【秋葉原】歩行者天国でPCゲーム老舗・工画堂のイベントに警察が介入、中止… 工画堂「物販開始前撤去なのが不幸中の幸い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
本日、秋葉原駅前商店街振興会主催、ホコ天イベントは警察の指導の元、中止となりました。
詳しい情報がまだ取得できておりませんが、各社ブースを撤去しております。
お越し下さった皆様、大変申し訳ございません!

@KOGADO_STUDIO 工画堂スタジオ
http://twitter.com/#!/KOGADO_STUDIO/status/29075265657241600
――――――――――――――――――――――――――――――――

■「1コも売らないままの撤収というのもなかなか凄い結果でしたね。」との質問に対して↓

お客様側にとってはどちらにしても同じだったかもしれませんが、物販開始前の撤去となって、
お買い求めをお断りしなければならないシーンが無かったのは弊社としては不幸中の幸い
だったかもしれないです。

@KOGADO_STUDIO 工画堂スタジオ
http://twitter.com/#!/KOGADO_STUDIO/status/29080979553390592
・関連
【秋葉原】歩行者天国再開 中央通りは一時混雑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295762764/
2なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:31:24 ID:yXF1i/Lz
ほんとアホばっかだよな
事件が秋葉であったから「秋葉のホコテンは危険!!」という考えがおかしいのに
じゃ加藤が銀座選んでたら銀座は危険で秋葉は安全なのかと
3なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:35:19 ID:1MDH8wE4
>>3
あの手のタイプは金持ちや強者を狙わずに、同属や格下(と認識してる)を殺しに来るから
結局秋葉が一番危険だよ
4なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:35:30 ID:l3TEGZbv
警察やりすぎと違う
5なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:40:16 ID:6geO0e4Q
今日に合わせてトラックで事故起こす人居なかったのか、残念だな
6なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:44:40 ID:/VHy1KBU
新ホコ天は
パフォーマンス禁止物販禁止チラシ配り禁止の
ただ歩くだけの場ですから

何が楽しいのか知りませんがね
7なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:47:24 ID:Y79nKKXO
>>6
そうなの?
ホコ天自体よく知らないんだけど、物販とチラシはまだわかるしてパフォーマンス駄目なんて何をしてればいいの?

楽しい楽しくない以前に何ができるの?
8なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:50:08 ID:BJ2TxIFr
つまり表現の自由の規制にはそれを妥当とするだけの社会法益が必要という判断に基づいて
何が社会法益なんだ?
9なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:50:46 ID:iv8CS/Yb
別に楽しむための物じゃないし
歩行者天国って
10なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:52:49 ID:9DrMWH0R
歩行者天国は単に車道が歩道になるだけだぞ
11なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:52:56 ID:9WuyaVen
歩行者天国にはアーケードの商店街みたいなイメージがあるんだが
物販禁止とかチラシ禁止とか厳しいな、出店みたいなのができないのか
まぁ、あんな事件あったからしょうがないのかねぇ
12なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 17:53:14 ID:wyEHlAH/
元々はあの通りを自由に行き来する為のもんだし
あそこでパフォーマンスやってる時間あったら車通らせろ
13なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:02:07 ID:/yHGjxWY
ゲリライベントならともかく振興会主催のイベントを中止とはちと解せませんね。
14なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:04:17 ID:evPpddXF
秋葉原駅前商店街振興会とやらは警察から許可もらってなかったの?
よう意味が分からんわ
15なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:05:24 ID:Da+3/AlZ
最初は厳しめにやらないと反対派に示しがつかんとかそういうのじゃないの
16なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:05:32 ID:SSDgY5+V
写真見たら人大杉でそりゃ致し方ないだろ。
事故が起きたら警察が訴えられるんだから。
17なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:07:23 ID:dK2WIsGI
蒼い海のトリスティア出したところか
18なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:09:07 ID:t2FdPgud
>>6
道渡るのが楽になるのが一番だろ
パフォーマンス、ビラ配りは当時からすっごい邪魔だった
19なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:11:30 ID:I9+EO68Q
いまどき秋葉なんかに何買いに行くんだよ
20なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:15:33 ID:6AI7KNNh
>>18
今日一番邪魔だったのはTVカメラマンとかマスゴミ連中だったけどな
21なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:18:25 ID:YSW3g+pe
秋葉原はもう田舎オタの観光SPOTになったなあ
22なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:24:15 ID:7rpzIjQ0
俺も本来電気街である秋葉原がオタク的な人たちに蹂躙されることに憤っていたから同じ考えの
人もいるのだろう。

