【声優】 田村ゆかりが2/13から放送開始の特撮テレビドラマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」に出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木久蔵φφ ★
●出演者
ゴーカイレッド/キャプテン・マーベラス:小澤亮太
ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン:山田祐貴
ゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ:市道真央
ゴーカイグリーン/ドン・ドッゴイヤー:清水一希
ゴーカイピンク/アイム・ド・ファミーユ:小池唯
ナビィ(ゴーカイジャーのマスコット的オウムロボ):(声)田村ゆかり

宇宙帝国ザンギャック
ワルズ・ギル:(声)野島裕史
ダマラス:(声)石井康嗣
インサーン:(声)井上喜久子
バリゾーグ:(声)進藤 学

ナレーション:関 智一

2月13日(日)よりテレビ朝日系列にて毎週日曜日午前7:30〜8:00放送(一部地域を除く)


『海賊戦隊ゴーカイジャー』制作発表会見 歴代戦隊を背負う出演者の意気込み!: OCNアニメ・特撮公式ブログ OCNアニメニュース
http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2011/01/post_7e4e.html
2なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:40:30 ID:Gxj34ih4
a
3なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:40:45 ID:rsECJJAa
ピンで抜くニュースじゃネェ
4なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:47:36 ID:sRbrfB2Y
本体が出演するのかと思ったら声かよw
5なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:49:14 ID:IoMSs4UE
へー、田村香織か、懐かしいな。
6なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:51:59 ID:meNjoAVc
般若役じゃないのか……残念だ
7なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:53:00 ID:Z5jwoYgM
>>4
本体が出演したら特撮三大般若になるのにな

・キモノドクガ(キカイダー01)
・マザラス星人(ウルトラマンレオ)
・田村ゆかり(ゴーカイジャー)
8なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:53:03 ID:36OHPaS/
悪の首領としてと思ったのに
9なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:53:06 ID:SmUzV3Tu
そのまんま出ても良いじゃないか
10木久蔵φφ ★:2011/02/02(水) 03:55:40 ID:???
>>3-4
その反応が何よりのごちそうです( ̄ー ̄)ニヤリ
11なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:05:46 ID:aL+1DLOC
春アニメも主役級のが決まってるし
くぎゅとかほっちゃんとか30オーバーが元気良いな
12なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:09:03 ID:OuUAoajS
これはニュー即にスレ立てるべき
13なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:20:15 ID:KjjUNpXX
本体が出ればヘドリアン女王を凌ぐインパクトになるのにな・・・
14なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:20:21 ID:zRbe62QH
4クールレギュラーだし
仕事としてはおいしいな
15なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:36:22 ID:25eOQTOC
ザンギャックって…
次はボージャックか?
16なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:44:58 ID:l4rm1Ut5
ONE PIECEのオリジナルアニメでギャンザック(CV:若本規夫)って敵キャラがいたな
17なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:46:29 ID:Vz3vjwqq
>>15
むかし、ボーゾックという敵集団がいたからなあ
18なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:03:59 ID:+zq1s5ld
前番組のゴセイジャーにはマリーナが出てました
19なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:14:10 ID:EQH1Z/gh
>>5
すごいお世話になりました
20なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:18:50 ID:bTco7CPL
>>18
twitterでメタルAの扱いの悪さに愚痴ってたけどね。
髭男爵と言い、放送中に役者から愚痴が飛び交う番組なんてゴセイくらいなもんだよ。
21なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:22:59 ID:wl3uzOjf
キモノドクガ役かと思った
22なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:31:18 ID:3QbsqLUt
はい視聴決定。
まさか戦隊を毎週見ることになるなんてな。
マジで消防いらいか?
23なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:31:54 ID:l2MB5Z/S
さりげなく17歳教の教祖も出るのか
24なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:49:36 ID:+zq1s5ld
>>20
http://twitter.com/Mari_navi/status/16319607233060865
このツイート?
これを愚痴ととらえるのはちょっと頭おかしいというか頭悪いというか
http://twitter.com/Mari_navi/status/1173368896229377
演じてて楽しいとも言ってますしお寿司

放送中に役者から愚痴が飛び交う番組がゴセイぐらいとか
ずいぶんと狭い世界に生きてらっしゃいますね
25なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:13:23 ID:sgZka7A2
声優人気で声ヲタがつれるとわかってからの東映ときたらこうだよ
26なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:23:42 ID:wl3uzOjf
まて!東映だぞ。
東映の特撮なんて、テロップに出てくる怪人役の声優と、実際の声優が違うことは
わりとあったはず・・・。
田村ゆかりで、オタを釣っておいて実際は、誰これ?ということも考えられる。
27なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:29:55 ID:SXhl6/cf
薄皮太夫役の人の時も声だけじゃなかったはずだけど
28なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:31:11 ID:wl3uzOjf
例えば、仮面ライダーV3のwikiを見ると
1. ^ OP表記は辻真人 マシンガンスネーク(声:辻村真人)
2. ^ OP表記は八代駿。ウォーターガントドと入れ替わっている。ハリフグアパッチ(声:沢りつお)
3. ^ OP表記は沢りつお。ハリフグアパッチと入れ替わっている。ウォーターガントド(声:八代駿)
4. ^ OP表記は山下敬介(山下啓介) カメラモスキート(声:八代駿)
5. ^ OP表記は市川治 原始タイガー(声:山下啓介)
6. ^ OP表記は辻村真人 カタツブラー(声:沢りつお)
と、書いてある。
東映特撮の声優表記は、信頼できないっ!
29なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:39:02 ID:zRyPS5cQ
おお、悪の幹部に17歳が
30なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:40:14 ID:Kl7PM2Hn
>ナレーション:関 智一
ウルトラヒーローやって、仮面ライダーもやって、
あとは戦隊ヒーローかと思ったらナレーションか。おしいなー。

