【テレビ】「アニソン紅白2010」は紅組が圧勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
今年で2回目となる「アニソン紅白2010」が31日、東京・ニューピアホールで行われ、
年が変わった1日に紅組が1503票対697票で白組に勝ち、初優勝した。この日は50組の
アーティストが全101曲を熱唱。紅組の司会を務めた中野腐女シスターズの喜屋武ちあきは、
「うれしい」と叫び出場歌手と歓喜のジャンプを繰り返した。

本家のNHK紅白歌合戦と同じ紅組対白組の対戦方式は、今回から取り入れられたもので、
800人の観客が紅白に彩られたうちわで勝敗を判定し、以前に本家紅白でも活躍していた
日本野鳥の会の会員が数を数えた。また完全生中継が行われた、スカパーの視聴者投票も
実施された。

勝敗が決まった後は、出場歌手と観客が全員で声を1つに「宇宙戦艦ヤマト」を合唱した。
そして放送終了後は各アーティストが、ステージ上から観客に新年のあいさつ。1995年に
活動して以来となる、一夜限りの復活を果たした声優ユニット「おさかなペンギン」の
井上喜久子は、「2011年も17歳です」と宣言し、観客から温かく「おいおい」と突っ込まれていた。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110101-719811.html
2なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 13:53:47 ID:qX1d0yLX
そりゃそうだろうな。ファン層が圧倒的に男だろ。
3なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 13:55:55 ID:Q1O1PkLI
なぜテレビ東京でやらない。
4なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 13:59:05 ID:pPVxIqGC
しかし箱はショボイし、読んでいる歌手も中途半端
もう少し何とかならんかね

特に大御所を呼べない時点で紅白名乗ってはダメだろうに
5なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 14:52:14 ID:bMuyCNhf
>>3
枠代ぼったくるからだろw
それ以前に規制に厳しすぎたり、一部の層に媚びまくったりで、アニオタからはむしろ敬遠されてるとか。
6なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 15:14:52 ID:g+TBgQi/
>>3
テレ東がアニメの名手であった時代も終焉を迎えつつあるからなあ
7なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 15:46:27 ID:ASl3BqDT
>>1
タクシー綾ちゃんなしで勝利か、、、
8なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 15:53:20 ID:3I01ds9n
古くて芋臭せーアニソンなんか誰も求めてねーんだよ
9なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 16:37:09 ID:mtVLenmG
アニソン紅白じゃないだろ。
アニメ特撮ソング紅白だったぞ。

自分にはこの方がうれしかっったけど
10なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 16:41:27 ID:YvPYSf7K
アニメ・ゲーム・特撮・声優ソングの総称が欲しいね
11なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 16:51:05 ID:qSJeunUo
見る層が似てるからアニソンでいいの。
12なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 17:21:23 ID:wb+lDBFA
テレビまんが紅白歌合戦でいいだろ。
13なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 18:01:40 ID:vdmjudjx
日本野鳥の会はスーパーエリート
14なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 18:27:05 ID:oaA9XCV9
キンレコが多数を占めてるんだっけこれ
15なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 19:00:32 ID:AboVHKi/
>>10
オタソン紅白
16なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 19:04:11 ID:pPVxIqGC
水木一郎、堀江美都子、ささきいさおの誰か一人は最低限呼ばないと
17なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 19:09:41 ID:YWdQW29z
>>16
たいらいさおじゃダメでしたか・・・
18なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 20:06:17 ID:ojNPghXw
2009より酷くなってる気が・・・

ガンダムメドレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=EW4VuMm36f8&feature=related
プリキュアメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=svXTKVtWD0c&feature=related

放送できるレベルじゃないだろこれ・・・事故多すぎるw
19なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 20:31:04 ID:/1FNNB+A
曲目リストとかない?
20なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 21:52:33 ID:A6ri9Yce
>>5-6
昨年はbs11と超a&gでやってたんだがなあ bs11は、んでんで を優先したし、
超a&gもできない事情があったし キングランはbs11でコミックTVやってるから、
遅れてやるかもな。
今年やるとしても土曜日でどっちの局もレギュラ-優先だし、
白組勝利くらいになりそうだから、CS局の可能性高いな
21なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 03:45:46 ID:SIA6ZbMP
第2回をやってたことを知らなかった
22なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 10:11:56 ID:UE430EB+
>>2
本家紅白が一般審査員の票を入れるようになってからジャニヲタパワーで全て白組が勝っているのと同じか
23なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 10:55:14 ID:SD128Xs4
10年続けた時にどのくらいの出演者、規模になってるかだと思う
予算や大晦日というスケジュールから中々難しいけど
2、3回で終わらすには勿体無いイベント

ただしカラオケ的なカバーはいらない
今冬アニメのイカ娘やアマガミを呼べたのは良かった

>>20
周知するという意味でもbs11と超a&gが無かったのはかなりの痛手だと思う
24なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 11:32:57 ID:JOYZOYBD
>>23
10年続くどころか、来期はないような気がする
余りにも制作者や関係者に続けていこうという気概がない
25なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 15:22:27 ID:kag4/vN5
また年末会いましょうって言ってたろ。
見逃した奴はもう一回リピートあるぞ。
26なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 16:38:33 ID:UE430EB+
それ言わなかったら本当に次回の可能性がゼロになっちまうだろw
終了が確定してない限り普通言うw
27あやめφ ★:2011/01/04(火) 17:19:12 ID:???
>>19
小さいけど読めるかな?
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/04/038/
28なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 17:52:08 ID:FCZqBYFd
CATV契約者には非常に冷たい仕打ちだったな。
スポンサーがスポンサーだけに文句言えんが。(泣)
29なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 18:20:00 ID:8WuLyXFL
録画したの見たがつまらなかった
30なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 18:27:23 ID:FlV6IOPR
音声だけでもネットラジオでやってくれないかなあ
31なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 22:34:57 ID:Ky3LwAfi
>>18
プリキュアは分からんが、ガンダムだけでお腹いっぱいだった
32なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 01:31:37 ID:HYwc5Q/e
NHK-FMでアニソン三昧をやってくれればいい
33なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 04:06:42 ID:Qwoe4A+F
杉田とえみりんは今年もいたの?
34なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 08:49:21 ID:gbSxyAhp
日刊スポーツww
しかも紙面記事紹介じゃなくて速報とかどんだけww
35なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 10:12:58 ID:3j44M83C
>>33
加藤英美里は小野坂昌也とA&Gで年越し特番
(ナレーションでこの番組に参加)
36なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 11:14:07 ID:DTRLIFyW
>>34
アニグラとか始めてる会社に今さら何を
37なまえないよぉ〜:2011/01/05(水) 12:24:07 ID:WU1HsZsU
ごにょごにょな手段で視聴させてもらったが、高齢者のアニメファンもまったり楽しめる内容なので、過度の期待は禁物です。
物足りないオタの皆さんは、1月16日のNHKアニソンSP4のガルデモで(´Д`;)ハァハァすればOKだ!
38なまえないよぉ〜:2011/01/08(土) 15:39:45 ID:A2UGa4sj
>>3
全国で見られないから
39なまえないよぉ〜
テレ東の大晦日は「年忘れにっぽんの歌」が定着してるだろう。
アニソン紅白を地上波でやるならテレ朝だ。
特撮ソングもやるわけだし。