【規制】都条例に困惑する東京MX― 「過激なアニメは自粛」、「アニメに強い局で学生に人気だが今後アニメ好きは採用しない考えも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
「週刊現代 二月十二日号(No.2604)」を購入しました。
『「青少年健全育成条例」に困惑する東京MXテレビ』という記事が掲載されています。

MX幹部の方が、「過激なアニメは放送を自粛する可能性がある」とおっしゃっていますね。

http://twitpic.com/3uxcud
2なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 23:41:59 ID:6HYo1/wd
再びtvk民の時代来るか
3なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 23:42:58 ID:enzCzZKi
【今週発行の週刊誌に、TOKYO MXの新卒採用に関して、「アニメが好きか否か」が採用の基準であるかのような記事が掲載されましたが、そのような事実はまったくございません】これらの内容で逆に困惑しております・・・
TOKYOMX
http://twitter.com/TOKYOMX/status/32006784256311296

現代もゲンダイもかわらんな
4なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 23:45:52 ID:2caGId6m
都民ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwww
5 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/01/31(月) 23:45:57 ID:???
>「とはいえ、新卒募集要項に『アニメ好きの方はご遠慮下さい』と書くわけにもいかず、
>エントリーシートに『外国人の友人を日本の観光地に連れて行くなら、どこに連れて
>行くか』という質問を設けて、ここで『秋葉原』と書くような学生にはお引取り願おうか、
>といった議論がされたほどです」(本文抜粋)
6 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/01/31(月) 23:48:26 ID:???
>>3か。
7なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 23:49:40 ID:p81P89On
映らないから問題ない
8なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 23:50:31 ID:KF41O8bp
上澄みは普通清く澄んでいるものだが、日本の上澄みはその名に反し、汚泥の如く濁り、廃油の如く粘ついて底の生物を覆い殺すものらしい
9なまえないよぉ〜:2011/01/31(月) 23:58:43 ID:1lL1jI1V
>>2
そのtvkは大丈夫か?
10なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:00:38 ID:CQf9nCZG
>>7
同じく
11 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/02/01(火) 00:02:28 ID:???
【テレビ局】TOKYO MX、新卒採用基準「今後アニメ好きは採用しない」等と掲載した週刊現代の記事を完全否定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296485892/

TOKYO MX
「事実はまったくございません」「これらの内容で逆に困惑しております・・・」
http://twitter.com/#!/TOKYOMX/status/32006784256311296
12なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:05:05 ID:qTrOnTiQ
もうBSでいいじゃん、BSで11頑張れ
13なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:07:22 ID:LsnpHkQE
新卒でアニメ好きだろうがアニメ嫌いだろうが
その連中が編成やら番組作りに影響を与えるようになるなんて10年先だろうに
14なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:07:37 ID:Ze80v00H
非ヲタクの老人どもが考えることは、ヲタクの市場は欲しいがヲタクそのものは
差別したいということだ。金は欲しいが自分たちの地位は守りたいといった
所だろう。

そんなやつらが経営しているうちは、今のTV業界のつまんなさは永遠にそのままだし、
日本の停滞感もそのままだろう。

ヲタク文化とはこれすなわち「踏み絵」なのである。上手に踏めば恩恵にこうむれるが、
踏まなかったり、下手に踏めばネットと介して総攻撃を受けることになる。
気がついたらヲタは結構なマジョリティになっていたのだった。
15なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:19:08 ID:cbnZe1ZE
何にせよ結局エロで売ってるアニメはそこそこ売れてもヒットしない上に
AT-X版等が普通にアップされるしエロ売りにしてもしょうがない
16なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:28:21 ID:LNI1YEma
>>15
ヒット作ばかりが経営じゃあないんだよ
少しゃ勉強したまえ
17なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:29:40 ID:m113JqMT
別名:東京都放送局
18なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:37:26 ID:iLMNVChd
ついにMXもか・・・。

ふと思い出したが、15年前くらいに金ローでやったルパン三世、トワイライト・ジェミニを覚えてる奴いるか?

あれっておっぱい祭で当時小学生の俺は大興奮だったけど、今じゃ考えられんな。
19なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:39:59 ID:k2seS9J0
MXは深夜アニメよりも
侍ジャイアンツやデメタンが良いのじゃよ〜
20なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:44:23 ID:r0MXJOvX
>>18
ルパンと不二子がベッドの中でいちゃいたしてるところに敵が入ってきて、
不二子の乳が思いっきり晒されたり、Tバック1枚で吊るされたりしてたやつ?

