【アニメ】「スイートプリキュア♪」メインキャスト公開 キュアメロディ:小清水亜美、キュアリズム:折笠富美子、ハミィ:三石琴乃
1 :
あやめφ ★ :
2010/12/26(日) 07:46:30 ID:???
2 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 07:47:50 ID:4TBJm2by
ナージャついに偽プリキュアからプリキュアになれるのか
3 :
栗花落 秋生 :2010/12/26(日) 07:48:03 ID:iNEEimrt
また変わるのか
4 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 07:49:33 ID:mq0mPziv
これで漸く許されるな
5 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 07:53:27 ID:+acQM9WA
これは3人目に期待するしか道はないな
6 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 07:57:52 ID:KgeF+um+
小清水最近仕事減ってたから驚いた 復活なるか
7 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 07:59:03 ID:XC9FF2YC
あみっけが出るアニメはずっこけるという話があったけど、今度こそ成功してほしい。 狼と香辛料はアニメより元の媒体(ラノベ)のほうが人気が強いと聞くけど
8 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:04:17 ID:YC5mJnwJ
これで堂々といいともに出れるなw キャラデザもこっちの方がいいね。 今のはもっさりしすぎ。
9 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:07:27 ID:m0JLy2Ge
プリキュアよく知らないが、凄く可愛いけど描くのが大変そうな服・・・ アニメーターさんに同情するわw
10 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:08:17 ID:mhKtTSx7
ナージャ復活きたww これで俺のみっけは国民的声優か
>>4 だがスイートプリキュアのキャッチコピーは「絶対に許せない!」
ソースは公式
今度こそ許されるハズ!!
変身水着欲しい
北条響、南野奏と続くから東と西の計4人が最終形態か
オタクのファンが減ったから いいんじゃない、小清水は。 つうか深夜アニメにばっかり出てる声優って まず見た目で叩かれ、 ついで棒や出過ぎや枕やと 不要なことで叩かれすぎだと思う。
ハートキャッチでおかしくなってどうなるかと思ったが ちゃんと軌道修正できたか
17 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:21:29 ID:PgkutZF9
やっと許された
「ぜったいに許さない!」 ワロタ
19 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:23:48 ID:glnYpmO/
エウレカ声優あとは名塚だけか
絶許
21 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:36:37 ID:FsJ57mgb
許さない
22 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:37:55 ID:3BWghT11
>>19 プリキュアはキャラソン歌わせられるから厳しいんじゃない?
23 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:38:36 ID:bi5Q8lCd
25 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:43:24 ID:vFCIbh2D
三石さんて声が老けたんじゃなかったっけ こんなキャピキャピ言いそうなマスコットの役勤まるのかよ
プリキュアスーパーズ以外は2年目有りでも構わんのにね
これ、イマイチ人気でなそう
28 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:45:21 ID:FI70iKpB
プリキュアって多すぎない?
29 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:46:41 ID:3m7l+G50
活動限界とか言ってくれ
30 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:49:05 ID:smlDWyuC
ついに日曜朝で 小清水が許される時がきたか さすがにナージャよりは売れるだろ
もう許した
32 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 08:52:17 ID:aPYPyVAO
主題歌は歌わないのか これでは到底許されたとは言えないな
本編作画での再現性低そうなデザインだしこりゃネタアニメ確定か
絶対に許されるギアス
人気のあるハートキャッチの後だからプレッシャーかかるだろうな
誰だよ中島とか言ってた奴は
Splash☆Star「これがコケれば私たちは許される」
40 :
あやめφ ★ :2010/12/26(日) 09:01:39 ID:???
ついに許されたのか おめでとう小清水
これで小清水も古谷さんや田中真弓さんに 肩を並べる大物声優に
これで玩具の売り上げコケたら…
45 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:07:18 ID:zBEtUVon
淫獣が三石ってのは もうセラムンを完全に下したという プリキュア側の勝利宣言とみていいのかな?
うま味
>>37 ポジを考えると中島沙樹が来るのではと思っていたが・・・なんという強烈なキャスティングだ
まあぶっちゃけ小清水さんは若手のエリート声優なんだから 許されないのは俺たち愚民どもの方だよね
今回は今までの経験と実績を重ねた集大成みたいなものだから 売れないとダメなんだよな
50 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:15:35 ID:RY48GEBu
小清水の生足が賞味期限のうちにプリキュアの衣装を着せるのは正解
過去作品は放送当時 無印:平均27歳 MH:平均27歳 SS:平均27歳 5:平均28歳 GoGo:平均29歳 F:平均29歳 HC:平均34歳 スイート:平均30歳 確実に高齢化は進んでるな・・・
>>48 しかも、プリキュアで「絶対に許せない!」とか罵られるw
53 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:18:13 ID:VWq63oE1
あれ一般解禁今日だったのか
許された
>>1 てかよ。
主人公が「スポーツ大好き!」で、登場人物やら街の名前やらが全部音楽関係で、
しかも「音符を集める」とか「プリキュアになれる人のト音記号」とか言っておいて、
タイトルが「スイートプリキュア」ってどうなのよw
まさか「組曲」の事だ!とか言ってくるのか?
ハートキャッチだけ飛び抜けて平均年齢が高いのは 水樹ファンの影響なのかな、こういう数字があったから 中の人ネタやライブでのプリキュアコスやることになったんだろうか。
57 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:22:07 ID:/Khqp7hh
許されないネタって小清水を許されないの? それとも小清水がいいともを許さないの?
>>51 フレッシュはパッションがいなければ平均もっと下だったんだよな
59 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:23:16 ID:S3QRJMGK
折笠・三石の大先輩に挟まれても、あみっけなら心配ないな そして、ようやく三瓶と並んだな(放送枠でなら、あみっけのほうが先輩だけど)
60 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:24:58 ID:gdx8BRl0
なんか、決めゼリフで「鍛えてます(シュッ☆彡」て言いそうな名前と設定のプリキュアだ。
61 :
あやめφ ★ :2010/12/26(日) 09:27:13 ID:???
今作の見どころについて、番組プロデューサー・松下洋幸氏は、プリキュア2人の友情から
芽生える“一心同体”な部分を意識して制作したという。これまでの作品のイメージを大切にしつつ、
「今までに無い“新しい仕掛け”をいっぱい盛り込んでいきます」とコメント。
その予告どおり、劇中では2人がピンチの際に現われる“謎の仮面のプリキュア”という正体不明の新キャラも登場。
ストーリー同様、こちらの正体にも注目が集まりそうだ。
http://rn.oricon.co.jp/news/rankingnews/83369/full/
小清水って彼氏のほうが背が低いんだけ?
63 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:28:18 ID:6Pj0GAG4
折笠富美子の役ってぱにぽにの姫子と苺ましまろの美羽くらいしか思い出せない
小清水は一時期すごかったが あやしい会社の広告塔事件あってからはいまいちだったが 東映のコネでちょっと息吹き返せそうだな
>>63 つ 鋼FAリザ あたしンちみかん デジモン留姫 サイカノちせ
でも万が一これでコケたら再起不能になるな
>>55 いやだから「組曲」の方なんですよ…
英語表記も「suite」。
名前が発表された時も「スイーツ(笑)」と言われまくってたが。
69 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:31:36 ID:nzs4NPM8
>>63 ギアスのシャーリー、相方はカレン
イナズマイレブンのマネージャー
>>61 >謎の仮面のプリキュア
タキシード仮面みたいなのか?
絶許
良く考えてみると、アニメも人気商売だから注目されなくなったら終りなんだよな。 作品がどうとか面白ければ売れるとか言いたくなるけど、 こういう消費に対して物凄くシビアな層を狙った商品は 使える物使って本気でやらないと売れるはずがない。 今年は地デジでテレビ見なくなる層もいる事考えると余計w
キャストといい「絶対に許さない」といい、なんつーか大友向けネタが多すぎね。 変な暴走しなきゃいいが。
三石ってもう声出ないだろ
小清水が出るなら見るしか無いじゃないか ハートキャッチよりは、マシなキャラ絵だし
>>73 ハートキャッチで豪快に大友向けやってしまったからもうふっきれたんだろ
どうしてこうなった・・・
ハミィっていわれたらジャガーさんしか思い浮かばないんだけど
>>68 あ、ほんとだ。
URLもsuite_precureだな。
ハートキャッチに比べたら全然まともな気はするけど、まあオタ向けか 芝居に不安は無いけどね 放送が始まった時に、絶対に許さないネタを中心の話題になってしまわないかどうか
81 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:43:20 ID:2WI2sCkE
面白い面子だなぁ 折さん目当てで見るか
>>76 ハトプリは万人向けだと思うんだが・・・キャスト以外は
放送開始直後は絶対に許さないだけで1スレ消費しそうだな
ワロスww あみっけ一生許さないし応援する
86 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:46:25 ID:wSdRk/sM
だが…それでも絶対許されないっ
ナージャがプリキュアを侵略した・・・だと?
そういえばなんで「許せない」なのか忘れた。 いいともで影が薄かったことに起因してるのは覚えてるが、 なんで「許せない」なんだっけ?
90 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:48:11 ID:RmsorVR4
ハミィってピューと吹く!ジャガーのロボットじゃん
>>82 うん、だからキャストの話なんだがw
HCで幼女役に皆口使ったのはさすがにスタッフ馬鹿だろって思ったわ
92 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:54:18 ID:eiVcoy4D
淫獣がエビちゅう?
93 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 09:54:50 ID:O408kC26
これはマジw 逆襲のナージャ?
響鬼ちゃんは元音撃戦士かな
ようやく許される日がきたか
97 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:06:41 ID:zPGencAD
これでもし売り上げがSSもしくはナージャ並だったら呪われてるだろw
中居「さあ、そして上(小清水は中段上の目立つ席)へ参りましょう」 中居「小清水亜美さん、2回目のご登場です」 小清水「はい」(頷きつつ) 中居「スイート……プリキュア?」 小清水「はい……はいあの、すいません」 中居「スイートプリキュアのキュアメロディ」 小清水「はい」 中居「はい、お願いできますでしょーか」 小清水「絶対に許さない!」
俺得キャスティングきたー しかしこのピンクすげえ小清水っぽいキャラだなw強気な性格っぽい
毎週小清水の絶対に許せないが聞けるなんて胸熱 まあ堪忍袋からの流れを組む普通のキメ台詞だよねw
102 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:10:10 ID:luWhluOn
いやまあ「絶対に許せない」は決め台詞ではないっぽいが。
103 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:11:18 ID:zPGencAD
年内に公式発表されるとは思わなかった。
キャラクターの位置づけが「初代」に戻ったような印象。 「響」は、ツインテでも「初音ミク」と言われないように頑張った結果・・妙に毒々しいデザインになってしまった印象。
106 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:14:09 ID:6ExQSsqt
そういえばこれで晴れてぺとプリキュア主役仲間になるんだな
107 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:14:55 ID:luWhluOn
>>104 >「スイートプリキュア♪」の2人の主人公の声は、
>アニメ「コードギアス」のカレン役や「スタードライバー」のケイト役などで知られる小清水亜美さんと
ナージャェ…
>>101 全部見てるけどフレッシュ以前は怒り心頭系のキメ台詞じゃなかったからさ
敵をやさしく叱ったりポジティブに前を見る系だったし
プリキュアのヒロインは、最初は弱いけど力を合わせてだんだん強くなっていく的なイメージがあるけど、 小清水だと最初から強そうな感じがするな てかどの声使うんだ カレンだとちょっと合わないよな
敵「キュアナージャごときがwww」 スイーツ「絶対に許さない、絶対にだ」
>>104 ムーンライトみたいにしばらくは?扱いなんじゃない?
小清水の演技は水樹みたいにちょっと甲高い声でいくのかね
114 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:17:18 ID:RmsorVR4
ハミデント・ハミィ
ナージャがプリキュアになるのか
118 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:23:02 ID:GkkjFPFK
許さないの人か
119 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:26:44 ID:IglU5QkC
>>89 いいともの人気声優コーナーでドラゴンボール声優とか大御所が呼ばれる中に
ナージャくらいしか一般向けで代表作品のない小清水が放り込まれて
観客からも冷たい反応されて小清水が「もう許してやれよ」状態になった
そんな酷い仕打ちをしたいいともスタッフに対してナージャ(CV:小清水)「絶対に許さない」
小清水を許さないとか言ってるのは冗談か元ネタを知らず冗談を勘違いしてるかだよ
許されない声優は平野とか植田のことを言う
ナージャがプリキュアとしてニチアサ8:30に帰ってくるのか。
ハトプリ信者だけど、私服の奏ちゃんは応援したいと思った
>>109 どの声って小清水はひとつしか出せないやん、いつもの低い声だろw
これで敵の幹部のキャストがどうなるか
こりゃ大コケ確定だな
いいともリベンジフラグ
126 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:32:59 ID:rZ1TriKP
127 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:33:26 ID:Ybui8X+a
いいから早くハートキャッチの第2期を出せよ
えびぞり巨匠天国で出場者の存在を全否定しまくってた 悪魔のような皆口裕子が許されてる時代だから 痴漢冤罪もデコビッチもどうせ許されちまうさ
kwsmの死亡フラグ打破とどっちが先か
原点回帰というか、なぎほのの再来みたいな感じで超期待してるよ俺は
おりりんきたあああああああ
132 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:43:40 ID:RgUdNIXH
絵柄が元に戻るのか ハトプリの画風好きだった
折笠が朝枠の東映作品のレギュラーってタイムレンジャー以来?
135 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:47:54 ID:rDXg1qBI
許されたのか
>>51 j売り使い捨て商法のせいで中堅に足踏み入れた声優が出にくくなってるってことじゃないのか
キュアナージャか
138 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 10:58:34 ID:P9pTDgvT
水樹のド下手糞に嫌気がしてたから、コレは助かる。
>>118-119 こういうことか?
許さないの人・・・小清水
許されない人・・・平野・植田
140 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:04:12 ID:P9pTDgvT
141 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:04:53 ID:YhCD4mHE
キモいキャラデザが終わるのかよかった 主役が許されない人なのが意外
絶対に許す
143 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:07:27 ID:/rMI+Y2i
いまだに許されないのが小清水だと(ry
うま味やなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストパンのシャーリーとギアスのシャーリーか( ^ω^)
>>145 それ言ったらギアスのカレンとシャーリーじゃなイカ。
148 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:20:11 ID:6uN2iuEr
響「許さない!鍛えてますから(シュッ」 これでいいね
149 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:23:22 ID:NRe/n9Z6
>>132 元の方が好みだったんで個人的には良かった
150 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:23:54 ID:ETP+0FX0
名作劇場でヒロインだった藩恵子がセラムンでサブキャラに セラムンでヒロインだった三石琴乃がプリキュアでサブキャラに 世代交代ですなあ
151 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:24:01 ID:6uN2iuEr
フレ作画に戻るのは嬉しいけど、なんで胸がないんだ?
フレ作画じゃねーよ
ピンクの方見てスーパードールリカを思い出したんだが
154 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:27:02 ID:6uN2iuEr
フレじゃねーやw初代SSに近いな。 SSは今でも最高のプリキュアだと思ってる。 グッズが売れなかったのはきっと咲舞をなぎほのに似させすぎたせいだ
155 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:29:29 ID:6uN2iuEr
>>150 サブキャラに関しては
セーラーサターンはダークミントで敵キャラに…
マーキュリーの人も、ケロちゃん声で妖精やればよかったのに
一昔前のエロゲみたいな感じに見えた
157 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:32:03 ID:cf39pilU
>>156 俺は響を最初に見たとき何故か逆シャアのクェスを連想したw
SSは、竹内の漫才キャラがうざかった。 竹内減らして家族交流を増やしたほうがよかった。
>>150 深夜のキモオタ向けズリネタアニメに出演するくらいなら、
プリキュアでわき役の方が遙かにマシだろ
つか脇役じゃないだろこれ
お…お留守番エビちゅだと!?
りんさんにはあの名台詞があるじゃないか
>>160 それにもう今は「うさぎの声出ない」って言ってたからな。仕方ない。
>>154 今MXで再放送観てるけど感想は
「あー丁寧に作ってんなー!」
時節が悪かったねありゃ
>>133 ハトプリでもゲストで演劇部部長、高橋あずさをやっていた。
166 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:40:56 ID:4DVKWPbV
舞台はキャバクラ!
167 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:44:31 ID:ETDf3dI6
明日のプリキュア! ラスボスはローズマリーだな
>>160 それ以前に、三石ってセラムン・エヴァの後も、ガンダム・ワンピ・ドラに出続け
女性声優の理想的キャリアだしなあ
代表作にも四苦八苦してる深夜声優とは文字通り別格
プリキュアが主な出演作から漏れるくらいじゃねw
169 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:46:27 ID:6uN2iuEr
>>167 宍戸留美はガチで悪役声がすごいからな。
あの人がプリキュアの敵にならないのが不思議。
170 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:47:21 ID:bBl6aCWa
俺の折笠富美子たんがでるなら見ようかな 興味はないけど
171 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:48:24 ID:6uN2iuEr
折笠富美子と聞くと今でもあたしンちのイメージが強いのは俺だけか?
172 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:50:09 ID:6uN2iuEr
今思うと宍戸留美の声優に本業を移したのは正解だったと思うね
>>189 宍戸留美は東映アニメでは関Pがプロデューサーとして携わった作品しか出ていません
(プリキュアのオーディションに関しても、選定は梅澤Pの意向が強いと思うけど)
174 :
173 :2010/12/26(日) 11:51:08 ID:g/Mliojo
三石さんの代表作ってヒットしまくった作品ばっかりじゃん スゲー 今はのび太のママだっけ? 折笠さんはあたしンちのみかんが真っ先に浮かぶ
177 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 11:54:16 ID:4Xn3oH3Z
そんなオカルトありえません
>>176 そ、そんなはずは…
まあ、絶対ないとはいえないかも知れんが
>>168 しかもちゃんと役柄も歳に沿ってステップアップしてるしな。
絶対に許さないクソワロタww
プリキュアシリーズ長いね!バンダイの商品売買の為に続けていくのか?親は大変だよ!毎年プリキュアのオモチャ買わされて辛いね!
>>182 深夜系ももっとモノが売れたら良いのにね
>>179 RAINBOWにこんなおばちゃん居たな
185 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:03:17 ID:fW4rqz4d
赤くて小清水で強気キャラ、 絶対に子供に受けない
>>182 てか、プリキュア終わらせて別のアニメ始めたところで
親はその別アニメの玩具買わされるだけだろ
小清水は黙ってれば読者モデルみたいだから・・ 絶対に喋らせちゃあダメだが
>>187 いい加減にしろ糞声優オタ
あの顔では無理だって言ってんだろ
189 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:06:08 ID:Gf3dGvg2
話題作りの為に平野がやるんじゃないかと危惧してたけど安心した
いい加減許しても良いと思うんだけど 絶対に許せない!なら仕方ないな・・・
プリキュアは一般にも知られてる数少ないアニメのひとつだからやりたい声優も多いんだろうな
こういう素直なキャスティングは歓迎だな。声優に関しては全く問題ない。 今までのプリキュアは若干捻ったキャスティングしてたからな。
プリキュアは声優としての実績高めるのは凄い好材料だけど、 これで人気が上がるってイメージは湧かないんだけどね
イサコについでヤサコもプリキュアか…胸熱 で、赤い方は酔っ払ってほんとろ〜♪とか歌うんですか?