ションベン臭そうな女が踊るをこれまたションベン臭そうなナヨナヨ男どもが喜んで群がる光景には虫唾が走る思いがする。
23なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:24:44 ID:UqKCFWTR
>>21

それは昔からなはずだが
24なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:29:52 ID:w4Sb/Spr
既にアキバは風俗街、警察管理エリアです。
25なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:31:43 ID:OckwYDoK
俺は女のションベン大好きだけどなあ
26なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 18:42:19 ID:Zj3BBD9l
>>18
前々から、商店街の商売人側の言い分として
休日の人の流れが車によって分断される事で
大通り挟んでの人の流れが滞り、買い物客の買物の時間が減ったり
待たされる事で購買意欲をへらされて売上に影響する
ってのが掲げられてたからね

ぶっちゃけアホーマーやろくすっぽ買物せんのにアホーマーに群がって
流れの自由度を低下させる観客連中、自警団や警察の怒りを誘う連中は
ホコ天復活を要望してた商店側の言い分に対抗する連中なんだよねぇ・・・
27なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 19:05:55 ID:wASRtFCL
>>2
あれがダメ押しになっただけで、怪しいパフォーマーや客引きや露天商は以前から問題になってたからな

>>6-7
「歩行者天国」なんだから、歩くんだよ
道路の向かい側の店に行くときに車道を横断しなくてよいし、車を気にせずに道路を歩ける。
便利だろ?
28なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 19:07:19 ID:jpwaL+2h
工画堂は年末のイベントといい…
29なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 19:21:41 ID:/VHy1KBU
なぜ車両を通行止めしてまで
だらだら歩きたいんですかねえ

途上国の人間でもあるまいし
信号が青になるのを待って普通に横断すればいいじゃないですか
信号待ちも勿体無いってほどに人生忙しいなら
わざわざアキバまで行って歩き回るほうが無駄だと思うのですが
30なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 19:44:52 ID:d+f9LHNP
>>2
個人的には、2ちゃんねらーを殺したいから秋葉原を狙ったんじゃないかと思う
まあ、2ちゃんねらーなんて引きこもってるやつばかりだからそんなところ行っても
殺せるはずもないんだがな…
ほんと加藤はアホだと思う、本当に殺すべき人間はそいつじゃないだろうって
31なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 19:44:52 ID:wASRtFCL
>>29
車道の向こう側の店まで歩くのは意識せずとも心理的障壁が生じるからな
実際に売り上げは異なってくる。

人生の忙しさとかはあまり関係ないと思う
32なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 21:16:15 ID:KyQPD29z
ガード下の横断歩道前の店が道路にまで
はみ出して売ってるの規制しろ

あそこ信号待ちで人が溜まるのにカーナビとか売ってる店が邪魔で通りヅラすぎるw



33なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 21:18:39 ID:mqhjJEZ5
>>2
ただ人が多いだけなら銀座や渋谷へ行ったはず
秋葉原を選んだのには理由があるよ
34なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 21:21:32 ID:UqKCFWTR
>>33
で、その理由とやらは?
35なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 21:34:06 ID:VIKHn0Ry
あーあれ地域振興会のイベントの一つだったんだ
警察が神経質になってるのに加え許可取ってなかった→退場 ってこと?
36なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 21:52:34 ID:Vp2yo6+p
わざわざホコテン再開当日にイベントをやらんでも…
37なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 22:05:03 ID:RO/oE3gm
買い物あったけどうっとおしいから
時間ズラして夜にしたわ。
38なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 22:30:08 ID:YSW3g+pe
>29 >31
単純に街全体で売り上げ伸びるからだよ。
39なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 22:43:36 ID:UBoEXuPS
>>38
車は物を買わないからな
40なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 23:33:18 ID:Z8FH+1CY
>>35
きっと導線不備で人が固まり過ぎたとか、まっとうな理由があるんだろう。