確かに今じゃ考えられん。
21なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 00:56:42 ID:GYQwP7u8
>>18
あれはエロかった。拷問されて不二子の乳があらわになるシーンとか。EDの踊りもエロい。
22なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 01:04:38 ID:r0MXJOvX
>>21
あったねえそんなシーンも。確か

・ルパンと不二子がいちゃいちゃしてるとこに敵が入ってきて乳丸出し
・敵のアジトみたいなとこに入った不二子が捕まって、後ろ手に縛られた状態で鞭で服破られて乳丸出し
・その後Tバック1枚で吊るされる。もちろん乳丸出し。

あと今作のヒロインのララ?の乳首も2回くらいあったよな。
あれを金曜ロードショーで平然と流してたんだからあの時代は良かった・・・
23なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 01:14:36 ID:CUdqzOxO
>>15
そこそこ売れるならいいじゃない。

しかしウチではデジタルで受信できんが、地獄少女放映前くらいのアニメ水準に戻る…なんて事はないか。
24なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 01:29:38 ID:PuvmMDlQ
最近のMXは本当にアニメに力を入れてただけに残念だよな
WEBのアニメのページもU局系じゃ一番立派だし
25なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 01:33:35 ID:IL75kngR
>>24
残念もなにも否定してんじゃん
よかったな

【テレビ局】TOKYO MX、新卒採用基準「今後アニメ好きは採用しない」等と掲載した週刊現代の記事を完全否定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296485892/
26なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 01:48:11 ID:HJpi+4Bt
ヒュンデの記事真にうけてるおとこのひとって・・・
27なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 02:27:52 ID:W9ha+WN5
兄好打ち切られるん?
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch319
28なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 02:43:35 ID:OZYCB4mW
>>27
それは打ち切られてもいいわ
てか打ち切れ
29なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 02:54:25 ID:1s7yWCiI
>>27
あの程度じゃ打ち切りとかありえん
>>28
自分の好きじゃない作品は打ち切れか、おまえ屑杉
30なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 03:37:21 ID:o5Y5ExjA
じゃあ、MX側は、「週刊現代の記事は捏造」だと断言するつもりか。
31なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 04:27:59 ID:JThYlE4r
今期俺が楽しめるアニメ4つしかないのに、その一つを打ち切れとか氏ねよ
32なまえないよぉ〜 :2011/02/01(火) 04:46:39 ID:zWeoP63C
そもそも今までアニメ好きばかり取ってたのか?
33なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 05:17:10 ID:NrIetSi/
MXの筆頭株主はエフエム東京
第二位は中日新聞社
第三位が東京都
ソニーも大株主

リベラルの中日新聞社なんとかしろ
アニプレはソニーグループだろ、ソニーなんとかしろ
34なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 05:25:08 ID:8iBwD9VV
OVA専門でいいじゃないか、まあそれすら規制で
35なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 05:35:04 ID:kGWczNlt
もうネット配信でいいんじゃね?
36なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 05:51:37 ID:RuZPaamN
開局当初の暗黒に戻るのか
37なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 05:55:16 ID:DrtNN9ZN
現代ってやけに古い2ちゃんソースとかどっから出たのか不明な噂話をあたかも本当の事みたいに書くからな
会社に転がってるからたまに読むけど情弱しか引っかからん
38なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 06:44:28 ID:PEDq0x0/
信じていたのに…MX
39なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 07:22:49 ID:Sx2lca1i
40なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 07:23:34 ID:Sx2lca1i
すまん、間違えた
>>38
>>25
41なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 07:58:36 ID:8MPQRA2M
【テレビ局】TOKYO MX、新卒採用基準「今後アニメ好きは採用しない」等と掲載した週刊現代の記事を完全否定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1296485892/

つーかMXが否定してんだからこっちはsageだろ
レス読まない奴大杉
42なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 08:06:01 ID:DrtNN9ZN
おまえも見てないだろ
あれは「アニメに強い局で学生に人気だが今後アニメ好きは採用しない考えも」を否定してるだけで
「過激なアニメは自粛」は否定していない
つまり自粛するのは確定的だと言うことだ
43なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 08:18:18 ID:8MPQRA2M
なんだこのウルトラバカは
なにがつまり確定的(キリッだよ
お前は週刊誌の中身かバカ
44なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 08:21:11 ID:O+eQQKZC
あげさげどーでもいいけど、>>42みたいに結果が出てないものを確定したって言い切っちゃう奴は凄いと思うw
45なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 08:46:02 ID:CUdqzOxO
>>42
現代記事ですら可能性があるとしか書いてないのに確定か。
こういうのあちこちで書き散らすとまた真に受けるのもいるかもしれんな。
46なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 09:14:51 ID:iDywJkRd
>>1
そんなこと言ったらボイコットで話題の東京国際アニメフェアもおかしいだろ。どういう作品かも審査してないし。同じイベントだった恋姫無双って原作はエロゲだよ
東京都とか石原実行委員長はなにを見てるのかね