おジャ魔女プリキュアの次はナージャプリキュアか これでプリキュアシリーズが終わらないといいな
小清水を起用して「絶対に許せない」って、スタッフは2ちゃん見てるんだろうなw
ナージャ終了から7年経って絶対に許さない人が日曜朝に帰ってくるのか
>>138 全くもって同意。
その点、臥薪嘗胆な時期を乗り越えた小清水さんと、
役者として舞台出演も欠かさない折笠さんだから
期待度は高いな。
200 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:25:05 ID:IAYQKt/U
>>199 明らかに子供じゃない文章
子供向けアニメなのにね(笑)
202 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:38:13 ID:3tFzCiVS
203 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:38:20 ID:Gf3dGvg2
対象年齢は20代〜30代男性も入ってるぞ
205 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:40:08 ID:PrZacBFN
つーか子供向けじゃないし
>>203 このように大きなお友達が主張しており、警察はさらに追及を強めるものと思われます
三石さんキター
208 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:42:14 ID:g3khInu3
>>202 ギアス信者ウザい
プリキュアのスレで暴れるなよ。
妙なところでナージャ復活w
210 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:45:12 ID:aj3Hjl4Q
プリキュアで妖精が「まんこでちゅ☆」とかダメだろ・・・・
おんぷを集めるってマイメロみたいだな
214 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 12:47:37 ID:cf39pilU
>「ぜったいに許さない!」 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堀江由衣と田村ゆかりが毎年オーディション落ちてるくらい 競争率高いしね 水樹でもハートキャッチでようやく 起用されたくらいだし
鏡音リンかと思った
日朝8:30枠の平均視聴率とバンダイの売上 1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ 2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ# 2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ 2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン! 2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ ← 絶対に許さない 2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア 2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart 2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar 2007年 *6.5% 105億円 Yes!プリキュア5 2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO! 2009年 *6.6% 110億円 フレッシュプリキュア!
220 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:08:11 ID:Q4tA3T5g
いっその事、2クールにして回転率上げればどうだ? いつも後半で新キャラ投入したりパワーアップするのだから。
ナージャが失敗したわけ それはクドいほどの女の子同志の友情がなかったから 今回はおKね!! がんばってね〜〜〜
223 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:15:47 ID:MEJd1C12
ついにタモリにリベンジする時が来たか
224 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:18:13 ID:Ah4wNojG
淫獣がまんこまんこ連発するのか
225 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:19:04 ID:p1hLW+5j
視聴率は落ちてるのに売り上げは上がってるって不思議な現象だな 録画機器の発達やネットの普及で、視聴率自体の精度が落ちて信用性無いけど
>>25 某アニメの臓物アニマルの平均年齢に比べたら…
227 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:25:17 ID:YdZI+sl0
今度は俺たちが小清水に許されなくなるのか……胸熱
二人がふだんケンカばかりしているってのは新鮮だね
何この俺得キャストw 小清水はキュアアップルに続き二度目の主役か 大英断だな
>>189 平野さんは「脱・声優」を目指してバラエティー番組に絶賛進出中ですから、
おそらく配役オーディションすら受けてないと思われ・・・
絶対に許さない から 絶対に許せない! にバージョンアップしたのか…… キュアナージャ……
232 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:32:09 ID:Q4tA3T5g
>>219 31億ってそんなに低くはないよな?
ある意味前番組の負債をそのまま引きずってしまったカンジかな?
それよりも100億超えている方が異常だよ。
絶対チビ助連中だけの市場じゃないだろコレ。
■映画興収&DVD売上 05/04/16公開 興収8.5億円 DVD11,675 ふたりはプリキュアMaxHeart 05/12/10公開 興収5.7億円 DVD*3,148 ふたりはプリキュアMaxHeart2 雪空のともだち 06/12/09公開 興収3.0億円 DVD*1,323 ふたりはプリキュアSplashStar チクタク危機一髪! ←シリーズ最下位 07/11/10公開 興収8.3億円 DVD10,007 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険! 08/11/08公開 興収7.8億円 DVD*5,036 Yes!プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪ 09/03/20公開 興収10.1億円. DVD18,282 プリキュアオールスターズDX みんなともだち♪奇跡の全員大集合! 09/10/31公開 興収8.0億円 DVD*4,493 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!? 10/03/20公開 興収11億円. DVD10,048 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ! BD*5,464 10/10/30公開 興収8.8億円 DVD**,*** ハートキャチプリキュア! 花の都でファッションショー…ですか!?(7週現在)
234 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:35:46 ID:2KT+HhxU
小清水のキャラは昔の少年漫画に出てきそうな顔だな
キュアメロディ:小林亜星(友情出演)
キュア・モーツァルト(ヅラ装備):キダ・タロー(押しかけ出演)www
237 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:38:41 ID:83faCXUW
>>232 ナージャは名作劇場の世界観なのに玩具はパソコンだから
まあ、これが平野綾とかだったらすごい荒れてただろうなぁ…
今やってるのが終わるのはよかった イマイチ好きくないあれ
>>237 玩具販促アニメとして見ると押しが弱い作品だったな
>>238 東映と結びつきが強いのは博報堂なんじゃね?
ハミデント
242 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:55:11 ID:G6q9epb3
小清水も折笠さんもキャラが立つ声だから楽しみだな ナージャってヨーロッパじゃかなりヒットしたのに、話の内容敵にグッズ展開とか弱くて残念だったな
243 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:56:05 ID:Q4tA3T5g
>>237 世界観とオモチャが一致しないのは今も変わらない気がする。
もう少し刷り合わせするべきだと思うけどね。
ま、一番売れるのは人形なのかな?
244 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 13:59:59 ID:Q4tA3T5g
>>243 今はカードか。
アレはスゴイよなあ。
オモチャみたいに金型要らないから設備投資は桁違いに安いだろうし。
当たれば文字通り紙幣を刷るようなモンだしな。
>>244 来期は実際作れるカップケーキとWのガイアメモリーと似たシステムの玩具で
ぼろ儲けさ
246 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:06:16 ID:Q4tA3T5g
>>225 ホントはテレビ放映は要らないかも知れないね。
それこそネットで一週間配信にでもした方が良かったりして。
あみっけおめでとう 糞ワロタ
248 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:11:30 ID:UdQOW/Er
たまごっちみたいな内容だな
>>244 ゾロリの親父ギャグカードが大ヒットとか未だに信じられん
ブーム過ぎたけど虫キングカードもアホみたいに売れたんだっけ
キュアメロディ「鍛えてますから」 〆シュッ!
251 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:12:28 ID:25W6kgP2
ことちゃわんも演るのか どんな心境なんだろうな セラ○ン的にさ
水樹といいコケ声優の救済場所となりつつあるな
253 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:22:11 ID:Q4tA3T5g
>>249 ルーツを辿っていけば「仮面ライダースナック」に行き着くのかな?
あの、カンジンなスナックは棄ててオマケのカードだけ集めていたみたいな。
今は余計なモノ付けていないのに結構な値段がしたりして。
ま、商売が上手くなったよな。
254 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:23:03 ID:+M+9FNuC
お菓子作り玩具のブームは終わったし武器玩具がダサい コケ確定だな
小清水ワロタ
平野かと思ってたりしたからよかった。 とみこよかったね
258 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:51:06 ID:T3JWusHl
言っとくけどスイートプリキュアのキャラデザは宇宙をかける少女の人だから
260 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:55:18 ID:4kce2nIV
小清水でこの時間というだけで・・・ プリキュアシリーズの最終作になる気がする
261 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:56:52 ID:ZE0cnF1G
宇宙かけキャラデザだけは良かったから問題ない 内容は糞すぎて記憶から抹消された
リズムが異様にエロイ顔してるのなんなの?
263 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 14:59:12 ID:4kce2nIV
265 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:00:24 ID:JO/lUtfs
>>249 > ブーム過ぎたけど虫キングカードもアホみたいに売れたんだっけ
一時期、SEGAの食い扶持だったからな。
その時期を耐えて、ボーダーブレイクだの三國だのが花開いた。
3人目は青髪希望。
小清水は実力はあると思うんだ 凛々しい女キャラやらせたら最近の声優さんの中では一番 ただホントに運が無いというか、パッとしないというか。。。
268 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:06:57 ID:tEmI+Kpb
誰かが東映の幹部に許されるギアスを使ったんだろう。
269 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:07:42 ID:JO/lUtfs
>>232 > それよりも100億超えている方が異常だよ。
> 絶対チビ助連中だけの市場じゃないだろコレ。
ちびっこが95〜99%、それ以外の層が1%くらいだな。
270 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:08:53 ID:ZE0cnF1G
1%どころじゃないと思うけど
271 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:10:16 ID:XYhhjD2R
またセーラー戦士からか
272 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:12:07 ID:zs2gA/UE
キュアトロンボーン:谷啓
274 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:15:04 ID:zs2gA/UE
>>1 >ぜったいに許せない
ワロタ、悪ふざけすぎだろ
いい加減許してやれよ
やっとナージャの刑期が終わったのかw
ハミィって♀かな? 今回は♂の淫獣なしでお願いしたいが。
278 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:21:14 ID:wF+LQ+X1
仮面プリキュア響鬼とな
絶対に許せないって狙ってんのかwww
ハガレンのリザの人かー あの人ハガレンの脇でやってた幼女役も美味かったなー
281 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 15:32:00 ID:3ublQteM
>>219 おジャ魔女ってプリキュアに比べると売上げ奮わなかったんだな
ていうかプリキュアがすごすぎるのか?
やっぱ頭身高いキャラの方がメインターゲットの女の子は憧れの対象として夢中になりやすいんだろうか
大友狙って、仮面プリキュアが女装男ってことはないよね? ちょっと不安になってきた……。
音楽の三要素から三人目は出てくるだろうな。 近年みたく5人とかはなくね?
ニチアサは各番組で百億円以上売上出すのが目標だからな 凄すぎ
>>283 リズム・メロディ・ハーモニーで音楽の三要素なのか。なるほど。
……ん? ハミィってハーモニーをもじったようなネーミングだな。
>>272 の希望が叶うかも?
>>281 はっきりいうとプリキュアがすごすぎるんだよ
大友を釣りだしたのがおジャ魔女中後期
初代プリキュアは本当に子どもにも大人にも大人気になった
本田広太郎さんは北京原人であの扱いをうけて 東映を本田広太郎に謝罪をするかのようにいろんな作品に広太郎をだした つまり小清水はナージャの許されざるリストに入って今後東映の主なアニメには 出してもらえるってナシがついったってことだな
東映は永野愛や久川綾など発掘して、かなり後でプリキュアとして起用したりという起用法が好きだから 1年で面子変わるプリキュアに小清水が主役で呼ばれるのは小清水自身予感してたんじゃないだろうか
「ぜったいに許さない」のフレーズをあえて使ったのは小清水への愛情だな。
>>286 あのセーラームーンだって5年で終わったのに、プリキュアは8年目でまだ人気が衰えないからなあ。
もはやアニメ史有数の人気シリーズ。
__,冖__ ,、 __冖__ / //.! _. -‐ ' _ ヽ, `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / l/ _ -‐  ̄  ̄` ` '‐- _ ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /. l/ , '" / ヽ `丶、 ヽ __,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / / i ', \ } `,-. -、'ヽ' く <´ 7_// , ' f | l ', ヽ. ,' ヽ_'_ノ)_ノ \> /. / {. { j , } .! / n 「 | / ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' ll || .,ヘ / , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ll ヽ二ノ__ {. | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ l| _| ゙っ  ̄フ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ |l (,・_,゙> / - !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ll __,冖__ ,、 > ', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、 l| `,-. -、'ヽ' \. l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、 |l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿! ll __,冖__ ,、 | --‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' | ll `,-. -、'ヽ' iヾ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ |l ヽ_'_ノ)_ノ {ヽ ̄ { /´\ { ', / ! t i ー<,,.イ
292 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:05:10 ID:eVFllD1I
,. . ´: ̄ ,二丶、 _/: : : : : :ノィ: : : : :ヽ ,.イ/: : : : : : :'ー┴< : : ハ `7/ : /:!|ハ: :|: |:ヽ、 : : : : ! |:l l l_l_レ{ ヽト士十!: : : : | 从トト{≧= == |: | : :| もう、許してくりゃれ |八 _ __ ..イ:j : : :| |:|: :`.了ー':.:.:.ソ/: : :|!| 从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ ヽ,rLjー!_{ーヘく/___ く´:::`’::::`’::::::::`フ: : `ヽ `ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
293 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:07:01 ID:GXoq20rR
ついに許される時が来たのか…
294 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:10:59 ID:gdx8BRl0
ネーミングから思うに、変身アイテムは楽器モチーフで確定とか? もしもそうなら、ますます音撃プリキュアになりそうだ。
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイート(笑)
三石で淫獣ってエビちゅか
297 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:16:02 ID:24RBWI1O
>>225 視聴率全般よりターゲット層が見てるかどうかだから
それと子供向けでのオタクの購買力なんてたかがしれてるし、数自体大していない
セラムンが落ちぶれたのもオタクや腐に媚びまくって女児が見なくなったから
298 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:16:17 ID:83faCXUW
>>290 ただ、セーラームーンは主役代えずに続けたからね。そして、プリキュアまで後継者を作れなかった訳だ。戦隊もビジネスモデルを完成に十年掛った言われてるし。
戦隊が勘違いされるのは、ゴレンジャーとジャッカーとバトルフィーバーJが 時間的ダグなく放送されていると思われている点だな 実際に打ち切り無く放送が続いているのはバトルフィーバーJからな訳で
今回はノウハウも蓄積されてるし、大ゴケはないと思う…たぶん。
>>300 ライダーや戦隊だってプリキュアとは比較にならないくらいブランドとノウハウあっても、大コケ作品を定期的に出してるぞ
はじまってみないと分からない
>>297 逆だろ。女児に媚びてちびうさメインとかやったら客がいなくなった。
303 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:28:05 ID:3ublQteM
プリキュアも戦隊やライダーやガンダムみたいに 「お前もうそれプリキュアじゃなくてもええやん」みたいな風になっていくのかな 面白ければ何でもいいけど真新しい新作の入るスキがどんどん減るのが少々寂しい
304 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:29:04 ID:8RWLHFc9
音符を集めるストーリーらしい 宍戸留美が出るのは確定的に明らか
しかし今回のプリキュアは蓄積したノウハウを駆使して 特に両キャラを赤ピンク白ピンクと女児に人気のあるピンクにしたりと ガチガチの売れ線だったり、心の種と仮面ライダーWのガイアメモリーの要素を 併せ持った収集するのが癖になるグッズとか、失敗するわけにはいかないのさ
306 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:31:14 ID:3ublQteM
307 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:32:38 ID:24RBWI1O
>>302 その女児に媚びたRが一番調子が良くて
腐やオタクに媚びてSから女児が見なくなってから廃れたんだよ
SSで慌てて女児に媚びた路線にしたが後の祭り状態
>>303 それは今回のハートキャッチで通り越したラインだよ
>>290 「絶対に許さない!」はプリキュアの伝統だっちゅうに
>>303 「ふたりはプリキュア」自体はSSの大コケで打ち切られたようなもんだな
プリキュア5からはアイデンティティだった人数の縛りが取れて、フレッシュからは途中追加のプリキュアがいるのは当たり前になった
ハートキャッチで高校生のプリキュアや先代プリキュア、初代プリキュアとか主人公達以外のプリキュアも当たり前に
スイートは別働隊のプリキュアがいるみたいだから、もう何でもありだな
これから先もライダーみたいに「変身して戦う」フォーマットだけ継続してシリーズは続いていくんだろう
>>310 プリティでキュアキュアならそれでいいんだよ
312 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:38:19 ID:9WzGg+aP
そろそろプリキュア vs プリキュアのプリキュアがあってもいいじゃなイカ
313 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:40:50 ID:bYLGBR/e
まさかの味方プリキュア裏切りがあったら吹く 裏切るCVは宍戸で
315 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:43:46 ID:VBwQaV8d
小清水と折笠か。これは楽しみなキャストになったな。 キャラデザもエロさ復活だし期待したい
316 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:45:34 ID:83faCXUW
セーラームーン以来女の子の変身ヒーロー物ていう需要があるのはわかってたけど、フォーマットとしてやっと固まったっ感じかな。
317 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:45:37 ID:F5qXrhG1
318 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:47:36 ID:BFX16snw
>>310 何だかんだでライダーって敵と同種の力で戦う
て一点は守ってるしプリキュアも
主人公は必ず複数とかそこらは守り続けるっしょ
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/11/09(月) 21:45:29 ID:VddizbU/ 「プリキュア」の元ネタは、戦隊のピンクとイエロー 1984年の「超電子バイオマン」では、それまで紅一点が当たり前だったヒーローものの常識を打ち破り イエロー、ピンクという女性戦士2人体制になった 以後も、「戦闘力が高くて男っぽいルックスのタイプ」と、「アイドル的なルックスで戦闘力はやや低い」女性2人、 というパターンが定着した(オーレンジャーのさとう珠緒は後者のほう) 「プリキュア」は、いわば「イエローとピンク2人だけの戦隊」だったわけで 必殺技で相手を倒すし、シリーズの途中ではマンネリ化を防ぐため、アイテムでパワーアップしたりする しかし、おもちゃの売り上げに関して、問題が発生する 小さな女児向けのおもちゃ、グッズにおいて、ホワイト、シャイニールミナス関連の商品は売れ行きがよかったが ブラックが伸び悩んでしまった 幼稚園ぐらいの女の子にとっては、「男っぽい」キャラのブラックは不人気だったのだ プリキュア5にはその反省をふまえ、主人公のリーダーは女児に受けるようにと、ピンクに決定 男っぽいキャラはレッド、ロリキャラはイエローにして、仮面ライダーから連続で見る男の子も釣れるようにした しかしチームものの戦隊の宿命か、キャラによって売れ行きも差が出てしまうことは避けられなかった フレッシュプリキュアでは、ついに初代からの伝統である「ショートヘアで男っぽいキャラ」を廃止 3人とも女の子らしいキャラにしたが、追加メンバー=赤=陰のある乙女チックでない女の子、枠を新設 プリキュア5の青=主人公よりも年上のしっかり者、の枠は維持したが、 緑=空気=いてもいなくてもどうでもいい空気キャラ、は最後まで復活しなかった はたして、ハートキャッチプリキュアでは、男っぽいキャラ、緑のキャラは復活するのであろうか?
320 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 16:51:39 ID:mmXgqwIt
なんだこのチビうさが成長したセーラー戦士
324 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 17:05:28 ID:3ublQteM
メロディの目がキツすぎて女装ホストみたい
コケたらコケたで、プリキュア界の 響鬼さんになれるのが美味しい。
326 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 17:07:02 ID:9WzGg+aP
あーみちゃんの次はうさぎが脇で参戦か
作品がコケたら、主演声優のせいみたいな扱いになるのは どうにかした方が良いと思う
328 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 17:11:27 ID:NRe/n9Z6
「飛び道具は最後だけで肉弾戦メイン」ってのはどうなったんだろうか
329 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 17:11:58 ID:XC9FF2YC
>>317 >>321 前者は分かるけど、後者は文系部活ものの漫画が人気で、しかも放送期間がけいおん!と乗っかり、
しかも、けいおん!が上手く軌道に乗ってるのでくっついただけじゃん。
はぁ?
