【書籍】「パチンコがアニメだらけになった理由」が洋泉社より発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
◇書籍「パチンコがアニメだらけになった理由」が発売!  2011年1月17日 10:00

『エヴァンゲリオン』が、『マクロス』が、『エウレカセブン』が、どうしてパチンコになるんだ?
洋泉社より、書籍「パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)」が発売された。
 
同書籍は、アニメや漫画とタイアップしたパチンコやパチスロが増えた理由や、
庶民の娯楽の代表パチンコ21兆円市場を結ぶタイアップ企画のちょっと表には出せない話、
日本が世界に誇る漫画やアニメ産業の実態などが紹介されている模様。
 
なお、「パチンコがアニメだらけになった理由」の価格は1,600円。
_______________

▽引用元 日刊テラフォー
http://www.terrafor.net/news_c1ye12MEsY.html?right

▽関連
洋泉社
パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)
http://www.yosensha.co.jp/book/b81064.html
2なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 01:31:12 ID:h9LTsNZX
ニダ
3なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 01:41:02 ID:Gpwom0RC
1,600円w
4なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 01:45:15 ID:7nUpH5pa
チョン
5なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 02:27:40 ID:xiJmas6D
GONZOが銭ゲバすぎてワロタ
6なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 02:37:40 ID:4eWWLZjB
吉宗とか海物語とかツインエンジェルとかリオとかアニメに逆輸入してるケースもあるが
7なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 08:36:49 ID:XipdrFWa
ざっと思いつくだけで

エヴァ、北斗の拳、蒼天の拳、アクエリオン、エウレカセブン、花の慶次、あしたのジョー、サクラ大戦
ルパン3世、一騎当千、舞HiME、タイガーマスク、機動戦艦ナデシコ、BLOOD+、ベルばら、マクロス
釣りキチ三平、シティハンター、キン肉マン、らんま1/2、めぞん一刻、うる星やつら、ゴーダンナー
ハクション大魔王、キャシャーン、カイジ、アカギ、銀と金、GTO、ヤッターマン、GUGUガンモ、天才バカボン
おそ松くん、サーキットの狼、忍者ハットリくん、蒼穹のファフナー、笑うせぇるすまん、銀牙伝説ウィード
いなかっぺ大将、ギャラクシーエンジェル、ゴルゴ13、サイボーグ009、009-1、野球狂の詩、フルメタルパニック
いたずらKiss、トップをねらえ、萌えよ剣、銀河鉄道999、銀河鉄道物語、宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロック
ガッチャマン、勇者ライディーン、デビルマン、マジンガーZ、
8なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 08:47:05 ID:nwplc3iP
レビューサイトを読むと
「オタクを釣るため、かつてアニメを見て居た世代向け、では実はない」
ってことらしいので読んでみたくはある。
9なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 09:07:53 ID:0DVffLJd
先鞭つけたのってHEIWAのルパン三世だったかなぁ
10なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 09:16:50 ID:CjnueWSe
ダーティ・ペアも入れてあげてください・・・・
11なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 09:23:10 ID:42kSCcXQ
昔、SDガンダムもあったね
サイボーグクロちゃんなんかもあった
12なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 09:29:03 ID:0EzgmJF9
>8
仮にそうであったとしてもどうでもよくね?
13なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 09:53:14 ID:Kax2ZZHU
しょ〜もない本出すなよ
パチスロに液晶が付いたから一から自社で作るより
版権持ってきた方が早く新台作れるからだろ
14なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 10:09:34 ID:0FwENDtT
月面兎兵器ミーナも入れてください・・・
15なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 10:20:22 ID:X6XjKwxV
サムライチャンプルー(ry
16なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 10:48:19 ID:n7lHRir5
半島原人どもですら捨てた糞娯楽がいまだに大人気って終わりすぎてる
17なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 10:56:56 ID:o+ZGkbez
>1

賞味期限切れの版権を安売りしたいアニメ会社と一から世界設定作るのめんどくさい
パチスロメーカーの利害が一致しただけじゃん。
いちいち解説されなくたってわかるだろうに。
初版さばけないだろ、こんな本。

18なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 11:36:20 ID:64DkxeL1
お口チャックマンの本よりは売れるだろ
19なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 12:22:55 ID:91KEIhNg
>>8
それの答えは>>13
バカでも分かるだろ
20なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 12:25:45 ID:tdUnbEU5
レビュー読んだがゴンゾの下りは笑えた
21なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 12:26:02 ID:FME7J/tP
○○だから売れるっていうわけじゃなくて、パチンコ、パチスロの出来次第だもんな。
北斗のパチンコなんて売れなかったし。
22なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 13:34:26 ID:wr6hmznQ
朝刊のチラシ眺めてたら
15年くらい前の技術で止まってたポリゴンマリンちゃんが新作で技術革新してたのが笑った
おっさんたちにも萌えブーム来るで
23なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 13:42:50 ID:JlReiQiM
>>21
慶次が売れたのもパチスロが面白かったから、だしなああ
24なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 14:06:39 ID:aKsqnlQZ
GAROそのものもてんで人気なかったけどパチンコ大ヒットだもんな。
逆に人気ありそうな題材で大宣伝したのにコケたり・・・
ここらへん面白いよな
25なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 14:14:44 ID:nL9c49MD
けいおん!がパチになったらパチ屋にキモヲタが大挙してくるのか
26なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 14:31:47 ID:2IYbvpCu
>>8
って言うか、この著者の安藤健二の他の著書を見たら
この人自身が「オタクを釣るため」としか思えないモノばっかり出しているなw
27なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 15:09:00 ID:J/mNqosR
>>21>>24
アクエリオンが大ブームになって
マクロスやナデシコが爆死とかな
28なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 15:11:38 ID:J/mNqosR
>>6
剣客列伝が逆輸入でアニメ化しねえかな
武蔵のCV山下さんで
29なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 16:11:26 ID:sma/8OBy
>>6
ツインは開発陣がヤバいwww
たまたま予算があって、オリジナルの開発を任せられた奴らがその手の連中で
「俺達が打ちたくなるような萌スロ作ろうぜw」
ってとち狂ったのが始まりだからな……
好きなものを好きに作ってるから設定から声優まで凝りまくり。
明確に意識して造った萌スロの元祖だ。
今やゲームにアニメにコミック……軌道に乗ったようで何よりだな。
公式が病気でいる限りは支援していくぜw

NETはリオを筆頭にオタを釣るための作品が豊富だが……
今はもう落ち目だな。
オタを舐めた手抜き台を連発するからだ。
ロリスタ2を出して延命するしかないな。

吉宗は……論外。
うみものがたりは悪くなかったがパチとは全く別物だったし。
30なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:07:00 ID:EyixeR5r
ブラック・ジャックシリーズのRIOちゃんシリーズをドンドン出すべきだと思うよ
アニメ化も検討して!
31なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:21:57 ID:UX8aY4C0
RIOは確か今年からもうテレビアニメ始まってるぞ
32なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 21:26:16 ID:KdziN7Mp
パチスロ「けいおん!!」
ARTはもちろん、


ふわふわ時間(タイム)!
33なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 22:16:47 ID:v2tx/LhX
>>31
あれはリオパラのRIOであって、断じてSBJのRIOではない!
34なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 22:20:33 ID:9ApSgKLQ
メジャーなマンガ、アニメがあらかた出そろったから、ちょっと
マニアックというかコアなアニメにシフトしてきたって感じじゃ
ないの?

>>29も書いてるが、オリジナルの萌えパチは明らかに開発側の
趣味だろうな。
35なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 22:50:24 ID:v2tx/LhX
>>34
ただ、メジャーどころでも権利売らない作家は全く売らないからな。
手塚、横山、藤子F、鳥山とか。
36なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 23:03:33 ID:SwUUVza8
アニメ会社からも擦り寄って行ってるしな
子会社にならなければ倒産してる会社がほとんど
37なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 23:08:40 ID:VCWKRqmp
>>35
あだち充もないな。
一方、高橋留美子はパチンコ&パチスロ化多数。
38なまえないよぉ〜:2011/01/18(火) 23:16:56 ID:8FghAjcg
ジョーはマンガの中でもパチンコやってるからなあ。
いかさまで稼いだ景品を転売してるってのは時代を感じるが。
39なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 00:36:37 ID:lDXKOj4R
>一方、高橋留美子はパチンコ&パチスロ化多数。