【アニメ】青少年育成条例で非現実青少年規制の東京都 主催の東京国際アニメフェアで「一騎当千」のイベント開催
http://unkar.org/r/liveplus/1268787050
47なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 09:15:43 ID:8gRwhNNa
早くネットに完全移行してほしい
テレビを捨てられればBDに使える金も増える
48なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 09:19:34 ID:rANrzhSW
>>41
まあ常識的に考えれば採用の件はただのジョークだろうな

でもアニメ自粛の件は否定しないんだな・・・・・・東京MXェ・・・
49なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 09:25:13 ID:rANrzhSW
>>46
実行事務局の日本動画協会は条例反対声明まで出してるわけで
本当は自分ととこもボイコットしたいくらいだろうから
実はみんなでグルになって実行委員長が繭をひそめるような作品をわざとチョイスしてたりしてw
50なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 10:02:40 ID:9cyl0QPn
東京広報テレビとして、ゴミの収集についてとか、防災についてとか、そういう事を放送していればいいんじゃないの。
51なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 10:57:24 ID:BwgQX1QC
アニメ好き採用自粛発言は会社側にはメリットないから発言否定するよ

しかし作品自粛は避けられないだろう
関西や神奈川や埼玉辺りに過激なのは任せるしかないよ
52なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 11:29:45 ID:skMfgR85
過激なアニメなんて存在しないだろw
53なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 12:39:42 ID:H9colHko
南関東の順では
MX>TVK>>>>>CTC>>>>>>>>>>TVS

これはエロ・グロに対する寛容度と、サブカル指数を表します。

ちなみに、埼玉は南関東なのか微妙なラインに入っているし、二次元世界を目指している割には…?
54なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 12:52:15 ID:AW+R4vmd
>>37

"週刊"現代は数年前に編集長替わったからおかしくなったような

前はポスト大衆アサ芸実話辺りと
明らかに違った路線だったのに
いまじゃ劣化文春と化してるし
55なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 13:14:20 ID:+b5mpDC1
鉄道会社が鉄ヲタを採用しないのと同じ理屈か…
56なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 13:25:30 ID:oAWuGBue
ルーマニア革命戦士日本でアニメプロデューサー転身
あのチャウシェスク政権を倒した男が日本でアニメを―。ルーマニア生まれのギャルマト・ボグダンさん

ハンガリー人の父、ルーマニア人の母を持つ二重国籍。ブカレスト大学で比較文化論を学び、
89年のルーマニア革命に参加し、チャウシェスク政権を打倒。その後国を追われ、父の祖国ハンガリーに移住。
ブダペスト大学で日本文化を学ぶ。92年来日。千葉大学で学び、98年結婚。通訳や翻訳家を経て
2006年8月に東映アニメーションに入社。英語、日本語等、7カ国語を喋る(スポーツ報知より)。
---------

やはりアニメを指揮するならこのぐらい関係ない人を選ばないとなw
57なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 13:44:30 ID:GymkH692
つか、基本的に枠売りが基本なんだから、アニメに詳しくっても意味ないからな
58なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 14:01:00 ID:4yGMXBkM
これは事実だからMXは隠したがる。今更火消しも遅いと思うがwwww
ゲンダイをdisってるのは社員か工作員だから受けるwww

ホントにMXは石原のコバンザメだな。
59なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 18:21:19 ID:UyF+PkKI
@TOKYOMX TOKYO MX

【今週発行の週刊誌に、TOKYO MXの新卒採用に関して、「アニメが好きか否か」
が採用の基準であるかのような記事が掲載されましたが、そのような事実は
まったくございません】

これらの内容で逆に困惑しております・・・
http://twitter.com/#!/TOKYOMX/status/32006784256311296
――――――――――――――――――――――――――――――――
2011年1月31日

週刊誌記事掲載の件について

今週発行の週刊誌に、TOKYO MXの新卒採用に関して、
「アニメが好きか否か」が採用の基準であるかのような記事が掲載されましたが、
そのような事実はまったくございません。