三石は声優やめて宇宙に行ったんじゃないのか
>>329 プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!
>>329 ・ずっこけてるかどうかが論点だからどういう理由でヒットしたかは関係ない
・放送期間がけいおん!と乗っかたからヒットってその理屈はおかしい
・小清水亜美の出るアニメがヒットして欲しいんじゃないのか?
334 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 17:50:51 ID:XC9FF2YC
だって、昨年あみっけ叩かれてたじゃん。 今のあーや同様。 あれ? 叩かれ具合ってこんな感じ? 「昨年のあみっけ」=「今年のあーや」 だったか?
335 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 17:54:47 ID:83faCXUW
>>334 いや、怪しい会社の詐偽まがいの商売の広告塔やったから。
>>14 いや元と、北がもうひとりかもしれん
そのあと西もきて5人で(東は無し)
337 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:00:54 ID:XC9FF2YC
>>335 て言うことは…
詐欺・宗教介入・パチンコ>>>>>越えられない壁>>>性描写で体調不良・過去の恋愛について暴露・脱声優疑惑
ってことですか?
338 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:06:35 ID:6HbkNR/J
>>337 そもそも詐欺じゃねーよ。
小清水を詐欺師だと言うなら、民主党に入れた奴らはみんな詐欺師になっちまうよ。
小清水もこれでやっとネタアイドル声優から若手実力派声優になるのか
ハートキャッチの後ってだけでアニオタに色眼鏡で見られるってのに・・・ これは色々と厳しい戦いになりそうだな
もとより覚悟は決まっている 全力で応援するだけさ
342 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:19:00 ID:zs2gA/UE
通販刑事、ナージャ、いいとも、詐欺企業、エルカンターレ・・・ 小清水にはほんと不幸がつきまとうな 可哀想だよ
全てのプリキュアを破壊してシリーズを総括し プリキュアを終了させる為にワゴンセールの鬼っ子ナージャ投入ですか DXの閉店セール商法といい、ナージャの出撃といい その全てがプリキュア終焉を示してる
344 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:22:17 ID:zs2gA/UE
>>343 プリキュアディケイドですか
でもまだ10作目行ってないぜ
さすがの俺も早起き確定だよ
これが成功した暁にはもう一度いいともに出て欲しいな もちろん中居君にも立ち会って貰うぜ
いいともで決め台詞の『絶対に許さない』を言ってほしいな
348 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:29:30 ID:FM3M18yt
小清水には頑張って欲しい。 この路線を開いた三石がとうとう参戦かぁ。
349 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:33:00 ID:PEJHC+pf
2000年前半は結構活躍してたけど、最近なんか影うすかったからな小清水。 一般人に言える代表作も無いまま消えるかと思いきや、生みの親の東映に助けられたな。
350 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:35:38 ID:++l+rfml
東映はなんで自社作品に出演した声優を使い回すのが好きなんだろう メイン2人はナージャからだし精霊役はセーラームーンだし
351 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:44:31 ID:Y6U+pj7Q
>>350 ある意味大手病だろうね。
手堅いコト・無難なコトしか出来ない。
でも現実路線なのは事実。
どうせなら無茶して「電脳コイル」並の設定・構成・脚本でやってくれないかな?
しかしプリキュアに群がる大きなお兄さん、イナイレに群がる大きなお姉さんってのは 端から見てると気持悪いもんだな 石原が規制したがるのも分かる
>>352 理解できないから規制なんて考えるのはアンチくらいだな。
そういう思想も端から見てると気持ち悪いよ
356 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:53:06 ID:3ublQteM
>>352 みたいな奴って
ネットやケータイが無かった頃にそういうのを夢見ている奴に向かって
「ありえねー」「非常識」「キモい」とか言ってたクチなんだろうな
で、実現したら当然のように便乗して使ってさ
こういう奴が一番気持ち悪いわ
357 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:53:21 ID:PEJHC+pf
>>351 おいおい、新人の小清水を抜擢したのは東映だぜ?
初代の主人公だって子役の時、声優やってたってだけの
ブランク持ちの人だったしな。
キャストに関しちゃ無難どころか色々試行錯誤してる感じだ。
358 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 18:53:47 ID:PdE424tH
そーれーが きーみーのひびきー
>>351 だから犬HKからは、良い意味で異端的なアニメや人形劇が昔から出て来るんだろ
>>354 気持ちは分かるってだけで規制しろとは言ってないが
まあ出版社もオタクも石原が一人でわめいてるだけじゃなくて、都議会で”賛成多数”で可決したから
条例ができたって現実ももうちょっと見ないと、自爆行為を繰り返すんじゃないと心配してるくらいだ
>>350 フツーにしかレス返せなくて申し訳ないけど
自分がもしプロデューサーだったり監督だったとしたら
前から顔見知りの上手い声優とか面白い声優を
機会があれば使いたくなると思うんだが
そういえばシャフトも良く使いまわすよね
>>352 確かにキモい。排除したい気持ちもわかる。
しかーし、それ言ったらキモイ人間が多すぎて、いちいち排除してたら
少なくとも日本人の3分の1はいなくなる気がする。
とりあえずオレの主観では真っ先に石原を規制・排除したい。
362 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:01:09 ID:PEJHC+pf
初代=カントリーロードの人?え?やっぱ声優やるの? SS=オリエ?誰? 5=サンペー?え?ヒロインできんの?? フレッシュ=また新人か。え?新人じゃないの? ハト=マジデスカ??プリキュアに使うの?? 結構、チャレンジャブルだと思うよ、この枠のキャスティングは。
そこら辺は普通の会社と同じで、知ってる人と仕事する方が気が楽だし信用もあるからでしょ
>>360 上手いかどうかより
合うか合わないかだろ
ハートキャッチ”オーケストラ”って技名はスイートのほうが良かったんじゃね
>>351 ハトプリはこれほどの人気シリーズで気鋭スタッフに大きく委ねた作りになってたのが大胆だなと思ったぞ
開始前は今までのデザインの方向性と全く違う馬越デザインで子供に受け入れられるのか?と心配だった
そもそもアニメ業界はニッチのほうもリスク回避ばかりで全く挑戦的じゃない
三石さんってーとウチくるのナレーターの人だな
セーラームーンとかエヴァとかをあえて言わないところに
>>368 さんの遠まわしな心遣いを感じた
371 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:25:14 ID:ihptWKrV
>>350 東映は自社で録音施設持ってる
っていうか東映アニメーションの中に録音施設がある
別々にキャスティングするよりかなり動きやすい
372 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:32:06 ID:Y6U+pj7Q
>>371 三石御大はワンピでハンコックやってるから使い易いのかな?
つまり東映とつながりが持てるとコンボが成立し易いと。
373 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:36:59 ID:FM3M18yt
セラムンにウェピーにプリキュア。 三石さん、なんかすごいな。
374 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:37:23 ID:PEJHC+pf
三石さんってーと仏陀再誕で女優の役だった人だな。
>>372 折笠も青二でもないのにかなり若手のときにワンピースに出てたりするしな
今回スポコン物ってことだから三石は師匠役か?
折笠なんてバツイチのッ子持ち声優がプリキュアのヒロイン w w w こいつが劇団時代からの根っからの遊び人だと制作会社はしらんのか? アホだな
378 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:47:20 ID:Y6U+pj7Q
>>372 ソレが声優としてのスキルとナニが関係あるのかい?
オマエはワイドショーが唯一の情報源のおばちゃんかい。
淫獣役なら勝平さんにたのめよ。
>>375 むしろ折笠で東映といえばデジモンガッシュだろう
どっちもメイン
381 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 19:51:11 ID:PEJHC+pf
>>376 どっからそんな情報が出てきたんだ?
どう考えても、今回はスポーツじゃなく、音楽中心っぽいが。
>>362 全く同感。
カントリーロードの人とか、サンペーとかすげぇチャレンジャーだよな。
383 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 20:00:43 ID:6uN2iuEr
>>387 キュアレントンだのキュアナルトだの言われてた時代が懐かしいぜw
384 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 20:22:18 ID:QskjHkAj
フレッシュあたりからキャラデザを女児に人気のないボーイッシュ系外したりと気を使ってるね 今回なんかは女児受け圧倒的なピンクをどっちにも取り入れてるし
おまいら、もういいだろ。もう許してやってくれ。
>>384 代わりにラブの声を男らしくしたんだと今なら思うね。
そして今年は男装の麗人いつき登場したわけだ。
セラムンみたいに、変身前:男→変身後:女が出ないことを願う
いいキャストじゃないか 小清水も折笠も三石も好きだわ 特に折笠
マイメロかと思った。
>>383 でもまあ、エメロード姫@緒方恵美よりはまだチャレンジャーじゃないと思う。
あれは凄かった。本当に緒方かよと思ったもんな。
折笠も演技次第ではキュア姫子と言われかねんな
392 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 21:01:46 ID:9zoqN+rp
岩の質感すげー
おおぅ、誤爆
>>389 シンジくんは女々しいとこあったからなあ…
今の映画シンジくんは熱血クンだけど
小清水ふつうに好き
小清水さんが許される時が来てしまうのか・・・
声優の選び方が完成に大きいお友達狙いじゃねーかw
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ . / ./ {. { j , } .! / ) ,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < プリキュアも来年からディケイドにしなさいよ! ! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! 過去の作品とコラボするべきだわ! t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 ローズマリーなんてラスボスに丁度いいじゃない! . \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ ナージャグッズも在庫一掃したいでしょ!!! ` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- ', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、 l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、 ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿! t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l ` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
400 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 21:33:06 ID:pQIrHz0f
個人的にはマイメロの美紀がベストワークだったな
米倉も許してやれよ・・・。
小清水さん参戦なら、もう一方は能登麻美子 淫獣は高橋広樹 で観てみたかった で、主題歌は堀江ゆ
>>389 おいおい懐かしい話してるじゃないか
エメロード姫は衝撃だったな
こんなにスレが伸びるってどういうこと?
406 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 22:11:34 ID:4Xn3oH3Z
407 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/12/26(日) 22:17:31 ID:5GjWgn28
408 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 22:18:46 ID:tqqOiXu2
これは7年かけたナージャの壮大な復讐劇の最終章だったのだ…
410 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 22:25:24 ID:NMpgXESd
これで盛大にこけてプリキュアそのものが打ち切られたら……
411 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2010/12/26(日) 22:26:40 ID:5GjWgn28
東映… 恐ろしい子っ……!
小清水ナージャの帰還
「絶対に許せない」 って改行して括弧で囲むほどの言葉か?
プリキュアは乾いてきた声優使うの好きだよな、絶対に許さない
416 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 22:40:43 ID:Wcr6IA0X
418 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 22:45:02 ID:DNW7GXoe
>>384 そうかあ?
初代のクロは結構人気なかったか?
アレが成功して今に続くワケでさ・・・
アレはじめて観た時スゲーと思ったよ。
完全にチビ助達の「擬似恋愛」キャラなんだもの。
アソコまで露骨にやるかねと正直呆れたよ。
今やってるヤツだってキイロは「男装」キャラだし。
そう言った意味では結構際どいコトやってるんだよな。
とても幼児対象番組とは思えない。
ある意味クレしんより危険だと思う。
419 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 22:55:05 ID:mvTzSIUb
ブラックやりんちゃんは子供に人気ないだろ 俺は好きだが
, -ー''''~~ ̄ ̄ ̄~~~`'''i ,、,_ .l _,,,,, 、 -------、、_.l l, `i''''~ 'l ,-'_-_ニニニ二二二二二二ニニニ_ー--、 ,,-/ i / il' l 、\~~~ \l l l {.{ {{ .}} l ., } ,. l, ,、'、i , ,,' `'''~ ' \_ / /ノ 、 {.l l { ヽ'l l ll__,,,- ./-'''~ lヽ,_ `-`,/-,-''`''l.' ' '', , `'ー''.lノ ,-,' ようやくネタ声優から脱出できるわ l, ~~ / ,_{ヽ、iー-、,,_ _,ノヽニ,~-7 ,-'-、, ,,ノ l `''l.7,'ー''~)~ .l _ノ `ヽ、_(_ー-, l ''''7ノ` l _>'-~ i'''~`'''ー/-,l'ー-,_ l-''~l l\,,,ノ _,-,-` l l .l X l / .l .l l l. X l ../ , l .l l l,_ .l .l _l.l l l / , l X .l `'' '-' l, X l
421 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:00:36 ID:DNW7GXoe
>>419 でも初代は白黒しかいないぞ?
そんなに白に人気が傾いてたとは思えないケドなあ・・・
それこそ黒が売れないのなら「仕切りなおし」したろうし。
422 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:03:06 ID:mvTzSIUb
いや 傾いてたらしい 結局、女児はピンクとかが好きなんだろうね
423 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:13:06 ID:USEayErE
ここから復活して来年はあさってのナージャだな!
424 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:16:35 ID:YpH1/lDv
アニヲタ系ようじょには黒派が多かった
425 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:16:57 ID:DNW7GXoe
>>422 でもピンクってのは「発情色」だよな(笑)
アレってチビ助に与えていい色とは思えないんだけどなあ・・・
コスで何時も思うのは「おへそ出し」ってどうかな?って思う。
チビ助連中は嫌がるんじゃないのかなあ・・・
ましてやオモチャとしてコスも販売するワケだしさ。
今度のヤツも「おへそ出し」だけどね。
小清水の不運が勝つか、三石の強運と才気が勝つかだな
ハートキャッチのキャラデザが歴代で一番好きだったのに…
>>225 大人が買ってるから、そういうこともある
430 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:26:39 ID:Kq/1O9Xj
とりあえず、これでいいともリベンジできるね やったね、あみちゃん
432 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:32:55 ID:DNW7GXoe
>>430 それ以前にあまり声優さんはオモテに出るのはどうかと思うけどね。
声優さんのなかには、
「キャラクターのイメージが損なわれるのはマズイから」
と考えて出演をしない人もいるくらいだからね。
>>415 今日のハートキャッチだって、まさかの天野由梨が、幼女の声を、当てて
びっくりしたよ!
434 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:37:18 ID:UeSHOV63
CVが、ガッカリ過ぎる。
435 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/26(日) 23:39:31 ID:UeSHOV63
キュアメロディ 一色ヒカル キュアリズム ももぞの薫 ハミィ 風華 これでいこうぜ!
三石琴乃は、 のび太のママと うちくる以外は やらないと思ったから、まさかの 動物キャラで びっくりだわ! しかし、セーラームーンの声優を 使ってくるねー。 再来年は、富沢が くるんじゃね!w
>>353 ああ、なるほど。ハミング→ハミィだったか。
となると、謎の仮面のプリキュア=キュアハーモニー(3人目)なのだろうか。
>>432 そうか?
俺はある程度は顔出しして声優の地位向上に繋がればと思うがな。ファンとして
とくにアニメ映画の灰汁の強いタレント声優をもう少しなんとか
439 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 00:04:28 ID:DNW7GXoe
>>438 逆効果な場合もあると思うけどね。
もともとアニメにおいて声優さんと言うのは構成するパーツのひとつだからね。
フツーの俳優・女優やタレント・アーティストとはかなり違うでしょ。
>>436 ボア・ハンコックとかは無視ですかそうですか
声の劣化した小清水なんて・・・
>>438 普通に顔出しできる声優は少ないからね
柊姉妹の妹役の人とか普通にいけそう
アニメ映画のタレント起用に文句つけて声優の顔出し(タレント扱い)は許すのか
顔出ししすぎた平野さんは叩かれてるけどな
445 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 00:15:20 ID:ODbW6Qoc
447 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 00:18:51 ID:+eEjgqL6
>>443 結局は上手ければいいんだよ。
竹中直人なんかは声優してもスキルはあるしね。
もっともかなりアクが強いから難しいけど。
某ヒットアニメ量産スタジオ作品は勝手にしろって感じだわな。
とても上手い配役とは思えないしな。
三石御大みたいにタレントもやれる人もいるでしょ。
戸田恵子みたいなケースもあるし・・・
人それぞれじゃないのかね。
声優さんだけじゃ厳しいのも現状だろうしなぁ。
448 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 00:19:27 ID:zIX1Xoew
小清水と某ブランドの件はどーなった?
>>439 山田康雄とか水島裕とか昔からTV出まくってる声優は少なくないけどな
>>449 山田康雄は声優と呼んだら「せいゆう?俺ぁデパートかっつーの!俺は俳優だ!」とかだったんだよな。
古い人ほど「声優」とか場合によっては「俳優」という呼ばれ方を嫌う人が多いんだとか。
451 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 00:36:54 ID:+eEjgqL6
>>449 やれる人はやればいいと思う。
山田康雄なんかは「声優」というのを嫌っていたみたいだしね。
あくまでも俳優業のひとつに過ぎない。それだけってのはどうだってコトかな。
逆に劇場版999のナレーション担当の城達也はほとんど顔見せはしなかったしね。
平野のデコがタレントにシフトしたいのならそれでもいいと思うよ。
ホントに成功するかどうかは知らないけれどね。
必死になって生き延びようとするプロをけなす資格なんか誰にもないわな。
だけど声優だけでやっていこうとするタイプも認めるべきだよな。
結局はその人がそれぞれの選択をすればいいだけ。
誰だってその人の将来なんか約束出来ないのだから。
しかしおりりんもこれで器用貧乏から脱却できるんだろうか
上手い人が表に出るのは良いと思うが、中途半端で表に出て過大評価されて結果ごり押しになるのは勘弁
454 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 01:01:53 ID:xtRzqx88
なんで三石なんだよ もっといい声の声優いるだろ
455 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 01:02:59 ID:oieWCKlC
>>443 当たり前だ。
声優としての実力がないのにタレント起用するお偉方の思惑は単なる「客寄せパンダ」でしかない。
職業声優が客寄せパンダになるには顔出しの仕事を増やすしかないだろ。
業界屈指の実力派声優、山寺宏一の屈辱の歴史知ってるか?
彼は今や「山ちゃんの本業って声優だったの?」と言われるほどにタレントとしても有名だけど
これはトイストーリーのウッディー役を
「職業声優じゃ客寄せにならない」
たったこれだけの理由で上映直前に降板させられた苦〜い過去がきっかけなんだぞ。
456 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 01:05:05 ID:cfjaZWFu
>>63 まっすぐにいこう。の郁ちゃんもあるな。
ちなみに友人の彼氏のたけしはウラタロスの中の人。
457 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 01:16:39 ID:+eEjgqL6
>>455 「トイストーリー」みたいな3Dアニメ作品で、
タレント使ってどれ程の集客効果があるんだろうね?
ただ単にタレント事務所のゴリ押しを正当化する言い訳にしか聞こえないけどね。
吉本なんか平気でアニメ作品を踏みにじってゼニをシャブるけどな。
島田伸介と仲いいクセにワンピのファンですなんて平気な顔して言うさんまに憎悪が湧いたりして・・・
コレだってきちんと文句を言わない業界の方にも責任はあるよな。
>>457 集客つーか宣伝効果じゃね?
