【アニメ】GONZO黄金期作品の新作、大航空冒険活劇 『ラストエグザイル-銀翼のファム-』製作決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼393@初恋φ ★
21世紀初頭のアニメバブル期に名を馳せ、デジタルアニメといえばこの会社だろうとまで
いわれたゴンゾ。その最新作として、2003年に放送された「LAST EXILE(ラストエグザイル)」の
新作「ラストエグザイル-銀翼のファム-」が製作(フライングドッグとの共同製作)されることに
なりました。

世界120カ国でリリースされて人気を博した作品の新作となるわけですが、果たしてどのような
作品になるのでしょうか……。

「ラストエグザイル-銀翼のファム-」のストーリーは以下から。

「ラストエグザイル」は、ゴンゾが創立10周年記念作品として2003年に制作したテレビアニメで、
ゴンゾの代表作の一つです。そのスチームパンクな雰囲気、空戦などの凝ったCGは高い評価を受け、
日本国内だけではなく世界120カ国以上で展開されました。

その前作を作ったスタッフが再び集結したのが新テレビアニメシリーズ「ラストエグザイル-銀翼のファム-」
です。ストーリーは以下のような感じ。

「決めた!私はあの戦艦を盗む!」
ファムは、大空で繰り広げられている大艦隊決戦を目の前にして叫んだ。圧倒的な艦隊戦力で
全世界の制圧を目指す連邦の前に、トゥラン王国主力艦隊は、まさに壊滅寸前に陥っていた。
逃げ場のないトゥランの王女たちが見たのは、ヴァンシップと呼ばれる小型飛行艇に乗った
空族の少女だった。

「これより貴殿の旗艦を、この戦場より盗み出さん!!選べ!!この場で死ぬか、我らと共に生き延びるか!」
戦艦同士の砲撃戦。対空砲火が飛び交う中、ファムのヴァンシップは大空を舞う。
侵略を続ける連邦総統ルスキニアの目的は?そして、謎の力『エグザイル』とは?
今、大空を舞台に、激動と波乱の大航空冒険活劇が幕を開ける!!

>>2以降に続く)

●画像
http://gigazine.jp/img/2011/02/10/last_exile_fam/lastexile.png

●ソース:GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110210_last_exile_fam/

●関連スレッド
【企業】GONZO、「東京国際アニメフェア2011」に新作『ラストエグザイル 〜銀翼のファム〜』他を出展
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296577913/
2初恋φ ★:2011/02/10(木) 15:10:57 ID:???
>>1の続き)

千明孝一監督のもと、キャラクターデザインに村田蓮爾さん、アニメーションキャラクターデザインは
堀内修さん、プロダクションデザインは小林誠さん、音楽は黒石ひとみさんと前作スタッフが
集結したほか、ゴンゾ制作の「鉄のラインバレル」でシリーズ構成を担当した吉村清子さんも参加。

デジタル技術が進化した今、新たに生まれる「ラストエグザイル-銀翼のファム-」は、
新生ゴンゾの代表作となっていくのでしょうか。

前作では、今やトップクラスの売れっ子声優である花澤香菜さん(ホリー・マドセイン役)や
喜多村英梨さん(タチアナ・ヴィスラ役)がデビューしており、本作でもまた将来のヒロインが
顔をのぞかせるかもしれませんね。

