【企画】「漫・賀・年賀状コンテスト」入賞作品決まる 岡山・高梁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼234@初恋φ ★
漫画の年賀状を募集した「漫・賀・年賀状コンテスト2011」(高梁市主催)の入賞作品が決まった。
毎年えとをテーマにして今年は「卯(う)」。1073点の応募があり、大賞に新潟県三条市、
杉山しげゆきさん(52)の作品、準大賞に高梁市立川上中3年、宮本幸枝さん(15)の作品
=が選ばれた。

応募作品は、2月27日まで高梁市川上町の吉備川上ふれあい漫画美術館で展示する。

2歳から90歳まで幅広い年齢層からの応募があり、審査員の漫画家、南一平さんは
「大賞作品は、日米が弱っている様子を描いて、今年は頑張ってほしいという願いをうまく表現した。
準大賞は今年一番の話題になるだろう『地デジ』を扱った」と述べ、「ウサギとカメ、政治・経済ネタの
作品が多かった」と講評した。【山本麻美子】

●画像
大賞作品(公式サイトより)
http://www.kawakami.city.takahashi.okayama.jp/manga/nenga/2011_usagi/img/01.jpg
準大賞作品
http://www.kawakami.city.takahashi.okayama.jp/manga/nenga/2011_usagi/img/02.jpg

●ソース:毎日新聞 2011年1月19日
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110119ddlk33040615000c.html

●関連サイト:漫・賀・年賀状コンテスト
http://www.kawakami.city.takahashi.okayama.jp/manga/nenga/index.html
2なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:25:03 ID:qHBh+0dD
大賞は年賀状としては不適
準大賞はモロパクリってなんだこりゃ
3名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2011/01/20(木) 20:41:00 ID:oCpriJ99
朴李の神髄を見せてもらったZE
4なまえないよぉ〜
30代辺りから下の世代ではウサギ跳びは身体に害を及ぼす間違ったトレーニングとして認識されてるが
上の世代はそれを知らないので、しげゆきさん(52)を責めないでね