有名人起用したらテレビの芸能ニュースやらスポーツ新聞やらメディアでの扱いが段違いだし
キャスト決定から試写会、舞台挨拶まで取り上げられるし、バラエティー番組やら何やらゲスト出演して告知もするし
プリキュアはまだ子供に人気なのか? 水樹奈々のやつあたりから 萌え豚向けになったと聞いたが
>>459 一貫してメインは女児層だよ。
今年のハトプリだって幼女に大人気だ。
>>457 話が全然逸れるが、さんまは番組でからむ若手芸人がドラゴンボールとかワンピースとかの話をするのに
ついていくために読んでるらしい。あれだけの大御所でそこまで貪欲なのはすごいよ。
462 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 02:24:19 ID:WNOUu8Q4
>>459 本来のターゲットである子供には普通に人気だ
が、それ以上にキモオタがいるだけ
映画館行ってみ?
あいつら犯罪者以外何者でもないぞ
姪を連れて行ったことがあるがガチでキモいから
>>87 メインヒロインも多いし、満遍なくやってるよ
今までの子達はそう思わなかったんだけど 偽セーラームーンみたいなキャラデザだなぁ キュアメロディとかちびうさが成長したみたいだし
>>455 山ちゃんは元々タレント志望だからだろ
トイストーリー以前から顔出しの仕事事はやってる
隅っこに席とっておとなしくしてても 一人二人ヲタ交じってるだけでも嫌なんだろうな親さんは 指定席劇場で後から入場して、先に座ってた子供の横に座ったら親が自分と位置変えて地味にショックだった まあ、逆の立場なら俺もそうするだろうし仕方ないか
>>468 それはアニメ映画じゃなくても起こりえる事だから気にしない方がいい
何このネタアニメ 東映本気出しすぎだろ
471 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 08:27:26 ID:c5CRsS49
キュアナージャが万を辞して登場か・・・
キュアメロディだ
>>455 だから声優が客寄せになるためにタレント活動を頑張ってるのは許されて
タレントが仕事の一つとして声優をやることがどうして許されないのかってことだよ
若手芸人なんかは顔を売るためにも少しでも仕事増やしたいだろうよ
それは山ちゃんが声優の地位をあげるためにタレント活動してることと変わらないんじゃ
>>443 遅レスだがアニメ映画のタレント起用が気にくわないのは
単純に下手だからだよ
上手い人はもちろん居るけど
そんな数え切れないくらい繰り返されてきた下らない議論は他でやれよ プリキュア関係ねーし
ウッディはいいがバズは駄目だな 個人的に あとシュレックも駄目 練習してくれよ
タレント声優と声優タレントじゃ違うよ
この流れで前田健のカオルちゃんの話なし
キーワード:許 抽出レス数:65
三石の小動物…卑猥な言葉を連呼する訳だなw
ナージャも出世したなぁ^^
学校は別学になるんだろうか
小清水起用でキャッチフレーズが絶対に許さない! ワロタ この枠のナージャでデビューして出戻りか・・・胸が熱くなるな で、ハートキャッチはゴールデン進出なんだよね?
>>467 昔の「くりぃむレモン」というアダルトアニメを見ると
山ちゃんが、ヒロインの彼氏役やったり、カラミも演じていたりするんだよなあ
当時は、顔はまったく知らなかったけど
亜美のお兄ちゃんのヒロシのほうも、Zガンダムのカミーユ・ビダンになったが
プリキュア主役張っても本人が売れてる人じゃないと話題にあがらないしなー 代表作なんて知名度ある人にこそ意味のあるものだし
>>319 見たが
ブラックの関連商品は、売れ行きが悪かったのか?
それだけが売れ残ったら、ホワイトとルミナスが売れても、儲けは減りそうだけど
ここまで 奏ちゃんマジ天使 なし
スイートプリキュア
決まった時はビックリと嬉しさでワタワタしました!
幸せ♪
『明日のナージャ』でデビューした私小清水ですが、八年ぶりにプリキュアになって帰ってくることになりました!
『スイートプリキュア』で北条響役をやらせていただきます。
そして、これから一緒に戦う相方奏役に折笠ふみこさん!
ふみこ姉様とは、踊り子&歌姫として一年間世界中を旅してきましたが、今度は平和を守ります☆
ペアとして息の合い方はバッチリ?!
楽しみに待ってて下さいね♪
http://blog.excite.co.jp/amisketch/15230529/ 偽キュアを演じたのは、なかったことにされているんですか
ナージャさんはメインキャラ、偽キュアは脇キャラ
メインキャラどころか主役ド真ん中だもんなナージャとメロディ
キュアナージャとか「絶対に許せない」とか狙いすぎ 電車内で大爆笑しそうになったじゃないか 絶対に許さない
>>484 山ちゃんくりレモにいなかったと思うが。
及川ひとみ
飛田展男
川村まりあ
池田秀一
榊原良子
高坂真琴
若本規夫
キートン山田
ぐらいじゃなかったかなぁ。
>>119 小見川ちあきちゃんはそれ町で許された!
アレじゃ許されねーよ
キュアスクラン
まあ竹達よりはマシ
最近はお決まりの声優がそのまんま使われてつまらん。どのアニメも顔ぶれ同じのばっかじゃん。 もうちょっと浅いというか(浅くちゃ困るが)これからの人を使って欲しいぜ。 メイン2人とも中堅(?)以上を使ってきたのは超意外。 亜種でなく正当なプリキュアでこれとは東映も軽く守りに入ってるんかねぇ。 なんてな。よく知った声だから作る奴も闘志今から燃やしてるんだろうが、 とにかく過去作を引きづったようなのじゃなきゃもうそれでいいよ。 プリキュアの軸さえちゃんとしてるならナージャ、留姫には超期待できるわ。 こころにはいつかプリで準メインくらいに・・・と思ってたらハトで取られるしあれには落胆。 まだ出てないキャラになにかしら面白そうな配役を期待してる俺
>>319 亀レスするがプリキュアの元ネタはダーティーペア
見た目が似てるだけでなく、2巻ではマーブルスクリュー的な技も使う
501 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 20:52:36 ID:73qRnptE
セーラームーンか
502 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 21:11:26 ID:tnSTRGGZ
>>499 深夜アニメばっか見てるからそんな風に感じるんだ。
構造的に安く使えるアイドル的な若手の使いまわしやってるから。
小清水なんてキャリア・年齢的に仕事が減ってきてるから大変。
東映に救われたな。
子供相手にアイドル声優ですからーとか言い訳にならないから 中堅を中心にするのは当たり前
こんなゴチャゴチャしたコスチューム どうやって動かすんだよ
ハトプリは中堅ベテランが中心で脇に新人といった感じだったね 今回もそうなるんじゃないかな?
>>497 >ただ、妖精役に三石琴乃を起用するのは絶対に許さない。元セーラームーンだぞ。
>ハートキャッチでセーラーマーキュリー役の久川綾はキュアムーンライト出てるのに…。
>プリキュア役として出してくれ
この記者、ハトプリ見てないな。
キュアムーンライト役は声聞いていてかなり辛そうだった。
つーか女児的には声優なんかどうでもいいだろうよ
いよいよナージャ・ミシンとかナージャ・ステッキとかナージャ・万華鏡の在庫が捌ける日が来たのか! 感慨深いものがあるな…
ナージャの在庫は刷けないだろw
キュア・ムーンライトに小清水ってのもわりとしっくりくる気がするな
>>507 うん、どうでもいい。
だから技量不足の新人・若手ドル声優なんかを主役格に使ってキャラを損ねるようなことはあってはならない
>>508 やっと、やっとナージャの時代が来たんだな・・・・・
よかった。本当によかった。。
513 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 21:24:32 ID:tnSTRGGZ
>>511 初代、SSの主役はド新人とも中堅とも言い難い、微妙な人達でしたが。
新人の初々しい荒い感じもいいけどな てか初代のなぎさは芸歴的には全く新人じゃないけど、かなり荒かった気がする
515 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 21:29:33 ID:tnSTRGGZ
>>515 窓からのぞいているナージャが恐ろしすぎる
>>502 あんま小清水、名前見にくくなってきたし良かったと思う。
んー深夜とかそういうんじゃなくて男でいうなら石田・三木・福山潤・中村悠一とか
声じゃなくこの手のキャラのはこの声優。っていうのばっかだから萎えるんだ
三石の代表的役はエクセル
520 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 22:05:46 ID:2BbvCSyd
小清水の偽キュアはいつの回でしたっけ?
スイートプリキュアのスイートはスイートミントのスイートだったんだよ!
最近もタクト、ぬらりひょん、テガミバチ、百花繚乱とかで小清水の声聞いたけどなぁ オタはジャンプアニメとか見ないからかな
>515 列車の中にいる人形が怖いよ!!いっそ供養してやれよ!!
アニメはみるけどオタクじゃありません(キリッ
527 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/27(月) 22:33:38 ID:clnxImgL
そんな・・・・ナージャがプリキュアに魂を売るなんて・・・ ナージャ続編・・・ナージャDVD化・・・
>>518 この手のキャラはこの声優っていうのはおもいっきり声で決められてると思うんだけど
>>529 帰ってきたウルトラマンの怪獣使いネタだけは吹いたwwwwww
>>529 カスガの糞絵なんかイラネ
オールスターズの敵
>>529 えええええええええええええええええええええええええええっっっ!!!!
このサイト、閉鎖したと思ってた!!!!
誘導に心より感謝!
あんな虐待絵に感謝とかねーよw
ばっか、オメーはナージャとプリキュアを全然理解してねえ!! と、言いたかったけど「w」が末尾についてたから安心しましたw
カスガの思惑とは裏腹にみんな友達オールスターズになってメシウマw 馬鹿スガの虐待絵はただの僻みとなりましたwwwwザマァwwwwwww
ざまあwwwwwwww だからぁ、その「ノリ」なんだよw同じだ!
ホークアイ中尉がプリキュアになるとか胸熱
根谷だろ?
そういえばホークアイ中尉もなのか 24歳のプリキュア…ちょっと見てみたい
>>511 技量より合うか合わないかだろ
初代からやってる事
541 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 05:01:05 ID:FWLVY2kl
絶対に許さないぉ(^ω^)
542 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 05:10:26 ID:elWRs0mC
キュアドリームはやばすぎた あの低音は女児怖いだろ
>>542 最初は高音で頑張ってたじゃなイカ。一年目の終盤から無理がたたって
低音のドリームになっちゃったけど。
>>155 セーラームーン役に選ばれなかったリベンジらしい
>>545 ああw2002年辺りにやってたあれかw
548 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 06:24:21 ID:6EGCvxZq
作画崩壊の予感しかしないキャラデザなんだが・・・ 東映も深夜アニメを見習おうよ・・・
>>548 だったら、プリキュアを見ずに深夜アニメでも見ていろよ
>>529 の人の漫画はナージャ どれみ プリキュア初期のころはよく見てたが
今も書いてるの?
シャーリーVSシャーリー カレンVSシャーリーですか
553 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 09:31:56 ID:AWtUrefq
フリフリのキャラデザ可愛いけど描くの大変そうだな 今思うとセーラームーンとか超シンプルなのに女児受けよかったんだな
556 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 13:43:37 ID:2ywx5ruG
558 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 13:55:24 ID:Hjkpsyvz
CGのEDは期待できるな
きらりんレボリューションみたいなのだったりしてなw
小清水…良かったなぁ;;
>>550 全然描いてないね
俺もプリキュア5くらいまでは見てたけど、カスガネタがSS本スレで使われまくってから描かなくなった
怒り狂ったSS信者がカスガ本人を特定して突撃したってのも要因の一つかもなw
俺は当時それらを腹を抱えて笑いながら見ていたが、止めるべきだった
SS信者なのかは不明だけどな カスガが馬鹿すぎて今でも笑える スイートの主題歌はPUFFYでやって欲しかった
落ち目の小清水に最後のチャンスか
追加戦士が宍戸留美のキュアローズマリーだったら…
小清水もろセーラームーン世代だし三石との共演嬉しいだろね 井上、日笠、高垣とかも憧れセーラームーンだっけか
アニメなんて、小学生で卒業するものですよ
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-814.html 一方で、「セーラームーン」のように世代や性別を超えた大ヒットに至っていないのも事実だ。
プリキュアの主な視聴者層は四−六歳。梅沢さんによると「今の小学生は『アニメなんて恥ずかしい』という感覚がある」
らしく、 かつてセーラームーンを見ていた七−九歳すら枠外だ。女の子は保育園や幼稚園の卒園と同時にプリキュアも
卒業、次に見るのは、高校生や社会人の恋愛模様を描くフジテレビの「月9」ドラマだとか。
そこで、第六弾はおませな小学生にも見てもらえるよう、ストーリー性を重視。「四人目のプリキュアは誰か」
「インフィニティって何?」 などの謎をちりばめ、年間を通して少しずつ秘密に迫る仕掛けだ。
小学1年生でさえ『アニメなんて恥ずかしい』と卒業するのに、
おまいらときたら
570 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 18:33:38 ID:iWaRULkp
>>568 梅沢が勝手に言ってるだけで実際はそんなことないんだろ
根谷はインタビューでテーブルにオッパイが乗ってた人だろ
572 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 18:40:56 ID:2ywx5ruG
おい可愛いなマジで うまっけとふーみんの声が容易に想像出来る
574 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 19:03:28 ID:HTncLW5Y
>>568 つーか今時、「月9」て。記事書いた奴、10年前で思考停止してんな。
せめて「嵐などに夢中」とか書けと…
>>572 キュアナージャは普段茶髪なのか
キュアホークアイは色がよくわからん
だからホークアイは根谷だって
>>570 実際女子(腐女子予備軍除く)でアニメ見てるのは、幼稚園ぐらいまでだよ
ドラマやジャニーズみたいなアイドルに流れてる
578 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 19:43:14 ID:enrFjzk1
>>575 紺色っぽそう
ホークアイや九ちゃんやルキアの低い声ばかり印象に残ってるが
もっと高めでいくのかな
大友には二番手キャラが人気出がちだけど今回は小清水キャラのが大友に受けそうだななんとなく
嫌味が無さそうでいいんじゃないか 変にツンツンして無ければ
ハミィが「マンコ!チンコ!」とか言いそうで怖い。
584 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 20:11:06 ID:HTncLW5Y
>>577 オタだって戦隊ものは小学校入学までに一時期離れる奴多いしな。
ガチでずっと見続けてる奴はそういない。
子どもは興味の移り変わりが激しいってのもあるからなあ。
585 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 20:16:00 ID:MDOWHRn5
キュアカレンとキュアシャーリーか じゃあ三人目はきっと 肩幅広い人がくるな
このガタイがほっちゃんを守ったのか
588 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 20:46:25 ID:iWaRULkp
>>583 何色っていえばいいのかわからんが大きくくくると2人とも茶髪だな
もっと区別つければよかったのになあ
しかも変身後だと髪色も変わっちゃうし
いっそ変身前もピンク髪金髪でも良かったんじゃないか
折笠さんってホークアイとかセラスとか金髪キャラのイメージがある …主にこの2役しか知らないだけだが リズムかわええ
ハガレンのホークアイって根谷美智子じゃなかったかと思ったら、2009版の方だと折笠富美子が演ってたのか。 折笠で印象に残ってる役は、留姫とシエルとルキアと美羽かな。
絶対に許さry
593 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/28(火) 22:22:08 ID:QCGjBWb8
>>584 男の場合は、戦隊の後ライダーがあって、カードバトルやポケモンやらイナイレやらゾイドがあってガンプラあたりまでオタの養成コースがあるからね。
>>584 まぁ今時は卒業するのもはやいし、戻ってくるのも少ないって話しだ
595 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/29(水) 01:26:40 ID:v5OdENfm
最終兵器彼女は良いアニメだったのにシュウジの棒読みが気になって仕方なかったお 未だに原作どおりのリメイクを待っている キュアメロディもキュアリズムも可愛くて困るな リズムの配色が可愛すぐるだろ リズム推しでいくか
ふーみんはかわいいけど整形の言い訳には笑った
はいはい メロディもリズムも俺のツボをついてくる この子らが戦うのか OP初代みたいにカッコ良いスピーディーなのだったら良いなあ
600 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/29(水) 05:56:14 ID:lcupcqn6
メロディ変身前、変身後どっちも可愛すぎる
俺はリズムの方が好みだ ってーか、反則レベル
奏の方が萌豚向けだな
キャラデザと声優があまりにも良すぎて逆に不安だわ。駄作臭がする。 ハートキャッチは絵がアレでもシナリオは歴代トップクラスだったもんな。
確かにプリキュア新作にしてはみんな文句を言わな過ぎる
>>604 去年で少しは懲りたんじゃない?
