【業界】皆さんが好きなアニメ監督は誰?TOP10― 1位・水島努、2位・新房昭之、5位・ヤマカン ※電撃オンライン調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
前回募集したテーマは、“皆さんが好きなアニメ監督は?”というもの。
それでは早速結果を見ていきましょうか?

1位 水島努
2位 新房昭之
3位 谷口悟朗
4位 佐藤順一
5位 山本寛
6位 佐藤竜雄
7位 錦織博
8位 真下耕一
9位 神山健治
10位 河森正治

と、こんな感じでした〜。では、上から順に第5位くらいまでにどんな感じの票が集まったのか見てみましょう。
まずトップに輝いた水島監督には、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』シリーズなどのコメディ作品を推す声
はもちろん、それだけでなく時折見せるシリアスなドラマ部分を評価する声が多かったですね。

第2位の新房監督は、作風を支持する声が目立ちました。どれか固有のタイトルを評価する声より、いわゆる
「“シャフトっぽい”作品が好き」という声が多く届いています。

第3位は谷口悟朗さん。『プラネテス』のクオリティの高さで谷口さんの名前を覚えたという人が多かったです。
また、昔から谷口監督をが好きという人からは『スクライド』のようなアツいアクションをまた見たいとの要望も。
てけおんも『スクライド』のような男の友情や燃える展開てんこ盛りの作品は大好きなので、
その気持ちはよくわかります。

第4位には女の子向けの作品などを多く手掛けている佐藤順一監督がランクイン。
電撃オンラインの読者には『ケロロ軍曹』好きが多いようで、そうした人たちからの票が集まりました。

そして第5位は山本監督。最新作の『フラクタル』を期待する声が多かったです。
てけおんも第3話まで見ていますが、サブタイの付け方やキャラクターの立たせ方に、なんだか懐かしさを
感じながらも楽しく見させてもらっています。

人との接触が(家族の間でさえ)徹底的に希薄になってしまった世界のせいか“触れる”っていうところに
焦点を当てた表現もいいですね。ところどころに軽〜くエッチなネタが織り込まれているのも、見ているほう
としては楽しくてよいです。

電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/340/340841/
2 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/02/01(火) 23:24:57 ID:???
・監督関連スレ

【業界】アニメ監督・山本寛氏(ヤマカン)がブログ閉鎖、引退は否定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295890746/

【アニメ】「アイドルマスター」メインスタッフ公開 制作:A-1 Pictures、監督・キャラクターデザイン:錦織敦史
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296227301/

【アニメ】『緋弾のアリア』スタッフ発表、ゲーム化も決定― 制作:J.C.STAFF、監督:渡部高志
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292938083/

【話題】ツイッターで壮絶バトル勃発!「商業アニメの出来損ない」まで飛び出した、アニメ監督・北久保弘之 vs.アーティスト・村上隆!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1294236760/

【アニメ】飯田馬之介監督×ボンズオリジナル「トワノクオン」第1話、6月18日から劇場上映
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296022017/

【映画】「マクロスF(フロンティア) 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜」キービジュアルと予告編公開 河森監督「決戦ライブ」描く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293365891/

【アニメ】「ハヤテのごとく!」映画化決定 制作:マングローブ、監督:小森秀人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291735387/

【米国】故・今敏監督、タイム誌「2010年を代表する人」入り
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1294198504/

【アニメ】『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』スタッフ発表! 監督は『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の長井龍雪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293676985/

【漫画】佐山哲郎/高橋千鶴「コクリコ坂から」アニメ映画化 宮崎吾朗監督第2作として来夏公開
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1292393173/
3なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:25:52 ID:VxrM0BW/
池端監督だろ。
4なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:26:36 ID:gJKc1VfW
ちょっと誤字が
5なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:28:20 ID:XEjwxbLo
2位は宮崎吾朗さん
6なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:32:11 ID:fxLcGAoc
最近のアニメにはおまんこ舐めたくなる監督がいない
7なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:32:41 ID:xLUzD4ab
ヤマカンを好きな奴って、
ハルヒのダンスとライブシーンに
元ネタがあるって知ってんのかな
『ギャグ100回分愛してください』
『リンダ・リンダ・リンダ』
8なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:38:43 ID:7VYBqr6D
水島努はイカ娘やってなかったら10位以内にすら名前入らなかったんじゃねーの
9なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:38:53 ID:lWEIB6tI
アニメのEDにダンスっていうのはうる星の頃からあるよ
CGでグニグニ動くのがすごかったわけで
10なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:43:31 ID:xuCUujpe
長井平池あおきあたりがいないなんて
作品の面白さより話題性か
11なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:43:52 ID:CKzcJzwY
>>8
大魔法峠とかあるよ
12なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:44:12 ID:2jwOeTx0
>>8
イカ娘よりおお振りだよ
イカ娘は話題性はあったけど
実はおお振りほどは売れてない
13なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:47:50 ID:HZZ/dTd5
金を払っても良いと思うのは、押井ぐらいだな
14なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:01:17 ID:eCZpY8Vc
>>11-12
その辺りは個人的に見てなかったから気がつかんかったわ。

