【漫画】『好色哀歌元バレーボーイズ』 ヤンマガの“顔” シリーズ23年の歴史に幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼259@初恋φ ★
ヤングマガジンで23年にわたり連載を続けてきた村田ひろゆきさんのマンガシリーズ最新作
「好色哀歌元バレーボーイズ」が、31日発売の同誌9号で完結することが明らかになった。

同シリーズは「工業哀歌バレーボーイズ」として88年から連載を開始。「工業哀歌」は、
朝沼工業高校の生徒で、女のことばかりしか頭にない赤木、谷口、宮本の3バカトリオが、
モテたいという動機で新バレー部を作るものの、部活そっちのけで自堕落な生活を送る……
というギャグタッチのマンガだった。「好色哀歌元バレーボーイズ」は、前作のギャグタッチから一転、
3バカトリオの卒業後のシリアスな物語が展開された。コミックスは「工業哀歌」が全50巻、
「好色哀歌」が1〜15巻でシリーズ計900 万部以上を発行している。

最終回直前となる24日発売のヤングマガジン8号には、第169話「それぞれの人生」が掲載され、
それぞれの幸福をつかんだ3バカの姿が描かれている。(毎日新聞デジタル)

●ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/24/028/
2なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:01:55 ID:8Jz46929
長かったな
3なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:10:15 ID:fiwc/oqZ
やっと終わりか
4なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:10:30 ID:zla+P8Th
それぞれの幸福をつかんだ3バカの姿が描かれている。
ネタバレ
5なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:41:17 ID:75Pe2q5+

作者死んでしまうん?
6なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:43:03 ID:5Kms1yqE
楼外すぎるわ
7なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:45:10 ID:JuQOpDD3
「実はな…俺がデメキングなんだ」
「!!!」
〜完〜
8なまえないよぉ〜:2011/01/25(火) 23:45:52 ID:sEL29sx2
ちゃんと終わらせたなら良いんじゃないの
9なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 00:01:10 ID:gYWyWW16
まだ続いていたのか
10なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 00:19:39 ID:JaqYa9Im
作者が癌で闘病してた間の漫画の展開の鬱っぷりが半端なかったな
11なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 00:28:30 ID:h5GXETD1
3バカトリオってトリオ要らないと思う
12なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 01:15:41 ID:YzOgNLZ7
1試合の最長期間どれくらいだったかな?
13なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 06:34:13 ID:SrLz5lyU
恋愛ゲームだったんだな。
まさか最終回に液晶モニタ画面だとわかり
「まあまあなGoodENDルートだったな?」とか
リ・スタート画面でコンテニュー?ボタンとか斬新だわ
14なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 06:59:57 ID:Iv8Z3tjY
非常に連載長かったな
15なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 07:24:33 ID:aXhPzwoU
一回終わってからまた再開したろ
16なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 07:26:29 ID:OTlrPQ+p
>>13
それ、ヤンマガの長期連載で一度やってるからダメじゃないか?
17なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 19:17:16 ID:QvU/zD2r
ビーバップとか湾岸ミッドナイトとかエンブレムなんちゃらとかまだやってるん?
18なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 20:00:09 ID:ntJR9pVo
>>17
ビーバップとエンブレムは終わった
湾岸はタイトルと主人公変えてやってる
19なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 20:56:40 ID:QvU/zD2r
>>18
おお、ありがとう
ビーバップは流石に終わってたか。
20なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 22:32:54 ID:yLKBV09l
>>13>>16
何その代紋take2?w
21なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 01:44:13 ID:1ltL4tRa
エンブレムはうんこが沢山出てきてツマラナイよね
22なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 15:17:40 ID:aIo73Dts
中盤のド欝展開はひどかった
23なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 15:59:12 ID:cLC+UsxC
楠みちはるはヤンキー漫画界の村上春樹だと思う
24なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 17:44:04 ID:j1YcbTbH
シリーズ計900万部って少なすぎじゃないか
そりゃ原稿料だけ上がってどうしようもない罠
25なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 17:46:41 ID:veu0SPJ9
欝展開もおもしろかったけどな
26なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 18:10:33 ID:LQ2Dqvci
コレまだやってたのかw
27なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 20:25:29 ID:30XqakWV
夢オチ希望
28なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 22:28:12 ID:yNRHqCsn
これでヤンマガを卒業できるわ
29なまえないよぉ〜:2011/02/03(木) 22:31:48 ID:5ZfExDi2
いあ
30なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 20:42:20 ID:zlGOS2JK
毎週月曜日が楽しみだった
大好きだった
特に印象に残ってんのが、谷口が一人で下校中に
行田が喧嘩して相手に勝って
負けたやつの金を巻き上げて それを見てた谷口に
これは ファイトマネーだよ って言ってた時
31なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 20:48:49 ID:kKA6n6r9
作者休養のためか
32なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 23:13:25 ID:5j/KlSwN
>>24
確かに他のヤンマガ作品に比べたら少ないがこれがマイナー月刊誌なら表紙もんだろ
33なまえないよぉ〜:2011/02/04(金) 23:44:50 ID:sebEhm7T
これとかビーバップは
嫌いな奴からは徹底して嫌われた漫画だった
34なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 14:09:55 ID:VFeCs/Hg
この漫画のタイトル見ると、どうしても熊田曜子を思い出してしまうw
35なまえないよぉ〜:2011/02/05(土) 22:42:37 ID:U5Bwmjuw
厨房の時にはヤンマガでこれとお天気お姉さんで抜きまくった
36なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:12:27 ID:MmVvHpKG
鬱展開のあたりは、DQNが社会に出て真っ当に生きる事を上手く表現出来てた。
かなり好きな漫画。

ゴラクだと、DQNはDQN価値観を保ったままで一般人に迷惑かけまくるからな。
37なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:37:09 ID:ylGptZ71
いくら萌ニュース板といえ、23年もやってきたマンガのスレがここまで伸びないとは…
38なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:42:34 ID:SuTdVmNk
ホリックが移籍して
一番売れてるのがみなみけって状態だからナー
39なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 00:42:43 ID:LJwSnnMx
>>36
DQNがDQNのまま社会生活送れるほど世の中甘くないからな。
どこかで昔はいじめてた連中にこき使われる立場になる覚悟をしないとならない。
じゃなきゃ、破滅するしかないもの。
40なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 09:52:23 ID:yLAQ9QOH
>>38
今のヤンマガってそうなんだ。ビーバップの始まる前は、弘兼夫妻や
片山まさゆきや柳沢きみおが連載してて青年誌中もっとも毒がないと
言われてたが、なんか昔に戻ったんだな、感慨深い…
41なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 07:07:02 ID:rqk63QJz
赤ん坊が体弱い事の他に鬱展開と言えそうな事あった?
42なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 08:32:26 ID:q0VmJzwC
この漫画を好きな人なんているんだ
43なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 09:39:49 ID:c2c4SjmJ
ラブリンモンロー
44なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 13:54:49 ID:EodnUmoX
トラ豚が獣姦してたのが忘れられません鬱><。
45なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 16:14:56 ID:5uZ+xjWg
俺が、大学生の頃なんだな、はじまったの・・・
漫研の部室なんかで、よく騒いでたよな・・・
なんとなく、感慨深い・・
46なまえないよぉ〜
汚ったねえ糞絵の汚物漫画がやっと終わったか
こんなクズ以下の漫画が何年も連載してた事自体が異常