ
41なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 01:15:02.73 ID:P4BC1ovL
42なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 20:03:28.43 ID:Xn54II4+
43なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 15:50:06.84 ID:IPMAlQ4z
>>40
竹原市以外の道の駅にたまゆらグッズがあるとは初耳
44なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 15:13:05.16 ID:FieqYthZ
滋賀にはAKB48やSKE48みたいなのないんですか
45なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 15:18:03.74 ID:FvasWLFq
関西にはSKB69がいるので安心してくれ
誰でも入れるらしいぞ
46なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 15:19:18.68 ID:LS5JCBqQ
SND10勇士
47なまえないよぉ〜:2011/03/27(日) 19:22:54.25 ID:iLoupV2a
>>43
竹原と大竹を素で間違えてた、に一票。

かなり場所違うのにね。w
48なまえないよぉ〜
誰得