>>10
全くもって同意させて頂きます
15なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:01:18 ID:3QbsqLUt
俺たちの努が一位か。
あり得ないことが起こった。
16なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:03:29 ID:GW0wmPQn
原作面白くないのをアニメで面白くできた監督は誰よ?
17なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:03:43 ID:8CQB71xo
>>9
わんさくんもダンスしているぜ。人間じゃないけど。
18なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:12:59 ID:8CQB71xo
ダルタニアスもEDで踊ってたな。
19なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:16:08 ID:tTjIVyDb
>>1
佐藤順一は強いなぁ
20なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:17:32 ID:0H7uwUPk
水嶋努ってハレグゥやどくろちゃんみたいな
キワモノアニメの人って感じだったが
おお振りみたいなのも成功させて印象がかわったねぇ
21なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:18:37 ID:VzPbDpLB
池端監督がいない
あとつまらない方の水島はざまあみろ
22なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:20:32 ID:jwiFMhpr
>>7
放送当時散々言われたネタを今更。
23なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:20:57 ID:FDIlhHL7
谷口はわかるなぁ
24なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:46:10 ID:T0/N80th
>>16
瀬戸嫁の岸誠二だな
25なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:51:24 ID:hJzy1/Bb
新房休めよ
26なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:53:24 ID:2qQuOHPz
精二とどうしてこんなに差がついた?
27なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:58:09 ID:yomwf9os
サトジュンキター
クレヨン王国とか魔法使いTaiとか好きだったよ
28なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:59:06 ID:Uj7cHiii
短い作品をこつこつ積み重ねてる監督が多いね
河森以外大御所がいないけど何か理由でもあるのかな
29なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:03:59 ID:NRSNkJlk
>>10
マイナー過ぎだろ。大半のアニメファンは「誰それ?」と言うレベルじゃん。
新房監督みたいな素人目に見ても判る特徴もなければ
ヤマカンみたいな話題性もないし。
30なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:10:11 ID:6GDXDrLA
31なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:12:21 ID:EBj0Trkw
俺はARIAを見て初めてアニメを「作品」として意識しだしたから、監督といえばサトジュンだな
32なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:13:29 ID:Q6/CDQMb
宮崎も押井も富野もないのか
33なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:15:59 ID:MCqntrLJ
ナベシンは?
34なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:21:24 ID:aOCrx1Os
え、
今川泰宏は?
なにこのランキング
電撃異次元すぎるだろ
35なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:27:10 ID:PJWz+pLn
こういう時に押井とか書いたら馬鹿にされんのかな

ゆとりの俺には新鮮だったけどもうダメなのか
36なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:49:28 ID:1lZiOpl6
高松信司はどんな素材も無難にこなしてくれるから好きだな。




「銀魂」は無難じゃないけどなw
37なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 02:25:17 ID:yf7sjrHJ
高松は過大評価されてもいいな
mixiのコミュ人数を見ての話だけど
38なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 02:39:38 ID:UrKDvDRD
>>16
トミノ(海のトリトン)
今川(味っ子)

>>26
クレしんの映画の時点ですでに努の勝ちだと思うぜ
39なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 02:39:39 ID:mOXpoSEK
好きなアニメが自然とサトジュン作品ばっかだからやっぱサトジュンかなあ
40なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:03:02 ID:GSfgQeGk
ここまで大友克洋・今敏無し。
41なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:07:23 ID:SZ7+MdOP
こういうの見るたびにアニメ業界の狭さを思い知らされる
42なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:18:03 ID:Qx6Zp1pA
富野とか宮崎とか庵野とかじゃないの?
つか、総評も作品名とその傾向書くだけですっげービミョーだな
43なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:33:11 ID:aOCrx1Os
アニメ業界が狭いんじゃなくて電撃が狭いんだよ
ラノベしか読まないで文学語る中学生みたいでぞっとするわ
この会社
44なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:50:47 ID:CtTMoRCE
中堅監督が注目されるのはいいことなのだが
このランキングには何か違和感を感じる。
45なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:27:15 ID:2B2oz6WN
松尾衡監督好きなんだけどなぁ
46なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:13:11 ID:aOCrx1Os
>>37
日本語で。
47なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:15:06 ID:EfWf4uGx
自分も佐藤順一に一票
48なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:20:19 ID:9UJEfHwt
富野宮崎庵野押井の一人も入ってないとか…
中学生にアンケートとったのか?
49なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:54:02 ID:51P5txXs
誰が良いと悪いとかじゃないんだけど
なんでこの10人なんだろうと違和感を感じる。