個人的には悪役17歳に期待。
31なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:42:33 ID:2BnBO4t5
喜久子お姉さまの悪役に期待してます。
32なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:54:28 ID:8a9mh+yA
>>28

そんな時代といっしょにすな。
33なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:58:16 ID:J4Tlum1D
みやむーも出てたからあるいは、と思ったら何この仕打ち
34なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:07:00 ID:wl3uzOjf
そういえば、昔、ボイスラッガーってあったな。
石ノ森原案で、監督は、八手三郎こと平山亨
音楽は菊池俊輔。
wikiより
帆村明子:中川亜紀子
夕樹遥:池澤春菜
大地友一:関智一
天馬武:草尾毅
ボイスラッガーゴールド:水木一郎
将軍γ:神谷明
アイラシュライン:富沢美智恵
カオス:三木眞一郎
高畑さくら:中尾有里
南弘美:水樹奈々

水樹奈々まで出てたのか!
あと、第7話 危うしスーパーヒーロー! 吠える大捜査線では、
昔の東映ヒーロー役の人がたくさん出てたような。
敵は、マルサンオリジナル怪獣のトルトス海人だったし…。

でもヒットしなかったよな。時代が早すぎたか。
35なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:09:04 ID:Qx6Zp1pA
スタッフが気前よかったら、ゴーオンジャー最終回みたいな声優顔だしもありえるんだけどなー。
36なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:10:41 ID:Fd86gR93
宮村みたいに顔出しレギュラーかと思ったが違うのな。
37なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:35:35 ID:1NLh4FFH
>>11
最近ゆり戻し的に妙に多いんだが、ギャラのディスカウントでもしたのか?
中堅声優が消えないのはいいんだが、脇役でなく主役級というのがびっくり。
38なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:43:29 ID:throFg2q
>>35
小鳥屋の店員ですね。
39なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:43:36 ID:0bZWxsVj
てっきり素顔でボスキャラかと(ry
40なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:45:06 ID:gB81HHsM
>>4
馬鹿な!テレビが本体に耐えられないだろ
41なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:50:50 ID:vWaRHFFi
マスコットキャラか……
海賊のマスコットははまり役かもしれんね
42なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:04:59 ID:lYruO6vS
吹き替えやらなかった田村がってのは意外だったな
方向性変えてくるかもしれない
43なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:17:24 ID:oBV9b9xW
>>29
おいおい
44なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:21:54 ID:UbQ/CGCK
>>42
都条例改悪でアニメが完全になくなったときのことを考えてるんだよ
45なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:40:27 ID:rPQ01dZ9
>>35
ゴーカイイエローにケーキぶつけられて
顔面シャワー状態になるんですね、わかります
46なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:15:58 ID:jYHjBVbf
はんにゃ〜ん
47なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:17:50 ID:gTJEMBh3
【レス抽出】
対象スレ:【声優】 田村ゆかりが2/13から放送開始の特撮テレビドラマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」に出演
キーワード:般若

抽出レス数:2


さすがに戦隊モノの敵キャラに般若は合わないか
48なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:55:20 ID:rMRDev75
侍とか忍者なら般若顔がいくらでも活かせるのに海賊じゃあな
49なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:56:43 ID:ggv6Nmaz
>>10
そういうの書いちゃうと寒いから
50なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 09:58:14 ID:DXxkVB7v
>>10
つまんね。
51なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 10:24:41 ID:OXIQEFxx
友達っていくら出したらなってくれるの
52なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 10:49:23 ID:ABMewXuX
一昨日くらいから分かってたよね?
スレタテ遅くね
53なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 10:55:48 ID:YQjRQKDY

インサーン:(声)井上喜久子

のが気になる
54なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:04:14 ID:yf7sjrHJ
ずらうさでゴーカイジャーの話聴けるのかなぁ・・・?
55なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:19:22 ID:kRVc/CMx
>>34
正直、ボイスラッガーは見てるこっちが恥ずかしくなる出来だった。
56なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:23:42 ID:G+ldkoN3
>>32
平成ライダーのOPで主役のテロップが抜けたこともあるんだぞw
57なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:51:15 ID:lRRCTrWO
声かよ
まぁ、声優だから当然なんだろうけど騙された感
58なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:52:38 ID:SOUIDuqm
海賊戦隊って・・・
昔、宇宙海賊と戦ってた戦隊もいたような・・・
59なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:54:35 ID:Vsl+CbIw
17歳さんはセイバーマリオネットでも悪役やってたから悪役も当然やれる人。
60なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:59:27 ID:vdpdoAIR
能面ライダー般若じゃないのかよ
61なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:02:49 ID:CL5USbYh
関智のゴーカイジャー!
が完全にドモンだった件
62なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:28:41 ID:ixmSga+c
極上生徒会の主人公が着けていたパペットのような声になると予想www
63なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:29:18 ID:XaNXqMlz
井上喜久子46歳はそのままコスプレで悪の女幹部やりゃいいじゃないか

大畑さんみたいに
64なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:30:54 ID:dup0rx2J
あれ
前のCMだとナレーション古谷さんじゃなかったか
65なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:37:43 ID:d+cNb1aC

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13229132
  \ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゜,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v
<ほ ん と に ー? ///
  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゜,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
66なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:38:33 ID:X6FVWIvK
ナレーションは
よく分からんが
関智一に、なってた。


プレミアム発表会
行ったオレから
言わせると、
とりあえず、一話はアラフォーには
涙ものの映像だよ!

67なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:51:07 ID:EO20ZzBl
Gロッソや全国のアトラクショーで完パケのゆかりボイスが聞けるのか
ちょっと胸熱
68なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:16:00 ID:o6lhroLg
古谷さんはアカレッドだから
69なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:18:09 ID:Vz3vjwqq
>>61
なんかもうあの声は出せないらしい。

いまは、ケンイチ声が多い。へたれ受けキャラ。
70なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:22:28 ID:throFg2q
>>67
地方のショーは別人がやるだろw
71なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:27:15 ID:wl3uzOjf
>>70
最近のショーは、地方でも、昔みたいに、てきとうに会場の子供を舞台に上げて
ショッカーになるための訓練をさせるとかそんなんじゃなくて、
本物の役者や声優が吹き込んだテープに合わせて演じるのが多いから、
たぶん大丈夫だと思う。
72なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:42:01 ID:sSU/8tuB
オーズにもゆかなとかジョージとか声当ててたよね
ゆかなはもういないけど
73なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 14:36:41 ID:wLkdXUJB
>インサーン:(声)井上喜久子

むしろこっちがうれしい件
74なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 14:54:33 ID:rYWRqaS1
ボンテージ姿の田村ゆかりが悪の女幹部なら観たい
75なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 15:03:19 ID:gEtjnv6A
>>74
朝から全面モザイクとか放送出来ないだろ
76なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 15:03:23 ID:p+rGai4W
石井康嗣の悪役演技の為に観てみるか
77なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 15:59:22 ID:P+yDGiJZ
ほえぇ?
78豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/02/02(水) 16:37:04 ID:g3BOyEDo

ヘチマ怪人の役か _φ(・_・)
79なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 16:42:35 ID:MERu4AxM
良かった・・・声の出演か
80なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 16:49:11 ID:0Tf/WBIq
なんでライダーとこんなに差がついたのかね?
昔は戦隊モノの方が子供受け良かったのに…
81なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 16:51:39 ID:mR7Z0kwC
般若怪人役?
82なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:00:21 ID:uL5lVMs6
>>80
イケメンライダーで母親をターゲットにしてからじゃねえの?
83なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:10:50 ID:iGq8Fs94
>>79
君さりげなく失礼だなw
84なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:11:09 ID:KjjUNpXX
>>80
レンジャー自体はそんなに悪くはない
巨大ロボが超低年齢層にしかウケが良くないのが問題
85なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:14:06 ID:52ttkc54
なんで一人だけ着ぐるみなんだよ
顔かくしてどうするよ
86なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:24:07 ID:XNPyy8WS
そういやシンケンジャーに朴ろ美が出てたことがあったな
侍の敵に朝鮮人とか思い切ったことをするなーって思ったわ
87なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:32:02 ID:throFg2q
88なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:37:52 ID:vluMXSBY
>>59
おいおい、マクロスフロンティアを忘れてもらっちゃ困るよ
89なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:43:21 ID:rPQ01dZ9
>>66
要はディケイド戦隊だから
一話どころじゃねえっていう話らしいが
90なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:49:35 ID:Aurl3Pwl
>>86
朴チョンってまだ帰化してないの?
91なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 17:57:45 ID:PKEcz5WT
敵のヤシャハンニャー役じゃないの?
92なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:30:06 ID:OWh8BDvL
>>65
田村ゆかりさんって、すごい声優さんなんですね。
93なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:34:56 ID:OQsgRJ6Z
ナビィは水橋さん
94なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:35:31 ID:qca7zls/
> ナビィ(ゴーカイジャーのマスコット的オウムロボ):(声)田村ゆかり
>
物語途中で6人目の戦士で本人顔出しを期待
(実は人間が操ってるとかなんとかで)

95なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:36:57 ID:zpfdBNyA
>>86
人間体も自ら演じたんだよな
96なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:48:14 ID:EGSRudxb
飯塚昭三さんや納谷五郎さんみたいに
なれたね。
97なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:49:12 ID:S3RrNKBZ
>>86
ハリケンジャーでは帰化した人が忍者やってたぞ。
98なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:57:15 ID:04A7yRR7
別に死ね死ね団みたいに日本人を害しようと思ってるんじゃなきゃ元何人でもいいよ
99なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 19:21:00 ID:S3RrNKBZ
>>98
そう思う。
永井大みたいにファンをオークションで引っ掛けようとするのは許せんが。
100なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 19:51:39 ID:lYruO6vS
これで鈴木真仁に並んだな
101なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 20:03:51 ID:yw++7+8X
中の人で出るのか
102なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 20:53:58 ID:G+ldkoN3
みやむーには及ばない
103なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 21:01:58 ID:MMb2cVQ6
朴ろみが顔出しで出たことあるし田村も顔出しで出演する回があるかもね
104なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 21:16:32 ID:mOXpoSEK
朴ろ美みたいに中の人が出るのかと思ったらこれだよ
まあ見るが
105なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 21:21:06 ID:D85STOYT
戦隊のカードゲーム「ダイスオー」が
もうすぐゴーカイジャー仕様になるらしいから
その中で田村の声も流れるかもしれない

