【新聞】「仮面ライダー MOVIE大戦CORE」などが日本初の3D新聞広告として登場 東日本では3Dメガネも同梱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
1月1日付けの『日刊スポーツ』に、日本初の試みとして3D広告が掲載されることがわかった。
平面の新聞紙から映画会社・東映の作品のヒーロー、ヒロインたちが飛び出してくるというもの。
新聞に同梱される専用メガネをかけて見る。

この3D広告に登場するのは、子供たちに大人気の3作品『仮面ライダー×仮面ライダー
オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE』、『天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー
エピック ON 銀幕』、『映画プリキュアオールスターズDX3』のキャラクターたち。

同梱される米・アメリカンペーパーオプティックス社の「クロマデプス3Dメガネ」を通して
見ることで、画像の色によって高低差を感知できるようになり、立体的に見えるという。
赤が最も前面に、緑が中間に、そして黒または濃紺が最後面になり、それ以外の色は虹色
(光のスペクトル)に準じてそれぞれの間に位置する。赤→オレンジ→黄緑→緑→青→濃紺の順で、
より浮き上がって見える色とより沈んで見える色で立体感を得る仕組みだ。

最大の特徴は、専用メガネを装着しない場合でも、通常の新聞広告と同じように、違和感なく
読めること。3Dメガネ同梱対象エリア外にも同じ新聞広告が掲載される。東京本社版約80万部のうち、
宅配分約55万部に3Dメガネを同梱。対象エリアは関東圏 (東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・
栃木・茨城)、東北圏 (青森・岩手・秋田・山形・宮城・福島)、甲信越 (新潟・長野・富山・山梨)、静岡県。

ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/movie/83554/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20101230/83554_201012300932905001293707888c.jpg
2なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 12:42:18 ID:UNBBtfpw
子どもにスポーツ紙読ませろと申すか
3なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 12:56:58 ID:NWW9lzcc
赤青メガネは時代遅れなのか…
4なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 13:11:15 ID:h5S6p9Gs
さすがに駅売り分には付いてこないか。
駅売りだったら数十円値上げするだろうな。
5なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 14:07:12 ID:M5K52qoM

(;´Д`)ハァハァ <タブロイド夕刊紙で工口広告に採用されるのはまだかね?
6なまえないよぉ〜:2010/12/31(金) 14:19:12 ID:NQpc+vbl
宅配でスポーツ新聞取る家庭なんていないだろ…
7なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 13:44:48 ID:zAqoDP0h
日刊スポーツ最高
3Dメガネが付いてた
8なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 19:51:01 ID:5Nvm6BHD
スポーツ誌のエログラビアが3Dに!! と思って胸と股間をふくらまして来てみれば

かめんライダーかよ!!!あんなバッタ男じゃ勃たないよ!!!
9 【大吉】 【1942円】 :2011/01/01(土) 21:19:00 ID:Sz4SZ4/h
どうせなら読売とか朝日に載せりゃいいのにと思うけど
専用メガネ添付ができないのかねえ
10なまえないよぉ〜:2011/01/01(土) 23:30:43 ID:ENlgnufK
しかし肝心の映画は3Dじゃないというオチw
11なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 06:05:23 ID:DlWe2z0z
>>8
鷹と虎も一緒だ
12なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 19:35:09 ID:Ogu8lasy
今のオーズは下半身しかバッタじゃないぜ。
13なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 09:14:23 ID:/rO6bv7s
下半身がチーターのときもある
14なまえないよぉ〜:2011/01/04(火) 09:30:21 ID:r4rMizkR
とりあえず映画は最初の30分のスカルパート以外期待してはならない
15なまえないよぉ〜
>>8
ゴセイピンクではダメか