 そういや、萌えよ剣なんていうダメダメなのがあったな……
PS2版見た時も誰得?ねぇ誰が買うのコレ?みたいな扱いだったし。
40なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 00:39:23 ID:Iy1eA+cu
>>35
前3者、故人だけどそういうのは遺族とかプロダクションの偉い人が判断してんのかね?
とすると石ノ森んところは倅がどんどん売っちゃうって事かな。赤塚とかも。
うーん、ここらへんよう分からんな。
41なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 00:40:12 ID:tZbxjB3E
液晶でどんな凝った演出してもダイナマイトの小当たりやアレジンのリーチ連続には敵わない。せいぜい魚群くらいか
42なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 00:51:58 ID:tLjvgSDr
廃人がパチンコ庇ってるのか
43なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 01:09:31 ID:pZWPLuOA
>>40
>前3者、故人だけどそういうのは遺族とかプロダクションの偉い人が判断してんのかね?
yes.
44なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 02:59:21 ID:5jZpguo8
>>43
マンガじゃないけど、美空ひばりとかひどいよな…
45なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 03:58:10 ID:29Rvr+1m
ひばりのプロダクションなんて明らかに金なさそうだし

アニメにシフトしたのは芸能人使うよりも明らかにギャラが安いってのもある。
まあいいんじゃないの?どんな事しようがこの業界の未来は暗いんだから。
46なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 09:56:33 ID:ghtuRGcH
パチは正直やめて欲しい……けど結局金がなきゃ何も始まらんからなぁ
パチ権利自体を解体して何かに当てれればな
47なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 12:32:03 ID:Iy1eA+cu
>>43
明確なソースは?
48なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 14:47:43 ID:6sXi4p9S
公式にパチンコ化しないと言ってくれた鳥山と荒川をほめたたえたい
49なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 15:09:02 ID:5O8GMQ5h
オタクを釣ろうとパチンコパチスロがTVアニメ化してるけど一つも面白いのが無いという
Rioとか今期フリージングとワースト争いしてるだろ
50なまえないよぉ〜:2011/01/19(水) 18:20:43 ID:uxjfkaJ0
パチンコも東京都青少年健全育成条例で規制を
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1294315993/l50
51なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 01:20:20 ID:75iPnDrY
>>49
そこでツインエンジェルですよ
スロの開発陣が深く関わったなら良アニメ間違い無し
オタを釣るためのアニメじゃなく、オタと盛り上がるためのアニメにしてくれる筈
52なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 01:38:57 ID:4gzV1tNb
強制連行の恨みを果たすためのパチンコは国も無言の密約でわかってることだ
日本人をだますに軍艦マーチやゼロ戦を使い
アメリカ被れの世代にはフィーバーやスロット、そしてマスコット
それが今は歴史物やアニメになったってことさ、韓流モノでバレそうになったけどな
53なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 01:47:12 ID:hNe7smBZ
強制連行自体がダウトなんだが
54なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 01:58:47 ID:JLRo2Smz
>>40
石ノ森の息子(ホテルの先輩役)平成ライダーでおやっさん役やってくれないかな
もうそろそろそんな年齢だろうし
55なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 02:10:51 ID:okE4G8jv
アニメだらけになった理由は?
ってハードとソフトがそれを実現させられるまで進化したから、が最もな理由でしょう。
タイアップ自体は遥か昔からやってるわけだし。

買う意図は色々あるけど。ネームバリュー、素材転用、相乗効果、抱き合わせ・・・。
まぁ高尾みたいにネームバリューもあまりないタイトルを買いつつ、
映像素材は気合入れて1から作り直す。 みたいなワケの分からん会社もあるけどw

>>35
作者死後のコンテンツでも商売になる以上、イメージってものがあるし。
P化によって商品価値を損なうと判断されりゃそりゃ売らんでしょ。
個人の信念がどうこう、って話ならそれはそれで評価するけどさ。
56なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 14:17:09 ID:nYHyjLo4
>>55
>ってハードとソフトがそれを実現させられるまで進化したから、が最もな理由でしょう。

いや、ハードの進化が今までパチやスロの開発をやって来た人には
手に余るほどになったからだろ。
昔のタイアップなんて絵や写真を貼り付けているだけのレベルだったけど
今じゃメーカー内の開発部門だけでイチから作っていたら年に何機種も出せないからな。
57なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 21:49:22 ID:dVMU/sxj
読んだけど
パチンコの基本ルールを把握するのに何ヶ月もかかってしまった、とか書いてあって
取材断られ続けるのもその要領の悪さのせいじゃねーのとか思った
あといまさらエヴァっぽいデザインが恥ずかしかった
58なまえないよぉ〜:2011/01/20(木) 22:19:32 ID:nYHyjLo4
>>57
パチ好きスロ好きなら普通に知っているような情報以上のネタとかあった?
5955:2011/01/21(金) 00:44:59 ID:5hjF/2vO
全然関係ないけどマイクロキャビンがフィールズに買われてたの今日気づいた。