ttp://www.dice-o.com/
106なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 21:57:38 ID:G/xBzWNI
ファイブマンでいうとこの松本梨香みたいな感じ?
107なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:01:10 ID:yV9aBYZW
ハンニャード役か
胸が熱くなるな
108なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:05:46 ID:7z48AmJS
声だけかよ
109なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:14:39 ID:zpfdBNyA
ナビィの玩具(ボイス入り)が発売されたら王国民歓喜だろうな
110なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:17:11 ID:aig4UPlu
水木奈々でオタに注目されることになったプリキュア
ゆかなで仮面ライダー
そして今度は戦隊か

時代の波はとうとうここまで・・・
“そういう”人気のある人も起用されるようになったか
111なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:17:46 ID:throFg2q
>>109
ガイアメモリやオーメダルみたいに転売屋が買い占めてネットで高く売るんですね?
112なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:41:43 ID:KIT42dSl
>>110
別に水樹やゆかなでオタの注目が始まったわけでもないと思うぞ
113なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:42:20 ID:MO508DGP
宇宙般若王国か・・・
114なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:44:54 ID:1jog7/f+
>>94
人間形態を演じるのは川合俊一で、背中に田村の顔が浮かぶんだな?
115なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:57:52 ID:HGGymmMZ
>>114
あのさぁ・・・
116なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:00:19 ID:4wOnXyjz
>>114
オイゴラァ! 免許持ってんのか!!!
117なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:01:16 ID:mR7Z0kwC
ゴーカイジャーだけに豪快なキャスティングだな
118なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:02:55 ID:br5dXV3/
いや、般若とかそれ以上に進藤 学に注目したれよオマイら
『セイザーX』のアド=イーグルセイザーじゃん
119なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:04:00 ID:7E33O/Gp
世界一可愛いよ!
120なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:08:04 ID:5R5upcax
>>114
なんか名字が違うんだよなあ
121なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:13:06 ID:zpfdBNyA
>>112
電王あたりから声優のキャスティングの方向が変わってきたように思う
キバでは杉田の声でしゃべる変身ベルトも売り出されたし、ディケイドではみゆきちがいた品
122なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:13:22 ID:4wOnXyjz
ピンクの子が可愛かった(ノンケ並の感想)

お前らオーズとスイートプリキュア♪もみたれよおらあああああああああああああん
123なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:26:57 ID:XgHKEunE
>>13
「おのれ!デンジマン!!」


悪役でなりは怖いんだけど、何処か愛嬌を感じる絶妙の顔出し幹部だったなぁ
124なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:35:23 ID:OQsgRJ6Z
何だったか忘れたけど、最近の特撮モノのDVDでメインキャスト差し置いて宮野のインタビューが収録されてるのがあったな
125なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:58:06 ID:zpfdBNyA
>>124
ウルトラマンゼロかな?
126なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 00:04:09 ID:ny9fTljE
今度の戦隊はガチだな

無謀な命令、俺様レッド
元敵の幹部、寝返りブルー
戦いたくない臆病者、通称ハカセのグリーン
財宝狙い、まさに女海賊イエロー
ぷりんぷりんなプリンセスピンク
127なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 00:05:35 ID:8W8s8Rht
ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン:山田祐貴

ギブソンじゃないのか
128なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 00:52:26 ID:rk6nNWDm
>>58
ああ、ファイブマンの敵だったな、そいつ。
129なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:13:19 ID:QO6lEyUS
ちょ、それは浜松町駅から山陽本線の某駅へ乗換が可能だとと言うことと一緒だぞw
130なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 13:28:50 ID:TfmYjywq
声だけか
131なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 14:36:38 ID:9LgnBb6b
劇場版か最終回に期待。
132なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 22:59:05 ID:cJ3DAIwt
>>74
ロリでぺったんこの田村より、スタイル良くて胸も大きいお姉ちゃん17歳の方が(ry
133なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 23:03:08 ID:QO6lEyUS
>>132
【本人談】ゆかりんは、ぺたんこじゃない!ヽ(`Д´)ノ
134なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 01:27:14 ID:kEcFIALd
ついに17才教のニチアサ侵略が始まったか
135なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 12:50:25 ID:gev7u60z
2月27日は日曜日か
136なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 11:03:11 ID:6Q0bMAPQ
ラスボスはオウムロボ
137なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 23:38:51 ID:CBbFv4/a
オウム・・・
138なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 23:42:38 ID:P5gtVkgI
>>136
中盤でバズーカに変形する可能性も捨てきれない
139なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 23:53:50 ID:cFS953Rx
>>138
ボイス入りで発売されたら王国民歓喜
140なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:01:41 ID:MNSHlQPY
>>86
マジレスするのも何だけど物語内で韓国系であることを生かしたとしても
侍の相手だから、なんてアレな発想はあり得ないんだけど配役するときにそんな
バカ丸出しなネトウヨ的発想で選ばないし朴も演じるときに「敵は憎き侍だ」とか考えないだろw
今現在日本のシンボルとしてよく使われる記号ではあるけど
大体歴史的に侍が何と戦ってきたと思ってんだよネトウヨはw