フレッシュが終わって新番組がハートキャッチだと判明したときの2ちゃんねるでの
反響はすごかったし。
「プリキュア終わった・・・」とか「つまんない新番組なんか止めてフレッシュ延長しろ!」とか。
2年続いた5シリーズからフレッシュに移行する時の叩かれ方も凄かった
>>591 ホークアイは名前と一部設定がかぶるだけでほぼ別人だから、
声抜きでも折笠ホークアイの方が凛々しいしかわいかった。
折笠プリキュア楽しみだー
そりゃFA中尉は原作沿いだもの スイプリものすごく楽しみだが自分でもここまで不安がないと逆に不安w キャラデザもキャストも個人的な好みでは過去最高だから2年続くんじゃないかってくらい成功してほしいが 最初から期待しちゃうと期待に届かなかった時必要以上に駄作に感じてしまうから心配 2人組メインみたいだし来期のはカッコ良さもあるっぽいからやっぱり期待してしまうがな
主役小清水で決めゼリフが絶対に許さないとか ひどいネタだな
>>402 2期は違うものを集めるのもいいな
例えば人間界に飛び散った幸福のメロディの音符を集めて再び完成させるというのはどうだw
611 :
610 :2010/12/29(水) 12:42:43 ID:Ub3nvtpL
しまったネタ誤爆恥ずかしいw
612 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/29(水) 12:57:19 ID:u/tdMP+x
追加メンバーもふくめて、5人でバンドを組み、紅白歌合戦に出ることが目標です ラスボスは、和田アキ子
613 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/29(水) 13:25:53 ID:J5bo7a6e
ホークアイは根谷の代名詞
>ハートキャッチは絵がアレでもシナリオは歴代トップクラスだったもんな。 トップクラスの茶番劇に視聴者も驚いたようです
>>609 数年前は若手の期待の星だったのが今じゃネタ声優
事務所移籍でここまで変わるとは・・・。
616 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/29(水) 14:33:14 ID:Jm0r5KHr
>>615 事務所移籍したからいい役いっぱいもらえてるんだろうが。
劇団若草のままじゃ消えてたよ
うーむ。これは エビチュメンなマスコットに期待するしかない
バンダイの売り上げで例えると 2004 プリ>>戦隊>>>>>ライダー 2005 プリ>>>戦隊>>>>ライダー 2006 戦隊>>>>ライダー>>>>>>>>>>>プリ 2007 ライダー>>>プリ>>>>>>>>>>>>>>>戦隊 2008 戦隊>>>プリ>>>>>>>ライダー 2009 ライダー>>>>>プリ>>戦隊 2010(予想) ライダー>>プリ>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>戦隊
歴代プリキュア視聴率 初回 最高 平均 7.7% 9.7% 7.3% ふたりはプリキュア 8.0% 9.8% 7.9% ふたりはプリキュア Max Heart 8.8% 8.8% 6.4% ふたりはプリキュア Splash☆Star 7.4% 8.6% 6.5% Yes!プリキュア5 6.7% 7.5% 5.6% Yes!プリキュア5 GoGo! 7.4% 8.1% 6.5% フレッシュプリキュア! 6.6% ?.?% ?.?% ハートキャッチプリキュア! 初回の視聴率がもっとも高かったのは、 Splash☆Star ただし、悲しいかな、最終回までそれを一度も上回ることなく、尻すぼみに 前作のラストあたりでダレてきた視聴者が期待をこめて見始めるも、早めに見離された 逆に、ハートキャッチプリキュアは、初回が史上最低だったものの、徐々に盛り返している 「ゲゲゲの女房」同様、じわじわと良さが浸透したパターン
えりかが居なかったら、見てなかったなあ。
視聴率の低下は少子化の影響だろ 少子化の時系列データとかないの?データ厨の人
それよりもテレビ全体の視聴率の推移を見た方がいいんじゃないか
>>624 そんなデータ表に出せないだろwww
テレビ観る人間自体がすごい勢いで減ってるなんて公になったら
テレビ局も電通も潰れる
ナージャには悪いけどかなでちゃんがかわいすぎる
>>607 でも人気あった方のハガレンのホークアイは根谷なんだよねw
多分根谷の方がイメージ強いと思われ
だから俺は折笠=メイリン・ホークでいく
>>621 視聴率なら鳩も危ないよ
ま、フレと同レベルに落ち着くかも知れんがw
脇キャラの声優が気になるなー
旧鋼は作品としては好きだけど中尉単体は名前と見た目同じだけの別人だったからあんまイメージないんだよなぁ 根谷さんといえばむさえちゃん 敵で宍戸が来たら絶対に許さないは完全に意図的だな OP曲どんなのかな DANZENとかフルスロットルGOGOみたいなカッコ良いのが良いな
633 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/30(木) 01:24:15 ID:fUhV5G8f
響と奏かわいすぎるだろ ラブとブッキーの牙城崩しそうだ
鋼みたことないけど旧鋼って原作とそんな違うのかい? あんなテンプレ女性軍人キャラが別人み見えるってどんなんだよと思うんだけど。
ふたプリOPのブラックがホワイトの手ひっぱってるとこ好きだわ 初代は一番アグレッシブに動いてた気がする スイプリは友情努力勝利がキーワードらしいし期待
>>634 設定自体が全然違うんだよ
原作とFAは大佐と一緒に戦争に出て軍の命令で罪のない人をたくさん殺した
背中には刺青があって、その刺青も大佐と深く関係してる
旧鋼は戦争に出てないし刺青もない
原作とFAでは曖昧だけど、旧鋼は大佐に恋愛感情があるような描写が増えてたからカプ厨には人気かもしれん
でも大佐のことしか見えてなくて、大佐に両親殺された女の子を銃で脅したりしてて非常に残念だった
スイプリって音楽テーマっぽいからキャラソン増えたりするのかな
ナージャって歌上手かったっけ
どうもキャラソンを上手く歌えば勝ちみたいな考えをする奴って必ずいるなあ キャラソンってあくまでもキャラが歌っている雰囲気を出すのが仕事だろうに
キャラ声が素とかキャラソンがほぼセリフとかなら別だけど基本的に歌上手くないとキャラで歌えなくね? まぁ歌上手くてもキャラで歌えない人はいるけど
>キャラソンを上手く歌えば勝ちみたいな考えをする奴 どこにそんな奴がいるんだ? キャラソンなんて、どの作品でもそこまで重要視されてないぞ 作品自体が大人気になれば、コレクターズアイテムとして売れる事はあるけど
>>636 おーなるほどありがとう、人殺さなかったら少尉じゃないわなぁ
641 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/30(木) 06:46:17 ID:+72M78Du
小清水か・・・ 実況が「絶対許さない」だらけになるんだろうな
メロディとリズムとハーモニー(淫獣)で3要素満たしちゃってるから今回は追加戦士無しかな それとも番場壮吉みたいなのがいきなり指揮官キュアタクトとして出てくるのかな
>>632 宍戸留美が敵なら、イースみたいにプリキュアになる可能性もあるのか…胸熱(゚∀゚)
>>642 仮面のプリキュアが序盤から出てくるよてい
>>642 もうライダーや戦隊と同じで追加戦士はフォーマット化してる。
これ以降外す事はありえない。誰も得しないし
(東)キュアビート (西)キュアミュート
>>642 淫獣はハーモニー担当でなくハミング説があるよ。
しかしメロディとリズムはどんな感じの声で演るんだろ。
小清水は割とハスキーというか低めなな声で演ることが多い気がするけど、高めで頑張るのかな。ナージャの時が一番高かった?
折笠は苺ましまろの美羽の時くらいの高めの声か、あるいはキャラ的に大人びた系ならデジモンの留姫くらいの声か。
はやく番宣みたいなぁ
キュアフォルテ
>>641 絶対に許されない小清水が「絶対に許さない」とか言うのか・・・
むしろ大御所の中一人若手で出演した小清水はすごいと思うけどね
何気に平野が来そうな気がするのは気のせいだろうか…。
プリキュアくらい人気シリーズなら中居もねじ伏せられるな だがナージャの件を許すことは話が別
中居 「さてそれでは・・・小清水亜美さん」 小清水 「はい」 中居 「スイートプリキュア」 小清水 「はい、あのー・・・すいません」 中居 「スイートプリキュアのキュアメロディ・・・あのキュアメロディ!?」 小清水 「はい」 中居 「お、お願いできますでしょうか!!」 小清水 「はい、あ。 絶対に許さない!」 (観客、大歓声) 中居 「うわー!!本物だー!!ありがとうございます!!」 小清水 「いえいえ(照れ笑いしつつも誇らしげな表情を浮かべる)」
キュアホークアイとか言ってる奴、24歳なのにふりふりの格好してる人が浮かぶからやめろよw キュアみかんの方がまだいいw
ホークアイが最近の中では一番目立つ役だったからな 俺のなかではキュア九ちゃん
あえてのキュアセラスで 俺の血吸ってください
追加戦士にキュアテンポ、キュアピッチ、キュアアレグロとかは無いだろうな チンポ、ビッチ、マングロと呼ばれるのが目に見えている
折笠さん決まって良かったな
同じ8作目の電王みたいにオタが喰いつきまくりそう 響かわいいよ響
萌えオタと腐女子は似て非なるもの 萌えオタに腐女子ほどの情熱と嫉妬は持ち合わせていない
腐女子執着枠はシンケン役者が好きだと言ったフレプリだな
脇キャラは声誰になるんだろ
Q. プリキュアは何と戦っているのか? A. マンネリズム せらむん化したり、しゅごキャラ化したり、今度はどれみか……と思いきや、どうやら趣がちがう。思いっきり下品で笑った。ほらあれだ、 ココロの種というやつ。プリキュアの精霊の子が感極まると、踊りつつ尻をこっちに向けて、「ココロの種が産まれるですぅ〜プリプリッ〜」と 叫びながら粘液状の黄色ブツを噴出するのだ! で、その粘液は赤や青に変色して、「ココロの種」という固形物になる。 「これって、ウンチじゃんwww」とテレビ指差して爆笑してると、娘が逆上する、「ウンチじゃないもん!」。そして、「ぜったいにゆるさない!」と キックやパンチをしてくる。痛い。プリキュアのせいで女児が暴力化していることは事実のようだ。せつないナリ。小町娘のかれんさを求める 父の祈りは、のぞみ薄のようだ。だが娘よ、それをいうなら、「かんにんぶくろの緒が切れましたわ!」だろう。おかげで「プリプリ〜ッ」のシーン は忌みきらうようになった。 ところが、そんな精霊の脱糞を15の処女に集めさせる設定で、フと気づいた。これは隠喩なんだと。シプレとコフレは雌蕊と雄蕊とのメタファー なのだ。つまり、大地に咲こうがなぎさに咲こうが、いちりんのつぼみが開いて実となるためには、シプレとコフレが"必要"なのだ。オシベと メシベと受精の話を、シプレとコフレとココロの種に置き換えて説明する。息子はほのかに知っていたようで、満足そうに聞いている。娘は何の ことか分からん顔をしているが、まーいいや。 風薫る季節、ひかり差し込むリビングで、あらぶる娘をいなすのが、うららかな日曜日の常景となっている。後日、嫁さんに訊いたところ、 シプレもコフレも香水関連の用語だそうな。シプレとは、ベルガモットやオークモスを基調とした香りの系統で、コフレとは、フランス語で小箱の ことなんだと。ホワイトデーも近いことだし、その時がいつきてもいいように、会社がえりかってくるか。
670 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/31(金) 20:41:53 ID:255SEm0J
謎の仮面のプリキュアは名塚に声をやってもらって初代maxの偽キュアコンビを 再結成して欲しいと自分は思う。
671 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/31(金) 22:36:13 ID:aGHKW1R/
正直ハートキャッチの続編をしてほしかった。 絵はアレだったかもしれんが、よく動いてたとに思うし。 うん、シナリオ良すぎたなw
絵柄がおじゃ魔女じゃなくなって良かったが なーじゃの声は印象悪すぎるだろ視聴率的に… キュアリズムを応援するためにとりあえずは見るが
673 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/31(金) 22:45:38 ID:Ik2grMr1
もう許した
674 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/31(金) 23:22:16 ID:255SEm0J
3人目は是非名塚で。
675 :
なまえないよぉ〜 :2010/12/31(金) 23:27:12 ID:yopphPPR
それよりキュアナージャとキュアホークアイのコラはまだか
>>675 そのキャラにプリキュア衣装着せたイラストなら何点か見かけたが、一緒に並べて書いてるようなのは見た事ないなー
24歳のフリフリも可愛いと思うの
キュアホークアイ(*´Д`*)ハァハァ
>>672 どこの印象だよw萌オタは黙ってろよ
視聴率悪いアニメに出た声優は二度と主役を張っちゃだめなのか?
680 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/01(土) 11:57:00 ID:Qx1Xco7Z
バンダイの利益を守るといわれている「ボッタクリの玩具」が書かれた「伝説の三面図」が、 版権市場を「ディズニーキャラ」であふれさせようとするディズニーランドの王「ミッキー」に狙われた! ミッキーに奪われないために、人間界に飛び散った「バカな下層民」の「クソガキ」たちを 一刻も早く集め、再び「ボッタクリの玩具」を売りつけなければ!人々を悲しみから救うため、 また新たなプリキュアが立ち上がる!
ディズニーなど子どもを出汁にして金巻き上げる悪徳企業だろ。
682 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/01(土) 13:33:55 ID:y8JNuX6r
音叉を額に近づけると変身するのか。
名前も響鬼ちゃんだしな
つまり口から火を吐くのか。斬新で胸熱だな。
小清水もこれで紅白出演内定か 中居と再びあいまみえるのか 胸熱だ
>>681 ディズニーは大人の方が大きいし
子供を出汁にするから悪徳とか商売なだけだろ
魔砲少女W号ちゃんも取り上げてくれよ
>>685 みたいなネタいい加減ウザイな
歌手でもないのにプリキュアの主役やったぐらいで紅白でるわけないじゃん
歴代シリーズで一番熱いらしいバトルがものすごく楽しみだ 可愛いおにゃのこの肉弾戦は実に素晴らしい 映画の動きとか疾走感あって良いからああいうの通常からやってほしいわ
>>685 それは無理だな
水樹の場合は狂信者が事前に希望アンケで投票しまくってたんだよ
それが運悪く生きてただけ
それも今回で終わりだろう、紅組出演で2年連、続敗北を味わったからな
主力になれない、応援隊も駄目、大物じゃないなら消えるしかない
余計な「、」スマン いらない所は切ってくれ
公式サイトの絵だとフレッシュの絵に近いかと思ったけど
>>694 の絵だとどちらかというとハトプリ寄りに見えるな
プリキュアいっぱい居るのは映画版だから キャラデザ本編と微妙に違うよ
公式サイトのトップが可愛すぎる ぜひあの絵にしてもらいたいもんだな
>>694 ブルームは前より見えてるよ
以前のはホワイトが被ってたから
, ' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ . / ./ {. { j , } .! / ) ,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < 日曜あさ8時半よ、 ! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿 私は帰ってきた! . \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__ ` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- ', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、 l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、 ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿! t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l ` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
>>692 まあ紅白はもう今回ので最後、次の大晦日はニュースの超拡大放送だよ
701 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 10:18:48 ID:X11abLP+
仮面のプリキュアは是非名塚でやってメロディとは偽キュアコンビ、リズムとはハガレンコンビを 結成してもらいたいと自分は思います。
TLSSとキミキスのコンビだな
703 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 10:35:00 ID:X11abLP+
是非、ハミィには「プリキュアに変わっておしおきよ!」とか「プリキュア、発信!!」とか を言ってもらいたいなあと自分は思います。
704 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 10:37:09 ID:qV8A/C+S
加齢臭ただようメンツやのぅー
705 :
兎の名無し :2011/01/02(日) 10:46:21 ID:9YtNyUoF
民主党が国民を騙します。
706 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 11:46:19 ID:uGhzGFHu
>>680-681 >>686 確かにディズニーはオタク文化、もとい日本の二次元メディアとは反対方向を走っている。
ファイアボールでさえ、「初音ミクのパクリ」と言われて叩いたのはびっくりだったな…
そしたらな、ディズニーを批判するやつはファイアボールを観んな
勿論、これからやる二期もだ。
それと、ディズニーの日本法人は規制推進派と言われているようだが、実は反対派なんだよ。
まだ星野がいたら推進派かもしれないが。
ショルダーヲタの名塚プッシュがやたらにウザいので 名塚は絶対来るなよ、って気持ちにどんどんなっていくな。
名塚って下手っぴな子か?
709 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 12:37:54 ID:HMXw//iD
許されまくり
710 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 14:59:45 ID:w9TDvxHB
スレ詠まずにカキコ ナージャ あたしんち セーラームーン テレ朝オールスターだなw どれみは?
名塚…知ってるような知らないような ハガレンのマリア・ロスの人?
>>671 あの脚本が良いとか無いわ。
フレプリ以上に大友に媚びててただただ気持ち悪い。
ってか支離滅裂で破綻してたやん
714 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 15:49:37 ID:DBJV6xPb
このキャラデザインじゃハートキャッチみたいなぐりぐり動くバトルは期待出来ないかも
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2010/20100830/15981/15986/ 3年目の「ふたりはプリキュアSplash Star」では、登場人物をフルモデルチェンジした。理由は、コンテンツとグッズ販売の問題である。シリーズの年数がたてば
たつほど話の中身が複雑にならざるをえなくなり、最初からそのキャラクターを知らないニューカマーが入ってこれなくなってしまう。またキャラクターが同じまま
だと、番組自体の人気はあったとしてもスポンサーの商品がリニューアルできずグッズ販売は、じり貧になる。
このような判断から登場人物の刷新を断行したのだが、結果は裏目となり、視聴者からは大ブーイングを受け、グッズ販売も約60億円へとおよそ半分まで
落ち込んでしまった。このときにはさすがに危機感にかられ、4年目に継続することに対して侃々諤々の議論があったという。
そしてなんとか「もう1年やってみましょう」となったときに、コラボレーションの重要性を痛感したそうだ。
SSは無印やMHとキャラが似てたな 似てるけどどっちが好みかと言われたら個人的には無印とMHだった
どっちにしろコラボ軽視なのはわかってるから今更だな MHの頃も玩具の売上誤魔化したって聞いてるし 前代未聞のシリーズ化(キャラ交代)だから拒否反応が各地で起こったんだろうね 今となってはどーでもいい話なんだが
スイプリ楽しみだなー
あんまりスプラッシュスターいじめるなよ あの主題歌がプリキュアの中で一番好きなんだよ
>>717 ぜんぜん前代未聞じゃない
「タイムボカン」シリーズのように、毎年同じようなキャラ、同じようなフォーマットで
何年でも作ろうと考えていた
ところが、いまどきの子供は飽きるもの早く、「去年とほとんど同じじゃん」と
あっさりと人気が落ちてしまった
昔はもっとのんびりしていたので
ヤッターマン→ゼンダマン→ヤットデタマン→イタダキマン、と同じような番組続けても
男の子たちにはウケていたんだよ、最後のほうは人気落ちていたけれど
それ考えるとセーラームーンとかどれみとかよく続いたよなあ
タイムボカンシリーズの人気が落ちたのはイタダキマンで時間移動したのとメインライターが変更したのが一番大きかった
723 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 20:51:01 ID:VZeIoBt3
万一これでこけたらもうビッグタイトルに小清水は ダメだというレッテルを張られるのは間違いないな
楽しみなのは楽しみだけど過大に期待されすぎてるから始まったらとりあえず一回は文句出るだろうな
なんでそれがキャストのせいになるんだ?
深夜アニメばっかりみてるオタは 作品こけるとなぜか声優の責任にするからな。 主題歌を声優が歌ってたり、CMもそのCDの宣伝が ほとんどだから。
>>726 お前も2ちゃんのこんな過疎板にハッスルして書き込んでる時点で十分ヲタだからな。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/B-TEAM/vol208_special.html 加藤 鷲尾さんは、最初は秋田朝日放送記者だったとお聞きしました。
鷲尾 あ、それは最初じゃないんです。今の会社(東映アニメーション)が四つ目で、秋田朝日放送の前にもう二つあるんですよ(笑)。
大学を卒業するときにテレビ局や新聞社を受けたんですがことごとく落ちて、就職浪人までしたんですがやっぱり駄目で、最終的には
商社に入ったんです。そこに半年くらい居て、それから辞書や教科書を出版している三省堂に中途入社しまして営業を二年やりました。
それから新規開局した秋田朝日放送に転職したんです。そこで6年間、報道や番組制作に携わりました。
加藤 その後に東映アニメーションに入られたんですか?
鷲尾 新聞の求人欄に「東映動画・プロデューサー募集」という告知があって、「あぁ、昔アニメ見たことあるから受けてみようかな」
みたいな、軽い気持ちだったんです。
ずいぶん変わった経歴の人だな
ここが過疎板なら 2chの3/4は過疎板ということになるな
>>728 アニヲタとかアニメ好きとかじゃないからこそ、とも言えるな
この業界の成功した人ってコテコテのアニオタな人って余りいないんだよなあ
>>728 鷲尾氏って広告代理店勤務だった時に
東映アニメーションにヘッドハンティング
されたんだと思ってたw
>>722 タイムマシンものなのになんで時間移動するのが問題なのかしばらくわからなかったでござる
ヤッターマンは、地球のいろんなところに移動しているけど、タイムトラベルはしていない
なん・・だと・・?
もし次がコケても次の次の10周年記念作品まではやり続けるんだろうな
737 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/02(日) 23:12:21 ID:X11abLP+
ハミィには是非、「プリキュアに変わっておしおきよ」とか次回予告でサービス♪サービス♪とかを 是非言ってもらいたいなあと自分は思います。
>>736 戦隊と平成ライダーが続いている理由の一つが
販促的に転けた作品の翌年の作品は
大幅な路線変更とガチガチの販促路線で
半ば強引に元にの状態に戻すからなあ
小清水はアネモネみたいに戦闘狂な演技が出来るから楽しみだな。子供番組でやったらちっちゃい子達のトラウマになりそうだけど。
許す
>>720 ヒロインモノでは前代未聞でしたが何か?
