【ゲーム機】ソニー、PS3のプロテクトを解除したハッカーを提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼204@初恋φ ★
■PS3ハッカー提訴

ソニーがプレイステーション 3(PS3)のロックを解除したハッカーを提訴し、
ハッキング方法のネットからの削除と損害賠償を求めている。

この訴訟は、iPhoneハッカーとしても知られるジョージ・ホッツ氏や、
ハッカーグループFAIL0VERFLOWなどを相手取って起こされた。
被告らはPS3のプロテクトを解除し、PS3にどんなソフトでも正規のコードと
認識させられる方法を見つけた。その後間もなく、ネットでPS3のマスターキーや
改造ファームウェアが公開された。これらのコードは既に広く出回っているという。

■PSP2は1月27日発表?

これまでたびたびうわさになってきたPSP2が、1月27日に発表されると
英メディアMCVとVG247が伝えている。これらサイトは、この日ソニーがイベントを開き、
PSP2を発表すると伝えている。ソニーは27日に東京で事業戦略について説明する
イベントを開くことは認めている。

これまでのうわさでは、PSP2は2つのアナログスティック、前面カメラ、背面トラックパッドを
備えるとされている。

●ソース:ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/13/news063.html

●関連スレッド
【ゲーム】PS3のセキュリティが崩壊か? 対策不能の脆弱性を発見と海外のグループが発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293717406/
2なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:21:47 ID:Oz33ONEk
海外らしくその手の人雇ってとっとと抹殺したほうが早くねーの
3なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:22:21 ID:oJVGa/Vi
ファームウェア更新すれば良いだけじゃん
4なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:23:28 ID:o/0+diJC
スーパーハカーよりソニーのお粗末だろこの話
5なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:32:02 ID:LScpTq/8
素人ほどメーカーのお粗末とか言うんだよな
6なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:32:34 ID:HyD341qR

PS3はセルレグザだからなぁ

前のようにリナックスでリアルタイムエンコードしたいな。
7なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:34:11 ID:7F+GlRLr
そら玄人が毎回解説してくれるとは限らんからな
8なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:43:31 ID:tKGDJ0hR
萌えとなんかかんけーあんのかこれ
9なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 22:14:08 ID:JPYxqvWN
>>1
×ハッカー
○クラッカー

善意のハッカーに対して失礼だよ
10なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 22:15:30 ID:5yLRyXsC
コレはソニーに勝ってほしい
死刑にされても文句は言えないレベル
11なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 22:21:45 ID:9I8U5s5s
秘密だったのに
12なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 23:21:13 ID:DwO0qdrM
まぁこういうことしたらちゃんと罰を受けないとなwww
俺らは甘いとこだけ吸うよ
13なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 23:41:38 ID:NiM833s2
中国人なら提訴しません(キリッ
14なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 23:52:58 ID:Am9F5+Ss
明らかに無理筋だろ。
15なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 00:15:58 ID:UuYaiMVT
無理だなぁ…
殴れたらラッキーでとりあえずふっかけてみた
とかそんなノリだろう
16なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 06:35:28 ID:Gocv3hL3
今思うと、アップデートでLinux動かなくしたのって
このお粗末なプロテクトを隠蔽するためだったんだろうね
17なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 10:59:21 ID:i9EA38A5
>>15
多分そうだろうな。
マスターキーをどこかのメーカーから不正入手したとかとは話が違うからな。
18なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 05:03:43 ID:fIbEgoSr
PSP2も3DにしないとDSに勝てなくね?
19なまえないよぉ〜
でも3Dって見た目の目新しさだけで、ゲーム性にはまったく寄与しないからな
3Dテレビも最初はちょっと話題になったけど結局大して売れてない