>>121
その辺りからあぁ、主婦とか腐とかとにかく狙います感が出て徐々に旋回してるけど
まさかこっち側の田村にまで触手伸ばすとは…
141なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:23:34 ID:ay6z3Jzt
>>30
メガレンジャーの敵キャラやってなかったか?
142なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:44:08 ID:IOsMt7Mw
>>141
オーレンジャーではラスボス役ですぞ
143なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:53:09 ID:v+hwHs1y
3Pギャルはまだ頑張ってんのか?
144なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 01:24:20 ID:lgWTBV4M
>>9
般若の怪人でか?
145なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 01:40:03 ID:Rvhsc+cB
なんだ、ヘドリアン女王みたいな役かと期待したのに…
146なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 01:41:59 ID:cug6W3XA
東映の看板番組にたかがオタ人気だけのアイドル声優が
出演なんざ出来る訳ないだろ

エヴァ人気の宮村でもレギュラーでもない準レギュラーだったのに
147なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 01:43:31 ID:Emmxe69n
こんな感じのキャラだってさ
http://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1296922138185.jpg
148なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 02:21:48 ID:I8VC8EN2
>>147
テラジュエルシード
149なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 07:47:20 ID:DzjeUAw0
声だけの出演なら特撮番組ごときの撮影に時間をとられて
アニメへの出演が減る事は無いわけだな
一安心
150なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 08:41:16 ID:T76DGZrc
>149
まぁ、元からそんなに沢山アニメレギュラーがあるわけじゃないけどな…

こういう特撮番組のギャラってどれくらいなんだろう?番組予算はアニメ
とは比べ物にならないほどあるんだろうけど、果たして声の出演までに
どのくらい回るものなのか。
151なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 10:48:34 ID:bUXSmypI
プッチャンみたいなキャラになるのだろうか。
152なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 11:06:32 ID:szanwipo
公式ブログはナビィにも公式サイトリンク張れや

http://blog.tvasobi.jp/entries/index/go-kai
153なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 11:34:40 ID:IOsMt7Mw
>>152
掃除のタイミングに対して「そんぐらいググれよ!何でも質問するな!」
154なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 13:33:35 ID:QKe+cAzm
一人称「オイラ」なのかよwww
155なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 14:41:45 ID:PgDXjjG0
オスだとは予想外
156なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 15:31:54 ID:96tTBXSf
それで般若怪人ユカリンゴが登場する放送日はいつなんだよ
早く見たいよ
157なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:30:37 ID:xlvWn5kj
せきともはずっと戦隊に関わっているイメージ
158なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:43:58 ID:Q+PbwU6E
>>157
本人が特撮ヲタだからな
159なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:55:38 ID:IOsMt7Mw
>>157
オーレンジャーでは敵の大首領だったな
160なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:17:51 ID:yOsxq7vo
こういう役も起用にこなすのが人気の秘密なんだろ
161なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 00:41:19 ID:63DluAK0
特撮物って声当ててる声優がゲストで実写出演することが偶にあるよ

顔出しOKな劇団俳優も兼ねてる声優だけかもしれんが
162なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 00:46:09 ID:a1V7glEC
>>161
バリゾーグの進藤学あたりは顔出しも有力視されてるな
163なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 00:50:07 ID:PUR+W6XA
本編以外にも児童誌付録DVDやGロッソに太秦映画村や全国アクションショーの完パケテープ吹き込みとかヒット曲集など仕事量は多そう
164なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 01:18:41 ID:Rx/5gM4L
七の槍サンダール(CV:池田秀一)以上にかっこいい敵はいない
165なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 02:05:02 ID:GaiYV4dX
海賊戦隊ゴーカイジャーってすげーださいな
166なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 04:19:44 ID:Z1rgiGtq
>>156
ゴーカイジャーの後番組か「強面戦隊ハンニャラジャー」なんだよ
167なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 10:22:32 ID:3K7GQ38K
>>165
戦隊物はわざとそういうネーミングにしてるものが多い
168なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 17:49:08 ID:fi5LZ4kR
子供番組だと赤ずきんやNARUTOのテンテンがあったな。
どちらも微妙だが。
169なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:09:14 ID:avm9bAxr
>>59
最近では、
「リルぷりっ」で《昔悪さをした為に女王様によって閉じ込められたが、脱出し
魔法の鏡に「この世で1番美しいものはだぁれ?」と問いたら、
「貴女は美しいですが、リルぷりのほうがもっと美しい」と言われて
彼女達を毒殺しようと企む》魔女が
ありますが…。
170なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:27:37 ID:HAppS/Ne
オウムロボって(笑)でも見てみたいかも…
171なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 20:49:20 ID:jVvPnq0m
ミントとかタイムロボターとかマンドラ坊やとかボンパーとか
この手の戦隊サポートキャラの声を若手女性声優が担当するのはべつに今に始まった事じゃないだろ
田村ゆかりがこういう役をやるから珍しいって事なのか?
172なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 21:26:09 ID:a1V7glEC
>>171
有名になる前の松本梨香がファイブマンでアーサーG6の声やってたな
173なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 23:01:16 ID:x07fH8vI
きっとデータスみたいに巨大化変形してゴーカイハンニャーとして戦うんだよ
174なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 00:09:26 ID:e/4zI75S
>>173
ハンニャー「鬼面フラーッシュ!!!」
175なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 10:53:34 ID:AzUyYy2p
>>173
人型ロボに変形、オウムをモチーフにしたスーツアクターの顔が出るスーツで、
背中には田村の顔の型から作った般若、スーツアクターは川合俊一で吹き替えは田村ゆかり。
176なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 13:49:15 ID:JeBaPFUX
ところでゴセイジャーって評判よかったの?
3話目見逃したあとそのまま見なくなってしまったので
さっぱり分からん
177なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 13:53:16 ID:NmZ77ChU
>>149
特オタとしては声オタが暴れるから出るなって感じだけどな
アイドル声優(笑)
178なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 16:49:52 ID:8qt2yVjC
ポケモンスマッシュ!の裏番組か・・・・・
179なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 17:46:58 ID:orRJdV7b
>>177
声優オタクの駄目さ加減は仮面ライダー電王で散々見させてもらったって感じだな
180なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 20:55:51 ID:24SJX9/z
冷静に考えると実写版ヤッターマンのオモッチャマ=たかはし智秋とまるで同じじゃねえかw
181なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 11:20:25 ID:v/QD/Zpw
ハンニャーハラミッター
182なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 11:22:02 ID:JH6FP1iI
声オタも特オタもキチガイ率高いからなぁ。
コワイコワイ
183なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 11:22:50 ID:SUHsfcpy
声優陣のキャスティング金かかってんなー
184なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 11:57:35 ID:/Rwjf8lD
声オタ えっ怪人役?!
特オタ えっ誰
185なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 12:27:25 ID:Vm+lUffr
>>146
モコナの人はどうなるの?
186なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 12:33:16 ID:QYB9OxCe
>>146
宮村優子は顔出しと声優で二役やってたんだよ
187なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 12:40:50 ID:51NupVwX
メンバーの誰かが変身アイテムの携帯電話をうっかりゴミ箱に捨ててしまい
変身出来なくてピンチになるが、オウムロボが見つけ出して届ける話希望