いったいどんな層がアンケートに答えたんだって思うw
50なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:28:49 ID:fTmBmwJJ
大地丙太郎が入ってない…
51なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:01:04 ID:1HKiTzqK
一人だけ選ぶなら俺も押井かな
52なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:14:06 ID:maIOY7wE
サモ・ハン・キンポー
53なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:23:29 ID:YSWbqp/W
>>10
あおき平池はもう少し実績が欲しいな
長井は次のオリジナルが当たれば認知されるだろ
54なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:33:13 ID:5PJA0//k
パヤオがトップ10に入らないとかありえないだろ
55なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:43:27 ID:y14vGp5x
この十人で谷口が一位になれないのかよ
56なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:49:34 ID:g3BOyEDo
でもさ、新房昭之はシャフトの社有ペンネームだからねぇ
そうでもないと、あんなに詰めて仕事できないっしょ
サンライズの矢立肇と同じようなもん
57なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 10:13:14 ID:5FwuG5Yz
俺にとっては桜井弘明だが、入ってなくて当たり前なことは分かってる。
58なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 10:39:14 ID:yfQ22oRO
長井龍雪がなぜ入っていない
59なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:42:23 ID:wddpACXm
ヤマカンとか何で入ってんだこいつ
60なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 11:43:34 ID:V3K1Rs9o
>>9
ハルヒのEDのダンスってCGだったの?
61なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:09:04 ID:8QE+FIIS
5年以上遡って評価されてるのか微妙な面子が混ざってる感じ
62なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:03:34 ID:0JQBKArw
やっと水島が評価されたか・・
63なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:28:59 ID:6E+TnD5R
>>48
むしろそんな名前が並んだほうがニワカくさいじゃん
TVの人気アニメTop100で、ドラえもんやカルピス劇場が並ぶようなもんだ
64なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:36:46 ID:g6IBQCxY
>>56
マキバオー再放送前に見てたら1話だけ絵コンテ書いてたよ
65なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 19:07:21 ID:9UJEfHwt
>>63
ニワカの意味わかってんのか?
それに下の例えはおかしい、TVのランキングなんてパンピーから集めたものだろう
ドラえもんやら世界名作劇場やらを押さえてイデオンが上位にランクインしてたら怖いわ
パンピーが電撃をチェックするはずがなく、今回のランキングは曲がりなりにもヲタ層から集まったはずだ
にも関わらずこの結果は一ヲタとして悲しいですよというお話
66なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:12:48 ID:NRSNkJlk
富野なんてもう殆ど昔話が面白いおっさん以上の存在じゃねえよ。
宮崎監督と押井監督ももう才能は枯渇してるし今さら過ぎる。
67なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:22:33 ID:GyVi9RB+
水島はクレしんを国民的アニメにまで押し上げた功労者の一人。
その上に座ってれば安泰だろうに、わざわざドクロとかムダヅモみたいな危険牌に手を出す。

そんなところが好きだ。
68なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:27:51 ID:iJ64nZeC
なんで山内が入ってねぇんだよ
69なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:40:07 ID:0T9qrbcy
おおふりもイカ娘もすき
70なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 22:49:27 ID:Z2diDXKg
禿と庵野が無いのはなぁ
71なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:00:04 ID:2jvrjCHt
ナベシンがいないとは
72なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:27:59 ID:wFk1CRhu
カサヰさん・・・。
73なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 23:51:46 ID:Xo8RfDPS
京アニの石原はどうなの?
74なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 00:29:43 ID:AeBurC+r
そういえばナベシンが居ないな。

ナベシンは前にハヤテで自分を出したら(まぁ何にでも出すけどこの人)、
ファンにえらい嫌われてた。「だれだこのオッサン」みたいな。
「ナベシン」というネタが通じない世代には論外なんだろうなー。
せめてエクセルサーガあたりを見てたら又違ってくるんだけど。
75なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 00:40:34 ID:ZMhAr493
ナベシン大好きな川口敬一郎もいないなw
76なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 00:51:45 ID:8pxG137v
山田尚子が入ってないのはおかしい
男女差別ニダ!
77なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:21:40 ID:b8mcDCik
出崎統の名前がないって…
元祖天才バカボンとかあしたのジョー2、ベルばら後半、宝島とか
東京ムービー70年代黄金期を支えた大御所中の大御所の名前が入ってない。
って生まれる遙か昔の話だもんな、仕方ないか。
ただアニメ好きなら今見ても絶対、損はない。
78なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:26:01 ID:Xrtr2dR2
京アニの武本監督は好きですけど。
マイナーかな?
79なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:30:48 ID:3S4DoZ4r
出崎統
りんたろう
川尻善昭
新房昭之