>>56
それはアニメだらけになった理由、じゃなくって
メーカーが内製を止めて下請けに分業で出すようになった理由、でしょうw
時代劇だってバトルアクションを3Dでやるなら外に出しますし。

あと開発の手に余る、というかコストが非常に悪いですわな。
2D3Dアニメの新規素材となりゃそれなりのスタジオに出した方が当然安い。
ただ最低限映像編集やエフェクト作成くらいは出来るようにはしてますが・・・
昔はDirectorで紙芝居で済んだってのにな。
60なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 12:21:59 ID:k4alkegg
全てはエヴァか。。。
61なまえないよぉ〜:2011/01/21(金) 23:58:15 ID:ELfUHVVX
1パチでリピーターカウントは上がったけど、エヴァ出てからずっと
パチ人口減り続けてるな、糞釘で打ってもまず面白い展開にならない
わけだから、壊れたゲーム機で戦ってるようなもんだ。
62なまえないよぉ〜:2011/01/22(土) 00:08:02 ID:S9wSj6Pv
>>7
Rioとうみものがたりがぬけているぞ
63なまえないよぉ〜:2011/01/22(土) 00:11:25 ID:pxOS0zkh
>>62
その二つはパチンコ・パチスロをアニメ化したんだろうがw
64なまえないよぉ〜:2011/01/22(土) 01:05:31 ID:v59Bm3wG
伊達直人ブームに乗ってタイガーマスクの新作出せば売れるな
65なまえないよぉ〜:2011/01/22(土) 07:15:50 ID:Ls9ZrGL3
>>64

その騒ぎが起こる直近、リリースまたは新台として発表されたと思った>タイガーマスク
案外、伊達直人一番手の人は、パチンコやる人だったりしてな?

66なまえないよぉ〜:2011/01/22(土) 07:49:28 ID:rEzssJUm
【若宮健】パチンコに溺れる日本、全廃した韓国

http://www.nicovideo.jp/watch/1295511220
http://www.youtube.com/watch?v=byA-wh37mow
6755:2011/01/22(土) 15:43:32 ID:ZJlOMpiE
>>65
パチタイガーの先に販売されたタイプはMAXタイプで
出玉の幅が大きい機種だから、もしかしたら
パチタイガーで大勝ちした人が、大当りラウンド中に
紹介される作品中エピソードを見て、勝った分で
寄附をしようと思った可能性は否定出来んw
時期的にも合致するし。

じゃないと何で今更タイガーマスク?って説明が
つかない。
ちなみにメーカー主導はないよ。
昔っから各種組合は地味に寄附、慈善活動は
推進してやってるがそれを宣伝に使った事はない。
68なまえないよぉ〜:2011/01/22(土) 18:06:23 ID:WqJFoCoi
>>62
その二つを加えるなら、ツインエンジェルも入れないと。
69なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 14:24:14 ID:H+lxcg4m
>>64
もちろんJPSからだよね?
70なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 14:40:23 ID:KiVWQ5/x
自称パチプロ本人君臨中↓
(o゚∀゚)ブハッ∵∴スロット常勝LIFE97
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1296769589/
71なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 14:58:43 ID:7PQGOImO
実際ヲタでパチムービー目当てでやってる奴っているのかね
いたら救いようがないな
72なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 15:44:59 ID:3K7GQ38K
パチに権利売らなかったばかりに倒産したグループタックとかもあるしなあ
73なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 15:54:06 ID:pyBcd7y/
いいからサクラ大戦3やらせろよ。
74なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 15:56:48 ID:pHYnOndz
>>71
だってグラヴィオンとかライディーンは本家よりクオリティ高いんだもんよ
75なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 16:13:41 ID:4ouq72Jo
初代4号機の北斗スロは
とてつもない設置台数だったな
76なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 16:38:13 ID:kbmzaevi
タイガーマスクは八百長。真実なんかないな。
77なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 16:43:15 ID:us1w8CyU
フィーバーガールズは結構ヲタの心を掴んだはず
78なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:05:17 ID:8XdZMcSV
パチオタのDQNがアニオタになる事があってもパチンコやらないアニオタがはまる事はないだろうな
79なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:21:39 ID:qZRQQzXe
ぶっちゃけパチのライディーンは一見の価値あり
CGがやけにキレイだし、ラウンド曲なんてヒスブルのTAMAちゃんつれてきてオリ歌歌わせてんだぜ



演出その他は完全に破綻してるがw
80なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 18:39:00 ID:PTaC+a6Y
パチンコ「ああっ女神さまっ」も出るな
きっと