●関連リンク
ラストエグザイル-銀翼のファム-
http://www.lastexile-fam.com/

(了)
3なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:11:05 ID:tne52v4e
うわーゴンゾシニタモウコトナカレあの作品の続編?
ラスエグはひどかった
4なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:16:00 ID:ipdeZlX6
よくこんな筋が悪い企画通そうと思ったな
5なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:19:40 ID:fdBUl91J
マジ楽しみだ
6なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:25:51 ID:OYxCYS7c
とちくるって、エグザイルが歌いませんように
7なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:29:08 ID:uyXRzbbz
たしか、廃棄王女も同時期の放映だったんだよな・・・
オチが同じじゃん!ってやつだったから
8なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:29:12 ID:uAQDMyvj
花澤さんの代表作
9なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:33:41 ID:qkZQ3iQr
社会人なりたての頃だったな
そんな俺もすっかりアニメを
見なくなったオッサン
10なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:33:45 ID:q7Ne9S9Z
謎の力エグザイルって
前作で全部ネタバレしてるのにどうやって続編つくるんw
つうかレンジ絵じゃなきゃ見る気しない
11なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:35:23 ID:e1mwISLP
クラウスがラヴィにムラムラ来て襲ってサルになっていたら、
というifが頭にうかぶ
12なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:36:05 ID:mpuOcZCh
タチアナってキタエリだったのか
13なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:37:03 ID:6YhA9GuO
シリーズ構成変わったのか
すこし期待できるな。後半の脚本酷すぎだったから・・・

あとはゴンゾらしい映像が作れるかどうか
人沢山辞めたからなぁ
14なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:37:28 ID:IQqQ5Y48
花澤さんすごかったなこれ
15なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:46:20 ID:FDQseQOY
えぐざいるがアップを始めました
16なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:56:47 ID:WQ/dkoR2
CGがリアルタイムレンダ出来そうな見た目なのは何とかならんか…
17なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 15:58:36 ID:JB5/DnPA
高坊の頃好きで観てたなぁ
友達がアレックスかコスタビかで燃えてる横で、シルヴァーナの内装機器とかヴァンシップの空戦とかに小さい胸踊らせてたっけ…
うちのクラスはこれと攻殻SAC、サムライチャンプルーを欠かさず観るのが、オサレオタの嗜みだったw
18なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 16:48:02 ID:gWAcpiQI
ラスエグか...
かなり面白かったけど、続編はヤバそう
19なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:04:04 ID:fIvT6AkK
ラスエグ、ゼーガ、大魔法峠
棒花澤3部作ですね
20なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:11:50 ID:1VExa90+
いつGONZOに黄金期があったんだよw
フジに出資して貰って映画やってメジャー化しようとしてた頃か?
21なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:13:40 ID:3fpGQfQe
なぜ、もっと早く…orz

DVDが売れそうもない「NHKにようこそ」の頃から手を打っていれば、あるいはGONZOも延命できたであろうに…
22なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:26:37 ID:OEidocOO
まだ最終回見てないやw
23なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:32:57 ID:0j12qwOc
>>1
イーリーはでるの?
24なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:37:07 ID:+TM0mbYr
最初の方は面白かったけど
終盤は???ばかりで尻つぼみだったアニメだよな
25なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:37:36 ID:D+s98gGK
もう一回ストパン作らせてもらえ
26なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:40:09 ID:2On3c07Y
中盤までよかったけど最後がダメダメすぎ
27なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 17:41:20 ID:xVivxbxg
タチアナは失禁したから覚えているが花澤なんて出てたっけ?覚えてないわ。
…ってあの幼女か!

とりあえずOP好きだった
28なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 18:31:16 ID:c/R3Cs2/
最初は良いが中盤からグダグダになるゴンゾクオリティだったな
29なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 18:46:10 ID:VMVJVGUo
そうか?
ゴンゾの中では数少ない最後までグダらなかったアニメだと思うが。
たしかに終わり方が少し弱かったかもしれんが、かなりの良作と記憶している。
30なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 18:57:44 ID:kgmuW0H2
俺に取ってのgonzoの黄金期は瀬戸の花嫁
31なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 19:07:50 ID:pRlslOC7
政さんをもう一度見たい
32なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 19:17:42 ID:ggGIOk5U
ここぞという時に蓮爾キャラ原案の作品を作るGONZO
33なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 19:33:26 ID:CLqId6op
ラストエグザイルって普通に終わったじゃんとか思ったら
なんか関係無くねこれ
34なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 19:39:34 ID:ATgaWT8n
デジタルアニメを売りにしていたのは1990年代の内だろ
『青の6号』とか