それなりの知名度のあるメーカーが物販まで用意してるのに、
無申請とかそんな低レベルの片手落ちをするわけが無い。
41なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 23:39:49 ID:TZ6vtlJw
開始日だから多く来るから儲けたいのは当然だけど、しかしマナーが悪いのは全然変わらなかったと知り合いが言ってたよ
42なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 00:10:59 ID:IQ+ctoOq
やるなって言われてるのにやるくらいだから
相当経営状況が悪いんだろうなw
43なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 00:32:14 ID:h8BAfOiH
歩行者天国は、やっぱり中止したほうがいい
44なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 00:34:45 ID:cf/l19dA
ってか久しぶりの再開で
混雑がどの程度になるか分からないのに
行おうとした振興会はちょっと考えが足りないよな
45なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 00:37:06 ID:uLHuKzle
ホコ天ルールって地域連携部会と警察共同で取り決め決めてるのに
秋葉原駅前商店街振興会主催ってホントかよ 路上販売が禁止されてるのに通るはずないんだが
ゲマズの向かいのあの通りも一応ホコ天に入るだろうし
あそこがホコ天じゃなかったらなかったで道路使用許可申請してないと駄目だろ
46なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 05:14:56 ID:TXT3hJov
ホコ天とカーニバルを勘違いしているバカ大杉w
47なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 06:35:21 ID:tqmU6k2l
秋葉は買い物する街
狭い歩道を塞いで写真撮ってる外人とか邪魔だから通行としてのホコ天は歓迎
だがパフォーマンスで人だかり作るならホコ天なんて無いほうがいい
48なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 10:24:56 ID:2u1CX/32
>>2
車止めがしょぼ過ぎでびっくりした。車で突っ込んできたから問題だと思うんだが、あの程度の車止めって警視庁って何考えてるんだろ。
49なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 11:18:39 ID:WFQ3g63w
ホコ天実施時は物販なんかは禁止されてるんだからしかたないな
これはメーカー側が悪い
50なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 11:42:29 ID:F6e9z9pZ
ま、そういうパフォーマンスがなきゃ、秋葉原っぽくはないよなw
パフォーマンスを奨励してるわけではないが。
まぁ秋葉原やパフォーマンスが悪いわけではなく
そういう空気がキチガイホイホイになってキチガイを集めてるのには間違いがないが。
秩序と路上パフォーマンスは両立できなさそうだしな。
なんか上手くやるほうほうはないものかね。
どっちにしてもまたキチガイは秋葉原にくると思うよ。
51なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 11:59:04 ID:2u1CX/32
日本橋のストリートフェスタは両立してると思うが
52なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:03:10 ID:3FRJoTvP
>>33-34
ただ単に、以前行ったことがあって(日ごろから出入りしてたかは知らん)て、
ある程度地理感覚あっただけじゃねーかw
53なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:12:32 ID:v5u7F3vj
>>2
いや、アキバのホコテンは危険だぞ。
クソガキが多すぎる。

銀座で綺麗な女性とぶつかるのと、
アキバでクソガキに自転車でぶつけられるのじゃ
どっちがイライラするか誰だってわかるだろ。
そのうちキレて喧嘩をはじめる奴も出てくる。
54なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:15:30 ID:sQhERBCa
今は混雑しているが、そのうち閑散とするぞ、今のアキバは。

車道全面開放するから浮かれる馬鹿が来るのであって、
集客と購買力増強のためなら歩道側一車線解放で十分すぎると思うのだがな
55なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:17:02 ID:oySkSTrw
振興会と万世橋は、事前に打ち合わせとかして無いのか?
56なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:22:50 ID:siulK9Cy
仮に加藤を生んだ原因を社会的要因とすれば、その要因が解決されないままにホコ天を解禁してしまったわけだが
俺は社会的要因の他にも個人的な要因が大きいと思ってるけどね

つまり危ないから行かないよ、という意味
特に倒産や解雇が増える年度末は近寄らないほうがいいと思う
57なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:31:50 ID:m6HDytsE
銀座なんて高級店だけじゃやっていけなくなって
アキバ同様大型家電量販店が参入したり値段で
勝負し始めてる現状の変遷を知らないんだろうな、綺麗な女性(笑)
つか水商売が代名詞になる街なんて秋葉以上に胡散臭いわ
58なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:33:32 ID:GbSCb9kw
単に信号関係なく道を渡れるようにするのが目的なのに、
なぜイベント広場と勘違いするのがこのスレにまでいるんだよ…
59なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 12:37:51 ID:2TE/P9Ut
ただ買い物するだけなら通販で充分。
60なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:00:38 ID:pS24GxaL
一人の基地外の為になんでここまで規制するかね。
61なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:03:03 ID:1mvwcudt
>>60
責任を取りたくないから
次に発生したらボロクソ叩かれる
62なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:05:12 ID:ExpYsMUM
>>57
値段で勝負って具体的になんの勝負してんの?
松坂屋のLaOXなんて情弱と中国人観光客にしか需要ないだろw
63なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:09:04 ID:kz3tuCyH
お上りさんと中国人観光客相手の町
64なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:21:30 ID:3mHI9AYL
NHKで秋葉の歩行者天国再開のニュースをやっていた

