【ネット】「Baiduライブラリ」で著作権侵害とみられる漫画・小説が大量公開 作家や出版社が対応に乗り出す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
中国Baiduの日本法人バイドゥが運営する文書ファイル共有サイト「Baiduライブラリ」に、
人気漫画や小説など、著作者に無断で投稿されたとみられるファイルが大量に公開されている
ことが、2月1日までに分かった。違法ファイルは昨年11月時点から確認されていたが、
それ以降にも激増しており、バイドゥは「状況を確認中」としている。

Baiduライブラリは、WordファイルやPDFファイルなどを投稿し、Flash形式で公開できるサイト。
他社が運営していた同様なサイト「Hot.Docs」を譲り受けて昨年11月、バイドゥが運営を
始めていたが、当初から違法とみられるファイルがアップロードされていた。

2月1日現在、Baiduライブラリの「漫画」のコーナーを見ると、著作権者に無許諾でアップされた
とみられる漫画のスキャンファイルが大量に表示される。「機動警察パトレイバー」や
「ワンピース」「聖☆おにいさん」「ハチミツとクローバー」「ドラゴンボール」など人気漫画も
多数公開されており、「ジェネラル・ルージュの凱旋」「涼宮ハルヒの憂鬱」など、違法公開と
みられる小説もある。

著作権侵害とみられるファイルが同サイトで大量公開されていることについては、「切込隊長
ブログ」の2月1日付けの記事がきっかけとなってネットで話題に。機動警察パトレイバーの
作者・ゆうきまさみさんはTwitterで「編集部と協議中」とつぶやくなど、作家や出版社が
対応に乗り出している。

同社は昨年11月、ITmedia Newsの取材に対して、「著作権侵害は規約で禁止しており、
コンテンツをアップロードする際に、侵害ファイルを自動で判別する仕組みも用意しているが、
サービスはまだβ版ということもあり、拾い切れていないものもあるのでは。権利者などから
著作権侵害の問い合わせがあれば確認し、削除している」と話していた。

今回、改めて取材したところ、「状況を確認中。対応が決まり次第連絡する」とのコメントを得た。

ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/01/news045.html
2なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:33:07 ID:CiFJR3xc
これがッ!
チャイナクオリティーッ!
3なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:36:40 ID:LNI1YEma
>違法ファイルは昨年11月時点から確認されていたが、それ以降にも激増しており、バイドゥは「状況を確認中」としている。

3ヶ月も何を確認してるんだ?
確認作業はしてて報告書も何も無いって会社としてどうなのよ
4なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:38:10 ID:u+3XiaJR
5なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:42:45 ID:IX2mXsM5
>アップロードする際に、侵害ファイルを自動で判別する仕組みも用意しているが

タイトルまんまでアップロードしててもOKとは、、
6なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:43:52 ID:hewGTfXt
文化の破壊が国是だから。
7なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:50:27 ID:qLMtp+Q3
ほとんどサンプルやないかー
8なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:52:18 ID:RRED831Y
権利者から要請がないと削除しませんw
9なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:53:06 ID:N6gcJByW
どや! これが文化大革命や!
10なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:57:53 ID:AMcYwAWl
おや、アクセスできなくなったぞ。
11なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 15:13:31 ID:ZGjrD64R
『死ねばいいのに』by 京極夏彦
俺の小説を勝手にアップロードしやがって
12なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 15:25:12 ID:/SKmKc7J
権利者は開き直って、削除しなくていいからカネよこせって言えばいいよ
13あやめφ ★:2011/02/01(火) 15:37:37 ID:???
講談社は「今回の百度の著作権を無視した違法アップロードは、講談社のみならず、
日本の出版界全体に対する暴挙です。断固として削除を求め、改善されない場合は、
法的措置も検討せざるを得ません」としている。

http://mantan-web.jp/2011/02/01/20110201dog00m200022000c.html
14なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 15:56:28 ID:UprMpiCx
>>12
あいつらは悪い事だと思わなくなると余計付け上がるのは歴史が証明してる
15なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 17:15:03 ID:zGZJlpXk
支那に関しては即法的措置しなきゃだめじゃね?
16なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 17:48:00 ID:3kEU+cvq
どこぞの金色ガンダムみたいにツノとか余計なもの追加することで回避すればおk
17なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 17:54:08 ID:qnkltUfd
日本も違法サイトを遮断できるようにすべき
百度は完全遮断で
18なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 17:55:54 ID:jgDiW/FU
>>17
それって中国では今まで通りし放題で、日本からは一切確認できない状態だよな。
19なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 18:42:04 ID:KVzlI4Ow
Badiに見えた
20なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 18:52:09 ID:ehCBmJFH
閲覧数に応じて百度が出版社に金払えばいい
21なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 18:55:56 ID:0A7K3Tl1
>>8
以前あった赤松がニコ動に文句言ったスレで
ただ漫画丸上げしてる、ってだけじゃ
第三者には著作権者の許可を得てるのかどうか解らないから違法ですらない(キリッ
って主張してた基地がいたな
22なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 19:19:01 ID:4oEPfuTf
baibuの規制なんて不可能だろ
23なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 20:06:41 ID:8dqEoESz
ほとんどただのサンプル集だな・・・イラネ
24なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:06:27 ID:Vp+Wl1z3
>>19
全員BOOK OF DEMON所持で問題なし
25なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:59:29 ID:wR/qkEe8
まるでニコニコみたい
26( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/02/02(水) 01:25:33 ID:jiYRaPAS BE:143981748-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<どう考えても中国全土を燃え散らさないと解決しない
27なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:47:23 ID:+GRyoRLr
たいしたもんないやん。
28なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:00:38 ID:UuU8Ra8b
切込隊長のブログってまだ続いてたのかw
29なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 16:54:45 ID:IEl6r2GH
Baiduやりたい放題やってんな
ハートキャッチいずみちゃんとか久しぶりに見たわ
エロオンリーで過激な内容にびびったけど、それが許された昭和の少年誌
宮崎事件の直前だから規制が一番緩かった頃か
30なまえないよぉ〜
>>2
エスパーじゃなきゃ見るほうに許可得てるかどうかわからないお