やらないけど


本体は欲しいかも
81なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 20:59:18 ID:L6oXvwIK
>>80
逮捕はすでにスロが出てるしな。
82なまえないよぉ〜:2011/02/12(土) 14:37:42 ID:/jQdwuWQ
>>77
LD買った。
83なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 19:39:17 ID:yH5TBleu
(ノ∀`) アチャー
84なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 19:55:35 ID:NDB6Xzyb
オタは別バージョンとか限定とかに弱いからな。パチンコにモニター付けたのは素直にほめてやるよ。
85なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 21:45:16 ID:4P77LE68
そもそもパチンコにモニター付けた初の台は「脱衣パチンコ」だったがなw
86なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:21:23 ID:LyuikRcw
あと実は、パチンコ業界ってのは、ゲーム業界やIT産業業界に貢献してるそうだ。
新型チップでも積極的に採用してくれて「稼動実績、実働実績を担当してくれる」っていう。

一番顕著なのは「Nintendo 3DS」だな。
もしパチンコ業界がなかったら、多分Nintendo3DSは今の姿では生まれてない。
グラフィクスコアのアーキテクチャを設計するメーカーが、パチンコ業界で実績を積んで、
その実績を糧に足がかりを作っていって、Nintendo3DSのチップまでたどり着いたんだよ。
87なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 22:27:38 ID:4hndZ90J
パチンコがギャンブルやってんのが駄目なんだよ
ゲーセンみたいにメダルゲーにやってる分には問題ないし
エヴァ好きな奴はPS3版を買えばいい
六千円打ち放題なんだからパチンコガ好きなんじゃない
エヴァが好きなんだって言ってる奴は金を賭ける必要はないだろ
88なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 00:36:36 ID:K4D5NS/D
エヴァの初期が当たりすぎたから移行してるだけ
あとはパチスロ好きはアニオタとか萌え系好きなヤツが元々多い
つーか方向性が違うだけでほぼ同種と思っていい
89なまえないよぉ〜:2011/02/20(日) 00:42:34.81 ID:NTmqsMhO
パチョンコCMうぜー
90なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:13:24.66 ID:wLpj6RbS
パチ産業が21兆円って・・・
そんなの止めさせろよ。
それこそゲームセンターで一日暇潰しの方が安く済むだろ。

91なまえないよぉ〜:2011/02/22(火) 14:46:43.87 ID:u0JKFx1g
こんな本に1600円払うなら1円パチンコする
92なまえないよぉ〜:2011/02/24(木) 00:28:10.21 ID:Yo3PGDLw
読んだけど、これは「アニメ会社がパチンコに版権を売る理由」ってことで
アニメ会社の状況をルポしたほうが良かったんじゃねーかな

パチンコって入れたところで、何かしらの意図を感じるな
93なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 20:55:20.24 ID:VHQ0xKHJ
ttp://netouyonews.net/archives/4156791.html
要はアニオタがちゃんとDVDを買わないのが悪いということだ
94なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 22:12:39.96 ID:YmEF2Ff6
お前ら、パチ嫌いじゃなかったんかw
95なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 22:25:28.95 ID:jpyHGiPH
この本で触れられている作品 アクエリオンと牙狼(GARO)の共通点 そ
れは共に 東北新社 がらみであるという事 でも その件は全く触れら
れていない
96なまえないよぉ〜:2011/02/28(月) 22:37:45.24 ID:wMixhLX8
アニメ業界だけじゃなくゲーム業界も
パチンコ演出の開発下請けで食いつないでるメーカー結構あるらしいね
金払いがいいらしい
97なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 13:09:06.50 ID:wpGf0iI9
立ち読みでゴンゾすげーなって思った。
98なまえないよぉ〜:2011/03/01(火) 23:49:30.16 ID:YD53cLED
asahi.com(朝日新聞社):パチンコがアニメだらけに - 小原篤のアニマゲ丼 -

パチンコ台のメーカーは、大型液晶画面を派手に飾る映像、大当たりの期待を盛り上げる映像が欲しい。
安上がりな既存のコンテンツとして目をつけたのがアニメで、作品の知名度は必ずしも必要なし。
アニメ製作会社は、巨大なパチンコ市場から入るライセンス料で潤う。
2006年ごろをピークにDVDの売り上げが減少し、パチンコマネーのありがたみが増します。
市場が縮小しているのはパチンコ業界も同じ。タイアップと大量宣伝で、客をつなぎとめようと必死なのです。
「実は、末期症状の患者2人が、互いの臓器を交換したようなものだった」とは、安藤さんの厳しい指摘です。

http://www.asahi.com/showbiz/column/animagedon/TKY201102270114.html
99なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 00:04:53.44 ID:j5Yx9gi/
日本では、公営以外のギャンブルは法的に禁止行為になっています