秋葉の自治関係の偉い人が、
昨日の歩行者天国再開で、パフォーマンス禁止なのに
「ジーク秋葉」と連呼してる、
シャアやアムロのコスプレをしてる連中を

「あんなのだめだよ。やめさせなきゃ」と怒っていた

この調子では歩行者天国は早々に中止かもね
ガンダムファンは、多くの人に迷惑かける駄目な人が多いのかな?
65なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:22:15 ID:Cp2ksLkX
もしかして旧石丸電気ビル前で物販やろうとしていた輩かな。撤収が早かったのが疑問に思っていたのだけど・・・
66なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:27:44 ID:3FRJoTvP
>>64
根本的な分母数が多いから、ダメな人数割合も多いと思うw

まあでも、パフォーマンス禁止とは謳ってたが、コスプレ禁止とは
書いてなかった秋葉原側の落ち度もあるだろ。
67なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:28:52 ID:wm4gNH3o
>>64
> 「ジーク秋葉」と連呼してる、

見た見た。 NHKじゃないけど。
ほんとここ数年で一気にナチュラルボーン馬鹿オタクが増えたもんだ。

その昔、陰気なオタクと言われたのは、自分たちは日陰にいるべきという「常識」を兼ね備えたフリークだから
そう思われていただけなのに、最近のアホどもは本当にアホだから困る。

それはともかく、ミルキイさんは見逃してやれ。
68なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:34:21 ID:wm4gNH3o
>>66
良心的に見ても、明確なコスプレはパフォーマンスだろうにな…。
特別な行動(動き)が無ければパフォーマンスでは無いというのなら、
往来のど真ん中でずっと静止する事もパフォーマンスでは無いという事にならんかね?
69なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:35:28 ID:Hqp0cihX
パフォーマンスを禁止するということは、民主党の三宅雪子に宣戦布告するのと同義だぞ
70なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:38:56 ID:aiPR/SZm
秋葉原のホコ天を原宿のホコ天と同じものだと勘違いしてる奴がいて困る
どちらもダメだし、ただ歩くだけの場所だ
71なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:50:28 ID:Ci87CIkt
パフォーマーってニコ動の人気者(笑)みたいなやつらでしょw
禁止でいいよw
72なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 13:52:48 ID:ZVDNYOJt
閉鎖された主因は加藤事件であって、パフォーマンスじゃないんだけどね。
73なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 14:32:08 ID:detugo8r
パフォーマンスは問題視されてて警戒、巡回をして取り締まってた
にもかかわらず馬鹿が暴れるので中止を検討中にあの事件
パフォーマー及び見物して通行の邪魔をしていた人に非がないなんて事はない
74なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 14:36:30 ID:WFQ3g63w
パフォーマンスさせるために再開させたの?
75なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 14:54:55 ID:UnHUqaBc
行く前は
「どうせアホが集まってまたすぐ中止になるだろ。無駄無駄」
と思ってたが

実際に行ってみたら、えらく気合入って巡回とかしてて
ちょっと俺は地元のやる気を見くびってたなあ、と思った

ただまあ人は再開効果か増えてたけど、
あんだけの巡回なり警戒なりのコストに見合うだけの見返り
・・・まあぶっちゃけ商店街の売上、が継続的にあるといいねえ、ホント


個人的には毎週あんなに人が居たら嫌w
76なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:12:11 ID:69Lv31Ye
目立つ事件にはかなり高い確率で模倣犯が出るわけだが・・
77なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:21:38 ID:Iu48IuCy
警察の皆様へ