この時期のGONZOの売りは「ハイブリッドアニメ」(2Dと3Dが混じったアニメ)だろ
35なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 19:43:11 ID:As9LeH7S
青の6号は思い出せるけどラスエグってどんな話だっけ?
最後に雲の中を行くのってラスエグだっけ?
36なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:20:53 ID:V9supvDA
ゴンゾーの中では巌窟王とバジリスクは別格だけどラストエグザイルとドルアーガみたいな作品は個人的にはたまらなく好きで二期はマジ嬉しい
37なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:25:37 ID:i+R3MESW
>>30
その瀬戸の花嫁もAICと共同制作だろw
38なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:34:07 ID:s5BsD0W9
バジリスクは実質へらスタ制作。。
39なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:36:14 ID:lSn1piTv
エグザイルって宇宙船でしょ?
他にもエグザイルみたいな宇宙船で移民した星があってそこで似たような話やるんじゃないの
40なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:44:25 ID:6c4SrfPq
エグザイルが何なのか
視聴者は知ってて劇中主人公たちは知らない…
楽しめるのかなコレ?
41なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 20:56:53 ID:cCc991Cy
あの頃のキタエリと、
今のオタエリは別人と言ってもいい。
42なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:22:58 ID:cQi5++DW
ダツゼイルがアップを始めません
43なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:32:49 ID:87oaLIRS
>>40
歴史小説なんかはみんなそうだろ
44なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 21:57:16 ID:o/olcrxX
花澤は大成したけどアル役の娘はどこいった?
45なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:02:47 ID:nVZzR/p2
OPしか覚えてないなぁ
そういえばサントラも2枚持っていたような
ちょっと探してみるか
46なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:03:55 ID:C6y7HHCt
ラスエグとカレイドスター辺りまでは良かった
47なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:13:54 ID:hqrZFqOf
ラストエグザイルって・・・やっぱアレか、10万人ぐらいになってるのか?
48なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:20:38 ID:N1qp8o+G
絵は綺麗で好きだったけど、話がイマイチどころじゃなかった
49なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:45:08 ID:R3ye/JWP
ゴンゾで好きなの
パンプキン ←なんで酷評されているのか分からない
ぼくらの ←なんで酷評されているのか分からない
バジリスク
ドルアーガ
ラストエグザイル
ブラックキャット
SAMURAI7
フルメタルパニック!(無印) ←なんで酷評されているのか分からない
最終兵器彼女
厳窟王 ← 初めて見たのがオナニーシーンだったw その後全部見た


涸れ井戸は見てない
ブレイブストーリーは漫画版のアニメ化をやってほしい
銀色の髪のアギトは KOKIAのPVと化してたな・・・
トリニティブラッド 実写版デビルマンを思い出した。画は凄く好きだったのに・・・
50なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:45:31 ID:zIlzOg2v
>>48
ゴンゾの歴史そのものじゃないか
51なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 22:54:03 ID:+MaRHy9j
ディーオだっけ?あいつ出てくるかな
最終回で船の上から飛ばされてそれ以降出てこなかったかわいそうなヤツ
52なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 00:48:33 ID:EtJ9N20F
本当に二期きた
一期と何かしら繋がりがあるのかな

>>38
それを言い出したら他の制作会社もそうだしきりがない
53なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 06:38:27 ID:E4IEJkE/
ゴンゾで「なんで酷評されてるのかわからない」というのは大抵原作との差異についてだな。
仮に出来が良くても原作付きだとちょっとした解釈の違いだけでも叩かれる。
原作の出来が良いor人気があればあるほどそれは顕著になる。
で、原作未見だと「なんで酷評?」ということになる。