応募をお考えの皆様、ご心配なくエントリーをお願い申し上げます。

TOKYO MX 新卒採用ブログ
http://blog.mxtv.co.jp/mxnews_blog/web_apps/src/blog/detail.php?user_id=33&blog_id=6511
60なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 18:42:05 ID:qTrOnTiQ
TVはもう終わり
自主規制で表現規制しまくって馬鹿向けの番組しか作れなかったのは自業自得のくせに
他のメディアにまで自分達の自主規制を押し付けて批判しだしたりして末期以外の何物でもない
広告番組ぐらいしか予算掛けられないんだから時間を無駄にする事を厭わない
馬鹿と情報技術を扱えない老害に媚び続けて滅せよ
61なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 19:26:53 ID:KjNPo7Nt
そもそもMXイラネだろ、中日としてもTBS囲ったほうが早いし。

>>47
出来るだけ早いほうがいい。もう次(テレパシーとか)が来るし。
62なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 19:42:49 ID:KvNR3xW9
>>30
捏造だと断言しやがったw

75 名前:あやめφ ★ :2011/02/01(火) 19:27:31 ID:???
週刊現代に、都条例の改正に伴い、深夜アニメを自粛するという記事が掲載されましたが、
これらは全くの捏造、虚偽の報道です。現在厳重な抗議を行っています。
アニメ重視の編成方針に変わりありませんし、今後もアニメファンのための
よき放送局でありたいと考えています。

http://twitter.com/TOKYOMX/status/32372638928076801
63なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 19:43:04 ID:o5Y5ExjA
95 :カタログ片手に名無しさん:2011/02/01(火) 19:39:06 ID:???
http://twitter.com/TOKYOMX/status/32372638928076801
東京MXテレビがツイッターで、「週刊現代の捏造記事に抗議する!」と宣言。
全面戦争突入か!?

↓問題となった週刊現代の記事。「MXはアニオタを雇わない」と記されている。
http://twitpic.com/3uxcud
64なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 20:54:13 ID:7eIp4X8f
MXが本当に否定するんだとしたら
株主とかスポンサー辺りの人間(一見信用できるような地位の)が
わざと垂れ込んだとかじゃないの
65なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 21:13:49 ID:KvNR3xW9
>>64
事実ならな
66なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 21:21:43 ID:gUA6xtKF
まさか現代の記事を信じちゃうバカはここにいないよな?
67内閣府ウオッチャー:2011/02/01(火) 21:56:02 ID:sS5xLvXD
信じてたデス
68なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:27:25 ID:NMSjYzG9
tvkはNice boat.事件の震源地だから、昨今の表現規制の潮流に乗ってアニメ枠全廃だよ
40歳未満は未成年扱いするj気違い国家だものね
69なまえないよぉ〜:2011/02/01(火) 23:49:36 ID:KjNPo7Nt
>>68
ヨコハマチョンドラ・テレショップ開放区になります。
70なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 00:18:02 ID:Q2ZuI+Zb
横浜もアートに力を入れるとかなんとか言ってるけど、ヲタ文化に
もっと注力すりゃいいんだ。今のまんまじゃこの先、何にも出来ねーぞ。

先の「Y150」なんて、一番盛り上がったのはフランスのパフォーマンス集団じゃねえか。
それ以外の日本側の出し物は全部しょぼくて客来ない。
71なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 01:03:19 ID:8ByUtE8N
>>68
携帯の契約もクレカの契約も親の印鑑がなきゃだめだって言うんだろうか?
犯罪者も39までは中年Aとかって報道するんだろうか?
神奈川県内では
72なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 02:19:42 ID:WnoUKcMS
テレ玉なんてこじか、ひぐらしが数話で放送中止になったんだぜ
もえたんはどうだったっけ
73なまえないよぉ〜 :2011/02/02(水) 02:57:53 ID:qe69ub8F
そもそも
「アニメ好きだから採用」も
「アニメ好きだから不採用」も
間違ってるよ。オタ趣味なんてその人の一面でしかない。
74なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:01:05 ID:PhwLecnb
都条例がデザイナー業界に飛び火?
「SHIBU Culture 〜デパート de サブカル」
西武渋谷店で行われてたサブカル的エッセンスのアーティストさんたちの作品展が突如自粛のお知らせ -> 中止に
http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/409299/