…って、他のゴミと一緒にiphoneをゴミ箱に捨てちゃうとか、
結構この子ガサツなのね(ラジオ番組本番中にスタッフが見つけ出した)
188なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 12:55:25 ID:503yWAUM
俺が思ってたほどお前らが敵役敵役言ってなくて安心した。
で、敵役じゃないの?
189なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 21:44:23 ID:HGDVP0k2
>>164
ハリケンはサンダールが出てからつまらなくなった。厳密に言えば直前のマンマルバ復活からだけど。
ラーメンで終わってこそ意味のあるものだったのにしつこいよ。ラーメンが台無し。
ラーメンがハリケンのピーク。33話で一旦倒された後、34話と35話もこいつで締めだったし。
この2話で青や黄の主役話でも出来たろうに。いつまでも兄弟で引っ張るな。
三人だと一人あたりの描写がじっくり出来るかと思いきやその分追加戦士等に割くようになり五人より薄くなる。
青黄の主役話が追加戦士等の中心展開の合間の息抜きみたいな扱いになったり。どっちが主役かわからない。
ていうか敵→味方って好きじゃないんだよね。仲間になるのに何話も使いその間他のメンバー蚊帳の外。
メインメンバーなのに物凄く居辛そう。蠍やこのマンマルバ復活みたいに和解後も何だかんだで引きずるし。
蠍はまだいいが。登場で4話和解で5話だしな。その間やはり本来の主役である筈の三人は蚊帳の外。特に吼太。
…そういえば吼太と兄弟の絡みを見た記憶が無い。 七海は弟とはあったが。
ダブルメイン話でなくとも普段の場面でそういうのがあった記憶が全くと言っていい程ない。
吼太と兄のダブルメインなんてあったら面白そうだったが。
どうも青黄と兄弟の間には壁があったように思える。相手にされてない感が否めない。
前年のロウキ編で既に敵→味方はあまり好きではないな、来年は違う方がいいと思い
二年連続でやられてこの時点で相当敵→味方に嫌気が差していたのにまさか翌年までやるとは。
その中ではガオが一番不満点は少ないかな。操られていたも同然だし。 俺はガオには甘い。
ガオシルバー自体は完全なる正義の戦士だしね。ただ、次々と宝珠が奪われるのは他の話がやり難くなる。
敵→味方を三年連続って正気の沙汰じゃない。言い換えれば三年連続で他のメンバー蚊帳の外って事。
でもガオはそうでもなかったか。俺はガオにはだだ甘。改善されるどころかどんどんひどくなってる。
この時期は「追加戦士は敵→味方でないといけない」という不文律があったように思える。
ガオがヒットしたから似たような事を手を変え品を変えしたつもりだろうが、流石に3年目は反対の声があったろ。
デカブレイクは当初デカバイスという仮称だったためにバレが出た当初はおいおいまた敵なのかよって言われていたし。
当時の過去ログ見ると今なら笑えてくるけど、ホントそうだったよ。
敵→味方ではないと知った時本当にいいのかと思ったよ。まあ警察で敵→味方だったら結構問題だしな。
前年の同じ色へのあてつけかというくらいに対立は一瞬だったな。いや、あんなのは対立のうちには入らないか。
デカ以降追加戦士が敵→味方ではなく無難なキャラなのは、この3作(特にキラー)の反省を受けてだと思う。
ゲキチョッパーなんて登場回でOPに加わっているという馴染みようだしね。
190なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 21:46:30 ID:HGDVP0k2
デカ以降追加戦士のキャラも多彩になり、あり方がいい方に変わっているな。
ゴセイナイトの正義観の衝突というのは今までにはないパターンで悪くない。早い段階で認めてきているしね。
もう敵→味方は二度と見たくないが追加戦士の元祖であるドラゴンレンジャーからして敵→味方だし、そろそろ来そうで不安。
ゴーカイシルバーはどうなることやら。正直ブライもゲキ以外とはロクな絡みなかったな。もっとボーイやダンの話が見たかったのに。
ウイングスは敵→味方ではないが専用の愚痴スレが立つ程見下し期間が長かった。
キバレンジャーは加入時は違ったが一時敵になったし。
ていうかキバレンジャーの問題点はそこだけじゃないんだがな。
敵→味方は少年漫画の王道だが、一年しかなくメンバー全員が主役である戦隊ではなにかと難しい。
シュリケンジャーは敵→味方ではないけど、やはりこいつにも不満はある。
当初は結構好きだったが、やはり段々と三人を差し置いて目立つようになったし。
最後に重いバックグラウンドが出てきたのも蛇足。固定の変身前を付けるべきだったと思う。
OBを出すという試みは、結局はファンサービスの域を出ない。松野さんは好きな声優なのに惜しい。
パワレンではおぼろさん的サポートキャラが変身という燃える展開だったんだがな。
追加戦士に求める事、それは既存戦士を食うな。そしてとっとと打ち解けろ。あと番組の雰囲気を変えるのも勘弁。
既存戦士より強いのも結構。ただ、他のメンバーを刺身のツマにしてまでメインを張るのだけはやめろ。
ゴウライもキラーも説得を幾度となくスルーした挙句ズルズルと仲間になっていったしな。
カタルシスがないと言ったら嘘になるが、その間スルーされた他のメンバーや
対立構造を延々と引っ張られたせいで色々な話が出来なかった不満の方が圧倒的に上回る。
俺はお前たちなんて認めないとか言語道断。敵→味方だとどうしてもそうなるだろ。
どうしても敵→味方がやりたいなら、操られただけにして3話以内で解決しろ。
191なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 21:47:56 ID:HGDVP0k2
話をサンダールに戻す。こいつが登場してからハリケンは鬱展開になった。
しかも全てこいつ中心で話が動いているし。実質的な主役交代。
途中で主役が完全に代わったのって後にも先にもこれだけでしょ。
