【国際】フランスからの留学生、夢は女流漫画家 「日仏の懸け橋になりたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼232@初恋φ ★
大垣女子短期大学のデザイン美術科マンガコースで、10人のフランス人留学生が
「漫画」を学んでいる。パリのビジネス専門学校「ユーラジアム」から来た19〜30歳の男女で、
シナリオライターや広告デザイナーになる勉強の一環として昨年11月に来日。その中で、
シセ・サイナブさん(25)は女流漫画家を目指しており、「将来は作品を通じて日仏の懸け橋に
なりたい」と目を輝かせている。(南条哲治)

サイナブさんが日本の漫画と出会ったのは10歳の頃で、テレビで見たアニメ「美少女戦士
セーラームーン」が最初だった。その繊細さやストーリーの面白さに衝撃を受け、漫画本にも
夢中になった。フランスが舞台の「ベルサイユのバラ」も大好きな作品の一つだ。

当時、フランスの漫画界はSFなどを描く男性作家が主流。女性向けは少なく、「私も、あんな
漫画を描いてみたい」と思ったのがこの道を志すきっかけだった。「今では女流作家も増えている。
日本漫画の影響もあると思う」と語った。

サイナブさんは日仏の漫画文化について、「フランスの漫画本は日本より大ぶりでカラフル。
日本はカラーは少なくとも、登場人物の感情表現が細やかで、ストーリー性に優れている」と分析、
「私も物語性のある作品を創作したい」と抱負を語った。

来日は今回で3回目で、日本語も滑らかだ。昨年12月には高山市の古い町並みや白川村の
世界遺産・白川郷合掌集落などを見て回り、じっくりと日本文化を学んだ。将来は漫画家になる
とともに、日本の出版物の翻訳など、語学を生かして日仏の懸け橋になるのが夢だ。

留学は2月末までで、ストーリー作成の基礎やデッサンなどをみっちりと学ぶ。同コースへの
外国人留学生は初めてといい、同短大は「サイナブさんをはじめ、みんな授業は無遅刻無欠席。
他の学生にもいい影響を与えている」としている。

秘書広報室長の纐纈晴彦さんは「漫画を切り口にして日本文化をフランス持ち帰り、
そのペンで表現してほしい」と期待している。

●画像:「日仏の懸け橋になりたい」と話すサイナブさん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110119-831563-1-L.jpg

●ソース:読売新聞 2011年1月19日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20110119-OYT8T00045.htm
2なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:13:23 ID:yyMp+oC6
画力は?
3なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:19:44 ID:dBF5lrZu
がんばれ
4なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:24:02 ID:VUZvcxLH
そもそも大学で学ぶようなことかっちゅーねん
ネット添削でもいいんじゃない?
海外住まいのテルマエの作家さんは、日本の編集者とネットでやりとりしてるよね
5なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:24:06 ID:pARZOc/r
想像していたフランス人とは全然違った
6なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:24:08 ID:xeflSnxL
下らない萌え絵マンガばっかのつまらない日本を変えてくれ
7なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:38:21 ID:OUl+Iby6
フランス人形がイメージチェンジ
8なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:44:19 ID:DARg6NvB
インド系??
9なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:46:44 ID:NOMNsrLM
地方の無名私立は留学生頼みだからなぁ・・・
もちろん将来的にゆとりの子と職業を取り合うわけだ
10なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:48:34 ID:VWdOTB6X
あぼ〜ん
11なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:51:41 ID:K1wqqBT1
日本人にはフランス人のイメージが良い。
だから入学志願者UPの為にもフランス人を人寄せパンダ
にするのはイイね。
12なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:52:11 ID:K/PCqdeN
とりあえず、留学生は、同じ価値観の民主主義の国からだけにしてくれ。

13なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 20:59:09 ID:5Pbr5tdb
日本が民主主義国家だと思い込んでる人って
いい奴隷だよね
14なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:01:23 ID:i1P8pxSI
>フランスが舞台の「ベルサイユのバラ」も大好きな作品の一つだ。
フランス人から見て、ベルサイユのバラってどうなんですか?
なにかとても恥ずかしい気分だ
15なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:02:09 ID:K1wqqBT1
>>12
俺も賛成だ。
子供が少なくて経営が苦しいのを理解するけど
思想信条を無視して何でもかんでも日本に入国させると
日本が乗っ取られちゃうぞ。
16なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:05:17 ID:m29l+zA+
>>1
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110119-831563-1-L.jpg
ガンダムに、こんな人いたような・・・?
17なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:08:42 ID:AS5RzSm5
>>12
この国↓じゃ駄目って事ですか?
同じではなくても共有できる部分がないと辛いよね(*^_^*)