!緊急告知!西武渋谷店に出品している「SHIBU CULTURE」展、本日で中止になりました。
明日からは違う展覧会になっています。 #shibu_c
#
つまり どっかの団体からいちゃもんがついて、展示会が終わっちまったってことです。※どこの団体だかは不明
#
正直個人的にはまだ生ぬるいと感じていたくらいの表現でしたので、どこの団体がクレームをつけたか?
そこが焦点になると思われます。
#
作家の方にはその団体は伏せられているため、これ以上のことはお知らせすることが出来ません。
だからといって西武デパートいじめちゃダメょ #shibu_c
http://togetter.com/li/95763
75なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 03:40:56 ID:NqMHugNu
アニメ好き採用しないのは業界では今や当たり前だぞ
今はもうその手の人材は足りているからな
欲しい人材はアニメに好きではなくコミュニケーション能力があり柔軟性の高い学生
アニメ好き採用しているのは知識が必要なアニメイトとかショップ柄みくらい

出版業界もその年に補充したい部署によっては漫画アニメ好き取らないからな

筆記にアニメ問題が出た時は出来た奴ほど落とされる確率大
76なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:16:26 ID:+VogdlYc
月額の定額制にして配信専用にすりゃいい
77なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 04:27:07 ID:WieNrtLC
普通アニメや漫画の部署に配属されるのを望んでない限りは
その手の趣味を就活の時に殊更アピールする必要もないだろ
そりゃ聞かれれば知識があるんだからそれらしく飾りつけて
国際やデザイン性を誇張してそれらをメインに展開をする事はあるだろうけど
間違っても具体的な作品名を上げたりとかするもんじゃないだろw

裏をかえせばコミュ力あればアニメ好きだろうが構わないって事だろうしな
78なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 05:48:20 ID:0OQ0Mqru
MXに何を期待している。韓国プッシュをわざとやるような放送局だぞ。
アニメはコスト抑えられ強制的韓国へ下請けにだされるのだ。
79なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:13:47 ID:R1MQwmJn
テレビなんかどうせ今後落ちる一方なんだからネット配信主体に移行していくべき。
80なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 06:51:12 ID:FJ205qA4
週間現代(笑)
81なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 07:56:15 ID:7DJ6heHn
>>75
× コミュニケーション能力が高く柔軟性の高い学生
○ 韓流好きのスイーツ(笑)
82なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:07:07 ID:6uWlnLkp
>>75
確かに、オタク向けのお店はオタクしか採らないんだよなぁ…
83なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:28:41 ID:UbQ/CGCK
>>71
そういうことだろうね・・・んん?その前に親が死んだらどうするつもりなんだろ
親いないと何も法律行為が許されないってことなら、まさしく北朝鮮状態じゃねえか
>>72
最初から放送なかったような 打ち切りの報があった記憶はない
84なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:42:13 ID:6uWlnLkp
>>72
もともと、テレ玉は南関東では厳しい部類なんだから。

タユタマ・充電ちゃんなんてよく放送出来たよ
85なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 08:52:43 ID:brm5sMDQ
東京MXの公式アカウントがアニメは自粛しませんと言った件が
もんのすごい勢いでRTされまくってる
よっぽど嬉しかったんだな東京のおまえら
86なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:16:43 ID:B/zfqMI3
また週刊現代の捏造(願望?)か。まあ、いつものことだ。信用力0のブランド、それが週刊現代。
8781:2011/02/02(水) 12:32:00 ID:7DJ6heHn
書き込んだあとに気付いたのだが、『コミュニケーション能力が高く柔軟性のある』って体育会系のことみたいね…ってなら何処の企業でも『コミュニケーション能力が高く柔軟性のある』体育会系を採る…とか…
88なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:34:29 ID:6uWlnLkp
体育会系を採ろうとしている企業で富士通が上がったなぁ…
89なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 12:39:59 ID:IjXy3N/j
>>87
体育会系のコミュニケーション能力なんて「先輩の言うことにはどんな無茶なことでも黙って従う」しかないじゃん。
90なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 13:50:13 ID:IbPDKPxf
>>89
「上司の言うことにはどんな無茶なことでも黙って従う」人材探してるんだからピッタリじゃんw
91なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:07:25 ID:6uWlnLkp
体育会系ばかりを集めていくと…

ブラック企業へのカウントダウンになるという

例えば、モンテローザとか
92なまえないよぉ〜:2011/02/02(水) 18:37:54 ID:7DJ6heHn
>>91
モンテローザか…

『うみねこのなく頃に』の作中で『アンチローザ』って会社の社長を右代宮桜座がやっていたが。
93なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 08:49:59 ID:9QjuZEuY
メディアによって作られた偏見は止めてほしいよな。
アニメフアンが集まる掲示板とかの内容を読んで、実際はどういう人たちなのか知って欲しい。
94なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 10:09:10 ID:i1/lp1AN
>>93
掲示板って、酷い釣りだ。
95なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 22:39:34 ID:HbcoiVsT
【都条例賛成派の数、ついに政府捏造へ】