この4人はどこが凄いのかさっぱり分からん
くどい絵と派手な色調で誤魔化してるだけで内容がすっからかんなアニメを大量生産してるようにか見えない
特にガンバの冒険なんて思い出補正で過大評価されてるとしか思えん
ソウルテイカーにも同じことが言える
映像の刺激だけで中身はすっからかん
すっからかん四天王と名づけてもいいくらい似通ってる
80なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:36:21 ID:GqIikDiR
>>11
ガンダムじゃない方の水島監督の本領は大魔法峠やドクロちゃんのような低予算コメディーアニメだと思うんだ
81なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:43:27 ID:XQiqT1Kb
原恵一は?
82なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 01:52:28 ID:ZMhAr493
出崎は最近ので名を落とした、雪の女王 44 糞塚 どれも酷い
83なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 02:49:38 ID:+ixzHWUK
ウルトラヴァイオレットは酷かったな。出崎統はよく言って白鯨までだろう
個人的にはハム太郎の劇場版も評価したい
84なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 05:12:31 ID:g+5ByW0x
サトジュンに一票
85なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 05:25:31 ID:qJNmhqic
今やってる作品を監督してるほうが強いに決まってるけどね。
錦織なんて、とある魔術一点押しだろうな。
天なるとかガドガードとかあやかしあやしとか、微妙な作品が多いのに。
個人的にはどれも好きだけどなw
86なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 05:56:39 ID:qjJfTSzy
新房の黒板ネタはちょっとうざい
87なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 07:15:16 ID:Fi0XH6/E
サトジュンは最近正直スランプだと思う
88なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 07:19:37 ID:Y8ru/iOI
庵野が入ってないんだ
売り上げならこの人たちより確実に上だよね

89なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 08:36:07 ID:qJHR5IVU
>>48
そこら辺と同等かそれ以上のキャリアあって
何故かランクインしてる真下って実は凄いんじゃ…
90なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 08:43:40 ID:rHyvMCCL
お前は何を言っているんだ
91なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 08:47:04 ID:fUug3JFv
>>87
カレイドで頑張り過ぎて燃え尽きた感じだなあ
癒し系アニメの人になっちゃった
92なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:06:28 ID:PoN1LiPt
水島は水島でも精二の名前がないなんて…いや努の方が作品数多いから無理もないけどw

京アニ勢の名前がほとんどないのはそりゃ社員監督だから仕方ない。
アイマスのシリーズ演出やる高雄みたいにフリーでやってけば道も開けるんだが
ヤマカンの惨状を見るとうかつなことも言えないわw

谷口は過大評価されすぎ。悪役主役の作品ばかりの一本調子で本人もナルシっぷりも酷い。
井上敏樹と一緒にヤクザ物のアニメでも作ってろw
93なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:24:03 ID:75hh2TNU
なちゅらるに裏方答えられるのがすげーなw
94なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:29:47 ID:PZ/NAu51
小中兄弟の弟のほうとか
堅実な作品作りで好きだけど
オタ向けアニメ作ってる人達しか名前上がってないのね
95なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:33:21 ID:Qs8dki3K
岸誠二が入ってないとは…作風わかりやすいのにな
96なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:41:02 ID:A5lvdpWi
富野、宮崎、押井、庵野は入ってないんだね
97なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:44:50 ID:OPCzb1UC
池端がいないとか、わかってないな
98なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 09:50:16 ID:9Tjdg3lJ
なんだかラノベ読んで読書家気取ってる中学生に聞いたようなランキングだな
99なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 11:17:10 ID:6stDqmQm
赤根和樹の名前が無いOrz
100なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 11:18:07 ID:6stDqmQm
ついでにアミノテツローの名前も無いOrz
101なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 14:26:03 ID:/Pb0rpwn
大森貴弘は原作の消化が非常に上手いと思うが
自分の個性みたいなものをあまり出さないから
こういうのにはランクインしないな
102なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 15:53:27 ID:3plFNKaB
ボクの好きな萌えアニメの監督ベスト10に近いな
103なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 16:17:54 ID:4amRJ08Y
ヤマカンはハルヒの監督と勘違いされてランクインしたんじゃねーの?

メディアに紹介される時は、99%”あの涼宮ハルヒを手掛けた〜”って紹介されるしw
104なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 16:30:28 ID:p/f1M+mr
最近の深夜アニメ組で誰が好きかって感じだな
まあ昔当たったアニメの名前いつまでも引っ張ってるだけの監督なんかいらんわな
105なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 17:14:17 ID:qhY6VhQ+
AVの監督だったらカンパニー松尾だよね
106なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 17:19:55 ID:IGP9P0FA
というか監督で見るアニメ選ばないだろ
107なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 17:25:54 ID:rHyvMCCL
最近は制作会社で選ぶのがトレンドらしいからな
馬鹿馬鹿しい
108なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 17:40:48 ID:0rdsxiVH
原恵一は入っていて欲しかった
大地丙太郎も

福田とか今何してんの?
109なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 17:50:38 ID:P5qFtW0y
個人的には斉藤久が好き。丁寧な仕事ぶりは安心してみてられると思うが、あんまり有名じゃないよな。
110なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 19:56:12 ID:aNcthnCd
>>74
「エクセルサーガ」は“へっぽこ実験アニメ”だから許せたが、「まほろまてぃっく〜もっと美しいもの〜」で見たときは殺意が沸いたw

「エクセルサーガ」全巻購入特典クッションごと売り払って、以後“ナベシン”の名前を見たら無条件で“見なかったことに”してる。





最近は、名前すら見ないけどなw
111なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 00:13:05 ID:/phqZvFn
サトジュンにはカレイドスターをこの世に生み出してくれたことに人生最大級の感謝をしている
112なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 01:50:09 ID:ExzBUpsp
>>106
というかアニメ監督ってただの管理職ってイメージがある
113なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 02:11:05 ID:DzLeSrBO
桜井弘明入ってないの?
114なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 02:24:59 ID:cmr01U8u
>>65
うざっ・・・
115なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 02:30:17 ID:yasoNOSU
真下が入ってるのはなんでだ
いや好きなんだけどさぁ
116なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 04:37:32 ID:7K0NIUw1
>>110
うわキモッ
117なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 04:41:28 ID:4IwAJxwN
新房ってシャフト企画部のペンネームなのになんで名前が上がっているんだ?

118なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 05:35:32 ID:h/VrnhNK
それ信じてるバカがいるんだw
119なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 05:51:50 ID:jhUmQ5M0
垣野内成美さんの旦那平野さんが好き(まあ、この場合垣野内さんとセットって見るのかな)
120なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 06:09:28 ID:m2YGLgBM
正直監督とか意識したことないなぁ
声優がやっと
121なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 06:30:46 ID:+SSJVWE2
三次元のように絶対権限はないな

作監と脚本で決まる



122なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 07:16:31 ID:9+zODpGz
いわゆる大御所ってのは一人も入っていないけど
そういうアンケなのか?
123なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 07:19:16 ID:6cIHMlD0
ドクロちゃんを映像化しただけでも水島努は個人的に良監督
124なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 07:25:04 ID:vxBtBARj
ヤマカンが入ってるのは悪くも悪くも知名度が高いからだろうな
125なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 07:27:47 ID:evj0d02R
河森はマクロスF後また変なアニメ作って欲しいな
126なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 07:28:36 ID:IKUKbBHn
監督だの脚本だので作品を選り好みするのは勝手だけど、〜だからどうとか言う評価はいらない
127なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 07:32:53 ID:9+zODpGz
キルミンとかどうなった?
128なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 08:03:12 ID:a8TdevBF
富野、宮崎、庵野、押井、りんたろうは描写技術の面でなら尊敬出来るが、人間性で言うとみんな尊敬したくない。てか嫌い。
あと出崎はその逆。描写技術が黴臭いまでに古い。
129なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 08:44:21 ID:VtHBFBWI
あれ?
天才は?
130なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 08:52:19 ID:2xWavcqI
大先生が入ってないとは
131なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 09:12:19 ID:3AR9ybYt
宮崎、押井、庵野、富野、今がいないあたり、これはただの「俺が知ってる監督アンケート」だろ

新房とかアニメ界のガンでしかないだろ
132なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 09:15:27 ID:aDTLoDl3
あきらかに一般人無視、コアなオタ無視のランキングだな。
電撃じゃ仕方ないか…
133なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 09:58:53 ID:ExzBUpsp
>>131
というかヒット作ない今敏がその中に入るのおかくしくない?
134なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 09:59:20 ID:ysyn+9uT
世代世代でそりゃあ、思い入れの対象は違うだろうからいいんじゃね

俺はキングゲイナーとかリーンの翼を作る前の富野が好きだった
135なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 10:01:24 ID:M5JRT6gL
森脇真琴さんは?
136なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 10:07:18 ID:1BC4V4hg
>>12
知名度を上げた要因の一つに、イカ娘も入っているのではなイカ?
137なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 10:39:04 ID:BFrK2gUK
>>106
少なくとも制作会社より監督で選ぶ方が打率は高い
138なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 12:30:26 ID:CSh2pZ4k
サト竜って碌に新作を作ってないのに根強いな。
イサミファンは少ないだろうし、やはりナデシコ?
139なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 20:33:19 ID:5fLFd2+J
川口
ナベシン
こでら
道生
140なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 20:39:39 ID:idrClv3L
水島努が一位になった理由それはアンケートを求めるページにこう書いてあるから

http://news.dengeki.com/elem/000/000/333/333837/
 さてさて、それでは次回のアンケートをさくっと募集してみます。募集期間は本日〜1月10日まで。
お題は、“皆さんが好きなアニメ監督は?”です。ちなみにてけおんは、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』で
キレキレのギャグを見て以来、長らく水島努さんのファンです。ハレの演技がスゴかったっちゅーのもあります
けどね。『ハレグゥ』や『撲殺天使ドクロちゃん』を見てると、3分に1回ゲラゲラできるので心の栄養補給したいって
方にオススメです。若干劇薬気味ですが……。最新作の『侵略! イカ娘』も今月からBD&DVDが順次発売(全6巻)
されるので、まだ見てない人はぜひ!(てけおん)

141なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 22:09:12 ID:Mm9q6CvT
クレしんの原恵一さん
古くはコン・バトラーVの長浜忠夫監督、
近年だとサンレッドの岸誠二監督作品が好き。
142なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 23:35:33 ID:E6NkUF0G
ケメコデラックス廉価版DVDセット発売中!!
143なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 00:25:01 ID:81U7NPf8
監督としてイマイチな作品ばかり出してるのになぜか見てガッカリしてしまう大張監督がいないなんて・・・
144なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 00:29:39 ID:lTZa3A+E
なんか上位5人くらいカットされたみたいな順位だなあw