前例が無い(ほぼ皆無)だから挑戦みたいなものだったわけよ
5以降人数が増えたりしたのはSS以前にMHの要素が通じないと踏んだためだろ
SS放映時は白黒3期を望んでた連中がSSに愚痴ってたからね
セラムンやおジャ魔女みたいに 同じキャラで続けなかったのは東映では前例のない挑戦だったわけで 前代未聞というのは間違いじゃないよ ヒーローものなら当たり前のことだったけどヒロインものではそうじゃなかった当時
しかし昭和の仮面ライダーのような実験的な意味合いの作品が よくここまで続いたもんだなあ
逆をいうとプリキュアと名前がついてるもののもはや一つ一つ別の作品だからな “プリキュア”が続いてるんじゃなくて変身ヒロインものが何年も続いてるってことでしょう まあそれはそれで凄いんだけど
「ダーティーペアFLASH」とか、「キューティーハニーF」とか「未来少年コナン2」みたいな失敗例もあったからな
数字とかは知らんがキューティーハニーFは自分の周りの幼女が食いついてたから人気あるんだと思ってた セラムーンかなんかの後釜だと聞いたけどあれ人気なかったのか… うちにも結構おもちゃとかあるからそれ知るとなんとなくショックw
セーラームーンやおじゃ魔女は プリキュアオールスターズのような全員集合の楽しみがない
つってもプリキュアオールスターズ今回で終わりだろ プリキュア終了フラグktkr
http://www.toei-cm.co.jp/mt_license/ 「上記の版権をCMにご利用いただく際の注意点」より抜粋
アニメ
<使用基準>
●キャンディキャンディ、セーラームーンは現状諸問題があり使用ができません。ご了承ください。
原作者ともめると、やっかいだな
「東堂いずみ」っていうのは法人のペンネームみたいなもんだけど、こういう方式にしてよかったな、東映
>>750 スイートがタイムボカンシリーズの場合のイタダキマンみたいになってしまわなきゃいいんだがな・・・
いよいよそうなりそうな予感がすんのは俺だけか?
357 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2011/01/01(土) 23:47:29 ID:8mWjkUpX 東映ヒーロータイム→タイムボカン 初代→ヤッターマン MH→ヤッターマン二年目 SS→ゼンダマン 5&Go→オタスケマン フレッシュ→ヤットデタマン ハートキャッチ→逆転イッパツマン スイート→イタダキマン? ・・・マズい、これは非常にマズいぞ
おい・・・爆死すると打ち切りってまじであんのかよ 仮にも国民的アニメだぞ
>>755 もっと酷い例だと、ケンちゃんシリーズがそうだった。70年代前半頃の全盛期には
恐らく日本の子供の大部分が見ていたであろう国民的番組だったのだが、80年代に入り
2代目ケンちゃんである岡浩也の引退、降番と共に、Drスランプの爆発的人気によって
流れが決定的になった感のあった当時の子供番組のノリに一気に路線変更しようとして
それ迄とはうって変わったドタバタギャグ路線になるも2代目ケンちゃんから見てた当時の
子供達は「何これ???」とドン引きし視聴率は見る見る右肩下がりになって「チャコとケンちゃん」は
半年で打ち切りになり、20年続いたシリーズは呆気なく止めを刺された。
スイートがそうならなきゃいいんだがな・・・
戦隊も、何度か打ち切りの危機はあったけどな ジャッカー電撃隊 ゴレンジャーとはうって変わってシリアスで暗すぎたため子供たちがついていけず、打ち切り 地球戦隊ファイブマン 5人全員が兄弟姉妹で教師という設定、シリアスとギャグとどっちつかず、度重なる路線変更と迷走 アニメ「らんま1/2」が視聴率低迷でゴールデンから夕方に左遷されて裏番組になり、そちらに負けた この頃になると、男の子にはロボットアニメが大人気で、特撮は時代遅れと思われていた 超力戦隊オーレンジャー 宮内洋を司令官にすえて本格的なハード路線、それまで避けてきた「軍隊」イメージを出すも 阪神大震災、オウムによる地下鉄サリン事件など、リアル社会で暗いニュースが多かったため シャレにならず、オウムによる特番で放送が飛ばされたときも別の日に代替はなく、話数短く終わった 激走戦隊カーレンジャー 前年の反省をふまえて、思い切ったコメディ路線にするも、特撮の「お約束」を破るギャグを連発し それまで我慢して見続けていた30代以上の「大きいおともだち」にも、ついに見離される 電磁戦隊メガレンジャー 前2年の失敗がたたり、ついに夕方から、日曜日の朝7時半というとんでもない時間帯に左遷される しかし、視聴率に一喜一憂されることもなく、結果的にはこれがシリーズ存続の原動力になった
いずれにせよ路線変更が原因の一つってわけか ハトプリの最高視聴率8%?だっけか そんなハイリスクなことする必要ないよな でも20年続いてたシリーズが打ち切りとかまじ笑えねえ
スケバン刑事も、Vの浅香唯は最初「誰コイツ?」みたいな扱いだったのに 意外と好評だった 萩原流行の存在感もあった ところが、その翌年の少女コマンドーIZUMIが、大コケ
>>752 キャンディはわかるが、セラムンは何があったんだ?
爆死があるとすれば、ベイブレの後に強力な裏番組が来た場合くらいだろう。 ポケサンが戦隊の視聴率を下げたように。
>>760 原作者の武内直子ともめた
セーラームーンの関連商品は、トータルで何千億円も売れたわけだが
その売り上げの何%かは、原作者の武内直子に入る
で、東映とかバンダイが「こんなに売れるんなら、無名の新人とでも組めばよかった。」と
発言したため、武内直子が激怒
マンガからアニメ化にあたって、キャラを一部改変されたことにも怒っていたために版権を盾に
テレ朝はおろか、スカパーなどでの再放送も許可せず
なつかしのアニメ番組などでも、セーラームーンは、アニメの映像を使うことを許可されなかった
最近になって和解したのか、スカパーでは再放送されている
直子たんかっけー プリキュアは原作が存在しないからこういうもめ事が存在しないのはいいね
直子は明らかにアレな実写セラムンを高評価してたり 夫が漫画描かずにゲームに精を出してたり よく分からない部分が多々あるけどね
というか女性漫画家自体ほとんどがアレだろ
>>761 ベイブレは男児向け、プリキュアは幼女と大友向け、とはっきり棲み分けが出来てたからな。
その後に続くテレ東の裏番組が幼女も対象にするなら、スイートがイタダキマンみたいに
なってしまう可能性も一気に出て来るかも分からんな。
そうだけど、幼女向けアニメをわざわざプリキュアの時間帯に入れはしないだろ 普通に考えてプリキュアと競合できるアニメなかなかないだろうし
テレ東?でプリキュア5のパクリアニメみたいのあったよね。あれってなんてんだっけ・・?
769 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/04(火) 00:16:42 ID:EOC/P68p
>>766 もーっとおジャ魔女の時にテレ東は少女漫画原作アニメ寿蘭をぶつけてきましたが見事に
返り討ちに遭って以降は男児向けや万人向けしか2001年以降出してきませんからまあ大丈夫だと
自分は思います。
来年の4月から、ドラゴンボール改が終わってトリコが始まるんだが テレ東のテレ東のイナズマイレブンがゴールデンタイムから日9に戻るとか 7:30 ゴーカイジャー 8:00 仮面ライダー 8:30 プリキュア 9:00 トリコとイナズマイレブン、どっちを見るか、共倒れか?
>>767 >>769 それでも東映としちゃ油断はならんとこだろうな。何せ自分達の場合は嘗て視聴率40%を誇った
お化け番組である全員集合の裏番組に敢えてキカイダーをぶつけて大善戦した過去の実績があるだけにね。
>>770 イナズマ移住はガセだと聞く
実際問題、住み分けできなくなることをテレ東がよしとするとは思えない
俺はむしろテレ東は日曜枠全廃とみてるんだが・・・
>>764 虎の子のセラムン版権で作らせた実写版を貶すわけないじゃん>武内
てか、鳩プリから旧セラムン声優をプリキュアに大量投入してる東映の意図は何なんだろうな。
セラムン大ヒットは東映アニメスタッフの功績なのに武内の手柄にされてるのが気に食わないのかも。
まあセラムンは時代遅れのコンテンツだし。
>>773 斜め目線な穿った見方をし過ぎ
8年目にもなれば味方敵キャラの声優を見ていると
かなりの数になるし、必然的に被ってくる
775 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/04(火) 15:03:51 ID:9ixyMvoL
スイート続いて欲しいな。 でなきゃ、中の人の呪いに、いよいよ真実味が… お、誰か来
キャラデザと声優だけなら今までで一番好みだからぜひ2年やってもらいたいもんだが 脚本や演出が悪くてコケても役者がコケたみたいな感じにする奴が多いから大変だな がんばれキュアナージャとキュアホークアイ いやむしろ脚本と演出がんばれめっちゃがんばれもっとがんばれ
>>776 おいおいいい加減1年交替システムを理解しろよ
一年で終わるのが当たり前なんだが、打ち切りだのなんだの言う奴が今回は多そうだな
>>778 イタダキマンもチャコとケンちゃんも、1年やる予定が半年で打ち切りとなり、同時に
共に全盛期には絶大な人気を博したシリーズにも呆気なくピリオドを打ったからな。
>>754 の様な流れになって欲しくないものだがな・・・
イタダキマンの最大の敗因は、放送時間移動でしょ。 よりによって当時の超人気番組の裏。 あと、宗教を茶化す内容だったために 小山高生に降板されたのも大きいかと。 あの内容は小山でなくても不謹慎だと思うよ。
プリキュアも、クレヨンしんちゃんと枠を交換したら、爆死かな?
782 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/04(火) 20:39:34 ID:EOC/P68p
>>781 爆死の確立は高いと思いますが自分としてはプリキュアシリーズを地上波ゴールデンで視聴するのは一種の夢なんで
いつかは火7:30か金7:30のどちらかで実現して欲しいなあと自分は思います。
783 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/04(火) 20:57:30 ID:wSCR7NNE
>>776 そこはキュアシルヴィーだろ?
なんでホークアイの方を持って来るんだよ!!!!!!
最近ので一番印象的だったのがホークアイだったからじゃね 小清水はナージャ以外特に印象がないから意見が割れないな
最終回2話前にプリキュアが絶体絶命になって ハミィが封印を解いて変身し プリキュアに代わっておしおきよ、と言ってラスボスを倒して めでたしめでたし
>>780 イタダキマンの場合はそのふたつに加え前年のイッパツマンで内容的に頂点を迎えてしまいスタッフのテンションが下がってしまったのも要因かと思う
プリキュアはまだ頂点と言えるような作品は出てないのでスイートで落ちるような事はないだろう
小清水はアニメの双恋のときが一番良かった ナージャみたいなツンケンした喋りだとだめだ
789 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/04(火) 21:22:20 ID:JvHH/1M6
イメージ通りに普通にカレンとシャーリーの声でいくと思うけど。 まさか、わっちと美羽の声ではやらんだろ
カレンより少し低めシャーリーより少し高めが良い キュアリズムは月子の声が理想
「イエロー」 ひかり、うらら、祈里は「最年少のロリ、チビ」枠 「ブルー」 かれん、美希、えりかは「年上、しっかり者」枠 「ピンク」 のぞみ、ラブ、つぼみは「アホっぽい(ドジっぽい)リーダー」枠 → 消滅 「ブラック」 なぎさ、咲は「ショートヘアで男っぽい、スポーツ万能」」枠 → 「レッド」 りん → 響 「ホワイト」 ほのか、舞は「ロングヘアでおとなしいアイドル的なルックス」枠 → 奏 「グリーン」 こまちは、「いてもいなくてもどうでもいい空気」枠 ドレンジャーの時代からの伝統 → 消滅 「パープル」 くるみ、ゆりは「後から来ておいしいところを持っていく」枠(今年も追加戦士あるか?) せつな、いつきは「ぜんぜん乙女チックでないと思いきや、実は変身したら女の子らしい」枠(今年も追加戦士あるか?) 響と奏は、変身後の髪の色はピンクとイエローだけど、レッドとホワイトの後継っぽいと思う
カレンといえば最終回あたりの「関係ないよ!」みたいな冷たいイメージだな そんな事言われたら泣くだろ
21人もいてキャラ被りしないなんてありえない どのシリーズも似たタイプのキャラで構成してシリーズが変わっても人気出るようにしてるんだろうし
そりゃ35作目が制作されようとしているスーパー戦隊シリーズも キャラやコンセプトが被りまくりだからな
セーラームーンはキャラ被りなかったけどな まあプリキュアもシリーズとはいえ一つ一つ別作品みたいなもんだし その作品内でキャラ被ってさえなければいいんじゃないかな
>>795 そりゃセーラームーンは5年作ってもメンバーが殆ど変わらなかったからだろ
どうもたまにセーラームーンを見て育った世代がいるのか
神格化し過ぎ、プリキュアをセーラームーンの亜流とこき下ろすは勝手だが
実績ではプリキュア>>セーラームーンになったのは誰の目から見ても明らか
プリキュアは可愛い格好した可愛い女の子の必死な肉弾戦見れるのがたまらん 一応魔法少女ものなのに映画のバトルとか見たらなんかすげーテンションあがってくる
キュアリズムは4人家族で お母さん(渡辺久美子)とお父さん(緒方賢一)と弟(阪口大助)というキャストで頼む 毎回、リズムは一家で食事するシーンがあって、ちくわをおかずにご飯を食うとかね プリキュア枠の中で密かにあたしンち復活ですよ
今年のは相当大友も大歓喜な作品だったのに…二年やる価値あったわ。
えりかとかスゲー人気あったしなぁ。あの大友大好きのこまちでもあんなに騒がれてなかったような。
>>781 朝よりゴールデンの方が絶対視聴率は良くなるじゃん。
ただ、プリキュアは朝であれだけ支持されてるからこそ価値があると思ってる。
プリキュアってライダーみたいに永遠に続けるのか?
変身戦隊ヒロインものにプリキュアという名前をつけたら そりゃいくらでも続けられるさ
キュア〇〇のネーミングがネタ切れするまでかな
GS美神の2期はまだかね
>>796 残念ながら、超えていないよ
セーラームーン >>>> プリキュア >>>> キューティーハニーF >>>> コメットさん
キャンディーズ、ピンクレディー >>>> モーニング娘。
GS美神は原作後半の美神より魅力あるキャラクターがあんまり出てこないで終わったよな
>>805 越えた越えてないというよりも
セーラームーンはシリーズ化しても作品自体に変化はなく一つの作品といえるけど
プリキュアは一つ一つの作品が別物のシリーズ化だから比べるのが無理がある
俺はプリキュアはプリキュアで好きだからセラムーンの人気に一切興味はない もうすぐいよいよ予告が流れるのか
テレビ朝日 日曜08:30〜09:00平均視聴率 10.6% スーパービックリマン 13.7% GS美神 12.9% ママレード・ボーイ *9.6% ご近所物語 *9.9% 花より男子 *9.5% 夢のクレヨン王国 10.4% おジャ魔女どれみ 11.2% おジャ魔女どれみ# 10.6% も〜っと!おジャ魔女どれみ *8.3% おジャ魔女どれみドッカ〜ン! *6.8% 明日のナージャ *7.3% ふたりはプリキュア *7.9% ふたりはプリキュア Max Heart *6.4% ふたりはプリキュア Splash Star *6.5% Yes! プリキュア5 *5.6% Yes!プリキュア5Go!Go! *6.5% フレッシュプリキュア!
810 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/05(水) 22:18:47 ID:xJci412C
美神とママレは大人も見てたな
>>802 そんなもん無限にネタあるし、もしもネタが尽きても似たような属性で繰り返しやるだけ。
戦隊だって忍者や車、繰り返しやってんだろうが
プリキュアは初代とか5みたいな熱いヤツが明らかに人気なのに 続けてやらないのは飽きられるからかね
ハートキャッチで久川綾 スイートで三石琴乃 あとは、深見梨加、篠原恵美、富沢美智恵か…
814 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/06(木) 01:22:46 ID:Sdp8VdNY
キュアデスメタル:新井里美 これで頼む。
>>706 まあファイアボールはタダ見してた外人もミクだと最初は言ってたからな。
そんな事関係なく面白かったが。
しかし、ファイアボールに関してはディズニーはニコニコようつべ共に全然削除しようとしないな。
仮面のプリキュアは女でおk?
>>815 あのディズニーが?ニコには確か認可された動画には「権利者に許可されてます」って一文があるはずだが・・・
それはない?
おっぱいぺったんこでかわいそう 賓乳フェチなのだろうか
プリキュアシリーズ第1話サブタイ 無印第1話:『私たちが変身!?ありえない!』 MH第1話:『やっぱりふたりはプリキュア〜!伝説は続くよどこまでも!』 SS第1話:『おっどろきの再会!ふたりは何者なの!?』 5第1話: 『希望のプリキュア誕生!』 GOGO第1話:『復活!プリキュア5!』 フレプリ第1話:『もぎたてフレッシュ!キュアピーチ誕生!!』 ハトプリ第1話:『私、変わります!変わってみせます!!』 スイプリ第1話:『ニャプニャプ〜!スイートプリキュア誕生ニャ♪』 スイプリ1話のサブタイがプリキュア史上最大級のカオスなサブタイな気がするのは俺だけ?
何狙ってんだよ
今までより妖精推してくる気はするな
ハトプリの1話が幼女向けにしては切実すぎだろw
ABCってもう60周年なのか
>>824 キャッチフレーズが「響け!みんなのハーモニー!!」だから追加キャラにキュアハーモニーは無いな
商法的なこと考えず素直な個人的意見だと仮面以外の追加戦士は居なくていいんだが出てくるんだろうなぁ
>>817 遅レスだしもう確認してると思うが、ファイアボールだけは消されてないよ。
実験なのか宣伝という位置づけにしてるのかどうなのかはわからない。
829 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/08(土) 03:06:12 ID:R25Evh2v
またスパッツ無しで微妙なアングルの戦闘になるのか
>>824 フレッシュに近いスラっとした投身だけどフレッシュみたいに巨乳じゃないんだな。
つるぺったんこ
あまり巨乳にするのはよくないと判断したんでしょ
女児向けでの巨乳キャラは視聴者に嫌われるというか タブー視されてんだよな 少女漫画の主役キャラがつるぺたなのも理由があった筈 フレッシュが例外だったのでは
837 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/10(月) 05:50:52 ID:ZeBvvKNM
公式の「絶対に許せない!」にワロタ 小清水はまだ許されないのか
>>764 そいつが何もしてなければ、実写版セーラームーンの主人公は沢尻エリカだったんだぞ
直感的に「こいつはやばい」と判断したらしく、原作者としてクレーム付けて変更させたそうだ
840 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/10(月) 10:29:01 ID:jjNT/hAK
プリキュアファンに聞きたい。 今のハートキャッチって歴代的に見てどうなの?絵のタッチが今までと 明らかに違うんだが・・・ 元に戻ったってことは、ハートキャッチは黒歴史になる?