では、なぜ?パチンコが存在できるのか?
元々小銭で遊ぶゲームだった為に特例的に見逃されていたことと
戦後、進駐軍のマッカーサー特例で在日の為に時限的に許されていたものなのです。

ところが最近のパチンコ産業は明らかに競馬などの公営よりも銭の掛かるハイリスクなギャンブルに
なっています。
そろそろ法律を厳正に適応し、海外同様にパチンコを全面禁止にする時期が来ているのでしょう。
日本にとって百害あって一利も無い、社会悪です。
100なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 00:22:37.52 ID:DQ7gves/
今思えば破の懐メロチョイスってオッサンパチンコ世代に向けたものなんだよな、TVオンタイム世代が生まれるより前の曲なんだから
パチンコとアニメの蜜月なんてあれがピークだろ
101なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 00:34:48.05 ID:XU8BiKDc
「宝島社がウヨだらけになった理由」
明らかにこれネトウヨ釣りタイトルだよな…
宝島社は嫌韓流がブームになった時、便乗本出しているし、未だに桜井誠を起用している。
子会社の洋泉社は直接は韓国を叩くような本は出さなかったんだけどな…。
やっぱり町山がいるからか?

昔は宝島社ってリベラルな所もあったのだが…
いとうせいこうは湾岸戦争の日本荷担に反対したし。
山本夜羽音なんかがいた、秋の嵐も取り上げていた。
(見津毅、夭折しなかったら今頃、社民党はもっと議席があったかも。民主党に移ったかもしれないが)
広瀬隆も、ここ。
別冊宝島は初期から共産主義を批判するような本も出していたが、その一方で故・小阪修平も起用して思想の均衡も図っていた。
102なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 00:57:57.91 ID:XU8BiKDc
宝島社ってねらーに媚びるような本を出して、その度に失笑を買っている。
宝島社が右傾化した頃、同じような本を出していた出版社。
太田出版は2ちゃんねるとは距離を置いている。
ミリオン出版はむしろ2ちゃんねるに批判的である。

まぁ宝島社もケツに火がついたのか、最近は和田アキ子の本、出しているけど。
103なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 09:29:01.62 ID:L1n8RK6t
↑こいつみたいなキモイおっさんが減っていくのはいいことだ
104なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 22:57:24.24 ID:X/gQ/Hez
宝島社って 創業者が 元革マル なんでしょ 業界では有名な話!?
105なまえないよぉ〜:2011/03/02(水) 23:51:21.64 ID:XU8BiKDc
そう。大学を除籍(退学ではない。もっと重い)になるほど学生運動にのめり込んでいた。
それなのに今や堂々と左翼叩き。
北軽井沢の湖埋めて乗馬を楽しむ日々。
106なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 00:05:00.03 ID:xIKOPqiq
マクロスFけいおんらき☆すたAKIRA攻殻スラムダンク幽幽白書DBでたらパチンコ屋いっちゃう自信ある
107なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 02:26:36.09 ID:XT1sLUbR
パチンコで勝った金で実機買って満足した
もうあんなうるさいところには行けない
108なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 03:00:06.32 ID:kmFiEZIG
おわコンになるとパチ化するな。
アイマスもパチスロになるらしいぞ。
109なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 03:33:04.19 ID:Sa/CUCrN
まずいな…腐女子がパチにハマるのだけは避けてもらいったかったが…
ギアス・スロは「すぐに」ゲーセンに出回るだろうから、パチ屋で打つのは我慢するんだ!