先進国から技術を盗み違法コピー商品をバラ撒き
小数民族を殺しまくり資源と文化と領土を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ
http://www.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
http://www.youtube.com/watch?v=DVoId7oRMWc
http://www.youtube.com/watch?v=PLABnHbNqX4
http://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
http://www.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk
http://www.youtube.com/watch?v=cgLx9GkYGS4
http://www.youtube.com/watch?v=FZA4Ad5IY_s
http://www.youtube.com/watch?v=O65uEuiUTbo
尖閣衝突ビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=PO3icKluj7o
http://www.youtube.com/watch?v=mLKJB2LRQfI
英語字幕付き
http://www.youtube.com/watch?v=lv031K_lV4I
18なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:09:31 ID:i1P8pxSI
近年、フランスからの訪日観光客が増えているとか
こういう人のおかげなのだろうか
19なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:15:12 ID:JInuQpu1
たしかにララァっぽいな
20なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:18:55 ID:K1wqqBT1
>>18
大陸からの困ったチャンばかり見かける今日この頃だけど
久しぶりにホッとする話を聞いた。
21なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:36:20 ID:Fmufss1f
まとめ
・また自演か
・また決算前か
・また特損処理で節税か
・また犯人が捕まらないのか
22なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:37:03 ID:Fmufss1f
誤爆
パチンコのスレと間違えた
23なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:42:42 ID:jljgY7US
大垣か
つけ麺の中村屋に連れてってあげたい
24なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:45:13 ID:L0dGhvsA
灯台もと暗し
まず自国のメビウスに学べよ
25なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:46:58 ID:K1wqqBT1
大垣駅は夜行列車から普通列車に乗り換える駅だった記憶があるよ。
26なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:02:36 ID:eQxzNPwn
ナイジェリア系だろ?
27なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:03:25 ID:K1wqqBT1
コートジボアール系じゃないのw
28なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:28:34 ID:JDzyc5rg
29なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:44:10 ID:VWdOTB6X
アフリカ系フランス人だろ
フランス人と言われても
 
30なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:48:07 ID:TQU+Asgq
アフリカ系フランス人も
ベルサイユのバラとかああいう白人系漫画が好きなんだね。
31なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:48:09 ID:j0cZlrE8
>>29
差別ニダ!
朝鮮系日本人と報道させようという流れは、戦時中のうんたらかんたら
32なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 23:15:39 ID:UpO3zRcI
サッカーの見すぎのせいか
最近フランス人って言われたら黒人しか浮かばなくなってきた。
33なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 23:52:38 ID:3v8pLzCn
>>16
マクロスのクローディアさんじゃないの?
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110119-831563-1-L.jpg
34なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 23:52:47 ID:ionb7NL/
国籍が中国韓国なら簡単にアニメ化までいけるよ
35なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 23:55:37 ID:c+b+5ZFl
音楽に国境はないとよく言うが、今んとこ日本のコンテンツで
一番ボーダレスなのはアニメだな。漫画がその次か。
36なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 00:04:16 ID:wOMMUOz4
>>14
フランスに興味を持った人などが増えてフランスに貢献したということで作者が勲章もらってシュヴァリエ(騎士)に叙されたぞ。
37なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 00:26:44 ID:9uAJEYu1
架け橋っていうほど仲悪くねえだろ
38なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 00:41:19 ID:+wfIl8Lz
>>34
NHKかTBSでな
39なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 00:41:44 ID:T00XKjMF
ベルギーでキラ殺人やったのもアフリカ系移民。
40なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 01:03:26 ID:MaT1UKMB
フランスと聞くと藤本ひとみのイメージ
41なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 01:06:45 ID:vG5RV9oj
いやいやもう懸かってますって
42なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 01:15:31 ID:Fr8qU1e/
むり

国に帰るんだな、お前にも家族がいるだろう
43なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 03:32:01 ID:Mwn5A7If
こういう人増えてきてるから、いっそのこと
外国人オンリーの漫画雑誌を刊行してはいかがですか?大手出版社様
44なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 03:54:21 ID:VhFgWZPu
フランス女なら「ラ・セーヌの星」を観ておけ。
45なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 06:49:46 ID:cg9e49CF
アメリカから渡米して日本でエロ漫画描いてる人とかいるもんな
46なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 10:01:51 ID:dyLb50EP
「ベルサイユのばら」は本家フランスでも支持されていて実写映画も向こうで作られた
残念な出来の糞映画だったがw
47なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 10:53:18 ID:7IWIjNB2
>>45
>アメリカから渡米

え?
48なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 11:35:40 ID:wBKzcHqG
フランスに渡米がどうこういうコピペがあったことを思い出した
49なまえないよぉ〜
友人がやってる国際交流団体の集まりにいったら、日本人とほぼ変わらない
萌え絵なマンガを描くフランス人に会って驚いたわ。