子供ポルノコミック「規制対象とすべき」が86.4%、内閣府の特別世論調査

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/26/17314.html



東京都が実施したパブリックコメント(9割が反対の為、公表は無し)
http://livedoor.2.blogimg.jp/karekimo/imgs/c/4/c46d3e22.jpg

世論調査netのアンケート集計結果&ユーザーの声
http://www.yoronchousa.net/result/9913
96なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 00:40:57 ID:/FBJmK13
>>2
tvkがsakusakuのMCをカエラがやっていて2005年ごろが一番輝いてたな
tvkアニメマラソンも充実してたしね
ここ数年の迷走は見ていて痛々しい
97なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 09:03:38 ID:tikvcCFn
コア3と言われているからね>MX TVK CTC

今すべての放送局が危ないし、TVSは埼玉県とは裏腹の態度をNACK5と共に取っている
98スレ主を含め馬鹿が勘違いしてるので:2011/02/12(土) 21:01:06 ID:r6Q4d149
スレ主を含め馬鹿が勘違いしてるので:2011/02/12(土) 20:59:51 ID:r6Q4d149
アニメ好きというのは基本サラリーマンや大学生が多い
アニオタは2ちゃんとかで必死に叩いたりすることやることのないニートが多い

アニメ好きは高学歴の人や真面目な人が多いので人生を一生懸命に生きる
アニオタは低学歴で妄想に一生懸命

アニメ好きは友人がたくさんいてそれでアニメを語り合う
アニオタは引きこもりなので2ちゃんでしか語り合えない屑

アニメ好きは嫌いなアニメがあってもスルー 好きなアニメを友人と語り合う
アニオタは異常に粘着しアンチスレで必死に叩くバカの集まり

アニメ好き=真面目 アニオタ=不真面目

アニメ好きは、趣味として楽しむタイプ
アニオタは、2ちゃんのアンチスレで暴走して叩くことで欲求不満をしているタイプ

アニメ好きは比較的純粋で前にも書いたが真面目 交友関係が深い
アニオタはすぐに切れるし何事にも不真面目 交友関係がせまい

99なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 01:10:15 ID:rpZ/3MOI
>>98
そういうあなたは何なんですか?

確かにひとくくりにされたらたまったもんじゃないですけどね。
100なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 01:21:23 ID:15G9ILUk
細分化され過ぎて何がなんだかわからない
101なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 04:20:33 ID:1PFpY9cU
関東の規制はすさまじいな
たかじんが放映されない理由がわかったわw
102なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 07:36:21 ID:rpZ/3MOI
>>101
もともとたかじん氏は関東嫌い
103なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 07:57:03 ID:x9mSnr9t
地上波マジオワコン
104なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 17:00:50 ID:9RjP1qs2
なにげに埼玉もちまちま条例改正されてるけどな
ニュースになってないから騒がれてないだけで
105なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 17:41:41 ID:rpZ/3MOI
>>104
ついに久喜の市長生唾ものの内容が来たのか。

共同参画に入っていたかもな。
106なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 18:20:28 ID:mM/1FN2i
BSで問題ない

地方の人間にとって地上波放送局など憎悪の対象でしかない
107なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 18:23:39 ID:mM/1FN2i
>>93
間違って暴走族や新興宗教の集会に紛れ込んだ一般人が

好意的な印象を持つとでも?
108なまえないよぉ〜:2011/02/14(月) 18:23:44 ID:ntpZsjqj
この旅館、高かったでしょ?
109なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 00:40:53.55 ID:5qRxrwcF







お前ら東京都民は頑張れよ
松沢とかワタナベの手に掛かればアニメゲーム文化が完全に壊滅してしまう
おれは東京都民じゃないから投票できないけど、普段選挙いってない人間がいたとしたら
お前の一票でこの文化の未来が決まるんだからな
各候補者の意見を詳しく聞いてその上で後悔しない投票をしろよ!!!!!!!!!!!!!!1












110なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 19:02:04.58 ID:jThUfx5n
今日の一句

どこまでも、迷惑掛ける、慎太郎
111なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 05:15:23.52 ID:4k24GWtX
くだんの都条例を簡単に言うなら
行政が汚らしい手を家庭やプライベートにまで突っ込んで
指導をするぞってこと。
お前たちは子供の教育や道徳の心得がないようだから、行政指導してやる。
ありがたく思え!
これが正体なんだけど、解らないかな?