ま、彼らは雲の上というか、別格だからなあ。
145なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 02:09:03 ID:ive2qWW+
>>143
バリもだが高松もいないなんて…銀魂の初期支えた人なのに…
146なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 03:16:49 ID:Fd0vdmV3
出崎はぁ〜?ww
147なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 03:35:33 ID:kQoSTpkd
>>140
納得したw
148なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 04:38:58 ID:BC6IZJgo
>>1
皆さんが好きな「深夜アニメ」の監督
だろこれ
サトジュンはARIA、サトタツもステルヴィアと考えれば納得出来る
149なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 04:41:58 ID:BC6IZJgo
>>82
黒塚は出崎カンケーねえぞ!
044はともかく雪の女王とgenjiは出崎に合ってて面白いよ
150なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 04:56:49 ID:BC6IZJgo
>>87
>>91
スランプって言うか、雰囲気良いだけの癒し系アニメが変に売れるようになっちゃったから、
日常芝居好きな本人的にはやりたいことど真ん中やってて売れて若手女性声優とイチャイチャできて最高って感じなんだろけど、
ファンはもっと普通の王道なアニメで上手にキャラ立てて面白く見せちゃうサトジュンのアニメが見たいんだよね
日常多めのサトジュンアニメもいいけど、そればっかりはね
151なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 08:59:20 ID:mqVLeNzK
りんたろうはどこへいった。
152なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 09:03:04 ID:Dn/JJ/ef
新房とか山本は名前を聞く機会が多いから上位にくるのはわかる
153なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 09:04:20 ID:Dn/JJ/ef
>148
いやたぶん佐藤竜には根強いナデシコファンがいると思うぞ
かくいうおれもその一人だけど
154なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 10:20:43 ID:yR1PI14f
ナデシコ、つかルリルリは未だにちょくちょくネタになるからなー
ステビアの2はどうなったんだろう
155なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 10:39:49 ID:aJXoyAQe
ヤマカン先生にはぜひ
村上たかし原作「老人の性」アニメ化して新境地開いて欲しい

声は永井一郎で

日本のインテリ大学kyoutoの凄みをぜひ
156なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 10:42:52 ID:Y7z307sr
ぼのぼのの演出を手がけた方のナベシン
カウボーイビバップの方のナベシン
かなあ
にしても>>1の順位が凄いな
超有名人はわざとはずせってルールでもあったのか?
157なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 10:54:46 ID:VMws3I8G
>>153
おれもおれも
サトタツには凄いオリジナルSFをまた作ってほしいと思っている。
158なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 18:06:57 ID:K2OM3Qth
サトタツは2000年代も宇宙のステルヴィアやTOKYO TRIBE2のような傑作を残してるから順当
159なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 18:17:44 ID:MiHo4QON
増井壮一は無いのか
160なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 18:59:30 ID:p6Lv2/JB
新房、サトジュン、ヤマカンは本編を見ずに切れるから助かるw
161なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 19:01:12 ID:Fmfw2r1U
>>17
アニメのワンサくんってOPみると犬が犬のコスプレしてワンサくんというミュージカルを演じているという設定なんだよな。
だから最後もラインダンスでおわるという。
162なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 20:46:30 ID:Jaz2AYlJ
新房作品を見るたびに「色指定と進行は泣いているだろうな」と思う
しかし電撃なんてオタクが読むもんだと思っていたが、この順位を見てるとオタクも裾野が広がったなと感じる
昔、こんな名前並べたらオタク仲間から説教と上映会やられるレベルだろ
163なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 02:52:57 ID:Kee2XEPP
>>162
オタクというのは自分達のマニアックぶりを誇示するために
敢えてマイナーなところを持ち上げる習性があるからな
164なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 04:20:44 ID:knDv4k6c
>>79
別におまいさんが何を面白いと思おうが思うまいがかまわないが、
思い出補正されるって凄いことだと思わないのかね?

関係ないけど出崎には是非AngelBeats!の映画を作って晩節を汚してほしい。
165なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 06:23:59 ID:fDhXJS7o
>>163
だから有名声優を異常に叩く人がちらほらいるのか
166なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 07:36:49 ID:xL2PiIsS
クレしん映画はヤキニクロードとかカスカベボーイズとかの水島努作品が一番好きだ
原と水島にもっかい書いて欲しい、三分ポッキリ以降駄作ばっかり
167なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 09:32:36 ID:oddFATfS
高松、大森が好き
素材の扱いが上手いのは原作付きばっかりの現状に貴重
168なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 03:06:20 ID:xOB/CNR2
大森はタランティーノやガイリッチーみたいなのやりたいのかもしれないけど
こぢんまりと纏まりすぎててどれも佳作止りという印象
丁寧だとは思うけどね
169なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 04:07:40 ID:DovqqGhs
佳作ってのは単にいい作品って意味だが、ここは名作までいかないという意味だろうね。
170なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 07:37:41 ID:7qWpYDsc
桜井弘明いないのか…
171なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 11:18:49 ID:DIYgtbs+
村上たかし原作「老人の性」