「打っていいのは、諭吉が溶ける覚悟のあるヤツだけだ!(゚д゚)クワ!」
110なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 06:11:12.59 ID:fl/Lah5P
頑固親父だと思ってたオッサンからエウ゛ァンゲリオンの名を聞いたときは驚いた
111なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 06:24:53.32 ID:6G7ILgqr
革マルの思想が間違ってると気づいたんだろ
団塊のいい年したオヤジがいまだに
大学を根城に革命ごっこやってるんだぜ
5年に1度はアパートでパイプ爆弾の制作中に
間違えて自爆して迷惑かけるような連中
112なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 07:57:38.62 ID:uuaGHrbG
>>109
打って良いのは台を買ったやつだけじゃね?
113なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 10:08:56.46 ID:wIrX59UL
>>111
つーか団塊って、高度経済成長真っ只中でいわゆる「温室育ち」だし、
目立てれば思想なんてどうでもいいお調子者ばかりの世代だからじゃないの?
114なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 10:32:39.18 ID:ZpJ2biND
>>106
マクFは必ず出る
けいおんらきすたは可能性が高い
115なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 11:40:50.10 ID:lIxv8nfe
マクFはTV自体がパチ屋親会社で作ってるしな
116なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:36:10.17 ID:1qXaQA1q
>>114
けいおんらきすたの前にハルヒじゃないか?
117なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 12:42:45.67 ID:VfloU4FC
まどか☆マギカがパチ化したら、ホールは玉が出ていてもお通夜だな。
118なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 13:00:42.47 ID:xGLaQvGp
元スクエニ社員がスクエニが自社ゲームをパチンコに出さない理由を暴露
http://uruguruk.blog2.fc2.com/
119なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 13:49:51.59 ID:ilxUWZ+k
なかでも株式会社ゴンゾの対応に頭にくる安藤。
ゴンゾは、取材をするならライセンス料=ロイヤリティを払え、と言うのである。
宣伝や販促ではなく、社会現象を報道するものだから、そんなことはできない、
取材の申し出を取り下げます、という安藤に、了解しました、と答えながらも、
使用料の予算化を提案しとけよ、「単行本の場合は報道目的という理屈は通りません」
などと、おせっかいにもほどがあるメールを寄越すのである。怒った安藤は畳み掛けるメールで返信するが、
その対応はちょっと大人げないなあとぼくは思いつつも、そのあたりのやりとりまでの生々しさが、
安藤に同行して一緒に謎解きをしている気分を味わわせる。
http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110115/1295017300
120なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 14:21:03.34 ID:gy8j0If9
>>100
ガセにもほどがあるw

あれは実写映画でも同じことやってたように庵野の趣味w
121なまえないよぉ〜:2011/03/03(木) 21:59:38.38 ID:WyUJrZkD
この本読んだけど面白かったよ
悪だの善だのというようなライター主観を押し付けることなく
偏見無く表題に対する答えを納得できる形で示してた

アニメにもパチンコにも偏見無い書き方だからパチ好きのアニメ好きは
読んでみたらいいよ
122なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 01:09:58.32 ID:RHwAAO9E
神谷明がローカル番組で
パチンコ化大賛成です僕ww


とか言っててなに言ってんだこいつ・・
って幻滅した覚えがあるわ
123なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 02:08:48.98 ID:P0Gx6dss
そりゃ神谷明はパチ屋の営業でさんざん稼いでるから当然だろ。
124なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 02:12:18.02 ID:rW27NbA2
でも実際パチマネーでアニメ業界が活性化してるんだから
アニメ見てる奴がパチ業界を悪く言う理由は無い気がする
125なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 02:27:10.08 ID:RhSNCZ8v
>>121
それはいいんだけど、パチンコにウブ過ぎるのは困った。
初心者はお断りってギャンブルならみんなそうじゃないの?
公営なら競馬も競輪も。
非公然なら麻雀も。
あとはゲーム喫茶も。
女と遊んだ事もないのかな?
126なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 03:13:00.66 ID:x2pKjDc3
>>101
宝島社は出版を商材のひとつとしかかんがえていないふしがあるみたいだが。
出版がもうからなくなったら業態変換したりして。
127なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 05:22:28.50 ID:nINiCse/
>>125
アニオタがどうしてアニキャラパチンコをしないという視点でかかれているというなら、それでいいんじゃない?
アニオタは別にギャンブルしにいくわけじゃないから。
128なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 06:38:05.69 ID:CpPzwVPO
ギアスもパチ化だってな
俺の思い出がレイプされていく
129なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 11:14:33.64 ID:Zd1ZIUXg
とりあえず通常時の演出がもっと派手だったらいいと思うんだ
130なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 11:22:51.69 ID:d4WBaWlC
この板だけなぜかパチンカス擁護がわいてる不思議w
131なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 17:13:18.48 ID:N9ZSfyvo
>>130
お前だって、そう言いながら隠れてやってるんだろw
132なまえないよぉ〜:2011/03/04(金) 23:03:39.02 ID:lDSxSdQb
朝鮮玉入れはクズしかやらない
133なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 00:13:56.69 ID:Db148uwG
オタでパチンカスでニートの俺は
クズ中のクズだな
134なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 00:33:18.84 ID:TzGOCdmb
ドラゴンボールとワンピースとコナンはまだですか?
135なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 00:40:13.80 ID:6uHVG4XQ
ギャンブル好きもアニメ好きもなくならないからな
このコラボは異色だが有りだろう
ギャンブラーがアニヲタになり
アニヲタがギャンブラーになる
こんな魔法のような変身も可能
136なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 00:46:30.59 ID:KNTycVgV
サザエさんと笑点がパチ化したら世も末。
137なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 02:05:40.44 ID:xF3vGAyE
138なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 02:26:22.14 ID:TzGOCdmb
ホラー系は無理かと思ったらCRリングってあったんだな。
CR呪怨だせばいいのに。
139なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 03:13:01.22 ID:OMlPANkv
田舎走っててウンコしたくなったときに便利だけどね
なぜかどんな田舎にもパチンカス屋って建ってるんだよな
100円たりとも打たずに出るけど
140なまえないよぉ〜:2011/03/05(土) 04:05:01.25 ID:64ApJBYI
>>135
ここのレビューなんか読むと、アニオタはアニメがパチンコになってもあまりいかないってのに
なんでアニメをパチンコにするのか?ってのがこの本の趣旨でしょ。
http://d.hatena.ne.jp/kamiyakenkyujo/20110115/1295017300
141なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 05:24:45.48 ID:dxHePbig
エヴァのパチ(初代)が成功した理由は
開発人にエヴァオタが居たから・・・みんな知ってると思うけど
142なまえないよぉ〜:2011/03/06(日) 23:27:45.61 ID:j7EIgzDl
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。

YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。

YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。
YouTubeで 「パチンコで壊れる日本」 を検索して全て見るべきだ。


143なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 12:24:07.52 ID:vlUiE6sP
>>141
へぇそうなの・・・まぁ面白かったな
144なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 19:53:05.63 ID:BN+by75W
>>142
って事は自民党と警察が日本を壊しているのかw

しかし小林よしのりはよく茶魔のパチンコ化を許したな。
まぁよしりんってネトウヨ系が嫌いだけど。
よしりんが叩くのは中国や国内左翼、アメリカであって、韓国には割と好意的だったりする。
145なまえないよぉ〜:2011/03/07(月) 20:06:03.51 ID:BN+by75W
90年代サブカル保守ムーブメントを牽引したのはゴー宣と別冊宝島だけど、小林よしのりは宝島社と仲が悪い。
ついでにいうと西原理恵子も。
呉智英とか諏訪哲二とか河上亮一とか中宮崇とか外山恒一とか根付く奴はとことん根付くけど、離れる奴は二度と仕事しないな。
宝島社は。
中森明夫なんかもう絶対仕事しないだろうな…。
ってかトンガリキッズは宝島社から文庫が出なかったし。
146なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 05:18:09.02 ID:NZY/lyur
>>144
警察と言うより自民とかは法案でパチンコをだんだん生かさず殺さずしてるよ
147なまえないよぉ〜:2011/03/08(火) 17:01:16.99 ID:7ttE9wJW
どうせこの本も否定的な事書かずに擁護してんだろうな。
148なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 01:51:56.03 ID:kUQZ6tSO
↑こういう馬鹿は救えねーな。
149なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 02:00:32.98 ID:szLXuDIS
>>144
仕事だからそういうキャラ作ってるだけだよ
自分の著作物が金になるなら売らないほうがおかしいだろ

パチ化を断ることができるのは
金と地位に全く不自由してなく、仕事は個人の嗜好で選べる人と
瞬間的に得る大金より、イメージダウンで失う金の方が多い場合のみ
150なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 04:38:26.57 ID:XDZZw9VG
羊水腐る!キリ(`・ω・´)
っでお馴染みの人もパチンコになってからのイメージダウンが凄かったwww
151なまえないよぉ〜:2011/03/09(水) 10:05:56.94 ID:33hC7Q6p
人にバカにされつつも X のファンだったけどパチ化すると聞いたとき、
CDを全部棄てた。
152なまえないよぉ〜:2011/03/13(日) 09:17:31.54 ID:kND1eEan
>>151

どんだけ潔癖症なんだw

クリエイター(あえてそう呼ぶ)が、どんだけ悪党でも、作品は別じゃないのか?
ガンダムがパチスロになっても、キャラの魅力は変わらない。
153なまえないよぉ〜
>>152
つまり、>>151みたいなヤツは、「作品が好き」でも「そのクリエイターが好き」なんでもなくて、
「そういうのを好きな自分」が好きなんだよ。