親の権限の範囲まで行政が介入し義務まで負わせる条例です。
都民は行政から馬鹿にされたことに気づかないのでしょうか。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
112なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 08:02:17.50 ID:pqVTTB9A
MXにポリシーは無いのか。
113なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 09:28:21.54 ID:7ayfAhnW

石原都知事「やっぱ都知事選出るわw」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299705626/

114なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 15:41:27.48 ID:r7SOBfea
どのみち普通はアニメ好きって隠さね?
115なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 16:39:08.25 ID:pqVTTB9A
>>114
普通はね。
でも、時と場所とメンツによるんじゃね?
116なまえないよぉ〜:2011/03/10(木) 20:21:22.56 ID:q5tC284a
テレバイダー復活希望。
117なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 00:25:38.47 ID:aJLdhB7u
東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html
118なまえないよぉ〜:2011/03/11(金) 00:38:09.28 ID:a1cUlC/v
・あるブログのコメント

自分の子が幼児性愛者だったらプレッシャーかけるのは逆効果
http://www.news-postseven.com/archives/20110310_14569.html
>「幼い子供にしか興味を持てない人も、通常であれば嗜好と犯罪との一線には大きなハードルがあって、歯止めがきくもの。少女ポルノの漫画やDVDなど空想の世界ですむ抑止力を持っているものです。
  しかし、過度なストレスなどにさらされるとそのたがが外れて、犯罪へと弾けてしまうことがあるのです」だそうです。

やはり、犯罪を起こそうと思う精神状態にさせないこと。
犯罪を起こせる状態にしないことが肝心でしょう。
そうすれば、犯罪全体が減るでしょうね。
119なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 06:19:02.08 ID:r/acrJFh
放送局としての矜持は無いのか?
120なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 06:47:21.50 ID:RoiAoChd
>>118
ようは危ない人はマークしとけってことだろ
121なまえないよぉ〜:2011/03/12(土) 17:32:54.58 ID:r/acrJFh

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf
122なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 03:01:54.78 ID:2gn/CySc
テレビを見ない自由もあるのだから
123なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 06:35:09.33 ID:drSwSz4m
停電でテレビも見れない
124なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 08:39:01.88 ID:cX2kInPs
なんかナチス時代の時の企業の動きと似てるよな
125なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 12:52:38.04 ID:mWt0IuFq
ユダヤ人の代わりが朝鮮人
後はヒトラーの登場を待つばかり
126なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 13:21:09.79 ID:I70qkXJq
石原都知事トホホ会見、安藤優子失言も!?

http://news.livedoor.com/article/detail/5409297/?utm_source=m_news&utm_medium=rd


http://www.youtube.com/watch?v=Fek-bX-ARz4
続投宣言の後

http://www.youtube.com/watch?v=45LpQ2XpKsU
何この酔っ払い親父のような会見


「 都民に落ち着けって言えって言ってるけど、こっちが落ち着かなかったからね 」
「 よく揺れるなーこの建物は、 僕はヨットで揺られてるけどこういう揺れは苦手だなあ。」
「 仙台では煙草吸ってる男の人がいるし人によっては受け止め方は様々 」
「 災害本部の設置は必要ありません(キリ)」

石原慎太郎が笑いながらした発言集です。
127なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:25:48.34 ID:7F190Fr2
パヤオとかハゲが言ってるのと同じ理由なんじゃねーの?
アニオタはアニオタに向けた作品しか作れない選ばないっていう。
128なまえないよぉ〜:2011/03/14(月) 20:57:49.43 ID:I70qkXJq
石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。
この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。
都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。

発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。
日本はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治も
ポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日本人の
心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。

石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
動画
http://www.youtube.com/watch?v=-0yM309YxKk
129なまえないよぉ〜:2011/03/15(火) 04:45:43.76 ID:Wb1VJ9IJ
我欲、物欲、金銭欲の家族が

何を言う!

130なまえないよぉ〜:2011/03/16(水) 01:43:45.55 ID:T74TFk/E
失言知事は叩かれる。
131なまえないよぉ〜:2011/03/17(木) 05:47:54.68 ID:0AFW3/Ed
失言知事は支持されません。
132なまえないよぉ〜:2011/03/20(日) 18:54:28.18 ID:f752Dkox