老人の性をひたすら描くギャグ漫画
爺さんと孫のほのぼのとした生活を描いた「ぱじ」とか
2011年6月に映画公開される「星守る犬」ってより
ナマケモノが見ていたのノリに近い
172なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 11:33:29 ID:DIYgtbs+
そこに登場する老人たちは紛れもなく

チャーリー・チャップリン
173なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 19:43:02 ID:vu45w0ED
30年前の人気投票(アニメージュ1981年6月号)

【演出部門】
順位 NAME 票数
1位 富野喜幸 4703
2位 りんたろう 3482
3位 宮崎駿 1180
4位 出崎統 1137
5位 長浜忠夫 383
6位 石黒昇 207
7位 棚橋一徳 188
8位 斉藤博 119
9位 鳥海永行 98
10位 明比正行 92
174なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 01:17:56 ID:T7lec+dJ
>>173
その中で今も現役感あるのは宮崎と富野だけだな
175なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 02:08:40 ID:viyShlDk
>>174
富野のどこに現役感あるんだよw
出崎の方が仕事しとるわ
176なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 02:56:07 ID:Z2c2WSLt
>>173
2人知らないな 俺もまだまだってとこか
177なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 04:37:40 ID:c1LW6BT4
"現役感"だから現役かどうかってことじゃないんでしょ。
富野は作品作って無くてもメディアに露出してるけど、出崎はコブラ降板以降動向が全く分からん。
178なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 11:05:11 ID:Vwu1MHJ3
ガンダム00とかいう産廃とロリペド向けの最悪なアニメ作って大爆死させた方の
水島が入ってないのが納得、奴はアニメ界の癌細胞
179なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 13:20:46 ID:8R2bGVPg
早くイカちゃんの続き作って
180なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 17:32:29 ID:P2w73bKF
とりあえず高松・森脇・岸かな
股監督はストパン2の中盤で期待しなくなった
181なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 00:25:50 ID:aDCLToq/
>>85
あ、そのラインナップは俺も好きだw
錦織だったのか
182なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 00:48:34 ID:En9ofk2W
錦織っていうと真っ先にあずまんが思い出すわ
183なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 01:41:42 ID:oFYdzKxA
大地丙太郎はだめか・・・
184なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 01:56:03 ID:F8wtVFpT
え、アニメに監督なんているの?
185なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 02:33:24 ID:Zf25Q1iF
>>184
いないよ。監督とか脚本家とか中の人とかいないから。
186なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 03:17:31 ID:S2EZYLeT
サトタツが入ってるのに、大地・桜井が圏外というのは納得いかないなあ。
187なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 03:18:54 ID:Tc6++t3Y
最近何にもしてないからだろ
188なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 04:03:35 ID:8TYYTp35
股間督が入ってない
189なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 04:30:46 ID:nj/kmqnp
>>187
佐藤も最近何もしてないような?
190なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 06:52:41 ID:503yWAUM
ヤマカンよかったな
191なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 12:55:10 ID:Vm+lUffr
カレイドスターとかARIAとか好きなので佐藤順一 は好きだけど、
ヤマカンがなんで入ってるのかわからないわ
京アニの石原さんが入った方がいいだろう
ヤマカンの監督作品なんか、らきすたの数話とかんなぎと
もうほんにんも投げだしたくなってるフラクタルだけだろ
192なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 19:52:59 ID:YfDAEaGN
長井龍雪が入ってないなんて
こんなランキング意味あるのか?
193なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 00:32:21 ID:bpLaUnIm
確かに長井が入ってないのがおかしいんだよなあ
とらドラとか超電磁砲とか、
電撃系の人気作たくさん手がけてるのに>>1に入らないなんて
194なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 01:13:36 ID:DBjxqNav
長井ってヤマカンのパクリのあの長井?
195なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 01:32:22 ID:2su/8siI
数名納得出来ないが、水島精二が入ってない事にホッとする
196なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 01:33:25 ID:Vq4chtu0
イカ娘で一時的な1位なのかね
ホリックとかくじアンとか
個人的には童貞の方の水島は好きだけど
197なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 01:34:09 ID:9KvApg9o
今敏、宮崎駿、押井守、だな

3人共それぞれに一つのものを追い求めて作品作ってるよなぁ
だからハマると抜け出せない
198なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 01:38:56 ID:Y9WgWsP2
なんで.hackを腐らせた真下耕一が入ってんだよ
それと細田の事もたまには思い出してやってください。
199なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 02:26:59 ID:DoaZSfNV
真下が8位て…TOP10に入ってることに驚きだ