>>840 アクションシーンは相変わらず鋭いんで問題なし。
ハートキャッチって絵が論外と思ってたが、ムーンライト様は別アニメから来たような造形だなw メガネの女子高生があのバンク踊りと決めセリフで恥ずかしい衣装に着替えるって・・? しかも声の人は元美少女戦士の40のお・・大きいお姉さんとか、これだけでもぞもぞするものがあるなw 来週から追いかけるは・・
今度だけは爆死してほしいw
>>762-763 http://www.animeanime.biz/all/2010012603-2/ 「セーラームーン」伊で再展開 東映アニメ 有力企業と契約
東映アニメーション ヨーロッパ(Toei Animation Europe, SAS)は、イタリアでアニメ『美少女戦士セーラームーン』シリーズを再展開することを明らかにした。
シリーズ再展開にあたっては、同国の有力キャラクターライセンス会社バックステージ(Backstage ink)と手を組む。
バックステージは東映アニメーションから、イタリアにおけるテレビ放映、映像ソフト発売、商品展開、劇場公開といった幅広いライセンスを獲得する。
原作者 武内直子さんとも連携を取りながら市場開拓を進める。
『美少女戦士セーラームーン』は、1990年代を代表する日本のアニメのひとつである。
しかし、2000年代に入り、作品のビジネス展開が国内外で止まっていた。今回はあらためてヨーロッパで作品の魅力を打ち出すものとなる。
国内でも昨年より作品の再活性化に力が入れられており、アニマックスでのテレビ放送や新たなDVD‐BOXの発売など様々な展開をスタートさせている。
そうした作品の活性が、海外でも始まることになる。
和解したのかな?
資産減ってきたんじゃね
これからは落ちぶれた声優の再生アニメになるのか
>>802 キュアクトゥグア(ピンク)
キュアクトゥルフ(緑)
キュアハスター(黄)
キュアニャルラトホテプ(紫)
これで頼む
キュアムーン キュアマーズ キュアマーキュリー キュアジュピター キュアヴィーナス
キュア松本 キュア今田 キュア東野 キュア板尾 キュアほんこん 早くキュアメロディの「絶対に許さない!」が聞きたい
851 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/14(金) 22:43:04 ID:z2CQUFe9
http://www.nhk.or.jp/magnet/program.html 1月23日(日) 特集「コミックマーケットの現在」
1月30日(日) 特集「新時代の”女子マンガ”」
2月 6日(日) 特集「STAR DRIVER 輝きのタクト」
2月13日(日) 特集「ギャグマンガ最新事情」
2月20日(日) 特集「『プリキュア』シリーズ」
2月27日(日) 特集「マルドゥック・スクランブルと冲方丁」
NHKがこんなものを取り上げるとは・・・
852 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/15(土) 06:24:08 ID:I7u+CUQ+
次は「ウェディングプリキュア」がいい。 キュアオールド キュアブルー キュアボロー キュアニュー 名の由来は花嫁が身に付けるサムシングフォーから。
853 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/15(土) 06:51:53 ID:9chWNUrX
ハートキャッチのおじゃ魔女ちっくな作画が好きなオレは異端なのか
854 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/15(土) 07:06:58 ID:u6Q9sA6S
>三石琴乃 「崖っぷち天使マジカルハンナちゃん」?と思ってしまった。
855 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/15(土) 07:30:27 ID:I7u+CUQ+
さらに、ファンタジープリキュアはどうかな。 おとぎ話のお姫様達が現代の現実世界にタイムリープしてきて戦う。 要するにバイオマンの企画段階をベース。 キュアスノー(白雪姫) キュアサンド(シンデレラ) キュアローズ(眠り姫) キュアマーメイド(人魚姫) キュアムーン(かぐや姫)
小清水じゃ色んな意味で不安だな 無印とか5が人気あったのは主役陣の声力が相当高かった のもあるだろうし
アニメ雑誌によると、第1話は、 お腹を減らしたピンクが、イエローのいるスイーツ部に盗み食いに入るらしい。 おいおい。欠食児童かよ!
キュアアンタレス(赤) キュアスピカ(青) キュアリゲル(白) キュアカペラ(黄) 夜空に輝く一等星から。
>>853 馬越のデフォルメチックなキャラデザは俺も好きだよ
あの人の絵柄は人を引き付ける力があると思う
>>856 声優としては2流の水樹で大丈夫だったのだから最近はハードル低いよ
>>853 プリキュアでは異端だね
プリキュアではね
おジャ魔女好きなら素直におジャ魔女にはまっといで
結局幼女には5やフレッシュみたいなちょい 頭身高め位のキャラが受けるんだろうか。
ハトの変身バンクは間違い無く歴代最高
865 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/15(土) 21:39:47 ID:I7u+CUQ+
>>853 よぉ兄弟。この界隈じゃ肩身が狭めぇな。
>>723 エウレカは超黒字アニメ。
DVDで元取ったらしいし
パチスロ超大ヒットで2も製作するみたい。
ここ数年のアニメで一番稼ぐことになると思うよ。
パチで動く金はけいおんやらきすたも超えるから。
何が嘘臭いんだ? DVDで元取ったのはインタビューでそういってたみたいだし パチ関係はヒットしたら権利者には莫大な金額が入るぞ。 だからどこも北斗やヱヴァに続けとなる。
売上額は舞HiMEあたりと同じながらも、 2クールと4クールの違い、展開規模の違いなどからエウレカの業績はかなり低レベルであったと思われる その証拠に舞-HiME、ああっ女神さまっ、はプラス要素として挙げられてるのに対し、エウレカは華麗にスルーされてる >バンダイビジュアル 2006年2月期 業績の概況 >ガンダムシリーズ111億円(41%)、エウレカセブン9.1億円(3%)、舞-HiME3%、ああっ女神さまっ3% >2006年2月期業績の概況@ >2006年2月期業績のポイント >【プラス要素】 >■「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が年間にわたって売上・利益に貢献 >■劇場版「機動戦士Zガンダム」の興行・パッケージが予想以上の好成績 >■「舞-HiME」シリーズ、「ああっ女神さまっ」等のTVアニメシリーズが堅調に推移 >■レンタル店向けDVDの導入が引き続き好調 >■販売管理費(特に広告宣伝費)を効率化により圧縮 >【マイナス要素】 >■売れる商品と売れない商品の差が明確化(二極化) >■米国におけるパッケージソフト市場の崩壊とライセンス事業の低迷
そんなもん出されても知らんがな。 爆死アニメとか凄い叩かれてたけど 「赤字」にはならなかったってこと。 まぁ結局はお前らが大嫌いな朝鮮玉入れ効果で そんな話はどうでもいいことになったけど。
873 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/16(日) 10:24:03 ID:Y9INgs4M
>>855 に追加
キュアスワン(白鳥の湖のオデット姫)
874 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/16(日) 10:36:36 ID:v68h+9Z5
これからのプリキュアシリーズに出て来て欲しい声優。 ラウ・ル・クルーゼの声の人、ムウ・ラ・フラガの声の人、砂漠の虎の声の人 キラ・ヤマトの声の人、アスラン・ザラの声の人、ミーア・キャンベルの声の人 シン・アスカの声の人、ステラ・ルーシェの声の人、スティングの声の人 アウル・ニーダの声の人、イザーク・ジュールの声の人、カガリの声の人 ルナマリアの声の人、刹那・F・セイエイの声の人 ロックオン・ストラトスの声の人、アレルヤ・ハプティズムの声の人 ティエリア・アーデの声の人
>>874 ここはお前の来る場所じゃないよ?早く巣にお帰り…
来期は目の肥えた幼女のために、格闘はタックルからテイクダウン→寝技の攻防など 渋い展開で
変身ヒロインでスイートと言うとどうしてもナイツの方が出てくる
>>873 キュアミッキー
キュアプーさん
キュアライオンキング
>>694 なにこれ
パインちゃんは可愛いけどムーンライトがでか過ぎない?
マリンの2倍くらいあるぞ身長
>>874 いやいやいやいや、その中で半分くらい既に出てるからww
わけわからん
884 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/18(火) 22:35:24 ID:cRrzqMJP
もし、プリキュアが1980年代に存在していて、大コケしたイタダキマンの後番として土曜19時30分にタツノコ、フジで製作されていたらこうなる。
元祖プリキュアの放送期間が1983・10〜1984・9
マックスハートの放送期間が1984・10〜1985・9
スプラッシュスターの放送期間が1985・10〜1986・9
Yes!プリキュア5の放送期間が1986・10〜1987・9
Yes!プリキュア5GOGOの放送期間が1987・10〜1988・9
フレッシュプリキュアの放送期間が1988・10〜1989・9
実際にそうなると、クイズダービーがマックスハートの辺りで打ち切られて、Yes!プリキュア5がバブル時代に合わせ盛り上がり、コスチュームの露出度が高くなる。
そうなるとタカトクトイスが潰れずに済むかも。
80年代のプリキュアに歴代タツノコキャラがカメオ出演、タイムボカンキャラとのコラボストーリーがある。
当時の有名人の披露宴に対抗して、夏休みや年末年始にはそれを真似たタイムボカンキャラ(例外もあり)の後日談エピソードの結婚式(プリキュアキャラとのコラボです。)のスペシャルもやる。
理由は、スポンサーに冠婚葬祭ベルコが入る。玉姫殿(現ベルクラシック)もスポンサーの中に入る。(後述のセーラームーンや新ヤッターマンにもスポンサーとして継続する。)
1985年6月24日の松田聖子と神田正輝の結婚披露宴をモチーフに、マックスハートスペシャル「丹平と淳子の披露宴危機一髪、マックスハート集合。」(放送は同年8月、日航123便事故後)
同年9月27日の若島津(現松ヶ根親方)と高田みづえの結婚披露宴をモチーフに、スプラッシュスタースペシャル「豪速九と放夢ランの結婚式を守れ!」(放送は同年暮れ)
1986年10月1日の森進一と森昌子の結婚披露宴をモチーフに、プリキュア5スペシャル「ワタルとコヨミおめでとう。プリキュアが守ります。」 (放送は翌年正月)
1987年6月12日の郷ひろみと二谷友里恵の結婚披露宴をモチーフに、プリキュア5スペシャル「ガンちゃんアイちゃんゴールイン、プリキュア5がガードします。」(放送は同年8月)
同年10月14日の渡辺徹と榊原郁恵の結婚披露宴をモチーフにしたプリキュア5GOGOスペシャル「ヒカルとナナよ永遠に!プリキュアの祝福を受け止めて」 (放送は翌年正月)
1989年5月31日の五木ひろしと和由布子の結婚披露宴をモチーフに、フレッシュプリキュアスペシャル「おめでとう、鉄ちゃん、さくらちゃん。フレッシュプリキュア大集合」(放送は同年7月、FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島'89の1コーナー)
1992年2月11日の小錦・塩田寿美歌の結婚披露宴をモチーフに、ウェディングプリキュア「空作と法子幸せに。ウェディングプリキュアの愛を奏でます」(注・これはOVAのみ)
ハートキャッチプリキュアの放送期間が1989・10〜1990・9
しかし、途中でおぼっちゃまくんに苦戦して、1990年1月に日曜18時に移動、ちびまる子は存在せず。
スイートプリキュアの放送期間が1990・10〜1991・9
その次のプリキュアは「ウェディングプリキュア」(
>>852 参照)
ウェディングプリキュアの放送途中、バブル崩壊に伴いタカトクトイスが倒産したため、2クールで打ち切り。
それの後番組が「美少女戦士セーラームーン」
この場合、セラムンはフジ・タツノコ製作、バンダイがメインスポンサー、タイトル内の「ムーン」にちなんで花王もセーラームーンシリーズのみにスポンサーに入る。そのCMはロリエのみ。
史実同様大ヒットしてスターズまで5年続く。きん注は3年ぐらい続き、きん注の後番組は聖闘士星矢のハーデス編。
児童休暇の時期(GW、秋の連休含む)にはプリキュアキャラの後日談エピソードの結婚式(セーラー戦士とのコラボです。)のスペシャルもやる。
理由は、原作に追いつかないようにするためアニメオリジナルで埋める。
885 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/18(火) 22:36:21 ID:cRrzqMJP
>>884 続き
例
1992年夏休み・FNSの日スーパースペシャル1億2000万人の平成教育テレビの1コーナーとしてセーラームーンスペシャル「ほのかの結婚式を守れ!」
1993年夏休み・FNSの日1億2450万人の平成教育テレビの1コーナーとしてセーラームーンRスペシャル「こまちとナッツの結婚式」
1994年夏休み・FNSの日1億2500万人の平成夏休みバラエティーの1コーナーとしてセーラームーンSスペシャル「美希ちゃんの結婚式にダイモーン?」
1995年夏休み・FNSの日1億2500万人の超夢列島そのうちなんとか…23時間の1コーナーとしてセーラームーンSSスペシャル「えりかちゃんのハッピーウェディング!」
1996年夏休み・FNSの日十周年記念1億2500万人の超夢リンピックの1コーナーとしてセーラースターズスペシャル「スターライツのミニライブウェディング」
そして最終回は原作通りうさぎと衛の結婚式で終了。
セラムンの特撮版は円谷プロ製作、ウルトラマンガイアとウルトラマンコスモスのつなぎ番組として原作に近い形。ゾイドはテレ東で放送。
1997年から2005年までヤッターマン生誕20周年としてセーラースターズの後番組としてヤッターマンのリメイク版が登場、最初からデジタルペイント、全366話、ドクロリングは88個。 劇場版は3作。
当時の有名人の披露宴に対抗して、夏休みや年末年始(例外もあり)にはそれを真似たセーラー戦士の後日談エピソードの結婚式(ヤッターマンとのコラボです。)のスペシャルもやる。
例
1998年の曙の披露宴をモチーフに「はるかとみちるの同性結婚だコロン!」(放送は翌年正月)
1999年10月31日には「セレニティの戴冠式だコロン!」
2000年12月4日の元木大介と大神いずみの結婚披露宴をモチーフに、「今世紀最後のビッグイベント!まことちゃんの結婚式だコロン!」(放送は同年の大晦日、超急ピッチで製作)
2001年2月26日の野口五郎と三井ゆりの結婚披露宴をモチーフに、「レイの結婚式だコロン!」(放送は同年エイプリルフール)
2002年2月10日の貴ノ浪と近藤陽子の結婚披露宴をモチーフに、「ほたるちゃんの結婚式だコロン!」(放送は同年春休み)
2002年11月22日の小室哲哉とKEIKOの結婚披露宴をモチーフに、「美奈子ちゃんの結婚式だコロン!」(放送は翌年正月、少し急ピッチで製作)
2003年12月20日の谷佳知と田村亮子の結婚披露宴をモチーフに、「亜美ちゃんの結婚式だコロン!」(放送は翌年春休み)
一方、次のプリキュアは怪盗きらめきマンの後番組としてテレ東で製作され、ボツになった「タイムボカンウォーズ サッパリマン」をベースにした
ひとたび敵に遭遇すると『プリキュアプロジェクト』と呼ばれる組織に連絡が入り、アミダコンピューターで選ばれた歴代のプリキュアが助っ人としてやってくる「プリキュアウォーズ」
プリキュアウォーズの後番組はおとぎ話のお姫様達が現代の現実世界にタイムリープしてきて戦う、バイオマンの企画段階をベースにした「ファンタジープリキュア」が登場し、おとぎ銃士赤ずきんは存在しない。
プリキュアもタイムボカンみたいに、20年後くらいに実写化するんだろうな。楽しみで仕方ない。
887 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/18(火) 22:41:39 ID:cRrzqMJP
>>884 忘れ物
セラムンの劇場版とミュージカルはゴールデン洋画劇場で放映。
>>884-885 続き
声優は
なぎさ、咲:頓宮恭子 ほのか、舞:島津冴子 ひかり:山本百合子
のぞみ:松井菜桜子(ヤッターマンSPの時には三石琴乃) りん:田中真弓 うらら:日高のり子
こまち:島本須美 かれん:勝生真沙子 くるみ:坂本千夏
ラブ:林原めぐみ 美希:水谷優子 祈里:井上喜久子 せつな:高山みなみ
つぼみ:富沢美智恵 えりか:久川綾 いつき:矢島晶子 ゆり:高田由美 薫子:麻生美代子
響:佐久間レイ 奏:愛河里花子(OVA以降は小桜エツ子)
メップル:鈴置洋孝 ミップル:小山茉美 ルルン:太田貴子
フラッピ:橋本晃一 チョッピ:小幡洋子
ココ:古谷徹(ダーク小々田の時は悪のエンディミオンみたいに) ナッツ:神谷明 シロップ:堀川りょう
シフォン:三田ゆう子 タルト:堀秀行
シプレ:白鳥由里 コフレ:松本梨香 ポプリ:深雪さなえ コロン:水島裕
ハミィ:松島みのり
タカトクとかあと少し生きてりゃ愛おぼ需要のバルキリーで首がつながっただろうに。 何言ってんだこの基地外さんは。
>>888 どんな顔しながらキーボード叩いてるのかと思うと悲しくなるよな…
懐かしい声優の列挙に胸熱だが、それだけだな。
読み切る事すらしなかっただよ。
>>889 愛おぼ以降で結局消滅ですがねぇ。
>>839 あれは沢井さんが原作者の持つうさぎのイメージにぴったりってことで
決まったんじゃなかった? クレームで沢尻さんが外れたって話は初耳。
>>764 > 直子は明らかにアレな実写セラムン
お前の目が節穴だとそんなにおおっぴらに自慢してどうする。
894 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/22(土) 14:29:39 ID:mFaAGZBQ
r
>>893 そんなのもあったね状態に風化してたから見なかったけど、その書き込みだと評価良かったのか
>>895 > そんなのもあったね状態に風化してたから見なかったけど、その書き込みだと評価良かったのか
特撮ファンにもセーラームーンファンにも大絶賛。
原作でさすがに時代に合わないような描写は微妙に変えてあるけど、否定的な意見って殆どないと思う。
大人の事情で通常時「ロングヘア」だった、水野亜美にしても、
「こんだけ可愛かったらショートにしなくても許す」とかいうレベルで。
初代黒が一番かっちょいいな
>>853 馬越さんのおジャ魔女風キャラは動いてるとイキイキしてていいよね。
アニメでキャラの絵が細かいとあんまり動かなくなるけど、マンガチックに
単純化された分、表情豊かになって感情移入し易いし。
放送前は見た目のせいか評判が今一つで、これまでのプリキュア風に
描かれた絵が貼られてこっちの絵でやれとか言われてたけど、1話の
放送後はガラっと好評価になってたし、好きな人も少なくないと思う。
それも来週でおしまいかぁ。寂しくなるのぅ。
イケメンが多かったから腐には評判がいいと聞いたな>実写セラムン 結局いつもの靖子脚本だよ
奏とか俺得すぎwwww 厨房のころ好きだった女の名前だわ 結局3Kの一言しか言われてないけど今回はかつる
スイートと聞いて、sweetかと思ったら、 suiteだったでござる。
903 :
なまえないよぉ〜 :2011/01/31(月) 22:40:09 ID:B+yZxZ17
904 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/01(火) 01:17:05 ID:U/N2bRFi
なんでワンピースのあらすじが? バグ?
905 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/01(火) 01:50:53 ID:nQJLdC5p
>>902 自分もそれ思ったw
あとスイートって言うから名前とか技とかお菓子系かと思ったら音楽系なのか?