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

133なまえないよぉ〜:2011/03/22(火) 04:08:02.48 ID:Y/aZgsp8
石原慎太郎 Q&A

Q.東京都を財政赤字から黒字化
A.赤字事業を第3セクターに切り離して本体は黒字化、連結決算での都民1人当たりの赤字額は夕張より多い。
Q.ディーゼル車排ガス規制
A.ディーゼル規制は青島時代に始められた事、石原は「パフォーマンス会見とトヨタの奥田にビビって一部骨抜き」にしただけ。
Q.東京都の積立金200億円→1兆円に
A.積立金を増やしてもそれより多い負債(借金は12兆円を突破)を作っている。
Q.銀行への外形標準課税の導入
A.裁判で敗訴、都の税収は同税導入以前の水準とほぼ同じ829億円に留った。
Q.朝鮮総連の固定資産税に対する課税
A.裁判で勝訴したが朝鮮学校に都有地を10年間は土地用途を学校用地に制限した上で安価(市価の1割弱)で払い下げた。
Q.経営破綻した新銀行を黒字化
A.都が発注する企業に新銀行から融資させ、その利息(キックバック)により利益を作り単年度黒字に経理操作してる。
134なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 21:05:14.23 ID:PKVvMt7q
>「過激なアニメは放送を自粛する可能性がある」

じゃあなんでRIOを放送してんの?
135なまえないよぉ〜:2011/03/23(水) 21:45:01.40 ID:ue4NkHpf
東京都知事選挙公開討論会 「市民の政策志向を問うアンケート」で 漫画規制条例反対意見出せます

http://www.tokyo-jc.or.jp/2011/pressrelease/20110311-2.html
136なまえないよぉ〜:2011/03/24(木) 07:30:46.08 ID:jOAbNgq9
>>134
パチンコ系アニメだから特別待遇
137なまえないよぉ〜:2011/03/28(月) 20:45:07.24 ID:kY5RS2bz

東京弁護士会は「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に反対の立場です。
http://www.toben.or.jp/news/statement/2010/1125.html

社団法人自由人権協会は同条例の抜本的な見直しを求めています。
http://www.jclu.org/file/tokenzenikuseijourei2010seimei.pdf

日本弁護士連合会 会長 宇都宮 健児 新条例案にも反対しています。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/101203_2.html

第二東京弁護士会 規制の観点からだけではなく子どもの権利保障の観点から再検討すべき
http://niben.jp/info/opinion20101206.html
138なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 01:07:21.32 ID:e2tqGIST
アニメ「とある魔術の禁書目録」「とある科学の超電磁砲」…立川市や多摩市が街おこし
http://srosoku.blog77.fc2.com/blog-entry-430.html

ハッキリ言って都条例は迷惑です。
街の活性化を妨げる石原慎太郎は非国民です。
139Yahoo!:2011/03/29(火) 11:23:56.76 ID:Jolm9SPf
MXもダメだな。
放送免許返納したら?
140なまえないよぉ〜:2011/03/29(火) 12:19:04.50 ID:sJdvVxwS
>>139
もうNHKもいいや完全国営の大本営発表局だけで
141なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 07:26:36.75 ID:RFHQrkym
>>140
それだと比較対象物が無くなってしまう。
統制と検閲が自由に出来てしまう。
しかも気付かない
142なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 08:25:38.73 ID:Zr0aIsFr
>>141
テレビ見なきゃいいよ
143なまえないよぉ〜:2011/03/30(水) 08:42:28.77 ID:RFHQrkym
>>142
現実的なモノの見方が出来ないバカなの
144なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 15:29:59.93 ID:zxDn7S6q
石原支持のカルト教団信者のレス
普通に気持ちが悪い。
145なまえないよぉ〜:2011/03/31(木) 15:46:36.41 ID:gU0UVWd9
石原は条例を立てた結果、味方だったネトウヨアニオタを敵に回した
カジノ・築地・銀行・オリンピックなどの大失敗で株だだ下がりの状況に原発推進、天罰発言
都知事選には欠かせない都民のじいさんばあさんも萎えそうだ
146なまえないよぉ〜

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/tky11032518030001-n1.htm
「青酸カリが入っているわけじゃない」 石原氏福島で、野菜出荷停止について

石原知事はさらに「風評被害で農家は困るが、東京も4月になると(野菜が品薄に
なって)困る」と強調。「青酸カリが入っているわけじゃない。」

国が葉もの野菜の出荷停止自粛の根拠として示している暫定規制値について、
「論拠があるようでない。福島産というだけですべて対象にするのは厳しい」
と批判した。

被災地の放射線物質にまみれた野菜は東京都が引き取る。
石原慎太郎は被災地産の危険な農作物を都民に食わせるんでしょ。

松本市長 菅谷昭氏 2011/3/22 定例記者会見 内部被爆に関するコメント 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=GDorB4NBnNg
松本市長 菅谷昭氏 2011/3/22 定例記者会見 内部被爆に関するコメント 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=rmtagrqu13o