秋葉原の歩行者天国でコスプレして騒いでるアホ共は、横一列に並べて機銃掃射で始末して頂いて結構です。
78なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:25:56 ID:ExpYsMUM
>>75
昨日は万世橋から末広町まで警官やボランティアがかなり気合入れてたね
人は多かったが歩く分には平和だった
コスプレとか変な目立ちたがりっぽいのはごく少数いたが、それがマスゴミフィルタを通して
秋葉原なら容認されるんだ、的な空気にまたならないといいんだけど
79なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 15:39:06 ID:YVMWhxNp
最初は誰だって気合十分さ
問題は続けられるか否か
時間の経過とともに自重できない人は増えてくるぞ
80なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 18:04:51 ID:xAFaOX/E
ホコ天は新宿とかにもあるのになんで秋葉原にこだわるの?
中止中に新宿とかでやる事は無いのに再開したら屁理屈コネてでも秋葉原に来るのが理解出来ない
81なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 18:57:49 ID:Fbhp74cT
工画堂のイベントって何? ブライの続編?
82なまえないよぉ〜:2011/01/24(月) 23:47:20 ID:MhdVAj1B
加藤´が出てきたら面白いのにな
もうニ度とホコテンやれないだろう
83なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 02:57:52 ID:Lah3KQNC
許可取らないで物販とかそれでも商売人か?
84なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 11:31:52 ID:NvJ+C+Ip
>>82
死者が出る事を望む人ってなんなの?
85なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 12:31:29 ID:Lah3KQNC
パフォーマーが死ぬならみんなリアルで喜ぶと思う。
献花台とか設置したらみんなざまあwwwって感じで来るな。
86なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 05:56:28 ID:AaV2q535
パフォーマンス会場として公開してるんじゃなく、休日は歩道が牛歩になるくらい人が多いだけだからなぁ
秋葉原=オタクの聖地=何してもいい
こんな勘違いしてるキチガイ多すぎだろう
87なまえないよぉ〜:2011/01/28(金) 11:59:52 ID:mt+OVEoV
売り上げUPの為にホコ天を復活させましょう!!

えっ、店のビラ配りやイベント?。そんなもの全部禁止です!!
売り上げよりルールが優先されるのは当然(キリッ
88なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 20:53:39 ID:I71k9Jco
工画堂……
89なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 22:42:45 ID:9aOjOcFq
>>80
笑いものにされるからさ
90なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 23:21:22 ID:jNg+DS8q
>>87
許可とってのビラ配りやイベントで十分だし・・・
91なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 23:32:20 ID:RpjXU65Y
秋葉で露出狂の写真撮ってるやつを撮影してネットに上げたら犯罪?
なんか捕まったババアが来る事になったらやろうと思う^^
92なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 00:13:20 ID:9aBl+U6E
シュヴァルツシルトの続き早く出してください。
93なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 00:22:30 ID:cKW5aS6Q
こういうの、占有許可取らないでやるの?
94なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 00:24:19 ID:cKW5aS6Q
占用だw
95なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 02:03:35 ID:/BR4jeTL
>>80
マスコミが電車男以降煽ったから「秋葉なら何をしても許される」と思った奴が集まったってことだろうな
96なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 02:07:41 ID:/BR4jeTL
補足
あと「秋葉ならマスコミが取り上げるからめだてる」もあるだろうな。
新宿のホコ天はマスコミはめったに取材になんかこないから、あの手の
連中には魅力がないんだろうな。
マスコミが秋葉系報道をやめれば減るでしょ。
97なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 08:19:20 ID:BpTDDQ3J
通り沿いにびっしり大型店舗があるアキバで
いちいち横断歩道使ってコの字型に移動する手間が省けるだけですげえ楽

こんな当然なことに、ホコ天禁止になってから気付いたよ
アキバを効率良く歩くコツとか、無駄なスキルが身についてしまった
歩けるだけでいいんで、馬鹿はほんとに来ないでください
98なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 10:06:14 ID:IIbCl0tS
>>97
わざわざ秋葉原まで行って歩かなければいいだけではないのか?
99なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 10:27:40 ID:BpTDDQ3J
>>98
おまえはアホか
わざわざアキバに行く用があるから行ってるんじゃねーか
近場で済むなら済ませてるっつーの
100なまえないよぉ〜:2011/02/09(水) 14:46:35 ID:3grHzPLe
女装してもOKって勘違いしてるのが多い

ここ10年くらいでオタ店が増殖したってのはあるが
別に「オタ専用」の街になったわけじゃないんだが
妙な仲間意識があるのかね
101なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 00:45:39 ID:wSGwU4i3
火星計画の新作キボン
できれば非萌えで。
102なまえないよぉ〜:2011/02/15(火) 00:48:17 ID:9546dwwb
>>100
勝手に仲間にされちゃあ困るんだがな
103なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 23:43:23.01 ID:ueTLxmgN
妖ノ宮のFDくれ
104なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 09:12:14.12 ID:hSgywKfM
秋葉ってあの大通りなんども往復する必要あるの?
105なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 01:36:34.31 ID:cClQs5Ld
新作早く!
106なまえないよぉ〜
警察の許可は事前に取っとけよ