確かに特徴が色濃く出てくるし、制作会社の名前より目立ってる感じもするが
ヤンマーニと梶浦効果かな
200なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 14:56:37 ID:VACyLDRP
電撃系は原作が人気なのであってアニメが人気な訳じゃないしな
特にJ.C.STAFFはどうものっぺりしてて監督が誰かとか気にならない
201なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 16:34:54 ID:+znTFlCa
1位の水島もオリジナル見たことないけどな
202なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 17:05:58 ID:t7Cm6+I3
インデックスとレールガンを比べて、長井は優秀だと思った
203なまえないよぉ〜:2011/02/17(木) 22:28:48 ID:4DFDWZlH
水島精二といえばダイ・ガード
204なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 05:25:54 ID:qXcWg1is
レールガンよりインデックスの方が難易度高い作品だから何とも。
長井もアイマスでは…
205なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 19:23:09.80 ID:Us3ErPRk
ヤマカン?
206なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 19:46:53.35 ID:VwLZaj3Q
撲殺天使の頃とは雲梯の差の好感度
水島監督、やったねぇ・・・
207なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 19:48:04.68 ID:nk4lXdaE
山内‥‥重‥‥保‥‥
208なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 23:53:31.28 ID:XTTJNSC+
草川監督がいないな
209なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 00:05:47.23 ID:g4A3HNxd
>>1
え、真下耕一なんで?
電撃だけにドットハック効果?
210なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 00:35:14.70 ID:ZTKrEh6E
ヤマカンさんをイジメないで! フラクタルが爆死だからって叩いちゃだめ!
211なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 02:52:54.73 ID:4fzOX06W
彼が叩かれてるのに作品の出来は関係ないですよ
212なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 04:21:20.09 ID:jAfPOv5Q
>>206
その頃にはもうとっくに
クレしんの傑作映画を何本も手がけてんだけどな
213なまえないよぉ〜:2011/02/21(月) 18:09:59.08 ID:xHlVogY2
>>209
俺をヲタク道に叩き落とした無責任艦長タイラーの功績だと勝手に脳内補完してみるtest
214なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 10:32:41.11 ID:9T4JN8NW
真下といったら今はタイラーよりもNOIRじゃないの
215なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 12:10:16.23 ID:2AhYR5xn
嫌いな監督の間違いじゃないの?
216なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 19:38:03.39 ID:RZcF3Jtz
俺なら岩崎だな
217なまえないよぉ〜:2011/02/25(金) 14:39:04.33 ID:zWAIOvTu
ヤマカンは監督として評価できねぇわ
せいぜい隠し味程度
218なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 04:12:48.12 ID:OtdYduLR
>>277
絵コンテマンとしても監督に全修正喰らってるそうだよ
219なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 04:14:07.24 ID:OtdYduLR
おっと
>>277 ×
>>217 ○
220なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 18:01:45.79 ID:M7zkD1zO
ハルヒとらきすたは何故
221なまえないよぉ〜:2011/02/26(土) 18:50:48.60 ID:mlEqiK4k
サトジュンにプリキュア作って欲しい。
222なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 14:46:02.85 ID:NrH7+xkh
>>221
あの枠はどれみ#で五十嵐に譲って去っちゃったからなあ
って五十嵐入ってないのなそういや
223なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 20:24:31.29 ID:2f8xH3OD
正直新房とヤマカンは大したことないと思うんだけどなあ・・・
224なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 20:34:15.91 ID:gI99OLsG
原作クラッシュしない
ソツの無い安定感

なイメージ>水島努
225なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 21:11:05.26 ID:2j7yrf9V
水島さんってイカ娘に出てきた佐倉清美の部活を
自分の趣味でバドミントンから野球に変えさせた監督さん。
226なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 21:59:52.77 ID:Bwj6lgy5
>>225
そりゃおおぶりの監督さんですから
227なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 22:58:27.15 ID:AXoNIajG
>>223
どんなに有能でも知名度がないと知らないのでそもそも名が挙がらない。
単なる知名度投票だよ。
228なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 02:06:42.39 ID:7paGisTH
あの岸信三?とかいう人は凄いと思う。今の時代にもあってるし技量が凄い。
229なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 00:15:17.80 ID:qB1Frf5g
ヤマカンって3本しか監督してないのに偉いなw
230なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 05:41:12.09 ID:oAPm/vxc
作品以外の部分で必死に名前売ってるからね
231なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 20:52:12.76 ID:f0Su0DNO
アミノテツローが好きです
232なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 20:19:23.15 ID:vxoeZOz9
ヤマカンは手柄横取りしてるだけで監督としての実績はほとんどないだろ・・・
ハルヒはダンスのトレースに関わったクズだし
233なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 20:21:14.44 ID:vxoeZOz9
もっとマイナーアニメに良い監督いると思うんだよね。萌えばかり評価される傾向
234なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 00:22:46.96 ID:DfcqrXRg
>>142
不運だったな、同時期にストパン1期禁書1期クラナドのDVD BDリリースがなければもう少し売れてたかもな
235なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 00:48:19.87 ID:poRP9h6Z
>>234
ケメコは正直微妙だった
これのせいでイカ娘の水島起用に疑問符がついてしまった
236なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 21:05:57.33 ID:za4Nk501
うひょ
237なまえないよぉ〜






退