ゴンゾは原作付きをやるなら原案だけ貰う感じでゴミを拾ってくるべきだと思う。
フルメタみたいな人気作はやっちゃだめ。
54なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 10:10:14 ID:wdn9AYxB
ようするにGONZOはオリジナルだけやってろ!
原作付きアニメやるならAICと組むこと!
でおk?
55なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 11:04:12 ID:hu3eRcb+
オリジナルでやっても叩かれるけどね。
ゴンゾは話作らないで、どこかと組んで映像に徹しろって事だ。
56なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 11:48:51 ID:n1jzZBV8
オリジナルでやっても終盤に脚本がグダグダになるんだもの
ラストエグザイルもガドガードも途中までは面白かったよ
57なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 13:57:32 ID:YJE1Paek
>>6
歌どころか声優までやりそう
58なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:51:02 ID:O1rFO9SC
庵野とかハゲとか神山みたいなカリスマがいないからなゴンゾさんは
オリジナルが悉くパッとしないのは仕方ない
59なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 10:02:09 ID:NAX5280O
>>51
一応生きているらしいね
60なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 10:19:43 ID:93sb19w1
ゴンゾで評価できるのはOVAの雪風くらいか
61なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 12:22:40 ID:FmhtjQRb
>>54
ハゲしくおK
巌窟王の次が続かなかったのが残念
ロミジュリなんで作った
62なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 21:03:00 ID:ue3dcMar
サテライトと組んだガラスの艦隊はすごかったなー
なんであんな企画が通るんだ
63なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 22:04:59 ID:c0o61vW+
ロミジュリはなぁ、タイトルだけ見て巌窟王路線かと期待したのに
巌窟王のビジュアルで世界名作GONZO劇場やってほしかった
64なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 02:36:33 ID:B0eC4vUK
ゆかなが 毎回 サブタイトルを読むためだけで出演していたアニメ 声優が無駄に多く
出演していましたね
65なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 02:44:06 ID:l1W1hXBq
シルバーナ対ウルバヌス辺りは本当に面白かった
66なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 05:00:18 ID:wLHuNTo0
ラストが惜しかったな
67なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 05:19:58 ID:nRlQ6m8+
地上の街の様子ももっと見たかった。
OPの街壊しシーンを本編に期待してた人は多かったはず。
あとレースの旗振りのねーちゃんも好きだった。
68なまえないよぉ〜:2011/02/16(水) 06:51:42 ID:CNa008Gq
フルメタをクソにしたGONZOは絶対に許さない
69なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 07:06:41 ID:hK87+b9O
>>68
TSRのあの出来はかまわないの?
70なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 13:23:38 ID:FiUJozdC
前作はDVD買ったよ。1巻だけなw
71なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 14:11:08 ID:dHgWauYY
う・ら・ぎ・り・も・の!
72なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 16:19:52 ID:G8XeTDy3
>>49
カレイドスターは絶対に見ておくべきだと思う
燃えアニメ(?)の一つの金字塔と言っても言い過ぎでは無い作品

それだけアニメ見ているならGONZO関係無く見ておかないともったいない
73なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:13:31 ID:2jNkL2d+
ヴァンドレッド3は待ち続けて何年が過ぎたか
74なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:16:09 ID:LmJEQTfR
パチンコ化のために?
75なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 20:17:34 ID:zpLLrThk
(*´Д`*)ディーオキュン
76なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:01:02 ID:wJl/gJlP
つまらなくはなかったよ、突っ込みどころは満載だったけど
でも続編は他で作ってほしかった
今のGONZOに何も期待できない
77なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:53:33 ID:pj9KCopK
その昔GONZOで続編を作らなかったキディ・ガーランドというアニメがありまして
78なまえないよぉ〜
ファム・ファン・ファン 豊崎愛生
ジゼル・コレット 悠木碧
ミリア・イル・ヴェルク・クトレットラ・トゥラン 茅野愛衣
ルスキニア・ハーフェズ 興津和幸
アラウダ 松風雅也
タチアナ・ヴィスラ 喜多村英梨