タイトルも「サンダールと愉快な仲間達」に改題しているし。正直青黄より台詞多かったと思う。
アバゲキは青黄空気と言われているがハリケンの比じゃない。
EDのその回の三人のハイライトが全体のになったのは青黄の活躍がなくなったも同然になったからだと思う。
終盤、七海と吼太の人格が入れ替わってしまうという一見お約束だが
既に空気になってしまっていたので気付かれませんでしたという話をやって欲しかった。
レスキューファイアーのファイアー2は、ここんとこ目立っていないよねという
自虐としか言いようがない話をやっていたが。初期3人だが、一番目立っていないのはF5だったな。
ボウケンの紹介コーナーではサンバルカンの時の鮫のぬいぐるみが中央にドーンと置かれていて
蒼太と菜月が隅っこで蹲り発狂寸前とも言える程異常なまでに何かに怯えているという鮫抜きならアバレにも使えるオチか
蒼太と菜月が何かに取り憑かれたようにズタズタに鮫のぬいぐるみを引き裂いているオチだとばかり思っていたのに。
ぬいぐるみじゃなかったら放送できないような物凄い剣幕でね。
戦隊史上初の○○では絶対史上初の主役交代として紹介されると思ったのに。vs劇場のアバレvsハリケンの回にも違ったし。
ゴーカイジャーに期待するしかない。
ドルフィンが天雷旋風神でハブられているのは後半の七海の不遇さを表しているのかな。
あ、でもライオンはメインボディなのに吼太はもっと不遇か。
マンモスに余剰だらけの天雷、本編のみならずメカも後半は迷走しているな。
正直二人とも、後半は数少ない主役話以外はオロオロしていた印象しかない。
いや、その数少ない主役話でも正直胸を張っていたようには思えなかったな。
ジャカンジャも幹部が仲良かったのにサンダールのせいでギクシャクし始めた。
サーガインとサタラクラがあんな最期だったのもこいつのせいだし。
ジャカンジャは成長したマンマルバとサンダール以外は好きなのに。
マンマルバは幼体の頃はまさかあんなキャラになるなんて思ってもいなかったよ。
まさかサーガインがクリスマス前に退場とは。せめてチュウズーボみたいな最期ならよかった。
サタラクラ加入時のドッキリに引っかかったり、文句言いながら残暑見舞いを書いているノリのいいキャラだったのに。
192なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 21:48:59 ID:HGDVP0k2
あとつまらなくさせたのは御前様ね。鮫より後の登場だから一緒くたにされているけど。
案の定吼太と御前様は全く絡みがない。七海も、おせちの話だけ。
正直あの話も、申し訳程度に青の主役話をやっとくかという印象が拭えない。
というか、後半の青黄の主役話は殆どそんな感じだからな。
ていうかビデオDVDの12巻は殆ど御前様と鮫の話だろ。シンケンの姫は御前様と少々被るけどああならなくて良かった。
サンダールが出た頃、エンディングからすぐ予告にならず釣りバカのCMを挟んでいたが
これは単純にテンポが削がれるという点でも嫌なんだがそれよりも
すっかりつまらなくなっていたこの時期のハリケンで、次回こそはと期待しながら
一旦肩透かしを食らうのが嫌で仕方がなかった。結局次回も面白くなさそうっていうのがお約束だったし。
ただ作品をつまらなくさせただけならまだしもこの鮫を憎む理由はもう一つある。
それはこいつの声優がシャアと同じ人だからか当時2chでも一般サイトでもシャアだシャアだとマンセーされていた事。
ガンダムに全く興味ない自分としては肩身が狭くて仕方がなかった。シャアの台詞を言った時なんてまさにそれ。
特撮の話をする場で延々とガンダムの話をされちゃたまったもんじゃない。
サンダール批判は受け付けないという不文律があるように思えて自分の方が間違っているようにすら感じた。
誰もがガンダムを知っていると思うな。シャアくらいは聞いた事あるけど。
このガンダムネタさえ出せばお前ら喜ぶんだろみたいな風潮、反吐が出るわ。
勘違いしないで欲しいのは、シャアというキャラは憎むべき対象へとなってしまったが
別に池田秀一という声優が嫌いなわけではないという事。バットリーとか、全然嫌いじゃないし。
青と黄にフルボッコにされていれば少しは鬱憤が晴れたのに。そういえばこいつが苦戦していた記憶がない。
こいつどさくさに紛れてやられていた印象しかないが、もっといい最期はなかったのかな。
眼球を抉り取られ耳を削ぎ落とされ喉を貫かれ内蔵を引き裂かれても痛めつけるのをやめない3忍。
場面変わってゴミ捨て場。生ゴミを漁るホームレス。よくみたら生ゴミじゃなくサンダールのバラバラ死体。
もしくは気を失って気付いたら焼却炉。しかし時既に遅しで悲鳴と共に「つづく」
手っ取り早く全身に硫酸ぶっかけられて死亡とかでもいいけど。
超巨大ミキサーで砕かれて死亡、というのも捨て難いか。
脳漿や肉片が飛び散って死亡や全身ナイフで刺されて抜かれての繰り返しでもいいか。
下手に殺すくらいだったら全身縛られた状態で棺桶に入れられて生き埋めとかの方がいいな。
もちろん脱出できないように指を全部切り落として。
殺すシーンこそぼかすが、場面は基地へと転換し何故か鱶鰭を食べる鷹介達。だが、その鱶鰭をよく見ると…?とか。
敵キャラとして嫌われるならキャラが立っている証拠だがこいつの場合は番組をつまらなくさせた元凶だから。
193なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 22:18:45 ID:Ae6Co282
テトテメトメヒトリトヒトリ 出会って「ふたり」になるYou & Me
194なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 02:15:30 ID:iF1JnL75
まさかこんな所でサンダールコピペを見るとは思わなかった
195なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 02:58:46 ID:dbrAjEZ+
女性声優が声を担当した歴代戦隊サポートキャラ(カッコ内はCV)

