【アニメ】『GIANT KILLING』は泥臭くて、でもクールでかっこいい作品です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
話題のアニメの魅力をクリエーターに聞く「アニメ質問状」。今回は、かつてのスター選手が古巣である弱小チームの
監督に就任、ビッグクラブをなぎ倒していくサッカーアニメ「GIANT KILLING(ジャイアントキリング)」です。
総合ビジョンの柴田裕司さんに作品の魅力を語ってもらいました。

 −−作品の概要と魅力は?

男性向けの大人のドラマというテーマに沿って企画したのが「GIANT KILLING」です。プロサッカーチームを舞台に、
監督、選手、フロント、サポーターたちが織り成す人間ドラマです。泥臭くて、でもクールでかっこいい……そんな作品です。

 −−アニメ化するうえで心がけた事
は?

原作の持ち味をいかに壊さずにアニメにするか。この作品に関しては特に意識をしています。一番は「リアル」。
選手の動きはもちろんですが、例えば試合中のスタジアムの音も「ワー」だけではなく、サッカー特有の「チャント」と
呼ばれる応援を新たに作ったり、ユニホームやボールなどの小物にもこだわっています。

 −−作品を作る上でうれしいことは。

品はこだわりは持って作っているのですが、そのこだわりは目立つことでもありません。逆に目立つといけないこと
だとも思います。そんな目立たないこだわりを見つけていただいたとき、うれしく思うと共に「あからさまかな?」と
反省します。

 −−読者への一言

「今までにないサッカーアニメ」を合言葉に、いろんなことに挑戦しています。どうぞお楽しみに!

総合ビジョン 制作統括 柴田裕司

マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/01/011/index.html
2なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 01:52:30 ID:R4MNbzhQ
安くて雑で、そんなに頑張って作られてるように見えないんだが…
臨場感に欠けるしどんなプレーしてるか解りづらい
3なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 01:52:55 ID:f4U+WQtX
大仰なタイトル付けやがって見てみたら
単なるサッカーアニメだった
この失望感をどうしてくれるんだ
4なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 01:53:47 ID:NlpXdMYi
サッカーアニメなのに試合が一番面白くないってのは致命的だと思う
5なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 01:59:08 ID:fe/DG9tg
絵柄で避けてる作品だ
6なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 01:59:26 ID:KSulSzup
引きがないからどんな戦術なのかわからん
7なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 02:09:56 ID:78BJncAG
ちょっと前にBSで一挙放送してたな。
面白かったぞ。
8なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 02:13:08 ID:g6KGelyb
チャントもちゃんと作ったのか
9なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 03:00:34 ID:bXVBhxhg
原作者が抜けてから単なるサッカー漫画になったな
10なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 08:54:35 ID:Kmhyty70
ちょっと観たけど能書き垂れてて爽快感なかったな
11なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 09:08:46 ID:uH5E+cM9
あれは王子みて笑うアニメだよね?
12なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 09:44:38 ID:jlKw/5sB
大阪戦はちょっと話数多すぎなかった?
13なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 10:28:10 ID:FjQscxWo
>>9
え?原作抜けたの?
14なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 10:39:35 ID:T/Q0CElg
タッツミー、今日も寝正月していいかな
15なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 10:45:12 ID:2i1/ex5e
最後まで見てたけど話が進めば進む度につまんなくなっていってたな
16なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 10:50:27 ID:2PSGExH7
アニメ→原作の順で見ると凄いハマる
逆だとガッカリ感が否めない
17なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 11:43:17 ID:ebLmxu5S
>>13
原作っつーか原案と企画立ち上げ協力だからいつまでも引きずりたくなかったんじゃないかな
18なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 11:51:44 ID:XFDBxXDH
タッツミーが関さんだと何か違和感あるなあ
19なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 12:24:47 ID:NVGVVrsF
糞つまらんかったわ
20なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 12:34:26 ID:7ilnG8iE
少ししか見てないけど動きが悪すぎた
躍動感が全くない
21なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 14:12:58 ID:XlCXgSsO
漫画の持ち味である絵が動かないという点を壊さなかったんだろw
22なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 16:32:13 ID:7zwoJuzF
一挙放送観たけど面白かったぞ
23なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 20:15:32 ID:gWDXPv4t
別れを告げる少女が突然撃ち殺されるも主人公風の男は

「このままで良いんだ青い空を見させてやろう」とか言ってエンディング

もしかして最近のアニメってこんなのばっかりか?びっくりした
24なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 20:25:59 ID:yRRkFnne
第1回が一番面白かった。
25なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:40:39 ID:ad1yy5ki
弱小クラブの悲哀みたいな部分は面白かったけど、
試合自体はイマイチだった

まるでどっかのJリーグ
26なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:44:31 ID:GCRihB+N
サポーターの民度が低すぎる
27なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:45:58 ID:gqUOK7vQ
http://hittukosi.com/
確かに動きが悪いですね
28なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:48:25 ID:RhkxKlxF
肩さんのJ中継予告が本編
29なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:48:57 ID:LKGdUeBu
これの漫画の絵柄が気持ち悪い
30なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:49:38 ID:2TBZGT+m
>>16
これしか
アニメ版の価値ないよなw

アニメで原作読みたくなったら
原作読んだら超良作
31なまえないよぉ〜:2011/01/02(日) 23:50:07 ID:d/V3OSUw
>>23
ブラックラグーンか?
32なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 01:25:01 ID:S7hZl3Tt
>>26
ん、間違っては無いぞ
33なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 01:29:32 ID:1twZyiR9
浦和、鹿島、東京

が3凶と言われているしなw
34なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 03:00:39 ID:xtoUzVdU
たまたま見た回が連敗だか糞試合だかの後で選手バスをサポーターが取り囲んで
あわや選手がホモレイプされそうになってた これが現実でおきてるのか
35なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 12:00:24 ID:G42KsP7/
36なまえないよぉ〜
元ネタは千葉だっけ