906 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/01(火) 07:01:13 ID:kyEQqC/6
無謀だと思うけど、ナージャの放送権をフジに売却して、ちびまる子を終わらせて、ナージャの続編をフジでやるのはどうかな? 理由は、あれはもう世界名作劇場でやれよって感じだったから。 今度はダンデライオン一座の世界一周の話。 北米ー中南米ーオーストラリアー日本ー朝鮮ー中国ー東南アジアーインドー中東ーアフリカというルート。 途中で海路を使う。うまくいけばダンデライオン一座はWW1から逃れることができる。 玩具は大量在庫の流用で。
そんな味噌付いてる作品誰が引き取るんだよw 新しいの作るだろ不通に
>>905 > あとスイートって言うから名前とか技とかお菓子系かと思ったら音楽系なのか?
「組曲」って意味。
英語で書くと「Suite」。
909 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/01(火) 17:32:57 ID:2fgUqtep
>プリキュアに決定したときの感想について小清水は、 >「素直にうれしかったです。実はわたし、 >スイートプリキュアが放送されている枠(明日のナージャ) >で声優デビューさせていただいていて、 >渡したバトンがまた返ってきたというか、 >そういった意味でもうれしかったです。 >声優デビューさせていただいてから8年経つんですけど、 >8年経ってやれるようになったことをプリキュアで >どんとぶつけていけたら良いなと思います」と喜びを表現した。 折角の新作発表で地雷を踏みに行く小清水ェ・・・
鳴り物付いたあのバトン渡そうとして全力で拒否られた絵面思い浮かんで噴く
ナージャのバトンは渡しちゃ駄目だよねw 表現としても、玩具のバトンのほうも。
いい話だと思うけどこの談話が地雷になるほど数字とれなかったのか?>ナージャ まぁ今回がんばって許されないネタ払拭してほしいよ。
ABC・東映枠の平均視聴率とバンダイの売上 1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ 2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ# 2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ 2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン! 2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ 2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア 2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart 2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar 2007年 *6.5% 105億円 Yes!プリキュア5 2008年 *5.6% 105億円 Yes!プリキュア5GOGO! 2009年 *6.5% 119億円 フレッシュプリキュア! おもちゃが売れなかったので、バンダイが怒りました
何気にふたりはプリキュアSplashStarの落ち込みも酷いな 半分以下じゃねーか
SSは確か成田良美によって史上最悪のプリキュアだの暗黒歴史だの言われてると聞いたことがある ハトプリ&てぃんくるじゃいい仕事してたはずなんだが・・・
>>915 その頃だとDVDレコーダーが普及して、
録画して見てる人間が多くなったんじゃないのかな。
もともとの小学生とかの視聴率は変わらないんじゃないのかと。
>>915 あ、スマン勘違いしてた。
おもちゃの売り上げの話ね。
>>912 魔法や変身だのが無いお話としては悪くなかったんじゃないかなぁ?
>>914 より以前の番組(ママレード・ボーイやご近所物語や花より男子)の
平均視聴率や売り上げが分かるといいんだけど…。
花より男子で人間ドラマ的なのが売れないってことで夢のクレヨン王国や
おジャ魔女どれみになってったのに、またドラマ路線に戻して売れないとか
騒ぐって何考えてんだかってのは当時思ったなぁ。
欧州なんかじゃナージャは結構評判良かったそうだし。
>>915 SSは無印やMHに似てるのに違う人だから子供達を混乱させたのかも。
親には同じだと思われて「玩具はもうあるでしょ」みたいに言われて売れ
なかったとかありそうだし。
だからって毎年中身変えてくと毎回新しい玩具買う親の負担もキツイ
から、そろそろ限界かもしれん。景気だってずっと良くない状況だし。
景気動向と玩具売上の相関データがあれば見たい気がした。
…って、んなこたー玩具屋だってシビアに調査検討済みだろけど。
だからスイートがどうなるか楽しみでもあり、ちょっと不安でもあり。
921 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/02(水) 05:11:01 ID:41HC9oys
スイートがこけたらまた小清水が元凶にされるのかな?
実質がどうであれ言われちゃうんだろうな
<テレビ朝日 日曜08:30〜09:00平均視聴率> 14.1% 1989 新ビックリマン 15.9% 1990 まじかる☆タルるートくん 10.6% 1992 スーパービックリマン 13.7% 1993 GS美神 12.9% 1994 ママレード・ボーイ *9.6% 1995 ご近所物語 *9.9% 1996 花より男子 *9.5% 1997 夢のクレヨン王国 10.4% 1999 おジャ魔女どれみ 11.2% 2000 おジャ魔女どれみ# 10.6% 2001 も〜っと!おジャ魔女どれみ *8.3% 2002 おジャ魔女どれみドッカ〜ン! *6.8% 2003 明日のナージャ *7.3% 2004 ふたりはプリキュア *7.9% 2005 ふたりはプリキュア Max Heart *6.4% 2006 ふたりはプリキュア Splash Star *6.5% 2007 Yes! プリキュア5 *5.6% 2008 Yes!プリキュア5Go!Go! *6.5% 2009 フレッシュプリキュア! *6.5% 2010 ハートキャッチプリキュア!
>>923 プリキュア以前のアニメの玩具売上一覧って無いのかな?
GS美神がたぶんドベなんだろうけど(笑)
おもちゃ存在したかすら思い出せない
927 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/04(金) 03:16:06 ID:3cWxHp0J
自分としてはメガレンジャーやザンボット3の様な一般市民に迫害されるプリキュアを見たいなあと 自分は思う。
欧州での権利利用収入が結構な額になって許されたってどっかで見た気のせい
932 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/05(土) 19:40:32 ID:XgQiYTNx
1999年 10.4% *49億円 おジャ魔女どれみ
2000年 11.2% *76億円 おジャ魔女どれみ#
2001年 10.6% *65億円 も〜っと!おジャ魔女どれみ
2002年 *8.3% *40億円 おジャ魔女どれみドッカ〜ン!
2003年 *6.8% *31億円 明日のナージャ
2004年 *7.3% 101億円 ふたりはプリキュア
2005年 *7.9% 123億円 ふたりはプリキュアMaxHeart
2006年 *6.4% *60億円 ふたりはプリキュアSplashStar
2007年 *6.6% 105億円 Yes!プリキュア5
2008年 *5.6% *90億円 Yes!プリキュア5GOGO
2009年 *6.6% 119億円 フレッシュプリキュア!
2010年 *6.6% 125億円 ハートキャッチプリキュア!
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/345_20110203234634.jpg ハトプリは、史上最高を更新ですか?(オールスター込みだけど)
2010年はSplashStarのグッズがたくさん売れたんだよ ハートキャッチではないんだ実は
いよいよ明日か 今度こそ爆死しなければいいな
今日ヤマダいったら前にハートキャッチのグッズ置いてたのが 全部スイートに入れ替わってたわ。1話始まる前からこんな感じだと 作るがわには相当なプレッシャーがかかるんだろうな。大変な仕事だ。
>>933 SplashStar・・・
映画のDXもあるしMXでアニメの再放送されていたからか?
実際子供がほしくなりそうなグッズはあるが、入手難だろうからな
再放送でなりきり欲しくなった子供も多かろう。
久川に続いてセーラー戦士から三石が、と思ったらプリキュア戦士じゃないのか。 セーラーマーキュリー歓喜だな。
938 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/05(土) 20:48:44 ID:Jaz2AYlJ
果たして明日、許されるのか?w
>>932 フレッシュとハトプリの2期が無いところを見ると
2009年と2010年はオールスターの稼ぎが1/3くらいはありそうだな
確か映画の興行収入だけで10億越えてたはずだし
_ _ ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ ::::::::::: _ノ,´'´二 ーヽ_ 込{、Y´ 「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ:::: ゞY"⌒Z彡ミヽゝ { }'¨ゝ____ ノ u / } :i )'ヽ |::: 〈ィ≦ _ }j^〉 r' ソ 、 ,´ ! .:i '/_ノ:::: 厶` ′゙へ_f´ `┐` ′ | / .:i_/ヽ:::::: キ=, //へ_ ヒ..___ ,/ .::i レヘ: 'ーっt'´ / ̄`¨`ーハ` ̄ __,ノ ..:::i ,ハ_ / //,_ __,,ィ''" ...::::,ツ | ,イ´ / 『7 ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''" | / / / {{'" l ツ,___....::::::::ィ'" ,レ′/ ハ |! {{ラ 、ノ 二ニ{  ̄´ ヽ、 / / 「…いよいよ明日かね。」 「ああ、今夜は眠れんよ。」
>>935 毎年の事ながら
最終回の放送の最後に新作の予告をやって、間髪入れずに新作のグッズのCMが流れるのを見ると
「そうだ…そういうためのものなんだよな…」と一気に現実に引き戻される
>>921 あ?他になにがあるんだよ
それはそうとさすがの小清水もプリキュアとなればこける方が難しいだろう
943 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 09:08:28 ID:xBZmLEIg
許された
944 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 09:10:41 ID:pNXwsr5u
第一印象は微妙だな
つまみ食いした響を奏が「許さない!」とか言った時には噴出すかと思ったw 冒頭の展開で久しぶりに三石のアレな歌を聞けるかとwktkしていたのに 結局掻っ攫われたのは残念だった。 あと今回はヤマハがスポンサーに入ってるんだな。 さすがヤマハ、音関係のところにはぐんぐん食い込んでくる。
>>14 > 北条響、南野奏と続くから東と西の計4人が最終形態か
女王様から白猫に遣わされた石、7つぐらいあったからひょっとしたら7人体制とか期待してみたりしてるw
西島和音、東山聖歌ってキャラいたし、 この二人は追加メンバーで決定なのかな? ハートキャッチにしろフレッシュにしろ11話目から 追加メンバーとなるキャラが出てたしな。
今年は商戦不振覚悟だからいつもより早めの追加戦士と パワーアップ第2形態解禁もあるだろね
実況が15スレいった
1話はまあ無難にこなした感じ 2話目のアクションがどれだけ頑張ってるか
953 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 10:07:02 ID:xBZmLEIg
青・橙・桃・白・水色・緑・黄・紫のキュアモジューレを確認 これは音階になぞっての8、つまり最終的には8人になるんだろう まずは桃が北条響、白が南野奏でプリキュアへ 順当にいけば東西南北で西島和音・東山聖歌が変身するはず
追加メンバーっぽいキャラが全然可愛くない件w 響奏セイレーンに対してどうなんだあれ・・ 1話は普通に良かったな あえて外した感じも無く王道っぽくて好感持てた
955 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 10:34:22 ID:D/+eFRFB
>>954 > 追加メンバーっぽいキャラが全然可愛くない件w
それよりも敵キャラクターに全く魅力もオーラもないのがヤバい。
セイレーンはともかく、トリオザマイナーの雑魚ってかモブ臭さが。
>原西 プリキュア落第「諦めてません」 >テレビ朝日系の新アニメ「スイートプリキュア♪」(6日スタート)の制作発表会見が31日、 >都内で行われ、お笑いコンビ・FUJIWARAの原西孝幸(39)、藤本敏史(40)らが登場した。 >娘の影響で「大のプリキュアファンになった」という原西は、藤本が「熱すぎるねん」とツッこむのを尻目に、 >身ぶり手ぶりを交え熱弁をふるった。好きが高じて自ら考案した新キャラクター「キュア・ト音記号」の >変身決めポーズまで披露し、出演を狙ったが、あえなく落第。 >それでも「諦めてませんから」と再起を誓っていた。 ついにお笑いが絡んできました
OPとEDは微妙だった、三石と豊崎のキャラよかったぐらいだな つまらなくもなく面白くもなく普通だった、まぁまだ1話だしな っても2話で解散!?はないと思います
言われてみりゃそうだな なんとなくiGoogleのトップにきてたから 脊髄反射で書き込んだ。 …って別スレに誤爆した
961 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 12:25:55 ID:D8GMavmc
敵のボスキャラが、『聖☆おにいさん』のイエスが魔王のコスプレしてるように見えてしまったのは何故だろう。
962 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 12:34:38 ID:D/+eFRFB
>>956 > ついにお笑いが絡んできました
前田健さんディスってんのかメーン?
前田健はもはやお笑いというか…
965 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 13:32:24 ID:xBZmLEIg
ゲイ人
967 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 13:55:59 ID:D3qOvzZ8
やばいほどつまらなかった・・・
悪くなかった つーかまだ初回だから良いも悪いもない
早くハトプリ信者が消えますように
ハトプリが凄すぎたのを差っぴいても厳しい出来だったな。 特に脚本が酷ぇ。2話もこの調子だと半年持たないよ。
971 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 15:16:41 ID:ILtDiSop
セーラームーン対プリキュア+αinカリオストロ 舞台はクラリスとカリオストロの結婚式中の礼拝堂内部。 セーラームーン対キュアドリーム セーラーマーキュリー対キュアアクア セーラーマーズ対キュアルージュ セーラージュピター対キュアミント セーラーヴィーナス対キュアレモネード セーラープルート対ミルキーローズ セーラーちびムーン対キュアブルーム セーラーちびちび対キュアイーグレット セーラーウラヌス対キュアブラック セーラーネプチューン対キュアホワイト セーラーサターン対シャイニールミナス セーラーセレス対キュアピーチ セーラーパラス対キュアベリー セーラージュノー対キュアパイン セーラーベスタ対キュアパッション セーラースターファイター対キュアブロッサム セーラースターメイカー対キュアマリン セーラースターヒーラー対キュアサンシャイン セーラー火球(火球皇女)対キュアムーンライト 戦いは激しさを増し、気がつけばグスタフ率いる衛士隊、カゲ軍団、銭形率いる機動隊を蹴散らした。 いつのまにかセーラー戦士とプリキュア達は共闘するようになった。 そして伯爵対キュアメロディとキュアリズムになる。 セーラー戦士とプリキュアの戦いも不二子の手で中継されてた。 この戦いでルパン襲撃どころじゃなくなり、簡単にクラリスをルパンにさらわれ、伯爵は悔しがる。 しかしその戦いは伯爵にとって相当なハーレム乱交。伯爵は興奮して全裸になり、出席者の一人であるナージャの子孫を全裸にして強姦。 これの前にはセーラー戦士とプリキュアは停戦状態。 しかし、おジャ魔女全員が銭形に代わってゴート札の悪事を暴き、宇宙中継され、 どれみ、プリキュア「これが伯爵の本性よ!みんな、伯爵をやっつけましょう!」 そして伯爵はキュアメロディとキュアリズムの合体技に倒される。 しかし、倒された伯爵は実は替え玉だった・・・ あとは映画本編と同じ。(本物の伯爵はルパンと戦ってる)
ハトプリがすごすぎた〜はもう聞き飽きた
973 :
manabu ◆0MNfpQMUag :2011/02/06(日) 16:08:10 ID:9eMK51VK
確かに悪役(アフロディーテも)が雑魚すぎた… (歌舞伎とかの「色悪」役が不在) しかし、ネーミングもイマイチ、まさかアフロディーテとは…… 余談ですが、歴代プリキュア全員登場!で歴代プリキュアが当時の年齢のままなのがイマイチ〜 変身を解くと実年齢に戻るとかの設定が欲しいな〜 (当時、ホワイトのおばあちゃんがいつ「前代プリキュア」だったと告白するかと期待してましたよ) ○ 婚活疲れのブラックと (し′玉の輿のホワイトとか〜  ̄
絵柄は好みなんだがデザインがダメすぎる。シナリオも酷い。 過去最低のデキあるかも。 でもキャラは派手だし5〜7人になるらしいから商業的には大丈夫かな
まぁ俺ら2ちゃんねらーの評価なんて便所の落書き以下だからな 幼女はくいついてるみたいだし文句は完結してからにするわ
>>973 ネーミングはギリシャ神話からとってるみたいだから、これに関しては仕方がないかもね
一話は、とりあえず無難な作り方しているような気がする
>>975 本来の視聴者層に分かりやすいストーリーにしたんだろうな
978 :
manabu ◆0MNfpQMUag :2011/02/06(日) 17:30:40 ID:9eMK51VK
いえ、アフロディーテは特に音楽担当の神でないからなんですよ〜 アポロン(男だか)やミューズなんかがいるでしように〜 ○ 何だかアフロディーテはココナの声で (し′喋るようなイメージが〜(しかも息子が不細工)  ̄
もの凄いCMだった 今はただそれだけ
980 :
manabu ◆0MNfpQMUag :2011/02/06(日) 17:40:08 ID:9eMK51VK
_| ̄|● i|i|i 、_ アフロディーテと書いたなら、ミューズではなく、ムーサだった…
>>931 サントラの著作権関係だろうけど
雀の涙みたいなもの
982 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 18:11:06 ID:D/+eFRFB
>>977 アニメ板のプリキュアスレで
「あんな子供相手のクソ演出クソ脚本とか、プリキュア終わったな」
「バカかてめえ。そもそも子供相手の番組だろが。」
ってやりとりがあって朝から笑わせてもらったw
アイキャッチがかわいいな特にBパート始まる前のが
向こうの世界でのやりとりを頭でいっぺんにやる必要あったんだろうか
おもしろかった?
普通のプリキュアだった
特別なプリキュアなんてあるん?
988 :
manabu ◆0MNfpQMUag :2011/02/06(日) 20:50:23 ID:9eMK51VK
特別なプリキュア―――― ● パンチラ・バンモロ、胸の谷間見せ衣装+ダメージ破れアリ ● メイン・サブ・家族キャラに鬱展開や、自殺・生死不明展開アリ ● 戦闘ダメージで外傷・流血・鼻血・吐血アリ ● プリキュアメンバーが彼といちゃラブ状態がデフォ ● プリキュアメンバーが軽音楽部に集結 ● プリキュアメンバーが、それぞれ宇宙人、未来人、異世界人、超能力者 ● プリキュアメンバーに異常な程の体格差や見た目との年齢差がある ● プリキュアメンバーに隠れ性同一性障害者がいる ○ ブラックが少佐、ホワイトが人形使いの (し′電脳情報戦闘なプリキュア  ̄
前のハートキャッチは前任者が負けるとこからはじまってたな
990 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 21:01:20 ID:5tLJyB6U
えりかたんが稼いだ金で・・・。
第一話はいいんだよ、最初だから金と時間かけて作ってるから。 第2話以降、絵が崩れないかが心配だ。 5の嫌な思い出が…
992 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 21:44:52 ID:B1jb6RXE
バカスカ…バカスカ…
993 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/06(日) 22:12:13 ID:LsmRjD5m
とりあえず来週分を見て継続視聴か決める
大きいお友達の声は気にしないで のびのび作ってほしいもんだ
995 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/07(月) 00:28:28 ID:UvphU0fv
>>991 寧ろハトプリが頑張り過ぎた影響で
スイート1話は手抜きだった
折笠の為に見たのに豊口キャラが1番可愛い・・・ しかし1話見た分には正直1年も見れる気がしない
997 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/07(月) 02:55:29 ID:wx0AB2zW
1話は二匹の猫が頑張ってたな。 キャラデザは好きなんだが設定というか シナリオが間延びしすぎてる。
主人公よりも猫同士の掛け合いが面白かったw
999 :
なまえないよぉ〜 :2011/02/07(月) 03:57:10 ID:0IDyBQN1
1000ならエレンが三人目のプリキュアになる
1000ならもう許した
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
\__ __________________
V
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. (; )マジカヨ・・・ _____ノ| ∧_∧
/ ヽ \| ( ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
| ヽ \ / ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \ (⌒\|__./ / 萌えニュース+@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/moeplus/