アイシー(京田尚子) 電子戦隊デンジマン(1980)
ピーボ(太田淑子) 超電子バイオマン(1984)
マグ(丸山裕子) 超新星フラッシュマン(1986)
コロン(高坂真琴) 超獣戦隊ライブマン(1988)
アーサーG6(松本梨香) 地球戦隊ファイブマン(1990)
ダップ(まるたまり) 激走戦隊カーレンジャー(1996)
ボック(深雪さなえ) 星獣戦隊ギンガマン(1998)
ミント(相田さやか) 救急戦隊ゴーゴーファイブ(1999)
タイムロボター(折笠富美子) 未来戦隊タイムレンジャー(2000)
マンドラ坊や(比嘉久美子) 魔法戦隊マジレンジャー(2005)
ボンパー(中川亜紀子) 炎神戦隊ゴーオンジャー(2008)

爆竜や炎神、敵幹部や1〜2話限りのゲストキャラ(敵怪人等)も入れたいとこだけどキリがないので省略
タイムロボター、マンドラ坊や、ボンパーはオリジナル音声が収録された玩具も発売されてたね
(ボンパーはイベント会場のみの限定販売品だったけど)
昭和戦隊のサポートキャラってどれも「なんかおばさん臭い声だなぁ」と子供心に思ってたけど
ゴーカイジャーのナビィも今の子供からすれば「なんかおばさん臭い声だなぁ」とか思うんだろうか
なんだかんだで田村ゆかりももう30半ばだし
196なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 04:12:58 ID:omWX6xwn
声か・・・よかった
197なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:18:11 ID:JDxgIcR5
顔出しだけは全力で避けて欲しいよね
198なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 09:33:08 ID:iF1JnL75
知ってる限りじゃ>>195にあるキャラは顔出ししてないな
爆竜とか炎神とかは出てるのもいるけど

まあ普通に顔出しは無いだろ、本人からしてやるとは思えないしww
199なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 10:51:27 ID:jPCl1FtH
映画の吹き替えやられるよりもこういう方が見てるから助かる
200なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 21:20:09 ID:llKablmK
これから17才が曽我町子ポジションに収まるのか…。
201なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 23:42:56 ID:4hXcQqcb
どうせおまえら海賊VS般若かとか悪のりしてるんだろうと思ったらしてなかった
202なまえないよぉ〜:2011/02/13(日) 12:06:28 ID:udlTERhU
>>195
2000年以降にプリキュアが2人いるな
203なまえないよぉ〜
これからは韓国ごり押し戦隊になるのかな